fc2ブログ

夕食と立浪選手と王位戦


雨はやまず、傘と懐中電灯を持って夕食にでかける、オクラ豆腐カレー「630円」、始めて食べたが気にいりました。中日スポツーが置いてあり、立浪選手の地元での現役最終戦の為にセレモニーがあるそうです、打守走のそろった好戦手でしたね、20才の前半でかなり年上の人と結婚したような記憶がありますが?。

王位戦は夕食を食べに出かける前まで見ていましたが解説陣はまだ難しいのコメントでした、帰ってからすぐ見るとまだ続いていましたが、一目で深浦王位の勝ちと判断しました、ほどなく投了、いつものように初手から見ると73手目ぐらいでは全員が木村八段有利とコメントしていましたから、逆転勝ち?。9月も今日でおわりですが、ブログもこれで終了です。棋楽
2009-09-30(Wed)
 

東海銀行が合併したつけ

東海銀行がどれだけの銀行と合併したか知りませんが、口座が増えた影響でキャッシュコウナーは何時も行列、私は地方銀行だから並なくてもよく、通帳だけでも引き出せるから便利です。
銀行が倒産しても「1000万」まで保証されています?。棋楽
2009-09-30(Wed)
 

物忘れ


昨日大雨が降ると皮肉ったたが本当に雨になっていました、午前中に牛乳の集金にきた人に「おじさん運転席の窓があいていますよ」、見てみると窓が全開していてべた濡れ、この前は後部座席の窓を忘れてその時も雨が降りこみ将棋の道具を濡らしたことがあります。

相方が老人会の一泊旅行の為、5食すべて外食です、雨のため一番近いレストランに歩いて日替はりランチ「600円」也。棋楽
2009-09-30(Wed)
 

大相撲

朝青龍のガッツポーズに横審の「おばさん」が絶対にいけないと文句を言っていたが、相撲は格闘技だ、これに見世物だ、ファンにも礼を言っていたし、ファンも喜ぶのだから文句をいうな。それと国旗は「日の丸」国歌は「君が代」と覚えているが、相撲が国技と習った覚えはないですね、国技にしては外国人に強い力士が多いのはどうしてでしょうね。

マスコミが白鵬を双葉山と比較しているが、双葉山は年2場所、今は6場所だ、比較するなら年6場所時代の力士としてするのが当然のような気がします。棋楽
2009-09-29(Tue)
 

王位戦第七局


三連勝ちの後三連敗、この前の竜王戦と同じ展開ですね、横歩取り中座流、今は序盤の研究が一番大切、中終盤での逆転勝ちは、相手がミスをしなければ勝てませんから、また優勢の将棋を勝ち切れないのが将棋の難しいところ。
北海道新聞のネット中継は満点、中日新聞の関係者に改善するよう進言ましたが部署が違うと逃げられました。
持ち時間の長い対局は終わってから初手から見て楽しんでいます、封じ手の予想もできません。棋楽
2009-09-29(Tue)
 

載ったー!!!「2」東海研修会

連盟の王位戦を少し観戦したついでに、東海研修会を見ると27日の成績がアップされていました、愛岐会に研修会員が3名来ていましたから休みかなと思っていました。東海本部のHPを開くと、なんとこちらもアップされていました、ビックリマークを三個つけました。この前は6日の成績を16日にアップしていましたから、誰かが苦情を言ったのかも。母が子供たちが珍しい事をすると「赤い雪が降る」と良く言っていました、明日あたり大雨になる?。棋楽
2009-09-29(Tue)
 

載ったー「1」アマレン

昨日の午後に見た時は26日の桑名しかアップされていなかったが、朝見たら愛岐会もアップされていました。桑名と愛岐会と連続参加がの人が8名いました。月曜日にアップされて当然ですが。棋楽
2009-09-29(Tue)
 

宝くじ


買い物に行ったスーパーの駐車場の向かい側に宝くじ売り場、ここは良く通りますが買った事はありませんパチリ。まだ働いていたころに、年末ジャンボ宝くじの発売でブームになった事があります、名鉄名古屋駅前の日本勧業銀行が良く当たるとのうわさで、12月の寒いのに徹夜で並んで買った部下もいました。名鉄側にも売り場があり、帰りには交通整理をする混雑ぶりでした。
確率で当たるのだから多く売れば当たる枚数も多く出て当然だから、どこで買っても一緒ですね。並んで買う人の気が知れません。しかし買わなければあたらないですが。
宝くじ勧銀と決まっていました、その勧銀 協和 三和 東海銀行の名前も無くなりました。棋楽
2009-09-28(Mon)
 

カンニング以上の事をする卑しい奴。

カンニングはテストの問題を横の子のを盗み見るとか、カンニングペパーを見て答えを書くことだが、JR事故調査委員会とJR西日本の癒着問題、これは生徒が先生に自分の答えを問題として出すよう要求しているのと同じことですね、こんな卑しい人間こそ最低、情報を漏らした元委員の報酬は全額返却させるべきだ、腐った人間はどこにでもいますね。

