春の日本一周フルムーンの旅 5日間。
◎ 私は鉄道マニアではありません、新聞広告を見て、応募しました。
◎ 外国には行きませんから、3泊4日が最長でした。
![IMG_3677[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190606205952a0e.jpg)
◎ 添乗員さんからもらった資料より。
◎ 名古屋→東京→山形→仙台→盛岡→新函館北斗駅→函館。1317・5K。
◎ 函館→新函館北斗駅→盛岡→秋田→あつみ温泉。634・3K。
◎ あつみ温泉→新潟→高崎→金沢→芦原温泉。744・5K。
◎ 芦原温泉→新大阪→鹿児島中央→喜入。1141・8K。
◎ 西大山→指宿→鹿児島中央→熊本→新大阪→名古屋。1154・5K。
◎ 五日間合計、・49924Kも乗っていました。
◎ 最長区間は新大阪→鹿児島中央の「さくら555」で4時間と1分でした。車中でトイレを使用したのは、この時だけです。
◎ グリーン車 座席指定 在来線の特急、と自由席を乗り継ぐ列車の旅でした。
◎ 参加者全員が、人生に成功した人達ですから、集合時間に遅れた人は居ませんでした。
◎ 京都駅で途中下車した人は別です。
◎ 迷惑をかけた添乗員の長谷川さん、素晴らし人でした、ツアーのアンケートには、100点満点で120点と書きました。誰にもブログの事は知らせていません。
◎ 知っているのは、芦原温泉の武澤さんだけです。
![IMG_3680[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190606210020f5a.jpg)
◎ 旅行代金は二人で30万円、競馬で勝ったので私が出しました。
◎ 乗り物代金はふたりで、77800円でした。
◎ 来年はこれを利用して、今度は近くに行きます。棋楽
2019-06-06(Thu)
令和最初のめおと旅「五日目」
![IMG_3653[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190605072403d27.jpg)
◎ ホテルより小型バスでJR最南端の西大山駅に、ここが最初で最後の観光地でした。もう観光バスが三台いました。
◎ 我々は普通電車で指宿駅に9時26分着。在来線の快速で新幹線鹿児島中央駅に10時38分着。
![IMG_3654[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060507242593b.jpg)
◎ ⑨九州新幹線「つばさ322号」で熊本駅に12時03分着。
![IMG_3655[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190605072446c63.jpg)
◎ 鹿児島中央駅は九州新幹線の終着駅?・・「せんだい」は「川内」と書きます。
![IMG_3657[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060507250447bs.jpg)
![IMG_3658[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190605072529267s.jpg)
◎ 11時06発、弁当は初日だけは一種類でした。
、
![IMG_3659[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906050726031df.jpg)
◎ 熊本駅構内です。
![IMG_3668[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906050726554a8.jpg)
◎ ⑩東海道新幹線 新大阪発16時50分発、こだま674号 グリーン車、車内は我々だけでした。
![IMG_3669[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060507271703f.jpg)
◎ 名古屋には17時58分着、岐阜行きで一宮駅に、行きは切符を買いましたが、帰りは無料です。
◎ 一宮駅構内で田楽定食を食べて、タクシーで8時に帰宅しました。
◎ 31日のブログはホテルの部屋で書き、下書きに保存。
◎ 1日と2日は指宿の部屋で11時までかかりました、3日の分は4日の朝の5時ぐらいから書きましたがすべて下書きにして、4日に帰宅してからアップしました。勿論空き巣対策です。
◎ 予告もしなかったのもそのためです。
2019-06-05(Wed)
令和最初のめおと旅・四日目。
![IMG_3637[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906040316486c3.jpg)
◎ 芦原温泉駅を8時53分に出発の在来線のサンダーバードで、新大阪駅に11時02分着。
◎ 車内て「奥」がトイレに行き、行方不明になり、大騒動になる。
◎ 「奥」より電話で、「車内に入れずに、開いているドアー出たら、京都駅にいます」。
◎ 車内を探してくれていた添乗員には、旅慣れた人が電話してくれる。
◎ 30分後に次のサンダーバードに載るように連絡が付く。
![IMG_3640[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906040317064a6.jpg)
◎ 30分遅れて、新大阪で再会、「荷物も持たずに降りるバカがどこにいる!!」。
