オリンピック・雑感。
スケート女子団体戦。惜しくも銀、知っているのは補欠の中学生だけ、朝刊に間に載っていないから、号外を出したのだろうか?テレビは予測された津波の大げさな報道ばかり、明日の朝刊はどちらをトップにするだろう?。
惜敗した三人も素直に喜んでいました、外国の選手はメタルを取れば何色でも喜びをあらわしますね、何回か前に柔道で北朝鮮の選手に完敗して金を逃して仏丁面で表彰を受けた女子選手を当時の放送でも、マスコミも批判しなかったのを覚えているのはなぜだろう。棋楽
惜敗した三人も素直に喜んでいました、外国の選手はメタルを取れば何色でも喜びをあらわしますね、何回か前に柔道で北朝鮮の選手に完敗して金を逃して仏丁面で表彰を受けた女子選手を当時の放送でも、マスコミも批判しなかったのを覚えているのはなぜだろう。棋楽
2010-02-28(Sun)
ツナミ・つなみ・津波。
地震は予想出来なくとも津波は予想が出来るらしく「それも倍ぐらいに水増しして」日曜日でなければ休校になるのだろうが、子供教室や愛岐会はどうすべきであろうか考え込む。棋楽
2010-02-28(Sun)
囲碁界は何も知らない棋楽です。
新聞に7大棋戦制覇となっていたので、七冠王と勘違いしましたが、趙治勲25制本因坊も同時には七冠を保持した事は無いと囲碁界に詳しい人が知らせてくれました、囲碁界の七冠はどんなタイトルか知りません。
碁聖とのタイトルもあるようですので、囲碁界は棋士と呼ぶより「碁士」と呼んだ方がピッタリでしょう?、将棋は棋士で異論はありませんが。棋楽
碁聖とのタイトルもあるようですので、囲碁界は棋士と呼ぶより「碁士」と呼んだ方がピッタリでしょう?、将棋は棋士で異論はありませんが。棋楽
2010-02-28(Sun)
人を見る目のあった相方

昨日は一日中雨、尾西スポツーセンターえ相方の送り迎え「昔はアツシー今は?」、今日は快晴、昼食は友人と近くのレストランで食事、自宅でパソコンの指導を受ける、夕食は徒歩30秒のパン屋さんにおにぎりを買いにいく「奥さんお出かけ?」「なばなのさとに10時ごろかえります」「幸せな奥さんですね」「自分も好きな事をしていまから」。
今夜は藤田まこと、「京都殺人案内32」を見てから寝ます、娘役は万田久子?」棋楽
2010-02-27(Sat)
第32回「R」選手権
東海ブロック大会・選手権1900点以上か希望者・その他は点数によりA・B・C・D級までに分けられていてアマレン会員は参加費2000円で三勝以上に割引券とのみ、四勝者の賞品は記入なし。選手権には各ブロックで勝ち上がった代表のほかに、事前に申し込む制度があるがその名称が「招待者」私は以前に旅費も参加費を払う人を「招待者」と呼ぶのはおかしいのではないか?「挑戦者」が適当ではないかと意見を伝えたが全然変わっていない。
昨年は愛岐会と競合、愛岐会は76名、東海ブロックは選手権・A・B級だけだつたが29名だけでした、今年は100名以上は集まるかなぁー。棋楽
昨年は愛岐会と競合、愛岐会は76名、東海ブロックは選手権・A・B級だけだつたが29名だけでした、今年は100名以上は集まるかなぁー。棋楽
2010-02-27(Sat)
七冠王
将棋の話で無く囲碁界の快挙です、碁は黒と白とで陣取り合戦ぐらいとしか知りませんが、張栩「台湾の人」さんが獲得していましたしかし扱いの小さな事、囲碁界では趙治勲「韓国」さんが前に獲得しています、囲碁界は大相撲と一緒で日本人より強いのです。羽生名人が七冠王になったことを知らない人も多くなりました。棋楽
2010-02-27(Sat)
二位でも号外。
ニュースで見た限り、朝日 読売 むろん中日も発行していました。中日は一面トップ 社説 総合欄 社会面 スポツー欄は特大の扱い、おまけに東海版にも載っていました、テレビやネットが早く伝わり翌日の新聞にこれだけの扱いをするのなら無駄と思わないのかなぁー、号外なんかは明治時代の遺物でしょう。
今日のテレビ欄は浅田選手の見出しが「21」もありました、関心のある人は昨夜見ているはずなのに。棋楽
今日のテレビ欄は浅田選手の見出しが「21」もありました、関心のある人は昨夜見ているはずなのに。棋楽
2010-02-27(Sat)
メタル・メタルと騒ぐなマスコミ。
テレビ放送は見ませんがニュースを見ると目に入ります、同じ場面を何回も。冬季の場合は標準記録が無いようなので惨敗ばかり、韓国と日本はどちらが人口が多いか知りませんが、韓国にメタル数で負けています、日本代表になるための選手の努力は大変だったと思いますが、スタート前に失格・競技中に靴のひもが切れるなど情けない選手もいます、転倒とか事故、相手が強くて負けたのは仕方無いですね、今日浅田真央が運よく金でもとれば中日新聞は必ず号外を出すでしょう、この予想は浅田選手の金より硬く100セントーの自信があります。棋楽
2010-02-26(Fri)
続・駒柱