私はカンニングをしたことはありません「やらなくても良くできた、嘘ではありませんよ」。
母は勉強せよとは一度も言わなかったが、「内職を手伝え」「焚き木を割れ」「子守りをせよ、弟の事」そんなことを知っているのは兄だけになりました。棋楽
2009-09-28(Mon)
 

例会成績E級


E級は11名、大人5名 子供6名となりました。四勝は「8」服部君 三勝が「2」水野友貴君 「3」今井絢さんで大人は全員2勝以下でした。絢さんはまだ「小2」ですから強くなりますが、服部君が勝てたのが不思議なぐらい、友貴君は初段戦で2位になった子?東海本部では「有貴」となつています、聞くのをわすれました。

アマレン事務局が正常に機能していれば、今日の午後にはアップされます?。棋楽
2009-09-28(Mon)
 

例会成績、C級とD級

C級は16名、四勝は「10」工藤さん 18回参加して初、三勝は「5」地下さん 「6)佐藤正博さん 「13」村瀬友雄さん 「15」井澤さん 「16」脇田奈々子さん「中1」。私がいつも書いてますが点数上位が強いとは限らない、「1」から「4」は2勝以下でした。

D級は17名、四勝は「14」福島さん 12回参加して初、三勝は「2」馬渕さん 「5」中山さん 「9」平出さん 「12」今井真澄君 「17」仲保さん。ここでも「1」「3」「4」は2勝以下でした。

このクラスも16名でしたが、組み合わせ直後に一人がかけつけてきました、何時もなら参加を断るところですが、この人を入れると丁度70名になる為に特別に受け入れました。棋楽
2009-09-28(Mon)
 

例会成績A級とB級


A級は少しさびしく10名、四勝は「1」津田さん、4回目の参加で3度目となります、県代表のなることも多く強豪て゜す、三勝は「3」八木さん、ただ一人て゜年間勝ち数で単独トップの43勝となりました。全敗は無く、実力伯仲で星の潰しあいとなりました。

B級は16名、四勝は「5」意間さん、14回目の参加で初。三勝は「3」中澤沙耶さん「中1」 「4」稲垣さん 「12」富井さん 「16」山田一夫さん。

沙耶さんはこの前の、女子名古屋大会で優勝した子です、一年前の江南は10月5日1129点でしたが今日は1578点での参加でした、年間で450点も上がっていますが、これからはこのペースでは上がれません、やはり「努力が一番大切ですね」。棋楽
2009-09-28(Mon)
 

橋爪馨さん「69才」目標点、突破!!


橋爪さんは若いころは1800点以上もあった人ですが、平成14年6月29日の記録では1649点対局数504局でした、本人の話では20年12月には1318点まで落ち込んだそうです、今年2月11日に1440点まで戻した時に目標を1650点で挑戦すると申込みがありましたが、年齢を考慮して1620点に設定しました。それから7ケ月で、ついに9月20日の江南で1641点に達成したと連絡がありました。
69才で7年前の点数に戻したことは橋爪さんより若い人は、自分の5年前の点数に戻れる証明でしょう。「橋爪さん来年は皆勤と1750点を目指してください」。棋楽
2009-09-27(Sun)
 

第278回例会、参加者大当たり!!


昨夜の予想は70名でしたね、ピタリと70名でした。確実と読んだ人が不参加でしたが、初めての人、予想もしない人の参加も多く気分良好の一日でした。
今日のようにギャンブルも予想が当たれば大儲け出来ますが、やらないのが負けない秘訣です、40年間やってきた棋楽の結論です。
例会はAクラスを除いて点数下位の人が四勝しています、明細はいつものように拍手で要求してください。  棋楽
2009-09-27(Sun)
 

一宮こども将棋の会

来年度の「市民が選ぶ市民活動支援制度」の説明会に3名で参加しました。今年の団体名は「愛岐会」でしたが、3名で協議した結果、タイトルの団体名で登録する事に決定しました。

明日は愛岐会、各地の参加者が減っていますが、70名以上が希望的予想です。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

一宮こども将棋教室「5」


B・Cクラス、対局態度が悪い。どこが悪いか分かりますか?。

対局態度 時計のしまい方 駒の入れ方等、子供も協力者も指導者も、もう一度指導しなければならな。2階と3階を10回ぐらい往復して良い運動になりました。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

一宮こども将棋教室「4」


ここはG・Hクラス、低学年が多いせいか騒々しい、学校の教師は何を教えているのだるう?。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

一宮こども将棋教室「3」


こちらはE・Hクラス。こちらも熱心に聞いています。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

一宮こども将棋教室「2」


こちらはD級、後ろの子よそ見してはいけません。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

一宮こども将棋教室


96名の参加、この子たちは一番下のクラスのSS級、皆熱心に聞いています。
早く強くなれ!!。棋楽
2009-09-26(Sat)
 

