fc2ブログ

娘の相方 続き

 6月の更新が 100件となったいたので ここで今日は書き込みを中止しょうと 我慢してきたが やはり書く事にしました。もうこうなる と病気なのかも知れないですね。
 東京学芸大を卒業した 婿は今度は京都大学の大学院の入学して 修士過程「字が違うかも」を2年間 それ後 博士課程を3年間 とにかく学問の好きな人ですね。この時の費用は どうしたかは 知らないですが 東大 や京大は知能指数の 高い人で無いと 入学するのは難しいのは私でも知っています。そして大学院の入学試験の時は 必死で勉強したと、本人から聞きました。
 しかし遊びの方が名人級です。昨年の夏に 17日間の行程を立て 夫婦で外国旅行に行っています。行き先は聞きましたが忘れました。 おまけにサッカー狂でもあります、この前は岐阜まで見にきていたほどですから。
 しかし これまでに 祖当苦労を しています。棋楽 
2008-06-30(Mon)
 

コメント

 今朝は爽やかな朝、10日振りにコメントが きていました。私は拍手の があるのに コメントが無いまで このブログが おかしいのではと心配していました。ブログ序ノ口の 私が教えるのも おこがましいですが 知らない閲覧者の方に指導します。
 「拍手欄をクリックするとコメントが書けます 棋楽以外の人に読めないようにもできます」これを知らない人は 「幼稚園クラス」 知っていて 「コメントが出来ない人は後期高齢者クラス」 と私は認定します。
 コメントがをくれた方は 一週間に2回の更新が目標でしたが 「目標は決定ではない」 それが守れないので 今は 私の好きな 4のつく4日 14日 24日に閲覧しています。
 健太君のお父さんのは 毎日閲覧させて貰っていますが、コメントは したことはありませんから やはり 私も「後期高齢者クラス」ですね。棋楽
 
2008-06-30(Mon)
 

女流小学校 名古屋大会成績

遠い子は 長崎県 京都 伊勢 松阪 も参加していました。
 A級には 江南の◎中澤さんが二位 葉栗北小の◎脇田菜々子さんは三位です、しかし 優勝した子に準決勝で 必勝の将棋を逆転負け、もし勝っていたら 愛岐会員同士の 優勝戦だったのだが、でも 「たら」では仕方ないですね。 しかし二人とも 立派な成績でした。
  
 B級に 出場した「一宮こども教室」の活躍には 一日楽しませて貰いました。優勝したのは4連勝の 開明小の◎山内麗奈さん、姉の真理亜さんも4勝1敗の大健闘です。
 末広小の花井愛珠さん 宮西小の大橋風佳さんも3勝2敗 と健闘しました、この4人は金曜会員でもありますが、今後の努力しだいでもっと 強くなれます。 

 LPSA{代表中井さん} の運営方法もすばらしく 附き添いの保護者方々も満足したと思います。
指導役の島井初段 藤田一級も 感じの良い方でした。棋楽

2008-06-29(Sun)
 

親戚 達?

 弟達のタイトルの 拍手が何故か拍手が多い 娘たちに知らせたのかな?。
それなら 4月11日まで 戻って見て下さい。そして「拍手」して コメントくださいよ。棋楽
2008-06-29(Sun)
 

第2回小学生女流将棋名人戦

 タイトルの名古屋大会が 名古屋の「名古屋港湾会館で 今日開催され 「一宮こと゜も教室」の子が5名参加します。 私はそんな遠い所まで 運転はできないので 保護者に便乗させて貰います。
 その結果は 帰ってから すぐブログで知らせます。それまで更新出来ません。棋楽 
2008-06-29(Sun)
 

