fc2ブログ

テニス場の道標


通称「西尾張中央道」手前にカネスエがあります。前方は木曽川町です、ここを右に折れて東海北陸道の高架を横断するとテニス場はすぐです、東海北陸道の側道は「ネズミ捕り」の名所です、帰りは特に気をつけてください。
今から「こども教室」のクラス編成と、出席をパソコンに打つ込み、等やることいろいろあります。今月の書き込みはこれが最終です。明日は生涯学習センターに8月分の予約があります。これを読んだ人は、明日のPM1時以降に閲覧してくださいね。棋楽
2009-05-31(Sun)
 

中日ファン?

今朝の新聞を見ると中日が又昨日負けて5割をきっていました。野球場にも一度もいった事もなくテレビの見ませんが、朝刊で中日が負けていると、なぜか気分が晴れません、少しは中日ファンかもしれませんね、しかしすこし良い事がありました、最近購入したテレビの番組の予約に成功していました、やれば出来る!!、しかし自信はまだありません。棋楽
2009-05-31(Sun)
 

チャレンジ愛岐会「32」 平成15年 掲載

これで良いのか将棋界「6」。
ねんりんピック「参加資格60才以上」でスポツーと文化の祭典で全国大会です。将棋は3人一組の団体戦で愛知県は20種目に162名の参加者でした。県予選あるのはは剣道 なぎなた ペタンク 太極拳等16種目であとは各県連が推薦となつています。将棋は県老人クラブ連合会が主催で予選は各市・郡の老人会に任せています、この為予選の無い市や郡もあり、30の市と12の郡ある愛知の県第会の参加者はわずか27名でした、各市郡には2名の出場枠があり、本来なら84名の参加があってもよいのですが、愛知県は一度代表になると二度と代表になれないので年々少なくなってきています。県の予選を老人会まかせとは情けない愛知県の将棋界ですね。「名古屋市は別枠」、以下省略。

平成15年は優勝して徳島大会には参加しており、この原稿にも15年11月20日としてありますから遅まきながら平成15年とします、失礼しました。
今は愛知県も他の競技と同様に1年間後には出れるようになっています。棋楽
2009-05-31(Sun)
 

ある父親

29日の昼間に「携帯」に研修会員父親から、息子は奨励会に入れるだろうかの質問だった、「息子さんは強い人にも勝てるがムラがあり、弱い人にも負けるから精神面を鍛えなくては無理だ、それに例会に来ても行儀も悪くて棋楽に朝の挨拶も出来ない」、答えたとたんに機嫌か゜わるくなり、「行儀の悪いのより、強くなれば良い、挨拶をしないのは棋楽が嫌いなだろう」、そんなやり取りをしている時に固定電話が鳴ったので、しばらく待って下さいと言って固定電話をみるとFAXなので「携帯」にもどると切れていました、棋楽からは別に電話する必要もないのでそのままにいておいたら、2時間後に電話があり、「なぜ電話してこない」「そちらから電話で、そちら切ったのだから棋楽からかける義務はない」、とたんに「バカヤロー・将棋なんかやめてしまえー」とガチャン。

この男は前にも同じような電話がありその時も「行儀が悪い」と指摘したら「ガチャン」と電話を切りました。この事は前に書きましたが、そのあとでも同じ内容の電話があつた時に棋楽は「この前は電話を途中で切った事を非難しましたが、「私は棋楽さんを尊敬しているからそんな事はしていない」と言い逃れました。
息子は1900点、強い人には勝てるから才能はあると思いまかが、今度父親から電話ずあっても「あんたとは話したく無い」と電話を切ります。棋楽
2009-05-31(Sun)
 

今日の出来事


朝は予定どおりの吉野屋のすき焼き定食、8時前に会場に着く、会場出るのも棋楽が最後です、昼食は何にしようかと迷っていたが、偶然に古い将棋の友人に会い食事に誘われで棋楽はオムライス定食、久しぶりなので12時から4時まで楽しい時間となりました、「もちろんワリカン」。この人はブログを読んでいてくれていて、この前「れんげ」とした花は「れんげ」では無いとの事でした。夕食は昨日買ってきてあった「パン」だけ牛乳を切らしていて水で食べました、今日はこれで終わりです。棋楽
2009-05-30(Sat)
 

一宮こども将棋教室


今日は97名、講義を熱心に聞くこどもたち、しかし今日はH級のある子が全然講師の指示を守らないので退会にしてほしいと連れてきました。「将棋が好きか「はい」、「続けたいか」「ハイ」「いまから先生の話をまじめに聞くか」「ハイ」、今回た゜けは許しました。棋楽
2009-05-30(Sat)
 

