fc2ブログ

日本語は難しい

  こども教室の継続者が90名と確定しました、昨年と同じです。

「読み方教室です」 上手「じょうず」 下手「へた」 ほとんどの人はこう読むと思います。相撲用語では上手投げ「うわてなげ」 下手なげ「したてなげ」ですね。
 将棋用語でも同じ読み方ですが意味が全然違います、上手「うはて」、強い人が駒を落した時に使います、下手「したて」、弱い人が相手に駒を落としてもらつて対局するときに使います、これは将棋を知らない人えの解説です。
 私は読む方は人並み、いや麻生総理より上ですが、書く方は一万分の一ぐらいか書けません、まあ小学3年生クラスです、このブログで誤字のあるのは変換ミスに気がつかないだけであって間違いではありません。
 この前会った婿は、大学の教官ですが「英語は「ペラペラ??」、外国語も「話す」「聞く」「読む」の順で、一番難しいのは「書く」だそうです。私は今ではローマ字の小文字が正確にかけません。
 11月も終わります 「光陰矢の如し」 こんな言葉、無かったかしら?。棋楽
2008-11-30(Sun)
 

一宮こども将棋教室

 94名の参加者。もう来年度の募集をしていますから、体験入学の子達をふくめてです。私がこんなに早くから来年度の生徒を募集しているのは、前にも書きましたが支援者獲得のためです、
 体験入学の子のなかに9名は、次から全部参加すると喜んでいました。棋楽
2008-11-29(Sat)
 

定額給付金

 まだ貰っていない定額給付金を私たちは 24日の京都旅行でもう使用してしまいました。私が使った金は、゜ひばり座」 1400円 将棋道場 700円 昼食 900円 嵐山から京都駅 230円 一宮駅から自宅までのタクシー代 1400円だけです。あとは誰が出したか知りまけんが、全部相方が出したような気がします。気楽な男でしょう。棋楽
2008-11-28(Fri)
 

自宅教室「無料」

 今夜は16名、先週の中日新聞の詰め将棋を、出題したら750点以上の子は簡単に解いたがそれ以下の子はできない。しかしこの程度の問題が、一般紙向きではないかと思います。
 それと何分で何段とせずに、「5手詰め」としたほうが考える人も多くなるのではと思っています。正解手順は、来週にのせるますから、切り抜いて保存しておいて下さいとしたほうが、次週に問題を乗せ無くても良いでしよう。これは段、級の問題にも言えますね。棋楽
2008-11-28(Fri)
 

24日の愛岐会アップ

 アマレンのHPに、PM4時頃に24日の成績がアップされていました、24日に京都からFAXした、甲斐がありました?。しかし22日{土}に開催したはずのどこかの成績はアップされていません、何故でしょうね。棋楽
2008-11-28(Fri)
 

縁起「えんぎ」かつぎ

 仏滅 さんりんぼう 厄年「やくどし」 星占い 占い師 神仏も全然信じない男ですが、4は死を連想するから嫌われていて4号室はないといわれていましたが、京都旅行で体験しました。
 老舗「しにせ」の旅館のためか404号室はありませんでした。この前に行ったホテルは大山も広島も4とつく部屋はありました。しかし私もお守りを2個も持っていますからすこしは縁起をかついているかも。  麻生さんなみの人のために「ふりかな」をいれました。それにしても 「日馬富士」を はるまふじ、とよますとは、「日」を「はる」と読めるとは始めて知りました。
 日本人で読める人はどのくらい、いたのでしょうかね?。棋楽
2008-11-27(Thu)
 

支援者獲得運動 続き

 今まで話した人は約30名ぐらいで、この活動を知っている人と始めて出会いました、子供教室に申し込んできた母親でした。
 いつも行く郵便局の局長?さんに、お願いしたら快く引き受けていただきました、うれしかつたですね、来年からは年賀状はここにお願いします。
 今年はある人にたのまれて、子供の保護者に協力してもらい1170j枚になりましたから、2000枚めざしてがんばります。棋楽
2008-11-27(Thu)
 