第248回例会

 今日は夕方から 雨の予想なので 心配していましたが 74名の参加がありました。遠くは 長野県から2人 福井市より小学生の子の参加してくれました。
 新会員が2名増えました、一宮市の村山君{小5} と名古屋の細谷「ほそたに」さんです。今日の成績を上から順に書きます。◎は愛岐会員 ○はアマレン会員 ◇は一般参加です。
 A級は14名 初戦で◎森さんが 強豪◇戸田さんが倒したのが大きく ◎松野さんが 対戦相手に恵まれ四連勝。 三勝は①戸田さん ④◎古江さん ⑥松原さんの三名で 恒川くんは二勝と健闘。 B級は15名 四連勝は岐阜のベテラン◎加藤宗彦さん 三勝は②○中川和彦さん ⑨◎鬼頭さん 13の○意真さん ①は二敗しています ◎奥村克典君 ◎久野君も二勝したが この2人は健闘ではなく 足踏みと言いたい。
 C級は16名 12番の◎坪田さん四連勝 三勝は②番の◎細谷さん ③番の◎蟹さん ⑦番②◎野田さんと 13番の◎加藤修也さん ここも①番は二勝でした。
 D級も16名 ゜このクラスが優勝者あて」 13番の◎柴田智史君が①番の◎濱田君との三連勝同士の優勝戦に勝ち 当選者無しでした、三勝は初参加の岐阜の④番◇田中さん ⑤番◎田之上さん 11番の岡崎の◎鈴木義之さん、智史君これが まぐれで無い事を次で証明してくださいね。
 E級は15名 星のつぶしあいで四連勝なしの激戦で三勝は 山尾さん 菜々子さん 服部君 平松君 石田君 全員愛岐会員です。ここも①番は二勝でした。
 今日参加した人でこのブログ読んだ人必ず拍手してくださいよ。今夜はこれまで。棋楽 
2008-06-28(Sat)
 

今夜17名

蒸し暑い夜です今夜から小学生だけになり 17名が参加しました。 本当に今の子供は集中力が 続かない子が多い。
 しかし「自分も子供の頃はこれ以上 だったかもしれない もうそれを知っている人は誰もいない」。

 この前 頼んだ品を 2人の子が もう持って 来てくれました 良くできていて 感心しました。
                                   気楽

2008-06-27(Fri)
 

名棋会の成績

 22日に開催された 名棋会の成績が27日17時まで待っても 掲載されていない 同じ日の 愛媛県の成績が載っているのに もう今日は載らないので 明日には間に合わない。
 どこで どうなったか メールで抗議することにしました。電話だと 言葉が荒くなるからです。棋楽
2008-06-27(Fri)
 

序ノ口

 昨夜の 「弟たちに」 拍手が3あつたが この項目に拍手してくれるのは身内だから コメントのしかたを 知らないのかなあ。

 私は 暇な時「いつもヒマですが」は写真の取り込みを 懸命にやっています、写真を入れた方が 下手な文章を カバー してくれるからです。
 しかし 何時までたっても出来ません。 写真が入れれば 自分で幕内に昇進します。 生涯序ノ口の可能性が高いようですが。棋楽 
2008-06-27(Fri)
 

時代の流れ

 6月24日に 美空ひばり特集を放送していましたが 亡くなって もう19年もう経つています、この前 娘が帰った時に 作曲家の「吉田 正」特集を 放送していたが 古賀政男は知っているが 吉田さんは 知らないと言っていました。
 将棋界で大山名人は まだ本も売られているので 知っている人も多いと思いますが、それ以上に功績のあった木村名人の名を 知っている人は少ないでしょう。

 戦後の連合国最高司令長官 マッカサー元帥が 大統領と対立して解任されて 帰国して議会で演説した時に 「老兵は死なず ただ消え去るのみ」この名言 知っていますか?。
 しかし 私は死ぬまで愛岐会会長は辞めません。私が辞める時は 愛岐会は消滅します。棋楽
 
 
2008-06-27(Fri)
 

船戸女流二段が移籍。

もう 知っている人も いると思いますが、7月1日づけで 船戸二段が 中井さんの グループに移籍します。いろいろな しがらみが あったと 思いまいが船戸さんの 決断により 他の女流の転籍の引きがねになれば良いと思っています。早水さん どうするのかなあ?。
 
 将棋世界七月号の藤井九段の話。将棋を覚えたのが 六年生の時 近所の初段のおじさんに始めは二枚落ちで指してもらっていたが。半年もすると平手で良い勝負になつたそうです。
 ここが肝心なところで 将棋の素質や勉強の仕方にもよりますが 半年でそれぐらいなれる人もいるのです。藤井九段は特別ですが、 子供は勉強しだいで 強くなれるのです。
 今朝○○さんから 電話がありました その人は 私よりは少し強い 普及に熱心な方ですが わたしが「60歳で将棋を、おぼて 強くなると思いますか」と 聞きましたら それは無理だと 私と同意見でした。その人の教室のこども達が、 団体戦で 小 中学校とも 代表になり 大阪迄 行くそうです。棋楽 
 