◎ 「パニックですから仕方ありませんよ」・・「ボケた」。新大阪発が12時08分で助かりました。
◎ 私も初日の東京駅で、他の団体に付いてい行くミスをしています。
◎ 今回は19組の38名、杖を付いているのは、私達だけで、皆さんは気を使ってくれていました。
2019-06-04(Tue)
令和最初のめおと旅・三日目。
◎ タクシーに相乗りしてあつみ温泉駅に9時43発、新潟駅に11時09分着、 ⓺上越新幹線の「とき318号」で高崎駅に。
◎ ⑦北陸新幹線で金沢駅に15時20分着。
![IMG_3617[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906032138283b7.jpg)
◎ 金沢駅より しらさぎ62号で芦原温泉駅に16時24分着。
![IMG_3619[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060321402685es.jpg)
![IMG_3621[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603214559da1.jpg)
![IMG_3629[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190604035425066.jpg)
![IMG_3632[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906040354506d4.jpg)
◎ まつや千千は一流ホテル、夕食は懐石料理、朝食は和食定食。
◎ 2泊目の宿は、ネットの環境はあったが、なぜか、マウス操作ができずに断念。
◎ フロント係の武澤さん、2時間も、掛かって、これまでの写真をパソコンに入れてくれました、一番嬉しかったです。おまけにパソコンを部屋まで持ってきてくれました、ありがとうございました。
◎ パソコン業者なら2万円は請求されます。
◎ 翌朝にホテルのロービーで記念写真を撮って貰いました。棋楽
◎ ⑦北陸新幹線で金沢駅に15時20分着。
![IMG_3617[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906032138283b7.jpg)
◎ 金沢駅より しらさぎ62号で芦原温泉駅に16時24分着。
![IMG_3618[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603214014c44s.jpg)
![IMG_3619[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060321402685es.jpg)
![IMG_3621[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603214559da1.jpg)
![IMG_3629[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190604035425066.jpg)
![IMG_3632[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906040354506d4.jpg)
◎ まつや千千は一流ホテル、夕食は懐石料理、朝食は和食定食。
◎ 2泊目の宿は、ネットの環境はあったが、なぜか、マウス操作ができずに断念。
◎ フロント係の武澤さん、2時間も、掛かって、これまでの写真をパソコンに入れてくれました、一番嬉しかったです。おまけにパソコンを部屋まで持ってきてくれました、ありがとうございました。
◎ パソコン業者なら2万円は請求されます。
◎ 翌朝にホテルのロービーで記念写真を撮って貰いました。棋楽
2019-06-04(Tue)
令和最初のめおと旅・二日目。
![IMG_3575[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603212533e36.jpg)
◎ 湯の川温泉よりタクシーで函館駅に、昨夜の雨も上がりました。
◎ 在来線で新函館中央駅に10時40分着。
◎ 北海道新幹線で盛岡駅に12時45分着。この間に弁当を食べました
![IMG_3578[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603212628262s.jpg)
![IMG_3579[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603212652fa5s.jpg)
![IMG_3590[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190603212922b99.jpg)
◎ 盛岡駅で ⑤秋田新幹線「こまち21号に乗り換えて秋田駅に16時10分着。
◎ 在来線のいなほ14号の指定席、あつみ温泉駅に18時43分着、タクシーに混乗してホテルに。
![IMG_3603[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906032130351d1s.jpg)
![IMG_3607[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060321305214ds.jpg)
◎ 日本海に映える夕日は見応えがありました。棋楽
2019-06-03(Mon)
令和・初のめおと旅「一日目」