閲覧者数

 PM8時にブログを開くと閲覧者数が、丁度「6000」となっていていました。下手で自分勝手な迷文を、閲覧してくれている人に感謝しています。
 私は旅行等に出かけて、書けない日は、事前に知らせています、別に知らせる必要はないと思いますが、性格がそうさせます。
 アマレンのブログを、昨日も今日も夕方に見ましたが「計算はできた」、とメールがあったのに更新されていません。
 個人のブログと違って全国の人が対象なのですから水曜と木曜は更新出来ないと、会員に知らせる義務があると思います。棋楽
2008-11-27(Thu)
 

,年間参加回数

 今度は皆勤者です、鰐部さん「岐阜市」 加藤修也さん「瀬戸市」 森さん「稲沢市」 富井さん「犬山市」 橋爪さん「春日井市」 中山さん「尾張旭市」が皆勤です、一宮市の人は一人もいませんね。
 10位までに入れる可能性のある人。濱田君 斎藤さん 奥村君 柴田君 山尾さん 服部君 工藤さん 田之上さん 仲保さん。 
 同じ回数なら前年の参加回数が影響しますので最後までわかりません。「両方とも1月4日の新年大会に欠席すると失格となります!!!???」。
 もちろん これは冗談ですよ。棋楽
2008-11-27(Thu)
 

年間勝ち数

 愛岐会の例会予告に拍手数は「12」のみ、30名以上の閲覧者があるのに、どうもアマレンは年輩者が多くて、「EN」をやれない人が多いのかなぁ」。
 
 54.勝が久野君 52勝が濱田君 二人とも中学生1年 50勝が二人斎藤さんと峯島君「小6」ここまでが優勝あらそい、49勝は鰐部さんと松原さん 48勝は三人、奥村君「小5」 柴田君「小5」 山尾さん 46勝が服部君「小6」、ここまでが10位です。45勝が山田一夫さん 44勝は4名で加藤修也さん 森さん 二ノ宮さん 恒川君「中1」ここまでが10位以内に入る可能性もあります。
 こどもが七名もいますが奥村君 恒川君 久野君 濱田君 峯島君 柴田君 服部君の順です。
奥村君と恒川君は最近はA級での参加ですから値打ちがあります。棋楽
2008-11-27(Thu)
 

11月24日の成績

 アマレンよりメールで計算できましたと連絡があったがHPにはアップされていません。氏名の前の数字は点数による順位です。E級の12名以外 D級以上は16名です。
 四勝者 A級は3番花井さん「名古屋」 B級は1番大河内さん「岡崎」 C級は8鰐部さん「岐阜」 D級は2番市川君 E級は四勝なしの大混戦でした。3勝者は以下のとおりです。
A級 1番戸田さん 5番藤井君「四日市市」 9番野間さん 13番木村達人さん「名古屋市」。
B級 5番高坂さん「各務原市」 7番堀さん「岐阜市」 9番野田さん「弥冨市」 16番山田一夫さん。
C級 6番は橋爪さん「春日井」 10番桜井さん「小牧市」 11番馬渕さん「三好町」 12番坂東さん「名古屋市」 このクラス5番まで三勝者はありませんでした。
D級 6番柴田君 9番長坂さん「岡崎市」 15番福島さん「名古屋氏」 16番山尾さん「名古屋市」。
E級 1番服部君 3番安井さん「名古屋市」 5番「小2」迎琉歌さん「江南市」 10番「小5」山内麗奈さん。住所の記入の無い人は一宮市民です。棋楽

2008-11-26(Wed)
 

道場破り??

 神社仏閣などに興味のない私ですから 昼食後は将棋道場に、一宮の道場を別にすると、大会は何百回も出ていますが、町道場に行くのは40年ぶりぐらいです、最近は全然さしていないので、初段ぐらいで申請しました。道場には初段 二段 三段の名札ずらりと、並び級位はいません、駒も盤も立派です。
 最初の相手は私よりあきらかに年下です、席主が振り駒でと指示、相手は王を持ち、駒を振りました、「時計を使いますか?」に首をふりました 即座にこの人は弱いと判断、そのとおりでした。
 二人目の相手は同年輩ぐらい、この人はマナーを知っていました、私は玉を持つのを待って、王を持ちました、振り駒です、「時計なし」、この人は強く優勢な将棋を挽回され負けになったと思いましが、やっとこさ、詰めろをかけました、時計がないから相手は自陣に詰めが無いと確認して詰めろをかけてきました、7手詰めの詰めがあり勝、3手目が相手の盲点となったようで受けられていれば負けでした。
 三人目も時計なし振り駒です。40代のネクタイもきちんと締めた紳士です、しかし王を持ち相手が駒を振りましたから、たいした相手ではないと思いましたが、一手違いで勝ちました。私もまだ初段ぐらいは、指せるかも知れませんね。愛岐会ならC級です。棋楽
2008-11-26(Wed)
 