チャレンジ愛岐会「31」 平成15年:掲載

これで良いのか将棋界「5」。
名古屋JTこども大会が830名の参加があり、高学年は24人が1組で3連勝の子だけトーナメント出場できます、決勝戦までは8局の対局があります。それなのに12時20分開始 表彰式4時20分です、予選は開始後15分がすぎると3分切れ負け、決勝トーナメントは10分切れ負けでした。予選落ちの子たちには対局数が多いと賞品が出ると早指しを奨励していました。挨拶した羽生名人が「一生懸命考えて指してください」と言ったので私は呆れました。閉会が4時30分は大会場の使用料の事や負けた子が早く帰るのでやむをえない面もありますが、開始を10時にしてベスト16位から小部屋に移動して予選から考える指せる大会にすべきてでしょう。参加費500円で800名なら40万円、500円なら子供達が一日遊べるですから、親も負担してくれましょう。早く終わるのはプロの歓迎会のためにような気がします。1局を20分で終わらせるような対局では、考える文化とか思考力がつくとはとても言えません。植田二郎

今はどのようになっているか知りません、参加した子から聞きます。棋楽
2009-05-30(Sat)
 

昨日 今日 明日

昨日は夕方60分ぐらい散歩 東海本部のHPを3回みたが竜王戦りアップはまだ。今日の昼は回転すし、夜は子供たちが来るのでパンと牛乳、明日は一宮子供教室のため朝食は吉野屋、教室の帰りも吉野屋で昼食、夜はパンと牛乳、これは相方が旅行で不在の為、元気なので安心しています。

今日の書き込みはこれでおしまい。次は明日の午後8時以降に閲覧してちょ。棋楽
2009-05-29(Fri)
 

チャレンジ愛岐会「30」 平成14年掲載

これで良いのか将棋界「4」。
第16回高校竜王戦の結果は主催の読売に棋譜も掲載されていましたが、他の新聞は掲載されていません、第57回アマ名人戦も図書館で調ぺましたがどの新聞にも載っていません、「日将連」は全国大会くらいはもっと広報に力をいれるべきでしょう。高校竜王戦の県別り参加人員は神奈川「261」 埼玉「243」 静岡「206」 愛知「186」 岩手「169」がベスト5です、人口の少ない県では10名以下の県もありますが、東京「105」 大阪「29」には目を疑いました、連盟が東京と大阪でどのように働きかけたのか知りたいですね。
アマがあってプロが成り立つこれは私の持論ですが、地方の大会の運営はアマ任せで、審判や指導将棋で謝礼を貰って帰る棋士はそれは普及活動では無く営業活動です。お客の最大の組織であるアマレンに挨拶にこない「日本将棋連盟の役員では将棋界はジリ貧ですね。次はどの棋戦が廃止になるでしょう。植田二郎

この前にもかきましたがアマレンは昨年に遅まきながら普及に協力したとして表彰されています。
機関紙は廃棄したので、この記事はFAXの原稿をみて書いていますが平成15年9月19日になっています。書いたことは間違いないのでから1年ぐらい仕方無いですよね。棋楽
2009-05-29(Fri)
 

米長会長 再任

26日の騎士総会で米長会長が再任されましたが、これはどの新聞にも載ったと思いますが、有効投票190名 関東の立候補者は7名の票数の合計529票で、「3名連記のよう」米長は113票でトップであったが77名が彼の名前を書いていない、彼は政財界にも人脈もあるが、どうも気に要らない棋士はイベントなんかから排除するとの噂を他のブログで良く見ますが、今は米長会長しかいないような気がします。泡沫候補と観られていた上野五段が当選したのは簿記検定に合格するなどの熱意と若手の同情票があったような気がします、190名の中にごく最近に結成された、新棋士会の女流棋士にも投票権があったのだろうか?。

棋士派遣料について知らない人達に、棋士を呼ぶ場合の料金は、大会審判料「3時間以上」八段21万円 女流二段6万3千円、むろん旅費 宿泊費もこたら持ちです。脇さんや早水さんらは全部連盟が毎日と朝日新聞の普及支援金からの連盟の費用で来てくれています。
5年間の契約なので後2年です、無料でなければとても呼べない、連盟の批判ばかりしている棋楽の愛知西支部は支部の継続の要請が来ない可能性もありますが、本当の事ですから「チャレンジ愛岐会」最後まで書きますが、「拍手が少ないのが理解できない」。棋楽
2009-05-29(Fri)
 

