fc2ブログ

最後のブログ

 ブログに写真を入れてくれたのは婿ですが、写真は全部パソコンに取り入れてくれたが、ブログに入れる方法は教えずにかえりました。
 将棋に例えれば1手詰めもできない男に15手詰めを教えるのと同じで、教えても無理だと判断したようです。
 婿の見解は今回も違いました、前回は麻生総理が小学生でも読み違えるような男はダメだと言った時に総理の仕事ができれば良いとの意見でした、今の不景気は誰がやつていても同じですが、支持率の低下には少しは影響しているでしょう。
 支援者獲得に婿は教室が「無料」では保護者は動かないとの意見で「有料」にした方が良いとの事でした。
 私は「無料」で年間24回の指導しているのだから、保護者は動いてくれると信じています、300名以下なら婿の意見が正しいと思います、私は600名以上は投票してくれると予想しています。
 普通の人なら「良いお年を・・・」といれるところですが、棋楽は「明日も閲覧してくださいです」。
 
2008-12-31(Wed)
 

自由に生きる。

 明日は元旦、しかし私には365分1日です、今夜は紅白「ど派手と言われる小林幸子は一度も見た事なし」も「大河ドラマ」も見たことはりません。初詣も娘が小学生のころには連れていったが最近は全然行きません。
 歳を取ると信心ぶかくなる人が、多くなるような傾向があるようですが、そのような気が、全然出ないのはまだまだ気分が若い証明と思っています。
 今は格闘技を見ています。棋楽
2008-12-31(Wed)
 

一宮こども将棋教室

 これから将棋をえぼえます 「今年の新入生」



  SS級「将棋の初心者」はこれだけいましたがやめた子もG級 F級と上がった子もいますが今は16名が残っています、来年度も続ける子の方が多いです。
 写真をクリックすると拡大します。棋楽
2008-12-30(Tue)
 

年金

 年金生活で暮らしていて相方に生活費を渡すだけで、ノンキに暮らしてきていましたが、昨夜10年前と今年12月の支給額が79000円も減っているのを始めて知りました。
 1ケ月に4万円も減っているとは思ってもいなかったので、本当にびっくりしました。最初のころは年金で貯金が出来ていましたから悠々自適の生活ができる筈でしたが、今はギリギリのようです。
 年金通帳の残高が増えない理由も判りました。健康保険が2人でふた月で22000円ですが、慢性病で9月10月で6万3500円も市に負担してもらっていますから助かります。今は一割負担ですが、二割負担になるような話がありすから、そうると困ることになりますね。
 ギャンブルを辞めておいて良かったです。棋楽
2008-12-30(Tue)
 

知らせていない !!

 今朝 K小学校の2年生の母親から「市民活動支援制度」を見て入会の申しこみがありました、
話を聞くと昨年も学校か連絡が無かったの事でしたから、この学校の管理職も失格ですね。
 この人も支援制度のことを知らずにいましたから支援者が6名は増えました、そして嬉しい事がありました、ある閲覧者のから「楽しみに見ています」とプレゼントが届きました。

 棋楽が誰であるかバレバレです、明日は新幹線が止まらないかぎり、5時以降には「写真入り」のブログになる予定ですので閲覧してください。棋楽
2008-12-29(Mon)
 

ギャンブル依存症

 昨日の有馬記念「競馬」の3連単の払い戻し金が、98万5580円でしたが100円がそれだけになるのですから、損した人が多くいた事になりますね。牝馬の勝ったのは37年振りと新聞にありましたが、[トウメイ」の名前も覚えています。
 28才から62才まで34年間で負けたのは1500万以上はあったと思います。なにせ競馬の電話投票制度の第1期生、競輪の電話投票も第1期生ですから、どれだけ凝っていたか判ると思います。
 しかし愛岐会を始めたころよりギャンブルはピタリと興味がなくなりました、昨日の有馬記念も見ませんでした、このことはブログの最初のころに書きましたが、最近の閲覧者の方にお知らせします。
 競馬 競輪で儲けょうと考えてはダメです、遊ぶ感覚でやれば良いでしょう。棋楽
2008-12-29(Mon)
 

冬休み教室「無料」最終日

 14名の希望者があり 7名が5日間を皆勤しました、弱い弱いと思っていた、山内「姉」さんが子供教室のA級で5割の成績を残した、U君に7勝2敗と大幅に勝ち越しました。B級で12勝4敗で、1月からA級に上がりますが、陥落の心配はなさそうです。
 