美空「みそら」ひばり座

 ひばりが亡くなってもう20年、「うつくしいそら」と読む人もいるかも知れませんね。私が昨日京都に行ったのは「ひばり座」に見るためです。ひばりが亡くなってからファンになったことは、ブログの最初のころに書きましたが実演は見ていません。
 嵐山には二度来ていますが、そのころはまだ無かったと思います、渡月橋「とげつきょう」のそばにあり、婿は仕事、娘と相方はハイキングです二人とは、ひばり館の前で別れ一人で入りました。待ち合わせは京都駅ですから後は自由です。ひばり館には90分ほどいましたが 好きな歌が聞けるようになっていて満足しました、小林旭との結婚した写真もありました。
 平日なのに観光客の多いこと、また団体の多いのには驚きです。棋楽
2008-11-26(Wed)
 

チンピラ

 麻生総理を「チンピラ」呼ばわりした、小沢民主党党主この人も世襲議員、ですが「チンピラ」とは「不良少年」の意味であることも知らないとは情けない。
 私らな「学習院卒の秀才との党首会談はできない」と皮肉ります。棋楽
 
2008-11-26(Wed)
 

婿との会話

 夕食は婿が予約した焼き肉屋に雨の中タクシーで、祝日なのに仕事先から落ち合った婿との会話。「学習院てどんなに程度の大学ですか?」「そんなに悪い大学ではありません、私は漢字の読み違いより、総理大臣の仕事をやれれば良いと思っています」、それはそうだが「定額給付金など発言に一貫性がなく、日本語も満足に読めない人間に資格は無いのでは」。数学や理科等の専門部門なら知らなくても恥にはならないが、「」は総理の読み方です、これではあまりになさけない。
 前場を「まえば」 未曾有「みぞゆう」 詳細「ようさい」 怪我「けいが」 措置「しょち」。 詳細や怪我なら小学生でも読めるでしょう。棋楽
2008-11-26(Wed)
 

京都着

 京都に着くとあいにくの雨、徒歩7分ぐらい、旅館といっても、7階建のビルでした、部屋まで案内してくれたのが、着物姿の若い美人の外人の仲居さん、部屋で「イラン人?」「違いますインドです」「失礼しました」「どういたしまして」、聞いてみると日本生まれの日本育ちで日本語がペラペラも当然でした。
 彼女が部屋を出てから、写真を一緒に撮っておけば良かった気がつき、朝食の時に期待しましたが、お婆さんばかりで「ガッカリ」、しかし部屋は和室で大浴場もあり、満足な宿でした。棋楽
2008-11-26(Wed)
 

京都よりFAX

昨日の例会は予想通り、76名の方が参加してくれました。23日の最終ブログで24日の成績は京都から25日に帰ってから、夜にFAXすると書きましたが 家を出る寸前に仲保さんが、残した道具と 成績表を届けてくれました。
 新幹線の中で確認して旅館よりFAXして貰いましたが、A級の下「京都より」と大きく書いておきました。{私の熱意が少しでもわかってもらいたいから}。
 今日午後7時に家に着くなりアマレンのHPを開いたが、22日の名棋会も愛岐会もアップされていないで「ガックリ」。続いて23日の最終ブログの拍手を確認すると「11」にあまりの少なさに二度目の「ガックリ」。棋楽
2008-11-25(Tue)
 

明日は例会

 24日は第258回目の例会です、参加してくれる人は70名は超えると予想しました。例会終了後に京都に直行します。京都に着くのは夜ですから日本旅館「ホテルではありません」に泊まるだけですから無駄な出費です。私は京都に1ケ所だけ行きたい所があり仕方なく同意しました。
 「さてそこは何処でしょう??」京都なら朝早くでれば夜に帰れますが、私一人では相方も娘も不安らしい、しかし25日は単独行動になります。
 24日の成績表は25日の夜にFAXするとメールしておきました。早くて金曜日の夕方にはアップされると思います。
 この前の調査でこのブログ継続希望者か゜46名いてくれましたが、例会報告の明細希望者は13名が最高です。明細希望者の方はこの欄に拍手しておいてください。
今日はこれまでで、25日の夜まで更新しません。
2008-11-23(Sun)
 

