fc2ブログ

あの女性たちの子供を見てみたい。

先日友人の通夜に参列した時に親族の焼香が終わり、一般の人達の焼香が続いている時に、焼香を終わった2列後ろで3名の中年女性の私語が続いています「冒頭に斎場の係員が私語をしないよう注意をしています」母親が急逝した喪主の心情を思い、自分の母親に置き換えてしんみりしていた私には耳障り、堪りかねて振りかえり、指を唇に指を当てて「シ―」と睨みつけました、これ本当の話です証人が2名います。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

例会報告、Eクラス「4」奥本正さん。


Eクラスだけ10名三勝は「5」佐分さんだけ、他のクラスは各16名と偶数で運営もスームズにいきました、参加してくださった皆さん有難うございました。
A級で優勝した浜田さんに、「なぜ竜王戦に?」「私ではダメです」浜田さんがダメなら竜王戦に出た8割りの人は出るだけですね、図書館が休みで結果は明日になります、読売にしか載ってない。
中学生以下の参加人数は、A2名・B2名・C1名・D4名・E4名で合計13名でした。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

Aクラス優勝・「1」浜田勝さん「新2142点」。

浜田さんは愛岐会には5年ぶり位ですが、名古屋の楽将会で良く負かされていましたからその強さは知っています。
三勝は「5」大村さん「7」野間さん「11」久保田さん「13」松原さんでした。
浜田さんとクラスの大河内さんの写真はカメラ位置が悪く今回はパスします。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

Bクラス・「3」大河内さん「岡崎市」

大河内さんのような安定した実力の持ち主でも8回目の参加で初優勝てす、ここは1番2番は2勝以下でした、三勝は「4」稲波さん「8」斉田さん「11」大谷さんの三名です、どのクラスでも三勝するのでも難しいのです。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

Cクラス「4」橋爪馨さん。


橋爪さんは今まで皆勤で1月に優勝して以来の二度目です、Bクラスに上がっても通用します?、三勝は「5」富井さん「6」柴田君「中1」「9」地下さん「14」鈴木明志さん、ここは1・2・3・2勝以下と不調でした。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

例会報告Dクラス、「12」加藤亮一さん。


加藤さんは前回はEクラスで優勝、クラスが上がっての連続優勝は初めてのような気がします、三勝は「1」平出さん「3」西山さん「5」長谷川さん「7」高野君「6年」の4名でした。
優勝者当てクイズがこのクラス、加藤さんに投票した人はありませんでした。棋楽
2010-05-31(Mon)
 

愛岐会例会もうアップ!!


午後7時にFAXしましたが、午後9時半にはアップされていました、ビックリ・ビックリ。リンクよりアマレンのホームページにはいれます。棋楽
2010-05-30(Sun)
 

ダービーの予想も外れ。

三連単は7番人気5番人気1番人気と入り、15万2910円の大穴こんな馬券は始めて馬券を買う人でないと買えないです。昨日予想した連複では1-4は1320円、6000円買った事になっていましたね、本当に買っていれば、配当金合計は7万9200円で10万円投資で2万円の損になります。競馬に狂つていたころは一番人気と二番人気が1・2着に来る確率は二割以下18頭も走れば展開のアヤでもつと確率は低くなることは知っていますがどうしても買うのが競馬フアンです。

私のように買ったつもりが負けない秘訣です。棋楽
2010-05-30(Sun)
 

第294回例会速報。


予想を上回りうれしい誤算、74名の人が参加してくれました、Aクラスの三連勝同士の対局前の瀬戸市の松原求「もとむ」さん、東海一の対局数は今日で6977局になりました。1800点を切ってもすぐに戻してくる実力は歳を感じさせません、明細は拍手にてお願いします。棋楽
2010-05-30(Sun)
 

30日の愛岐会の参加予想。

明日は60名+-5名と予想しております、竜王戦に出るなら過去に2000点を超えたことのある人か現在大学生以下で1800点以上ある人のみだと思います、30分切れ負けで二敗して「ハイ。サヨウナラ」。