この局面は加藤修也さんの対局中にありました、11時43分となっています、ネットで調べたら不吉なんて書いてありました、誰が決めたのだ!理由を科学的に証明しろ!!私は神や仏も信じない、仏滅は結婚式はしない、友引きには葬式はしない、だれが決めたのだろう、小学生三年生の敗戦まで月に1回か週に1回かは覚えていないが、数班に分かれて神社に必勝祈願につれていかれていましたが、子供心にもこんな事をしても何にもならないと思い一番嫌でした、当時の先生達もそう思っていたと思いますが、上からの通達で仕方なくやっていたと思います。
それにしてもこども将棋教室の教育委員会の通達を無視した校長のなんと多いこと、知らせよとの通達を忘れた校長や無視した校長達は今までどんな教育を受けてきたのでしょうね。棋楽
2010-02-25(Thu)
なぜだ??増税だ!!

年金からわずかだけ引かれている所得税の還付を受ける為に確定申告会場に、今までは全部戻ってきていたので振り込み先の口座名まで書いた書類を見た係員が1900円足りませんので追加納付してくださいに、ビックリ「今までは毎年全部戻って戻っています、間違っていませんか?」再検討して「間違いありません。
一時間もまって無駄足とは来年度からは絶対にいきません、帰ってから平成12年度の支払い額より2ケ月で9万円も減っていて又ビックリ、健康保険料の増額か介護保険料も導入の影響?以前は年金だけの収入で貯金もできていたのに少しも貯まらない理由がやっと判りました。棋楽
2010-02-25(Thu)
米長会長の回答。
米長会長のHPに簡単に書き込める欄があり、そこに連盟の電話対応は最低として2件を具体的に書き、それと研修会の成績の付け方が一番悪い、関西と東海とを見てくださいと書き込みました、匿名ですが会長は棋楽であることは知っています、翌日に電話の件については職員の対応はお詫びします、もう一度ネジを巻きなおします、これは会長の仕事ではないのですが・・・「前に職員の怠慢は会長に責任あると返答したのを忘れていました」研修会の事には返答なしでした。もちろん事務を担当する総務部長が悪いのですが、人事権は理事会にある?とは反論はしませんでした。
21日の東海研修会の成績が今朝みたらアップされていました。棋楽
21日の東海研修会の成績が今朝みたらアップされていました。棋楽
2010-02-24(Wed)
徒歩35分。

アマレンの公認料の振り込みに散歩がてら徒歩で出かける、ゆっくり「よぼよぼ」としか歩けないのです、「閲覧者の皆さんもその時になれば判りますよ」私は同年代の人より劣ります、帰りはそれ以上かかりました、徒歩1分は80メートルと言われていますが、私は四倍もかかっています、帰宅後すぐスーパー銭湯に、午後からは愛岐会の点数の打ち込みと事務処理、9時から相棒を見てから寝ます。棋楽
2010-02-24(Wed)
年行事

春ような陽気でした、散歩の帰りに近くの神明社でパチリ、大晦日にかがり火を焚く鉄製のかごを支えている石柱が壊れ番線「太い針金」で補強してありますが手で押せば倒れさうな感じです、年行事て何?と思う人が多いと思いますが、順番に廻ってくる町内会の組長「雑用係」の事です、「年会費4000円」20年程前は会計監査でしたが今年は広報係になりました、広報係は各組の年行事役に広報を仕分けてわたす仕事です、3月7日に総会があるので出るつもりでいましたが相方が「絶対ダメ」だと認めません、棋楽が何を言い出すか心配しているのです、前回の時は当時の長老達と激突して、かってにせよと帰ったことがありました、今回は会計報告への質問「まだ来ていませんが」と年行事の定年制を発言するつもりでした、今年は83歳の人がなっています、親の代からこの地で育ち小学 中学と同じ学校を出た地元の人とよそから移り住んだ我々は30年すんでも考えかたが違います、今年は相方に任せておとなしくして、来年度の支援者活動制度の署名に少しは役立つと思えば良いですね。棋楽
2010-02-23(Tue)
愛岐会の会則