小学生なみ

 今朝9時にスパー銭湯で一風呂浴びて、おばあちゃん「相方の母」に会いに行く、昨日が94才の誕生日でした、江南の老人ホームに入っていて私が車で行く一番遠い所です。

 相方が会いてる間はロビーで小説を読んでいますが、たまたま見た中日スポツーに麻生総理の国語力は小学生なみと酷評されていました。昨日書いたほかにあと6箇所ほど読み違えて列記されていました。「私は全部読めました」
 今は私はその文字を思いだけません、それだけ記憶力が落ちました。中日スポツーを見た人は、後で教えてください。
 その点は、私は誤字や表現の仕方また文章におかしな箇所があっても、中卒ですから気楽なものです、文法なんか覚えていませんから仕方ありません。棋楽

 
2008-11-23(Sun)
 

ふりがな

 麻生さんが党内から原稿に「ふりがな」をふつて貰えの意味が今日の新聞で判りました。踏襲「とうしゅう」を「ふしゅう」と読み、頻繁「ひんぱん」を「はんざつ」と読んだそうです、あとの言葉は意味が全然ちがいます。この程度の人が総理大臣になれるとはね。
 小泉 安部 福田 麻生 四人とも世襲議員ですね。棋楽
2008-11-22(Sat)
 

鍵掛峠

 「かぎかけとうげ」は先日の旅行では紅葉が一番よかつたと書きましたが、バスガイドが冬にになると大山「だいせん」ドライブウエイーは通行止めになると説明していましたが、昨日はもう通行止めになっいたと他の人のブログで知りました。「私たちは運がよかった」。 
 将棋ファンなら「おおやま」と読む人がいる可能性もあるために「フリカナ」をいれました。棋楽
2008-11-22(Sat)
 

自宅教室「無料」

 今夜は15名の参加がありました、その子達に学校から、募集がどのよう伝えられか聞いてみましたが、末広 大和西 宮西 黒田は教育文化部長にお願いしたように、正確に伝達されていました。
 開明と三条はまだ知らされていません。木曽川西は「囲碁将棋部」の子だけに話しただけ。私に言わすと「ダメ教頭」ですね、それに今日まで一人も電話の無い学校もありますから、知らせてないと判断しました。
 生徒が少なければ、それだけ指導に目がいきとどくきますから、良いと考えます。棋楽
2008-11-21(Fri)
 

本音「ホンネ」

 麻生さんの「社会常識のない医師多い」この発言は失言でなく本音でしょう。医者に知り合いも多く、親族が病院を経営しているから、いつもそう思っていたから、あの発言になつたのでしょう。
 それよりすぐ陳謝するような、発言をする麻生さんが「社会的常識がない」それに演説の原稿に「ふりがな」を、ふつてもらえなんて言われる人を、総理にした自民党の議員にも「社会的常識がない」。棋楽
2008-11-20(Thu)
 

一宮こども将棋教室の現在

 今年5月に135名で始めましたが、今は121名になっています。HA級は5名この子たちは愛岐会に入つて将棋に対する取り組みが方が違いますから、このなかから高学年 低学年 女子の部の市長賞が出ます、しかし出席回数が足らないと失格となります。A級14名 B級15名 C級13名 D級15名 E級17名 F級14名 G級10名 SS級18名 このクラスの子も将棋は指せるようになりました。
 
 将棋は自分で強くなろうとする努力が、一番大切であり、それをしない子は上達しません、将棋をやって頭が良くなるとは思いませんが、強くなるための努力が、集中力をつけ頭を鍛える事は出来ると思います。これが学校の成績にも良い結果なる筈です。
 スポツーをやつても頭は鍛えられない!!。棋楽
2008-11-20(Thu)
 