羽生名人、王座戦18連覇

このブログの閲覧者でネットで観戦していない人で、強くなりたい子は、初手から見て研究して参考にすべきでしょう。
18連覇とは18年間タイトルを守た事です。挑戦者は好調の棋士ばかり今年も入れて、ここ5年間は3連勝での防衛です。
今日の対局は終盤に山崎七段の入玉模様を鮮やかに寄せきりましたが、中盤から読みきっているような勝ち方でした。棋楽
2009-09-25(Fri)
 

日記の分類

日記の項目は小学生 中学生 高校生 専門学校生 大学生 会社員OL 主婦 派遣社員 家族日記 創作日記 その他 ゆとり時代、「12」に分けられています、これでは「ゆとり年代」が一番少ないような気がします、121万8862ブログのうち1068名ですから。棋楽
2009-09-25(Fri)
 

朝の散歩


6時すぎ例のグランドに、15名ぐらいが歩いていましたが、スピートは他の人の半分以下でしか歩けませんから、棋楽の体力は同年代の半分以下ですね、記憶力は無くなりました、しかしパソコンに5時間ぐらい書きこんでも肩は凝りません、ブログに書く文章も間違いだらけですが、すらすらと書けます。棋楽
2009-09-25(Fri)
 

日記のランキング

AM7時に昨日のランキングが発表されていました、参加者121万8862ブログと桁違いの多さです、棋楽の順位は1万4287位でした、とりあえず一万位以内が目標です。
その下に「12」の項目があり「ゆとり年代」に登録しましたが、こちらは1068ブログと少なく62位でした、歳をとるとネットをやる人が少なくなるのですね、こちらは10位以内を目標としました。棋楽
2009-09-25(Fri)
 

ジャンルの変更をしました。

今までは「趣味と実用」で9月1日が73773ブログ中1707位なので1000位以内を目指していましたが、9月13日に78374ブログ「2895位」あったのが、14日にブログ数が33606「1429位」と半減していました。その為ジャンルを「学問 文化 芸術」に変更したら21461ブログで「1112位」でした。
しかし私のブログは勝手気儘に書く日記ですから、ジャンルを「日記」に変更しました。その順位は発表次第に。・・・・・・・棋楽
2009-09-25(Fri)
 

小牧も遅くなかった。


午後1時半ごろアマレンのHPを開くと、なんと小牧がアップされていました。昨日着いたか今朝ついたかどちらでしょうが遅いとは言いません、それより木曜日は休みと聞いていたのでそれが不思議です。私の四勝者の予想 A級は「2」がプラス55点 B1級は全勝はない? B2級「1」がプラス62点でこの人は間違いなし C級は「8」がプラス111点ですからこの子も確実、全員が愛岐会員です。パソコンに点数を打ち込みながら確認すると江南と小牧に参加している人が17名いました、これで27日の準備は完了しました。棋楽
2009-09-24(Thu)
 

アマレン事務局、健闘す。

昨日の夕方にHPを見ると、13日の鈴鹿 20日の四日市 13日の兵庫 20日の栃木 20日の奈良 19日の兵庫 20日の兵庫が一気にアップされていました約200名です、一日でそれだけの処理能力がある証明ですね、計算は事務局に着いた順に処理すると聞いています。
21日は休みと思います、これらは22日の午後ぐらいまでに着いた成績でしょう。
今日は22日の名南が先で。20日の江南の順でアップされていました、22日の小牧はまだ載っていません。棋楽
2009-09-23(Wed)
 

LPSAにコメント


コメント欄があり、本名とメールアドレスを入れるとすんなり「受け取りました」とでました。
名人戦のトーメント表が載っているのか、年代別の参加人員が入っていない、10才代以下は19才以下とすべきでしょうと書きました。
最後に「愛岐会と子供たち」に写真を無断で入れた事を謝罪しました。棋楽
2009-09-23(Wed)
 

彼岸花


子供のころは母から、毒があるから触らないようり教えられて、地獄花と呼んでいました、ネットで調べると、毒があると書かれていました、別名「曼珠沙華」。散歩道中に野府川「日光川の上流」に咲いていたので自生かなと思っていましたが、自家菜園で栽培している人が刈りとつていたので、「何かに利用されるのですか?」「何も利用できません」「自生ですか?」「球根を埋めています」。
きれいに咲かせた花を今刈り取るのはもつたいないですね。
この写真と畑の写真を比べてください。棋楽
2009-09-23(Wed)
 

自宅教室「無料」


自宅教室は学校が休みの日は夜でなく、午前中に変更するのが伝わっていなくて、一人は電話で呼び出す、やさしい五手詰めは全員3分から15分以内に詰められるが、実戦となるとそうはいかなくて王を取られる子もいました、駒組は有段者なみです。棋楽
2009-09-22(Tue)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索