  
2008-06-27(Fri)
 

弟達に知らせる

 今夜 五男と六男にプロクの事を知らせました。彼らの事も書いてありますから すぐ五男から電話があり コメントはどうして 書くのかと 尋ねられましたので 「拍手欄をクリックする」と答えました しかし そんな欄は無いとの事でした こんな事もあるのですか 知っている人教えて下さい。棋楽
2008-06-26(Thu)
 

金太さん

 午前中に 金太さん「婿の父」 より電話を貰う どうやら私の知らない間に贈った。中元の御礼のようでした。久し振りなので しばらく話した時に 「絵」でネンリンピック を目標に 頑張っているらしく 今年も 四人の中に残ったが 佳作で代表を のがしたそうです。今年は出身地の 鹿児島開催だけに残念な一言です。堺市は政令都市で代表は二名なので本当に惜しい、昨年も佳作なのですから。
 将棋に例えれば 四段級です。将棋と違い 「絵」は審査員の 主観で決まるから 運が大きく左右すると思います。絵はいくつになっても描けますから いつかは代表になれるでしょう。その時は 応援FAXを送ります。
 一度 京都で会う約束をする 勿論 こども教室と 愛岐会の日はダメとつけ加えました。棋楽
2008-06-26(Thu)
 

学歴や地位で 人を信用しない事

 今問題の「居酒屋タクシー」問題 財務省が一番多い ほとんどが 東大卒の筈 他の大学でも 頭の良い大学を出ている筈です。しかし やった人間は情けない。頭が良くてても 理性がない。
そして そんなに働いて 「残業代貰っているの」 それに「労働基準法」違反ではないのかなあ。
 この前に書いた 割り込んだ 岡田は「東大」 前原は「京大」 この二人も タクシー乗り場に並んでいるいる列に割り込めば 袋叩きになるでしょう。

 もう一つ ウナギの産地の偽装問題 今中国産は国産の半値以下た゜そうです。それを計画的に国産として 儲けていたのた゜から これ「詐欺罪」ではないのでしうか?「私は難しい事は知らないですかが」 それに 口止め料の一千万円貰って すぐ会社に報告しなかった 社員も同罪ですね。棋楽
2008-06-26(Thu)
 

娘の相方

 これからの話 は娘に聞いたか 婿から聞いたか 何か書いたものを もらったか 覚えていないので 記憶だけで書きます。高校卒業後は 大阪市役所に就職して 定時制の○○大学を卒業したしました。「伏せ字にしたのは大学名が 思いだせない為です、たしか工業系ような気がします?」
そして 市役所を辞めて 「両親は怒ったと思います?」 東京学芸大学に入学しています。
 この大学は 相当レベルが高いそうですが 定時制大学を卒業して いるほど向学心の強い 婿にすれば 試験勉強をしなくても楽に 入れたと思います。科目は知りませんが 高校 中学 小学校の免許「小学校が一番難しいそうです」を 全部取得して 卒業しています。
 普通の人なら 何処かの学校に勤める ところですが 婿は違っていました・・・・・・コメントが無いと続けますよ。棋楽 
2008-06-25(Wed)
 

大会参加

 今までで一番遠い所は 伊勢支部の40周年記念大会です。私の故郷でもあり 久し振りに 昔指した人達とも会いたくて行きました。
 しかし話たのは森下久之さん と西清一さんだけ 私の顔を覚えてない人と 話す気はないですし。前の夜は兄の家に泊めてもらい 兄に二見の会場まで送って貰いました。
 A級優勝の10万円に 出るつもりでしたが 鈴木英春さん 神戸さん 谷畑さん 加藤光成さん等の顔を見て B級に変更して 軽く優勝しましたが 参加費3000円も出して 賞品は2000円ぐらいのペットボドルに がっかりしました  弁当は豪華でしたが。 
 帰りはJRの快速みえ「名古屋まで直通」が一時間に一本あり それに間に合い飛び乗って帰りました。西さんには世話になっていたので 話せて良かったと思いました。

 私の方針は 将棋大会は 将棋を指すのが 目的ですから 豪華な食事は必要なし。もしおにぎりが嫌なら 自分で用意してきたら良い。 そうゆう方針です。棋楽

   
2008-06-25(Wed)
 