新入会あり

 18日の教頭会で各小学校に「こども将棋教室の生徒募集」の通達をして貰ったが、今夜3名の申しこみを受けました。宮西1名 末広2名、一人の子は11月29日から体験入学を全部出席します。
 締切は12月27日にしてありますが、先着70名となっているのだから、子供たちのことを考えれば、明日までに知らせるべきでしょう、それが出来ない教頭は、教頭の資格なしと思います。
 最近、新聞で読みましたが校長や教頭の管理職から、責任の少ない平の教諭に降格を希望する人がいると知りましたが、そんな人間に子供を指導する資格はない。それは教師を管理でいない人間が、子供たちの担任としては不適任だと思うからです。
 教員の希望者は多いらしいから、優秀な新人と交代させる方が子供の為になるような気がします。棋楽
2008-11-19(Wed)
 

昔の市会議員の応援

 昔伊勢にいた時に市会議員に将棋の友人がいて、支持者の獲得に協力しましたが、その時に教えられたことがあります。最初に頼む時に「決めた人がいるかどうか確認するのが一番先」、選挙で無く「縁挙」だといて地元の人に、話のもっていき方に参考になりました。
 今回の市民支援者獲得には保護者の協力が最大の頼りです。頼む相手に支援している団体があるか確認してから、話したほうが良い思います。
 この支援者運動を、知らない人に頼んでください。一宮こども将棋教室は③番です 特に③だけ書くように、これはあと2枠ありそこに適当な番号をいれないようにして貰うためです。棋楽
2008-11-19(Wed)
 

支援者獲得運動

 まず右隣と左隣の人ここは子供が2名います、子供会の印鑑を頼んだ店の主人 そしてその印鑑を届けてくれたお母さん 車検をやってもらった三松自動車の女子職員「市民」 社長が不在なので5枚ほどチラシを置いて社長に伝言をたのんで帰りました。
 しばらくすると社長が車検書を持ってきてくれ「何のことじゃ」私が資料を見せると「あんた良いことをやっているんじゃな、協力するよ」と言ってくれました。
 ポカリの湯のチーフ「市民」にも話ました、オーナーに伝えるとパンフレットを受け取ってくれました。

 今まで話した人は市民ですが、皆この支援活動のこと始めて知ったようです。棋楽
2008-11-19(Wed)
 

親切な人

 午前11時にスパー銭湯、ポカリの湯に1人で行く、相方は「健康体操の日」です、入浴を終わって脱衣場に帰るときに、タイルの上で滑らないよう慎重に歩いていたら、湯ぶねのなかから「お爺さん お爺さん」と知らない人が声をかけてきて、何か言っています。
 よく意味がわからないので大声で「何ですか?」その人は手のひらを上に挙げる動作を繰り返しました。すぐ意味が判り片足を持ち上げると、その人はうなずきました。
 それからは大袈裟に足を上げて歩き最後にその人を、見ると「にゃりと」笑い片手をあげています、私も片手を上げてその人に感謝の意を表しました。棋楽
2008-11-19(Wed)
 

東海研修会

 16日の成績がPM2時40にもうアップされていました。愛知西支部会員の古郡「ふるごおり」君{12}が4連勝でB2級に上がっていました。この子の父親が奨励会入りを熱望しているので、その期待に答えるよう努力しているらしい。しかしR点数2000点以下なので大人相手に2200点以上になってからでも遅くはない。
 来年の支部対抗戦では大将として頑張って貰いたい。久野君{12}もD2に昇級したがもっと早く上がる力があつたような気がします。

 東海本部の事務局の対応は満点。ブログを書く前に見たアマレンの江南はまた゜早く見たい。棋楽
2008-11-18(Tue)
 

神仏を信用しない男

 このブログを最初のころから閲覧してくれている人は私の、このことを知っていますが、この前の旅行で出雲大社の正式参拝をしなかったのは38人中私一人でしす。
 添乗員がバスの中で全員にお守りを、くばり私にもくれました、すぐゴミ袋に捨てるは、さすがにできずに小銭入れにいれました。すると四国の金毘羅宮のお守りが入っていましす。四国には娘が中学生ぐらい時ですから30年以上も前です。
 小銭いれはこの間に幾つも変えていますから、そのつど無意識に入れていたようです。金毘羅宮と出雲大社のお守りはいつまでも、持つ事になりそうです。棋楽
2008-11-18(Tue)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索