 自宅教室にいつも「無料」と入れているのは、「一宮こども教室」をやつているのは、自宅に子供たちを呼び月謝を貰うための手段と言った人がいると聞いたからです。
 私は子供を最初に呼ぶ時に「謝礼なし」「歳暮」「中元」「お土産等一切なし」の規約をわたします。
それに一度誘ってこない子は、二度と誘いません。それは「愛岐会員」でも「愛知西支部員」で同じです。棋楽
2008-12-28(Sun)
 

登録番号「3」一宮こども将棋教室新入会員決定

 伝統文化として文化庁より認定され、一宮市の教育委員会の後援を受けて、教頭会を通じて各学校の生徒に知らせてもらいましたが、42校中20校より49名の入会がありました。
 一宮こども将棋教室は月2回、「無料」で開催しています、応募ゼロの学校の教頭はどのような知らせをしたか知りたいです。
 特にO小学校 D小学校の教頭、もし知らせていなかったら管理職失格ですね。49名中27名が三年生以下です今後が楽しみでもあります、継続者は87名となり合計136名で、今年は135名でした。しかし初心が多いので指導員9名、協力者5名の体制で教室を運営します。
 話がかわりますが、これを書く前の7時40分に閲覧数が、なんと丁度7000でした。棋楽
2008-12-27(Sat)
 

木曽川キリオの団体活動報告を偵察

 午後1時よりのキリオの発表会を 1月12日の参考にするため偵察に行ってきました、70団体中39団体が参加していました。子供と大人がしゃべる団体、子供は並んでいるだけで一人の大人だけがしやべる団体等、いろいろでしたが「3分」で打ち切りのため各団体とも練習をしてきていました。
 一宮こども将棋教室「無料」は、ブッツケ本番ですが、将棋を指す子は頭が良いから、当日の打ち合わせだけで、大丈夫と思っています。棋楽
2008-12-27(Sat)
 

日本将棋連盟と支部

 これも将棋界に詳しく無い人のために書きます。日本将棋連盟はプロ四段以上の団体でアマでは入れません。
 支部とは各地のアマが同好会を結成して、連盟に大人3000円 女性 高校生以下2000円を納入すると10名以上で支部として認められます。
 今は愛知西支部長もやつていますが、前の木曾三川支部長時代も、愛知県の支部連合会の支部長会議に一度も参加した事ありませんが、連盟から表彰されています。
 「愛岐会」や「一宮こども将棋教室」及び「愛知西支部」が普及に協力していると認められたのかなぁ。
 しかし私は「愛岐会」 「一宮こども教室」「自宅教室」も自分の趣味として やっているだけであって、普及に為に将棋連盟に協力しているとは思っていません。
 子供のころから好きだった将棋が、高齢者になった、今は生き甲斐となっています。棋楽

 
 
2008-12-26(Fri)
 

愛岐会とは?

 愛知県の西にある一宮市は岐阜県に近く、将棋ファンなら愛知か岐阜にある会だとすぐ判るようにつけました、日本アマチュア将棋連盟「アマレン」の支部が「愛岐会」です。
 アマレンは今年、日本将棋連盟より普及に貢献したとして「大山賞」受けています。日本将棋連盟もようやく「アマレン」の活動を認めたのです。
 愛岐会員は現在155名、今年24回の例会の平均参加人員は71名です、今年で10年になりますが、私は全国一の支部になつたと確信しています、「アマレン」のHPの全国版で確認してください。
 しかしアマレン会員は実戦派が多くて、ENをやっている人は少なく、愛岐会のブログを読んでいないような気がします、もつとも、棋楽の独り言ですから閲覧者が少ないのかもしれません。
 
 このこと以前にも書きましたが、「3番}一宮こども将棋教室、を運営しているので始めての人に知って貰うために書きました。棋楽
2008-12-26(Fri)
 

冬休み教室「無料」4日目

今朝は12名、やさしくした3手詰み8問を9名に出題しました、6名が全問、正解しました、「9分」「10分」「11分」「11分」なんとE級の女の子が「16分」でできました、A級の子の「18分」が最長です。
  大下君は「15分」で、できましたが「打つ」と書くのを知らずに3問のみ正解、後の2名は5問正解でした。
 豪君は難しい3手詰め8問を全問正解しましたが、将棋では格下の村山君に見落としして大駒を全部取られて判定負けにしました。「弱い初段」2人には7手詰め8問でしたが、同じぐらい間違いましたから「同じぐらいの弱さ」だと判定しました。
 最後のリレー将棋はみんな楽しそうです。棋楽
2008-12-26(Fri)
 