◎ 尾張一宮駅を 5時57分発に乗りました。

◎ ①東海道新幹線 ひかり504号・グリーン車、東京駅・910分着。


◎ ②山形新幹線 つばさ131号、9時24発。

◎ 仙台駅 ③東北新幹線 「やまびこ49号」13時39分。


◎ 盛岡駅 ④北海道新幹線「はやぶさ23号」15時37分発。

◎ はこだてライナーは快速です。観光地は何処にも寄りませんでした。

◎ 函館駅に18時22分着、タクシーに混乗して20分、運よく雨は免れました。
◎ この記事はホテル万惣の部屋にて、22時30分に書きました。棋楽
2019-05-31(Fri)
長岡北バス停。

長岡駅の構内は食堂も多く、土産物店。日用品・食品等もあり、平日でも多くの人、一宮駅より広い感じだった。長岡北は新潟行きで50分、工場と田んぼで、人家は少ない。乗り遅れるいけないと、40分も前に着いた。


蛙は冬眠するらしいが、夏眠「昼寝かな」は初めてみた「全然動ない」
右の写真は、灯りに、寄ってくる、蛾や蚊を狙っている蛙。


高速を暫く走ると、乗用車が燃えていて、通行止めの情報が入り、急遽、駒ケ岳SAに、駐車場は大型トラックであふれていた。ここに止まったトラックの運転手は運が良かった。ここから一般道に降りた、別のバスは名古屋に、90分も遅れたが、運行会社の指示で、一般道に降りた。実際には名古屋に50分遅れただけだが、名古屋なら遅れてもなんとかなる。
しかし、往路だったら、どうしただろう、遅れれば、長岡北で降りても連絡バスはない。
翌日の新聞を見ても載っていなかった。棋楽
2016-07-31(Sun)
田中角栄記念館。


長岡駅から高速道も利用し、50分も掛かったが無料だった。特別遺墨展で、掛け軸・横軸?が多く展示されていた、勢いのある字だった。


当時は命がけの日中交渉だった。
館内は撮影禁止だったが、周恩来総理閣下との写真は、別の場所にあった。棋楽
2016-07-30(Sat)
山本五十六連合艦隊司令長官。


ホテルに荷物を預けて、徒歩15分の山本記念公園「生家・銅像」を先に見学する、すこし離れた記念館は10時開館のため、10時10分にタクシーを予約した。角栄記念館行きは、長岡駅発10時30分発だった。


記念館は撮影禁止だが、パンフレットの写真を使用した。山本将軍は、戦争には反対だった。
前線を視察中に、無線を傍受されていて、待ち伏せを受けて、撃墜され戦死された。
映画や本も多く取り上げられている。・・・・・・・・・・・写真はその飛行機の左翼。
五十六は「いそろく」と読む。棋楽
2016-07-28(Thu)
長距離バス。


名古屋・・新潟便。名古屋13時10分発・・長岡北着19時15分着。途中3回の休憩で実質5時間、6200円、長岡北から長岡駅まで、高速も利用して50分、280円とは安かった。長岡駅着20時40分、夕食はホテルのそばのラーメン屋、最低の店だった。
定員30名?行きは15名、帰りは10名だけ、運転手が2人では゜赤字」かも。
ホテルは大浴場もあり、朝食「バイキング」付きで、6250円・・・。棋楽
2016-07-28(Thu)
名古屋駅周辺。




今回は一人で行くつもりだったが、「奥」が心配してついてきて、「2万円だけ負担した」2011年11月に、新幹線で大阪に行きバスで、兵庫・岡山・鳥取・広島を廻った、団体旅行以来となる。20年前までは、名古屋から市バスで、会社まで32年間も通勤していた。愛知県人となって52年、通勤帰りに、地下街も歩いた事も多かったが、地下もビルさま変わりしていた。このビルは20年前にはなかった?


名鉄ビルと近鉄ビルはあった。エスカレーターは最初から何時ごろからあったか記憶はないが、良く利用した、4階にギャンブル場行きの無料バス乗り場があった。場外行き「尾頭橋」を一番利用した、名古屋競馬場・笠松競馬場・大垣競輪・常滑競艇行き、全部利用したのは、自分しかいないだろう。一宮から笠松競馬や大垣競輪は直接行く方が近いが、定期券で名古屋まで出てきていた、58歳で免許を取ってからは車で行った。
目的地の出発は13時30分、昼食のすしは、2人で5000円と高かった。棋楽
2016-07-28(Thu)
外国旅行その7、アイスランド。

アイスランドの地熱地帯です、蒸気が強い風邪で横に流れています、日本と同じ火山国なので温泉にもはいれます、無時帰国して、いま関西空港から家に向かっているそうですだって。
追記、観光客が1人もいないのようですね。棋楽
2013-02-26(Tue)
外国旅行、その6。
2013-02-21(Thu)
外国旅行、その5
2013-02-18(Mon)
外国旅行その4。
2013-02-15(Fri)