チャレンジ愛岐会「29」 平成14年 掲載

これで良いのか将棋界「3」。
天童で第24回全国中学生選手件が開催されました、愛知の子は男女とも知っている子なので関心があり中日新聞には載っていない為、図書館で調べると毎日新聞だけに、準優勝の女子の写真と記事がありました、女子の参加は23県だけです。第39回全国高校選手連が滋賀県で開催されましたが、これもどの新聞にも掲載されていません、マスコミに注目されないのは連盟の責任でしょう。高校生の漫画の全国大会が高知市て゜。ファッションデザイン選手連が青森県でありましたが、これはどちらも中日新聞にも掲載されていました。
中原会長がテレビ将棋を増やしたいの発言がありましたが、昨年に早指し戦が廃止らなったばかりなのに、こんな男に会長が務まるのでしょうかねぇ。私の提案は女流のタイトル獲得者は正会員として発言権をあたえたらよいでしょう。植田二郎

今年の岐阜の全国高校新人戦が岐阜新聞しか乗らなかつたことを米長会長のブログに書きこみましたがその返答にも呆れましたが中原よりは、ましでしょう、昨年は女流王将戦が廃止になっています。

「今日の書き込は終了です」、明日の朝に更新します、AM7時30分。棋楽
2009-05-28(Thu)
 

東海本部 HP


竜王戦の参加人員を調べようと26日27日と10回以上も検索したが、アップされいいない、それは春日井の100回記念の予告も同様です。
竜王戦の結果は「ここ」、春日井り予告は「ここ」とクリックするようになっているのにですよ。更新は19日が最終になっているからまだアップしてないようだが、それなら「ここ」を入れるべきはない。非常識な担当者だ。
東海本部とは関係はないですが、奨励会の件について、研修会の苦情のついでに以下のように書きました、「関西」は年齢 入会日 出身地 師匠名が明記されているのに、「関東」は年齢と師匠名のみなので、「関東の担当者は能力なし、関西方式に統一すべきでしょう」。

昨日はほとんど読書タイムで散歩せず、26日のグランドの写真、これは「れんげ」でしよう。棋楽
2009-05-28(Thu)
 

研修会の成績の表示方法

研修会の表示方法は同じ連盟の運営なのだから統一すべきと会長に要望しましたが未だ改善されていません。
「関西」 年齢 所在地 1月から5月まで一目てわかり更新も一番早いて一番良い。 

「東海」 年齢 所在地なし 月別になっていて対戦相手もわかり一番見やすいが、アップか遅い。

「関東」 一番悪い、年齢も所在地もなし。11月から5月まで、なんで11月の成績を先に載せるのか理解できない、関西を見習え、「東海」も県名をいれるべき。

関東の担当者とメールで数回やりとりしてプリントしてあります。その時に年齢は個人情報だから載せれませんとの返事に、関西は載ってると答えたら、関西とは認識の違いですの返答に呆れました。
奨励会は関東 関西とも年齢も載っています。このことは月末に送る棋士派遣活動報告と一諸におくります。次のブログの更新は明日になります。棋楽
2009-05-27(Wed)
 

愛知県竜王戦の結果

代表は天野高志さん「2411点」、この人の名前を知らない人は竜王戦に出る資格なし、井上輝彦さん「2293点」、この人は昨年は全国大会でベスト8まで勝ち上がっています、また今年一月の東海アマ王位戦でも優勝している若手の強豪です。

竜王戦の参加数は記載なし、A・B・C級に合計74名が参加していました、A級の優勝は愛岐会員の奥村克典君「小6」1820点、この前愛岐会の例会で連続3回3勝したと書いた子です。棋楽は15年くらい前に東海王将戦のA級で二連覇しています当時は参加者が多く5・6連勝しています、奥村君は二段ぐらいでしょう。

前に一宮こども教室では強くならなかったが<、研修会に入ったかに急速に強くなったと匿名のコメントがありましたが、アマレンや研修会で強くなるのではなく、日ごろの努力の積み重ねで強くなるのが将棋です、「頭が良くても努力しても強くなれないのも将棋です」。

しかし山本先生は若い人なら努力すれば初段にはなれると言われていました。棋楽
2009-05-27(Wed)
 