朝礼で二言、愛岐会は同好会でスーパーで買い物するのではないのだから、一万円札や五千円札で参加費を払わ無いように、次が将棋のルールを知っていても大会参加のルールを知らない人が多い、「組み合わせは発表後にトイレに行く人がいるが、8時45分迄にトイレに行きすぐ対局するのが大会のマナーだ、どんな競技でもスタートのがきまってからトイレに行く人はいないでしょう。もう一言いったかなぁー、検討無用論、対局後に検討しても強くならない、検討するなら4局終わってから二人でやれば良い、始めから並べなれないなら検討した意味がないと断定しました。
Bクラスの決勝戦、背中が伊藤さんです。棋楽
2010-02-23(Tue)
Bクラス16名 「7」伊藤孝治さん「江南市」

最後に終わったのが加藤修也さんの決勝戦、なかなかの熱戦だったようです。三勝は「3」荒島さん 「9」加藤修也さん 「11」鬼頭さん 「15」加藤宗彦さんのベテランばかり、しかし小学生は一人だけでした。棋楽
2010-02-23(Tue)
Aクラス12名、四勝はありませんでした。

三勝者は「1」津田さん 「4」奥村君6年 「7」花井さん 「10」手塚さん 「12」河野英彦さんの五名でした。
奥村君の相手は「1」「2」「3」に勝つてすます、花井さんには負けましたが見事な成績です、1月11日 1月24日 2月11日も三勝しています。研修会に行かなくても強くなれる証明でしょう。
どんな勉強方法をしているか聞いていませんが、プロに指導を受けなくても、研修会に行かなくても強くなれます。その実力をアマレンの大会で試せば良いでしよう。棋楽
2010-02-23(Tue)
Cクラス16名、「4」今井真澄君「5年生」名古屋市

三勝者は「5」脇田 響君4年生 「10」佐々木さん 「12」馬渕さ 「15」長谷川武志さんの四名でした。今井君を除くと9番までは二勝以下ですよ。
昨日はCクラスはアップしたのですがなぜか写真が消えていました、それが不具合発生の原因と思います。棋楽
2010-02-23(Tue)
ブログに不具合が発生!!??
今は23日午前3時、昨夜6時前に最後の支援者をアップ後にパソコンが固まってしまい、書き込みが出来なくなってしま強制終了で電源を切る、夕食後8時まで1人で約二時間挑戦したがやはり無理、仕方なく京都の娘にSOS、ID番号とパスワ―ドが必要との事だがそれを探すのに時間がかかり9時前にようやく正常になりました、しかし疲れの為に後のクラスのアップはする意欲も無く睡眠薬を飲んで寝ました。
22日の閲覧者数が「71」と多いのは、後の成績を見るために同じ人が閲覧してくれたと思っています、拍手してくれた16名の「方々だけに」お詫びいたします。棋楽
22日の閲覧者数が「71」と多いのは、後の成績を見るために同じ人が閲覧してくれたと思っています、拍手してくれた16名の「方々だけに」お詫びいたします。棋楽
2010-02-23(Tue)
最後の支援者?
相方がニュジランドより午前中に帰国しました、半日ほど遊びに行って帰ってきた程の元気さです、旅行前に署名をお願いしてあった家で2名と銀行員の1名を同じにして最後の封筒となりました、歯医者には私が電話、「まだ書いてありません、年齢を知られるのでだれも・・・」」「封ができるよぅになつているでしょう」「昼休みに書いてポストにいれます」、今まで書いてくれていたら信用できますが、半信半疑?・・相方が旅行中に眼鏡が壊れて修理のため眼鏡店にチャンスとばかり冊子を持つて車で行く、市民の店長はこの制度を知らなかったが、冊子を暫らく眺めていて、インターネットで投票するが他の団体にも入れるとの事、この人も信用できるのかなぁ、私ならその場で書きますから。棋楽
2010-02-22(Mon)
Eクラス10名、四勝はありません。

大人4名と小学生6名の対戦となりました、三勝は「1」久下さん 「2」田中君「3年」「3」寺西さん 「7」宇野君「6年」、田中君は今回で二度目ですが高山市から参加しています、ハキハキした児童でした、高山から競技会に参加する保護者の熱意は子供に伝わり強くなるでしょう。
訂正しました、高山市の田中君は三年生でした。棋楽
2010-02-22(Mon)
Dクラス14名、「4」近藤圭スケ君「4年」名古屋市
2010-02-22(Mon)
口座振り替え完了しました、「タイトル変更しました」。

