読書

司馬遼太郎全集「9」功名げ辻、665ぺージ「約655000字」の長編です、小さい字でびっしり本で、目が疲れましたが日・月・火・水の午後7時読み終えました、この年になつてもこんなに熱中できるのは頭だけは同年輩の人より若いようですね「ただし記憶力はなし」。竜馬が往く・燃えよ剣「土方歳三」・坂の上の雲・等、彼の本は殆んど読んでいますが今一度読み返したくなりました。
今日で半年が過ぎました、「光陰矢のごとし?」こんな言葉があったような気がします。棋楽
2010-06-30(Wed)
サツカ―狂騒曲???。
今朝の新聞を見てビックリ、負けているのに一面トップ、サツカー界の事は全然知らないので、マスコミの報道は練習試合を3連敗した時は殆んどが「ダメ監督」予選を通ったら「名監督」と180度の評価が変わってます。帰国したら英雄扱いに成そうです、日本はよほどレベルの低い国のようですね。
今日は真夏日を超えそうな一日になりそうです。棋楽
今日は真夏日を超えそうな一日になりそうです。棋楽
2010-06-30(Wed)
相撲は国技に非ず。
ネットで調べました、明治42年「1909年」に東京の建物が出来た時に付けた名前が「国技館」、相撲の開催をするから国技と国技とマスコミが報道するから、無知な人ほど国技・国技とさわいでいますただの格闘技ですよ。「国技と言う法制度は日本にはない」となつています。
文化省も国技なら教育課程に相撲の時間を取り入れるでしょう、サ―か―・野球。テニス・ピンポン「古い」いろいろなスポツーが中学で部活として盛んです、琴光喜や大嶽親方が協会に嘘を言ったと言われていますが、まだ国会議員に比べれば、可愛いものですよ、だれでも自分に不利なことは言いませんね。消費税は絶対反対なんて言っている党は、大嘘ツキですね。棋楽
文化省も国技なら教育課程に相撲の時間を取り入れるでしょう、サ―か―・野球。テニス・ピンポン「古い」いろいろなスポツーが中学で部活として盛んです、琴光喜や大嶽親方が協会に嘘を言ったと言われていますが、まだ国会議員に比べれば、可愛いものですよ、だれでも自分に不利なことは言いませんね。消費税は絶対反対なんて言っている党は、大嘘ツキですね。棋楽
2010-06-29(Tue)
やることが一杯。
蒸し暑い一日でした朝からクーラーはフル回転、愛岐会・桑名・愛岐会番外戦の点数の打ち込みに約2時間、7月の参加者の予想にこちらも約2時間、弁当を予約するのに参加者を読む必要があります、◎・△・X・?・に分けています、食事なしの人もいますからその辺の読みが難しい、4日は40組み。19日は45組みを予約しました、ブラス20が参加よそうです、散歩には出ずに少しだけ室内で運動、功名が辻を読んでいると5時になつていました、土佐は24万石でしたこの小説、前に読んだ事がある人物が出てきてを思い出しました、しかしまだ半分残っています。棋楽
2010-06-28(Mon)
愛岐会例会・BクラスとCクラス。
Bクラス12名、四勝はなし、三勝は「3」大河内さん「4」伊藤潤一郎さん「6」今村雄三さん「8」加藤宗彦さんの4人でした、今村さんとAクラスの鈴木さんは飯田市の方です。
Cクラス12名。4勝は「8」橋爪さんは前回はBクラスで前々回はCクラスで4勝で愛岐会では新記録の12連勝はベテランの実力発揮?このクラスは6番以上は2勝以下とこれも新記録でした、3勝は「7」]迎琉歌さん・4年生「11」脇田響君・5年生「12」豆畑さんの三名でした。
迎さんは1月10日は1243点、今日は1475点と半年で230点も上げています、女子小学生としては愛知県一と思います、対局態度も良く年内に1700点以上になるのではないかと期待しています。棋楽
Cクラス12名。4勝は「8」橋爪さんは前回はBクラスで前々回はCクラスで4勝で愛岐会では新記録の12連勝はベテランの実力発揮?このクラスは6番以上は2勝以下とこれも新記録でした、3勝は「7」]迎琉歌さん・4年生「11」脇田響君・5年生「12」豆畑さんの三名でした。
迎さんは1月10日は1243点、今日は1475点と半年で230点も上げています、女子小学生としては愛知県一と思います、対局態度も良く年内に1700点以上になるのではないかと期待しています。棋楽
2010-06-27(Sun)
例会、Dクラス・「15」高野君6年生。

16名、高野君は最近力をつけてきました、半年皆勤子供役員としても活躍してくれています、三勝は「2」坪田さん「7」佐々木さん「8」平出さん「12」川島さん、坪田さんを除いて上位陣はここも総崩れです。棋楽
2010-06-27(Sun)
例会報告Aクラス・「9」森七郎さん