愛岐会は9時45分が受付締め切りです、よろしくお願いします。棋楽
2010-05-29(Sat)
 

ダービーの予想。

中日新聞には枠順の発表がな痛めに老人の家まで中日スポツーを見に行く、18番が出走除外になつていて、競馬記者の印を参考に予想しました。一番人気は皐月賞馬・二番人気は5枠の馬のようです。最終配当は連複は400円を切ると思い本命の4ー5に2万8000円、それぞれの枠から8枠とゾロメを除いて6000円ずつ流して6万円、5-5・4-4・5-8・4-8に各3000円で1万2000円、合計10万円の馬券を買った「つもり」で遊びます、さて明日の結果はどうなるでしょう?実際に買っていたら将棋に集中できませんよ。棋楽
2010-05-29(Sat)
 

ネット中継。

王位戦のリーグ紅・白の最終戦、全部で6局、勝てば4勝の佐藤九段は松尾七段、3勝同士の渡辺竜王は広瀬五段と対局、白組も羽生名人し丸山九段戦は勝った方が4勝、3勝の戸部六段は橋本七段戦を時々観戦しながら資料作り。
7時のニュースで福島大臣がクビ、静岡空港の赤字の特集を見てからネットを開いたら全部終わっていました、4勝に関係のある対局は、最後の局面にして見ましたが、佐藤九段も負け、渡辺竜王は惨敗のように思いました、白組は戸部六段は勝、羽生・丸山戦だけ初手から再生しましたが、羽生名人の懐の深さを感じました。棋楽
2010-05-28(Fri)
 

夫婦とは、「作者不明」


写真を左クリックすると文字が読めます、今悩んでいるの方の参考になればと載せました、40代と50代は過去の私の心境にピッタリのような気がします。棋楽
2010-05-28(Fri)
 

手の洗い方。

快晴気分良し、「年寄りの家」に入浴にいき、観察すると皆さんタオルで「ゴシゴシ」、ホテルやサービスエリアなどで手を洗う時に、濡れたタオルで誰も洗いませんね、「入浴の仕方」を良く読んでください。新式な設備は便器を離れると水が流れます、洗面所では洗剤も湯も自動で出ます、タオルも無く温風が手を乾燥してくれました。
風呂から帰って昨日相方と、一緒にいつた店で1時半に食事行ってきました。棋楽
2010-05-28(Fri)
 

交通安全。


このポスターは私が貼りました、しかし効果は??罪が軽すぎます。町内でも暴走族に悩んでいる地区もあります。昨日の昼間に尾張中央道を二台のオートバイがノーヘルメットで4名の馬鹿ものが信号無視で暴走していました、こんな輩には通用しませんね、警察官が足らないのかなぁー。棋楽
2010-05-27(Thu)
 

開明小学校・将棋部。


3時から90分間、15分30秒の真剣勝負、緊張した雰囲気を感じるでしょう、一方Ⅰ手詰めも出来ない児童は別の教室で特訓しています。棋楽
2010-05-27(Thu)
 

老兵は死なずただ消え去るのみ。

有吉九段も公式戦の予選で敗退してついに引退となりました、23日のNHK戦は観ましたが内容はともかく、とても74歳と見えない若さでしたね、大内九段も引退しいましたが二人は若い時は一流の棋士でしたから悔いはないと思います。
棋楽
2010-05-26(Wed)
 

続夕陽のガンマン・地獄の決闘。


1967年作「伊」となっていましたが、アメリカの南北戦争の時代の西部劇、昨日の夕陽のガンマンも同じ主人公で面白かったので今日も午後1時から4時まで、両方とも予想外の決着で最後まで観ました。

今日は爽やかな五月晴れ、映画の後散歩自生の草花です。棋楽
2010-05-26(Wed)
 