駒音 機関紙

午前中は 書き込みを 意識的に抑えました。書く材料はいくら でも有りますが 見てくれている人が、疲れては迷惑ですからね。

 駒音の機関紙が届きました いつもながら花井さんの 手書きの労作「こんな言葉あったかな」です。その中で 北沢先生「このひと市民大会のA級の優勝者」の生徒の 矢崎佑磨{小4}君の私の近況報告で 驚いたのは 東京道場で 1600点を超えた点です。これは強い証明です。
 
 矢崎君は「愛岐会員」1297点で 駒音1456点です。 
駒音楽将会とアマレン点数との比較 「 」内は駒音の点数です。
 北沢先生  1869点   [2169点]
 上羽さん  1928点   「2135点」 この人は五回連続 ネンリンピックの名古屋市代表です。

  棋楽   1929点   「2123点」 これは三年前の成績です 。
 子供教室を始めてからは 大会には参加していません。私もそんなに弱くなかった。しかし四段には なれませんでした。棋楽 
2008-06-25(Wed)
 

木曽三川支部発足と廃部

 一宮支部を辞めて 木曽三川支部を設立 一時は19名まで会員数を増やしたが 例の中原の件で三年間で廃部しました。最初の年に 大村さんを大将した KさんとKさん の組が県代表に なり神戸の舞子ビラまで一緒に行ききました 三人の旅費は愛知支部連合会から出ましたが 私は「もちろん自腹です いまなら愛岐会経費で落とします」。
 そして一勝一敗で Kさんの勝ち負けが トーナーメントを懸けた第一番で詰めた同時に 時計が落ちていました。審判長は井上八段でしたが 名前だけ 開始の時にルールの説明もなく 切れたら負けの説明もなかったから 双方譲らず 困りはてた井上さんが 振り駒で決めたてほしいと提案されたので 双方ともそれに従いました。

 愛岐会には 独自のルールがあります。参加してくれる方。
「掲示された事は良く読んでくださいよ」。
昨日はなんと 七件も書きこんでいました。笑ちゃんに休むのも大切とか 教わりましたが 全然 効果なしですね。私は「あること ないこと」を書くのでは無く 「あつた事 思った事」 を書いています。 棋楽
2008-06-24(Tue)
 

一宮支部将棋道場

 一宮支部には 始め二段ではいりましたが 市民大会のA級で優勝し すぐ三段になりました、そして辞めるまで三段でした。道場でお世話になった方々。真野さん 蜂須賀さん 加藤一さん 岡山さんもう皆さん亡くなってします。特に岡山さんには愛岐会の発起人にもなつてもらっています。
 支部対抗戦 五人制団体戦には ほとんど参加しています。例会日の第三日曜日は 人が入りきれない ほどの参加者がありました。しかし高齢化{60歳以上になると市の施設で無料でさせる」と雰囲気が悪く 新しい人は入りにくい状態でした。支部長が役員会で 私を役員にしたいとの 意見が出て 二人の人から連絡がありました。乱れきった道場の 雰囲気を直しかつた 私は2人には次のように答えました 「まず私の意見を 聞いてからに」。と その後なんの連絡もないまま 新役員がきまりました。私は別に役員になりたくは無かったですが 腹の虫が納まらず すぐ支部長に会い 「人に頼んでおいて 断りもせず 役員を決めたは無礼ではないかと 詰め寄りました」 誰にも言いたい事は言いますからね 支部長は 「それは私が悪かった、」謝りました。
 連絡してくれた 役員は今はいません 県下でも古い歴史のあった一宮支部も今年 ついに廃部になってしまいました、あの時 「私を役員にしておけばこんな事には ならなかったと私は けっして思いませんがね」。 棋楽
 
2008-06-24(Tue)
 