毎日閲覧しくれる方に。

毎日の閲覧者が「22名」と決定しました。「ひねくれた人はネットカフエーから拍手したと思うと思いますが」。チャレンジ愛岐会でも連盟の批判は実名で書いてきました。

米長会長のHPに研修会 奨励会の掲載がおかしいと批判した時に、実名を知らせよと事で、
愛知西支部長 植田二郎と明記しました、それを知っているのはMさんぐらいでしょう。

この前に「XX君」を批判をした時に今まで使っていた棋楽でしたが、匿名で批判するのはおかしいと棋楽の悪口をコメントした匿名の人間がいたため、植田にして 今は会長にいますが、今回から棋楽に戻します。
愛岐会の会長が誰か、このブログを書いているのは誰か、すぐ判りますからね。
しかしXX君の記事に「33」の拍手は不思議に思っています。棋楽


2009-05-27(Wed)
 

アンケートの分析

今AM3時30分、昨日の最終ブログより43名の閲覧があり「21」の拍手がありました。
拍手をしない人は、拍手の仕方を知らない初心者か、「見る資格の無い無礼者」。

今日はこれだけしか、書きません。

「次の更新は明日27日のAM10時以降にします、毎日の閲覧者の方々は了解をお願いします。」

昨日グランドに散歩に行き燕の巣を見たら壊されていました、子供のころに燕は益鳥だから殺してはいけないと教えられていましたが、今はそれを教える人もいないようですね。
今日は8時40分から市役所のふれあい課で会計報告の指導を受けてから、図書館に行き24日の竜王戦の結果を控えてきます、読売新聞にしか載っていないから、本は5冊ぐらいかりて来て読書タイムとなります。・・・今から一眠り。会長 
2009-05-26(Tue)
 

アンケート「5」

思い出した時。
以下の5項目のいずれかに拍手で、お答下さい。


25日は今回で書き込みません、見た人は再度見ないでください。
「どこにも拍手しない閲覧者は今後は見る資格なし」。会長
2009-05-25(Mon)
 

アンケート「4」

1週間くらいに1回。
2009-05-25(Mon)
 

アンケート「3」

4・5日に1回。
2009-05-25(Mon)
 

アンケート「2」

2・3日に1回。
2009-05-25(Mon)
 

アンケート「1」

毎日見る人。
2009-05-25(Mon)
 

閲覧者のみなさまに。

最近の閲覧者数は「35」以上で24日は「49」だした。以下の「以上なるかなぁ?」にお答ください。
「毎日」 「2・3日に1回」 「4・5日に1回」 ゜1週間に1回」 「思う出した時」。該当する欄に拍手でお答ください。拍手数が「35」になるまでは、1日1回の更新とします。会長
2009-05-25(Mon)
 

朝食6時30分

朝食が6時30分、日曜日でどこにも行かないのにこんなに早く食べる家は少ないのでは・・・・いつもは7時くらい、5時には起きているので別に苦情はありません、図書館でかりた五冊目の本を10時頃に読み終える、直木賞作家の津本 陽の時代もの、坂本竜馬の暗殺者は見廻り組の今井信郎が犯人とされているが、この小説の主人公が切ったことになっている、幕末物は数多く読んできているが始めて人物で作家の創造力は、詰将棋作家と同じでどのようにも書けるらしいですね。
今日は竜王戦、東京は5月10日に予選 17日にベスト24のトーナメントで予選から「30秒の秒読みつき」参加費は支部会員1600円。
愛知県は支部会員2500円で対局規定の告知なし、どうせ切れ負け戦と推測、前に愛知県が一番高いと書いた記憶があります・・・・・。

相方とスパーに愛岐会のお茶を買いに行った時に寿司を買ってきて昼食、娘からメールがきて相方の誕生日とか・・・・スッカリ忘れていて、早く言えば「ひつまぶし」ぐらい奢ってやったのに・・・。会長
2009-05-24(Sun)
 

棋譜の付け方

指導対局の時1人の子供が「棋譜をつけても良いですか」と尋ねてたので「良いですよ」、その子がノートを出しかけたので即座に「それはダメだ、対局に集中するよう」に家に帰ってから思いだして書くように辞めさせました。初段ぐらいになれば真剣に指せば覚えていて当然ですから、その日渋谷さんが脇八段との対局の棋譜を脇八段に見せて「これでよろしいですか」と聞いていました。脇さんはしばらく確認してから「よろしいです」脇さんはあの日19局も対局しています、全部頭に入っているのです。渋谷さんの中年にして、この熱意は素晴らしいと感心しました。