一宮こども将棋教室は「3番」です

 午後から市役所に「市民活動支援制度」団体紹介冊子を最高限度の70部を貰ってきて始めて投票用紙を見ました。
 私が目立つようにと「3番」目に登録したのに、こどもの健全育成の部は一番下のグループになっていて、全然見立たない。
 これでは保護者の人達に「3番」 「3番」 「3番」 と宣伝してもらうしかないです。棋楽
2008-12-25(Thu)
 

冬休み教室「無料」3日目

AM9時から12名、最初は詰将棋、1手詰め12問に4名、3手詰め6問に6名 7手詰め2問に2名に出題して何分でできるか競争、7手詰めの子はR1300点前後で゜「弱い初段」の腕前です。
 問題により前後はあつたが2人と正解しました。1手詰めは不成を、忘れて2回目には全員ができましたが、3手詰みの6人は、豪君だけ全問正解で、7題 6題 4題 2題しかできない子もいました。
 豪君は7手詰めに挑戦して1問目を詰ませたので、次の問題は宿題として持たせました、しかしいつも落ち着きが無く、自分の孫なら引っ叩きます。棋楽、
 
2008-12-25(Thu)
 

忘れていた!!

 一宮こども将棋教室の市民活動支援事業を、11月にテニスに来た時に個人的に話した友人は「近所に将棋の友人もいるので4・5名には話する」と答えてくれましたが、念の為に電話しましたら、彼の所にはもう1月の広報が来ていて、近所の人に頼まれて、その人の所に持っていていました。
 「アッ忘れていた」 とのことで納得しましたが、あんなシッカリした人が、75才で忘れたとは悲しくなると、同時に人ごとでない気がしました。
 私も記憶力はなくなりましたが、指摘されれば聞いたことは覚えていて、思い出す事はできますが、個人差はあると思いますが、人間いつかは、そうなるのですから運命にまかすしかありませんね。
 しかしもう1月の広報が来ているとは驚きましたが、今夜彼から電話があり、その団体の役員は代わりに書きましょうか、と言ったそうです これは違反ですね。
 一宮市民の皆様「一宮こども将棋教室」は「3番」です「3」とのみ書いてそのままポストに入れてください。棋楽
2008-12-24(Wed)
 

イチロー

 イチローといえば野球をやらない小学生でも知っている、日本人最高の選手ですが、昨日のニュースにもでたが、今日の新聞にも「失敗から学ぼう」と少年たちを激励していました。
 第13回イチロー杯争奪軟式野球大会、東海三県から283チームも参加の大会で将来の野球人口の増加につながりますが、その運営を支えた人たち、が多くいるのが羨ましいです。

 将棋も負けて反省して強くなるのですから、私はいつも負けたのは勉強したと思えば良いと子供ちたには指導していますが、それを理解できない子は強くなれません。
 昔から「失敗は成功はもと」のことわざは有名ですね。棋楽
2008-12-24(Wed)
 

ボクシング

 何気なくテレビをつけるとWBCフライ級の世界選手権が放映されていていました、チャンピオン内藤{34}対挑戦者吉田{29}の対戦で、見たのは4回戦からでしたが壮絶な戦いに感動しました。
 有利な判定が出ているのに勝った内藤は最後まで逃げずに戦い、吉田も一発逆転を狙っての大熱戦でした。
 この試合を見た人はボクシングファンになったと思います、そして試合後の内藤さんのファンえの感謝の言葉や態度は内藤ファンが増えたと思います。その体力 精神力は日ごろの努力で鍛えられたと思います。
 ボクサーにも棋士にも力士にも英語は必要ありませんね、いやほとんどの職業に英語を話す必要はないでしょう。棋楽
2008-12-23(Tue)
 