愛岐会の最大の功労者

 今朝は爽やかな天候 しかし昼からは 暑くなりそうです。尾西市「合併で今は一宮市」に 転居したのが 娘が小Ⅰの一学期の時です、相方は 「どこの馬の骨とも知れぬ 私と結婚したぐらいですから」 すこし いや だいぶ変わっていますよ。私が会社から帰った時に 今の家を新聞広告で見つけて五万円をの手付金で 仮契約してきたとの話でした。当時1700万円もした家を 私に何の相談も無く契約したのです。「これは非常識と思いませんか」。その時の言葉が「営業マンは私が反対したら手付金は返すと言っていた」ですよ。しかし一度食いついた魚は逃がさないのが 営業マンです 手付金なんて 返すはずはありません。相方は浸水の事は調べたそうです、そして一宮道場にも近いことも。 自転車で行ける距離ですから。相方もそんなに馬鹿ではありませんでした。
 一宮で乗り換えの不便はありましたが、六輪に比べると 名古屋に出るのは 尾西の方が便利ですし、道場に会社の帰りによるのも 時間もかかりませんので すぐに決めました。
 八年住んだ 六輪の家は買値の二倍以上で売れましたし。当時のローンの常識は年収の二割でしたから その範囲にしました。私がここ に決めた最大の理由は「将棋道場に近い」ためです。いまの愛岐会と 一宮こども教室のあるのは 私が此処に住んで居たからです。もちろん 沢山の人々の協力があつた事には感謝しています。でも最初に ここ決めた 「相方が最大の功労者で ないでしようか?」。
 相方は自分の事を書かれているのも 知らず 今日も京都にバス旅行に出かけて行きました。この前に一泊旅行を前日に知らせた時に カレンダーに 「予定を書くよう」怒りましたので 書いてあります 木曜日は 「名古屋の金山で食べ歩き」 私は遊ぶ事には 反対しませんから、「相方が自分で言っていた 私には人を見る目があった」 今日の私の昼食がなにか判りますね。棋楽 
  
2008-06-24(Tue)
 

伝統文化国民協会

 一宮将棋教室は 文化庁の委嘱を受けた 伝統文化国民協会の補助金で 運用していますが 5月14日に送った 修正予算案に 対する正式の承認書が ようやく届いきました。
 伝統文化を こども達に伝える事業だから こども達から 金は貰っていないが、無料たからと 安易に休ませる保護者が いるのは怒りを覚える ブログを読んで くれている保護者は 熱心な人達だから ここに書いても意味が無いですね。 この前のAB級で 出席率が七割以上 又対局態度の良い子 強いだけでは 表彰をしないと明言しました。 文化庁からは 表彰には予算が認められていないのです。将棋を続ける意思のある子これが条件です。棋楽
 
2008-06-23(Mon)
 

平和町六輪

六輪は名鉄津島駅から 一宮駅方面に向かう線で 津島から二つ目の駅で 家は徒歩5分の所にあり 始めは「六輪団地」と呼んでいましたが なぜか「明和団地」となっています。 
 1年程まえ アスベストで問題になった ボーリング場が 2キロぐらいの所にありました。当時はまだ頭に毛があり 理髪店に行っていましたが、そこの主人が伊勢湾台風の時には 水がここまで来たと印がしいあり それは床上 50センチぐらいです。ある時、大雨で日光川に 決壊の恐れ出て 避難命令が出て 避難しましたが、日頃は父に似て 横のものを縦にもしない 私が畳や家具をバタバタと 上に上げたので相方は 驚いたそうです。それは子供の時から 鍛えられて いましたからね。
幸いにも水は 床上まで上がらず ギリギリで止まりました。
 そので又 建売を探す事になりました。棋楽 
2008-06-23(Mon)
 

愛岐会例会

今度の28日の 土曜日は 例会日です。愛岐会の人は 忘れる人はいないと思いますが。
 「重要」欄を 確認して参加を お願いします。 愛岐会の特徴は 下のクラスが 多くいて点数の低い人でも 参加して楽しめます。A B C D Eクラス制です。
 前回は E級は16名でした。棋楽
2008-06-23(Mon)
 

ハイキング

ハイキングには 「初心者向け」 「一般向け」 「健脚向き」の3コースが あります。
 始めたころは そういう事は知りまけんから、知らずに参加した {養老山脈の縦断コース 16K}
これが 健脚向きで 大変な苦労をしました。歩いて前を見ると 同じょうな階段を 先行した人が上がっているのが見えます、 下がっては上がるコースでしたが どれだけ上下したか覚えは ありませんが 2人とも バテはしませんでしたが 泣けるような思いをしました、 私の方が早くゴールに着いて 相方を待っていましたが 30分ぐらい遅れてきました、それにこりて それ以後は健脚向き には参加しませんでした。
 婿がまだ名古屋に住んでいたころ 東山動物園のそばの星ゲ丘から 岐阜県の大垣「関ヶ原だつたも」まで 一人で歩いたそうです。すごい体力と根性だと思っいました。
 むろん マラソンをやつている人達や スポツーをやっている人は別ですが 普通の人では とても歩けません。棋楽
 