渋谷さんは後日杉本七段に見せて悪い手を教えてもらうと思います。棋譜を見てもらうならアマなら2100点以上の人に見て貰うべきでしょう。会長
2009-05-24(Sun)
 

指導将棋その後

脇八段に指導対局を受けた中学生以下は9名は全員が負けています。むろん手合い違いでいが、自分の対局の合間に、脇さんの将棋を見る子が一人もいなかった事が気になりました、
時間があれば友達と遊んでいました、強い人の将棋を見る意欲がなければ強くなれませんね。

15歳で山本先生の道場に通いましたが、先生は多面指しではしなく、勝番待ちでした、対局後も実力互角の相手がくるまで、自分が先生の方を持ったならどう指すかと考えていました見ていました、そして弱い人達とはそんなに指しませんでした。会長
2009-05-24(Sun)
 

チャレンジ愛岐会「28」 平成14年掲載

これで良いのか将棋界「2」。
棋楽は日本将棋連盟の「木曽三川支部」を四年前に設立し会員数をようやく21名にしましたが、次回は更新せず廃部にします。中原が会長になったからです、愛知県の支部は29支部、会員21名は上から9番目です、中原の出身地で師範の宮城県塩釜支部は4年前と同じ17名、それに宮城県の支部は3支部も減っています。青森県知事が女性問題で辞任したばかりです、各地の支部長や普及指導員は中原を会長したプロ棋士達の選択をどのようにとらえていますか?。
中原会長は小中生の保護者の前で将棋は、礼儀作法や教育に役立つと話せますか。以下省略
植田二郎

中原の不祥事を知らない人に、女性棋士との不倫とストカー行為です。
「27」の無断で削除された件について、編集者に次ように抗議しています「アマレンは日本将棋連盟に感謝はされて当然であって遠慮する必要は無く、次回も日将連の批判を書きます。

平成20年にアマレンは普及に貢献したとして日本将棋連盟より表彰されています。会長
2009-05-23(Sat)
 

非常識な親


一宮こども教室は教育委員会から小学校の生徒にチラシで連絡して貰っているが、それには「自分の意志で参加意欲のある子」とあり、棋楽に電話かFAXで申しこむ事になっています。
障害保険に入ってから辞められたら無駄にため、体験入学を薦めています、体験入学に2・3回きたので保険金を払う前に、念のため確認の電話を入れると、子供は興味が無くなったでやめます。
自分から申し込んでおいて、退会するのなら保護者が先に連絡するのが当然だと思います。
無断欠席のまま退会にする子もいますから、こんな親に育てられた子はどんな人間になるのでしょう。会長
2009-05-23(Sat)
 

一宮こども教室


朝会場に着いた時に、庭の「さつき」とこの写真を撮る、教室の写真を撮るのを忘れた時の保険のつもりで、それが的中して先見の明ありと言わず、情けないの一言、領収書が事務用品の容器になく自宅まで取りにもどる大失態、これからは写真係りを協力者にお願いします、参加者は90名、写真をクリックして時間を見てください。会長
2009-05-23(Sat)
 

チャレンジ愛岐会「27」 平成14年

これで良いのか将棋界「1」。
一宮市は人口28万で中学校は16校で生徒数は8500名います。4・5月に各競技の大会が開催されています。「テニス」は直接確認しました、男女とも140名以上の参加でした、「卓球」は128名に限定され各学校で予選があるそうです、「相撲」も200名以上が参加したそうです。
野球やサッカー部の無い中学校はないでしよう,それは部活を指導する先生と組織がしっかりしているからです。一宮市の中学では将棋部は「0」のようです、6月の市民将棋大会に中学生はわずか3名だけでした。
中原新会長が談話で「財政的には厳しいが楽観している」と載っていましたが、街の道場がさびれフアンが減少している現在、その根拠を示してください、会長に立候補した時の抱負を将棋世界に載せて当然でしょう。植田二郎

以下の文章は棋楽に無断で削除されていました。
「例の件もあり将棋界の顔として選んだプロ棋士には社会的常識の無い人が多いですね」。会長
2009-05-22(Fri)
 

読書の日

一日中雨、昨日借りた小説も残り1冊になりました、ブログにしろ写真にしろ、やりだしたら止められのが棋楽の良いところですね?こんな性格だから愛岐会もこんなに続けてこれたと思います。
明日の「こども教室」の欠席の電話が多く入ってきてます、インフルエンザの影響にしても過剰反応だ、しかし生徒が少なくなれば、講師や協力者の負担が少なくなるから歓迎しています。会長
2009-05-22(Fri)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索