高校の英語教育

 高校の英語の授業を「英語で行う事が基本」 そんな馬鹿なことを決めた人達の顔がみたいですね。今必要なのは「道徳の時間」であつて外国語や数学はないと断言できます。
 そんな科目は必要な人が選択すべきであって、数学は「かね」の勘定と「社会」で善悪の判断ができるようにして、その子の職業にあつた科目を選択したほうが、中学や高校での落ちこぼれがすくなるなるような気がします。
 英語も知っているに、こしたことはないが、日本人なら国語と社会「道徳」だけが一番必要と思います、文法も忘れた私が書くのは変ですかねぇ。棋楽
2008-12-23(Tue)
 

冬休み教室「無料」2日目

 11名が9時から参加しました、レベルに合わせて1詰め3手詰めの詰将棋、3手詰めを3回も間違う子もいましたが、全員が最後には正解しました。
 10時半から5名ずつに分かれての「リレー将棋」です、30分30秒で途中で帰る子の替りにE級の女の子も私も入りました、絶対優勢の先手が、わざと悪手を指した私の手が原因で後手は入玉してしまい先手は大ゴマ4枚を取られて駒不足になり後手の勝、終わったのが11時50分でしたから20分は30秒で指したいました。弱い子にも入玉の戦い方が、少しは理解させたような気がしました。棋楽
2008-12-23(Tue)
 

中学生でも将棋は出来る

 中学生になると将棋を、辞める子が多いは残念ですが、愛岐会には中1の濱田君{23回] 久野君{22回} 恒川君{20回}と参加して皆強くなつています。
 久野君は名古屋の子ですが年始1236点から1695点 恒川君は1585点から1687点に最終日に4連敗の為下がりましたが1750点にはすぐに戻ります、濱田君は1138点から1501点に上がっています。
 しかし小学3年で1800点を、超えている子もいますから、小学生に負けないようになるには努力するしかありません「大人では無理です」。
 先ほどの森さんは365日、朝5時半から走っていると言つていましたが、走るのが好きだから、その練習もできると思います。将棋が一番好きになる事が強くなる秘訣のよう気がしますね。棋楽

2008-12-22(Mon)
 

森さん

 昨日の高校駅伝で女子の部で、優勝した「豊川」の監督です、会社員をしながら豊明市内で中学生を指導していて、当時からの教え子が三人いたとの記事が出ていました。
 今は寮で、選手とともに生活して指導しているが、中学から指導を受けている二宮主将が、テレビで「森さん」と言ったのと、そして5人の女子高生の生き生きとした表情が印象にのこりました。棋楽
 
 
 
2008-12-22(Mon)
 

子供愛岐会

 こども愛岐会とはアマレン会員で自宅教室 一宮こども教室 それにテニス場で4局終わった子達の対戦の集計であつて特定の日には開催はしていません。
 今年最後になつた20日付の第34回で、柴田君「小5」が1300点の目標を達成した可能性があります、こども教室の第1回が2年生の時でしたから、残っているのは柴田君1人になりました。
 将棋の好きな子は強くなるにはアマレンに入り、実戦を愛岐会が月2回 江南 小牧 等で鍛えて、遠くの大会に参加の必要はありません。
 それ以上に自宅での将棋の勉強が一番です。この前に書いた勝又六段の話で「詰将棋と新聞将棋を並べているだけで始めて指した時初段と認定された」。勝又さんはプロになったのですから才能もあったと思いますが、「ただ指しているだけではダメ」と誰かが言っていました。棋楽
 
 
2008-12-21(Sun)
 

冬休み教室「無料」1日目

 AM9時より10名 こども教室のB級以上の子7名には3手詰め6問を出題R点700点以上の子二人は5分で解いたが後の子は30分で正解を説明する。
 1手詰め6問をD級で5勝8敗の今枝君は9分 7勝10敗の名倉君は12分かかつたが、今日始めて自宅に呼んだ女子の木村さん「小2」はE級で11勝14敗の子だが7分で解き、前の2人との対戦も終盤はしつかりしていて対等に戦えました、しかし序盤は何にもしらないので、教えれば強くなると思いました。棋楽
2008-12-21(Sun)
 

物忘れ

 昨日の話です、常備薬の薬箱は2社置いてありますが、集金に来た男子社員としばらく話していて「あなたとは始めて会いますね」、その社員は「3・4回お会いしています」には大シヨックをうけました、前に書いた防犯ベルの女子社員と会社を間違えていました、「やはり歳かなぁ」。
 しかし子供教室の支援者になつて貰う話は忘れずに伝えました、その人は営業マンですから、会社に帰って上司に伝えますと、10枚持っていつてくれました。棋楽
2008-12-20(Sat)
 