 
2008-06-23(Mon)
 

将棋の本

 私のいま持って居る 初心者向けの本は 表紙は漫画で子供向けに なっていますが 「ふりかな」がふつてありません、費用も手間もかかりますからね こんな本は保護者が読んで 字を覚えさせれば 「一石二鳥」ですね この前アマレンに 入会した子に将棋世界を薦めたのですが まだ難しいとの事でした。五年生では読めない漢字がありますが 読めない字や判らない意味は保護者が教えれば、その子の為になると思いましたが。今の子「親も」は小説を読みませんから 習った字しか読めません。 この前かいた 「長谷川」なんか良い例です しかし何処かで「ながたにかわ」と読む地名があるかもしれませんね。このプロクも 「こどもたち」の欄は子供に読ませ 読めない字は教え 誤字や表現の おかしな個所は「ここは間違っていると」子供に教えれば きっと子供に達の役にたちますよ。棋楽
2008-06-23(Mon)
 

日本語の難しさ

 昨日に書いた「物差し」に竹制としたのは 今は定規でブラチックですから 知らない人が多いと思ったからです。
 もう一ヶ所 米長さんの 岡田 前原の話で 多くの人に「批判」されたと書きましたが 米長さんは「顰蹙」を受けた書いていました、 これでは読めない人も 意味のわからない人もいると思い、私がかってに 「批判」と変えました。棋楽
2008-06-23(Mon)
 

娘の相方

 婿は自分の弟にも 「変人」扱いされたて いたようですが 私から見れば 思いやりのある 立派な紳士ですよ。 むしろ私のほうが 「世間から見れば非常識な変人」だと思います。
 子供の自慢をするのを 「親馬鹿」と言いますが、婿の自慢をするのを「婿馬鹿」と言うのでしょうかね、そんな言葉は 無かった? これから彼のことは「婿」で統一します そり方が判り易く 変換が楽ですから、 私の生い立ちなや 家族のことなどに 興味のない方が 多いと思いますが そうゆう人はその項目を 見なければすみますので 書くだけです。
 今朝は 五時に目が覚めたので 早速更新にかかりました。棋楽
2008-06-23(Mon)
 

心使い

 昼食は 何にしょうかと 迷ったが 車に乗るのも 面倒なので、歩いて行ける カレー屋にする。
一番のお気に入りは 回転ずしだが 晴れなら自転車で五分で行けるが 雨なので 徒歩五分の壱番館にしました。この時の店員さんの 対応に感心しました。
 私が出され水の 氷を要らないと水を 替て貰った時に 氷を取った冷たい水を 持ってきましたが、私が薬の袋を 出しているのを 見て「ぬるいのにしますかと聞き」また交換してくれました。
 米長さんが 棋士たちに学校の先生から 教え方の講習をした記事をよみましたが、それより前にお客に対しての 挨拶の仕方や 頭のさげ方の 講習を先にすべきですね。棋楽  
2008-06-22(Sun)
 

無礼者

 今朝方見た 米長さんのHPに載っていた話です、 日本経済新聞社の 社長交代パーティに 参加した時に 二人に挨拶する為 50人程の人が二列に並んで順番を待っていて その中には 連合の会長も 経団連の会長もいたそうです。その時 岡田克也 前原誠司 「民主党国会議員」が割り込み多くの人の 批判を受けたそうです。「総理大臣ならともかく 野党の一兵卒がなんたることか、民主党はルールを守りましょうね、どなたか注意してちょ」。これは米長さんの言葉です。
 
 米長さん 自分でやれば良いでしょう その場で。民主党が与党になった時の ことを考えて しなかったですかね。米長さんの甥も 民主党の議員になった ような気がしますが。
 しかし 岡田 前原なんて 国会討論会で良いことを 言っても信用できない 最低の人間ですね。
棋楽 
2008-06-22(Sun)
 

特訓

 今朝も雨 AM9時から 昼まで今度の 女子小学生東海大会に出る子を 4名呼び 特訓しました。雨の中を 2人は歩いてきました、1時間は詰めろのかけ方 残りは棋力の接近した同士 の対戦 勿論 切れ負け戦の戦い方の指導です。 
 この時 4人にあることを 頼みました。 
相方は1000円 置いて出かけました まだまだ元気なので安心しています。これが逆に遊びに 行かなくなったら 心配します。棋楽  
2008-06-22(Sun)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索