後悔、先にたたず。


昨日アップされた点数を補正しながら閲覧数「30000」をカメラを手元に置いて狙って、ブログを確認しながら作業、あと「2」なった時点で昼食の声、5分位で戻ると「30001」となっていました「涙」、後で考えれば食事をパソコンの前で食べればよかったですね、次の目標は「33333」。棋楽
2010-05-25(Tue)
 

22・23日のR大会の成績が昨夜にアップ。

今朝は快晴、昨夜寝る前に、22日の春日井とくわな、23日の創竜会・四日市がアップされていましたよ、朝張り合わせてせていて、不思議なことが二か所、くわなのS級の最下位が1876点、「A級は無く」B級の最高点が1391点で最下位に「298点」の人が出ています、E級の最下位でも558点ですから、B級の最下位の人は登録番号の間違いかな?。
棋楽の左側の「リンク」のアマレンを左クリックすると見れますよ修正前の記録が・・・・棋楽
2010-05-25(Tue)
 

用心棒

午後1時からのBS放送、西部劇で「荒野の用人棒」昔テレビで見たことがありましたが、黒沢明監督の三船敏郎主演の「用心棒」と中身はそっくりで、どちらかが脚本を買ったようです。黒沢作品は伊勢にいたころ劇場で見たような記憶ですから黒沢作品のほうが古い、背の高い「大内山」と言った元関取が出演していました。

映画は最後まで見ましたが主人公が助かるのが判っているので面白さ半減ですね。棋楽
2010-05-24(Mon)
 

メニュー


昨日も今日も雨、今朝は吉野家、昼は回転ずし、雨の中を出掛けました、夜は近くのパン屋さんのパンⅠヶと牛乳でしました。
昨日の昼は吉野家、雨は夜までやまないと思い帰り道のスパーで「すし」買って帰りました。これでも栄養に気をつけているのですが、少しも体重が増えずに悩んでいます。棋楽
2010-05-24(Mon)
 

大臣に五段免状、これは買収??

連盟の最新ニュースに川端文化大臣と原口総務大臣に五段の免状授与、将棋界は補助金がほしい、大臣は将棋ファンの票がほしい、腹の中は見え見え、実力も無いのに五段の免状を出す方も、受け取る方も大物ですね??・・・・・棋楽
2010-05-24(Mon)
 

見事な作品。


何の花か判りません、しかし全員が生活に余裕のある人て゜あると推察します。棋楽
2010-05-23(Sun)
 

生花展


何の花かなぁー。棋楽
2010-05-23(Sun)
 

派手婚。


神前結婚でなく人前結婚、午前に着いた時も式をやっていましたし、食事をして参道を逆に歩いている時も新郎新婦が人力車で八幡宮に向かっていましたから、この人達は3組み目か4組み目、観光客も「外人が多い」盛んに写真を撮っいたので一番前に出て撮ってきました。

今回は31名の参加でしたがどこにも行かず最後はキリスト教会で聖書を読んで時間をつぶしていました、パソコンの上手な人は纏めて載せれますが私はⅠ枚だけ、最初の「ツバメの巣」まで戻ってみてください。棋楽
2010-05-23(Sun)
 

上代古流華道展・翆賞会。


入口で拝観名簿に署名を求められて、皆さんの達筆なのでビビりましたが愛知県・棋楽とのみ記入、最初に撮ったのがこの写真、48名の人が出展していました、観客は上品な人ばかり、テレビの撮影も入っていました、生け花の見方も知りませんが正面から撮るべきではないかと考えて20枚ほど撮りましたが、残した四枚のなかに、四代家元の作品があります。棋楽
2010-05-23(Sun)
 

作品展


これは「サカキ」だそうです。
2010-05-23(Sun)
 

生け花展


無料の看板で覗いた生け花展、みな見事な作品でした。棋楽
2010-05-23(Sun)
 

鎌倉の長い時間。


神社やお寺の多い町、観光客で大混雑、若いカップルや外人さんも多い、ここが集合場所、昔来た時はタクシーであちこち廻り江ノ島までタクシーを乗り付けたことを二人とも思いだしました。棋楽
2010-05-23(Sun)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索