一宮こども将棋教室

 今年最後の16回目の教室、皆勤者は5名になりました。しかし安田君は次回の欠席届が出ているからアウト、こども達も部活 子供会 体調面 保護者の都合など皆勤は難しい。
A級16名 B級11名 C級8名 D級8名 E級12名 F級12名 G級9名 SS級23名の合計99名。
 SS級の講師と手合い係りが一番大変です、低学年が多く、体験入学の子の中には駒の動かし方からの子もいます。
 駒は8種類だけ、動かし方を覚えれば、「王を取れば勝」の簡単なゲームです、しかし強くなるのが難しいのです、子供の意欲と保護者の協力が大切ですね。
 1月から最終リーグ戦を始めます。棋楽
2008-12-20(Sat)
 

自宅教室「無料」

 今夜は14名、同じぐらいの棋力の子に一手必至の簡単な問題を出したが、2人ともすぐて指して間違う、「良く考えよ」と注意したら3分ぐらいで今度は2人とも正解、ほかの2人には実戦に出た5手詰みがあつたので、「ここから5手詰みがある」と考えさせたがこれも詰められない、こうゆう問題が出来ないから弱いのであって、少しずつ強くなるのを待つだけですね。
 もう冬休みなので、21 23 25 26 28と希望者だけAM9時より特訓します。棋楽 

 

2008-12-19(Fri)
 

年賀状にあらず

 私が年頭に出すのは、近況報告とお礼と案内であって年賀状ではありません。3年ほど前から住所は入れていません。今は郵便番号が間違いなければ、何何郭と番地だけで届きます。
 今年は親戚用と親しい友人用 愛岐会員用 一宮市民用 子供用の四種類の原稿を作りました。朝食を終わってから、宛名を印刷して、顔を思い出しながら振りわけて。その人により、下手な字で何かを書きます。  
 原稿は前の書いてありましたが、200枚ほどで、4時間は掛りました。すぐ裏のポストにいれましたから元旦につきます。10人ほどがまだ尾西市で着ていたので「一宮市になりましたよ」だけ書きました 年賀状ではありませんから、元旦ともいれていません。棋楽
2008-12-19(Fri)
 

勝負事は下駄を履くまでわからない。

以前にこのタイトルでなにかを書きましたが、今回の竜王戦で羽生さんが3連勝してから4連敗をすると誰も予想はしなかつたでしょう、それもまだA級にも上がれない男にです。
 野球ではツーアウトからとの言葉もありますが、何事も最後まで諦めてはいけないですね。棋楽
2008-12-18(Thu)
 

野良猫訴訟

 加藤一二三九段が野良猫に餌をやり近隣の住民から、、告訴されたとテレビでも話題になっていましたが、昨日の新聞の広告の見出しに、その他にも奇行の数々と載っていたので、書店に買いにいきましたが、立ち読みで内容が私の知っている話ばかりなので、買わずに帰りました。
 加藤九段は若い時に将棋が強くなつだけの、非常識な男であることは前にも書きましたが、告訴されるよう馬鹿とはなさけない男ですね。
 横綱の風格とかで朝青龍が良く批判されていますが、横綱は強ければ良いと思っています、しかし子供たちに将棋を教えていると、加藤九段の行為は許せませんね。
 米長会長のブログに将棋界の恥だと書き込みました。棋楽
 
2008-12-18(Thu)
 

支援者の獲得運動

 一宮こども将棋教室の支援者の獲得の為に市民大会や例会で割引すると発表したましたが、誰も「そんなことをしてはいけない」とは教えてくれませんでしたね。
 最新の市からの連絡を読むと、どうも違反らしく「買収になる」すぐ担当課に問い合わせたら、やはり「ダメ」との事なので、市民大会の名簿で案内を出した30人に訂正のハガキを送りました。

 この制度を最初に取り入れた千葉市では投票率が、5%しか無かったらしいです、私たち夫婦が声をかけた約50名のうち2名だけしか知りませんでした。
 今日は牛乳の集金に来た人に頼みましたが社長にも話して、友達にも話ますと10枚もチラシを持っていつてくれました。
 近くの商店に話した時の主人の対応に、もうこの店は絶対行かないと決めています。棋楽
2008-12-17(Wed)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索