口座振替の変更届け用紙は、返信用封筒付きで土曜日までについています、9時半に営業マンがきて書いてくれます、私は署名するだけ、年金と電力と公共利用金は新銀行が手続きを済ませてありました。
5時にアマレンのHPを開くと昨夜7時に送った愛岐会の成績がアップされていました、今回は初参加の人は無く会員番号を全部記入しましたから、自動で計算して自動的にアップされるようになっているのかなぁ?。
相方は今日帰る予定です、心配なんか全然しません、今朝の吉野家の客は棋楽だけ6時29分でした。棋楽
2010-02-22(Mon)
2月21日の一日

目が覚めたのが5時、新聞を読んでから吉野家に6時半ごろ着く、客は棋楽だけこれは牛皿の特大にトン汁、8時過ぎに子供一人が積み込みに来てくれる、駐車場には大人二人と子供二人が待っていてくれました、昼は愛岐会のおにぎり、愛岐会の帰りに夕食用に「大阪すし」を買う、帰宅すると伝統文化協会より支払い請求緒不備で再提出の書類・5年間やってきて初めてなのでシヨック。
アマレンに今日の成績表をFAXする、9時より放映される藤田まことの追悼番組「はぐれ刑事純情派・最終回スペシャル」を見る事にして愛岐会の事務処理、必殺仕事人の主水「もんど」役・剣客商売の秋山小兵衛役これらは良くみました、当たり役か演技力かわかりませんが、良い役に恵まれたのも運だと思います。棋楽
2010-02-21(Sun)
第288回例会速報「駒柱」

対局者から見て縦一列に並んだ局面の事を「駒柱」と呼びます、100万局にⅠ局と言われる珍しい局面です、60年間将棋を指してきましたが棋楽は一度もありません、100万は棋楽の想像ですよ。
AクラスとEクラスは全勝なし、他のクラスも「1番」は2勝以下の大混戦でした、各クラスの明細は拍手で要求してください。棋楽
2010-02-21(Sun)
昨日の一日「20日」
きのうは目が覚めたのが5時、新聞を読んでいると娘から7時に電話がある「万一の朝寝坊に備えて前夜に依頼」、講師や協力者か全員集まっても棋楽が行かなければ教室は開けない、道具は私が全部は運んでいます。
愛岐会と子供教室を初めてから一人として自分から半分でも運ぶとの申し出は全然ありません。8時前に吉野家で定食、8時20分までに会場に着く、9時から受付開始に9時ぎりぎりに来る人がいるが、稲沢から来てくれる講師は何時も8時40分に来てくれています。
子供教室が12時までかかり、昼食は3人て゜「すべてワリカン」、帰宅したのが2時ぐらい、ブログを3つ更新して5時からスーパー銭湯で食事、「夜に銭湯にいくのは始めて」7時もう真っ暗安全り為ら遠回りして帰るをブログ二つ更新して、Eメールのテスト通信に確認の返信した、しかしわずか5名のみのテスト通信とは・・・・・。
今日の愛岐会に供えて10時に寝ました、吉野家には6時30分に出かけます。棋楽
愛岐会と子供教室を初めてから一人として自分から半分でも運ぶとの申し出は全然ありません。8時前に吉野家で定食、8時20分までに会場に着く、9時から受付開始に9時ぎりぎりに来る人がいるが、稲沢から来てくれる講師は何時も8時40分に来てくれています。
子供教室が12時までかかり、昼食は3人て゜「すべてワリカン」、帰宅したのが2時ぐらい、ブログを3つ更新して5時からスーパー銭湯で食事、「夜に銭湯にいくのは始めて」7時もう真っ暗安全り為ら遠回りして帰るをブログ二つ更新して、Eメールのテスト通信に確認の返信した、しかしわずか5名のみのテスト通信とは・・・・・。
今日の愛岐会に供えて10時に寝ました、吉野家には6時30分に出かけます。棋楽
2010-02-21(Sun)
SSクラス「将棋の初心者」
2010-02-20(Sat)
一宮こども将棋教室「年24回無料」
2010-02-20(Sat)
一宮こども将棋教室
2010-02-20(Sat)
一宮こども将棋教室は「71番」です
2010-02-20(Sat)
一宮こども将棋教室109名参加。

受付は協力者「母親」なしでは難しい、感謝しています。今日は朝より、来年度の保護者の名簿にサインをしてもらつたので帰りも混雑しました。
支援制度の署名も30通ぐらい持ってきてくれました、これも5通に分けてポストに投函します。昨日郵便局に問い合わせたら22日「月」の午後1時ごらい迄に入れれば確実ですとのことでした。
封筒に印刷してある28日ではありませんよ。明日の愛岐会で最後のお願いをします。棋楽
2010-02-20(Sat)