16名、森さんは昨年のシルバー名人になった程の実力者ですが、愛岐会での四勝は二年ぶり位です、三勝は「3」吉本さん「7」鈴木勝晴さん「13」一色さん「14」荒島さん、点数順に並んでいますが上位陣は吉本さんを除いて総崩れでした。棋楽
2010-06-27(Sun)
功名が辻「山内一豊」。
司馬遼太郎全集70巻位、背びれに題名が書いてないので適当に取った最初が本がこの本でした「本当ですよ」、小説家の頭の中はどうなっているのか見ていたように書いてありますね、筆力と言うのか読んだら止められない面白さです。競馬の予想は一番人気が二着に入り全部外れ、合計10万のマイナスとなりました、テレビの解説者の無責任な話し外れても責任はないからきらくな職業ですね。棋楽
2010-06-27(Sun)
宝塚記念「競馬」を買ったつもりの予想。
朝からじめじめした不快指数100%、新聞に宝塚記念の前日販売の配当金が載っているのを見つけて架空口座の残金8万円で予想を立てる、まず1番人気の4枠を外して、1-5と5-8に2万円、Ⅰ枠から2・3・7・8、5枠から2・3・7・に五千円づつ。残りは1-1・1-6・5-5・5-6に1000円づつ゛全部連複馬券、残った1000円は誕生日の6・1・4・の三連複一番人気が二着までに入れば紙くずだが買わないから外れても痛くもかゆくも無いですね。棋楽
2010-06-27(Sun)
東海ブロックに棋楽の記録が復活する!!。
数年前に会員でも3年間大会に参加しないと記録を削除すると返事がきていましたが、最近この取り扱いに不満を感じ事務局に猛烈に抗議して、やっと復活しました、1929点411局、勝率5割1分、現在私より強かった人が1800点台に多くいます、同世代の人で1900点を超えれるのは過去に2000台保持していた人か、現在大学生位の年代の若者たちだけだと思います、そして比較するなら昨夜松原さんの記録と比較しましたが、今のほうが1900点に上がるりは難しいと思っています。昨夜10時には愛岐会がアップされていました、このブログの「最近の記事」の下に「リンク欄」の最初のアマレンがあります、ホームページが出たら左上にレーテング結果をクリックすると上の方に最新の結果が見る事ができます、下の方にブロック別の結果も6月26日付けで出ていました、今午前5時です。棋楽
2010-06-27(Sun)
レーテングの鬼、松原求さん「73歳」。

対局数10000局を目標に頑張る松原さんが、今日で7001局となりました、点数も1880点と力は衰えていません、昔は東別院「名棋会」と四日市があつたのみ、今のように桑名・春日井。江南・稲沢・愛岐会・小牧・大垣・岐阜などで毎週のように開催されていますがその殆んどに参加しています、「稲沢・大垣・岐阜は中止」。棋楽の手もとに残るアマレンの一番古い記録は平成6年4月3日の東別院、棋楽1929点27局、松原さん1950点907局、この年の9月23日に春日井が第1回を開催しています、10月2日東別院、棋楽1967点47局、松原さん1988点961局、同年の10月16日東海ブロックは棋楽1968点、松原さん1963点、対局数からみて二人とも2連敗です、今は亡き神谷さん2108点、岐阜の安達千明さん2101点の名前もあります、8位までが2200点を超えています。話がよそ道にそれましたが松原さんは毎日一万歩を歩いていると、三階から歩いて降りていきました、私が生きている間に1万局の達成をしてほしいと思っています。棋楽
2010-06-26(Sat)
第296回、例会速報。

雨の中65名が参加してくれました、予約の弁当を2ヶ減らしただけの、ほぼ想定内でした、雨の日はテニスが中止になのますから駐車はスムースでした、5クラスとも点数1番は2勝以下と大混戦、明細は拍手にて・・・・。
今から本部にFAXしますから、今日中にアップされるかも??。棋楽
2010-06-26(Sat)
戦国武将、山内一豊。

一豊は一宮木曽川町黒田に誕生、父親は信長が岩倉城を攻めた時に岩倉方の家老として戦死。14年後に信長軍として朝倉軍と戦う1573年。本能寺の変1582年まで秀吉に従い殆んどの戦いに参加。賤ケ丘の戦い・家康との小牧長久手の戦いにも参加、1585年秀次の老臣となる「2万石」1590年五万石、秀吉が死んだのが1958年、この間に秀次は自決させられているが老臣の一豊にはおとがめなし?、1600年関ヶ原の戦いでは家康方につき土佐一国を与えられる20万石?、1605年養子忠義と家康養女と結婚、同年死去、武将としても優れていたが、秀吉や家康に認められた人物のようですね、昔読んだ小説をもう一度読みたくなりました。棋楽
2010-06-25(Fri)
一宮市木曽川資料館。

他の展示会の案内で出かけましたが期待はずれでしたが、職員の方が蓄音器で懐かしい曲を聞かせてくれました、銀座カンカン娘・湯の町エレジー・異国の丘・東京ブギブギ・青い山脈・等全部知っていました、老人ホームを訪問すると喜んでくれるそうです、80歳ぐらいの人には青春時代の歌ですからね、手動のゼンマイが動力、片面に一曲入っています、蓄音器を生て聞くのは初めてでしたが私一人だけ最後まで聞いていました。レコードは当時300円もしたそうですから、蓄音器はよほどの資産家でないと買えない価格だったと思います。
我が家がラジオを買ったのが中学2年の時で、それまでは友人の家に聞かせてもらいにいつていました、ラジオも電話も持っている家は少ない時代に育つた少年時代を思いだしてきました。棋楽
2010-06-25(Fri)
明日・6月26日「土」は愛岐会例会日。
このブログを閲覧してくれている方や参加してされた方はもうご存じの筈ですが、初めて参加される方の為にお知らせします。
受付締め切り9時40分。組み合わせ発表後の参加はできません。車で初めての人はテニス場「0586-46-0505}」で場所の確認しておいてから参加してください、電車で名古屋から名鉄本線の特急で一宮駅で普通に乗り換えて二つ目の駅、石刀「いわと」駅から西に徒歩2分、「高齢者なら5分」。名古屋で犬山廻りの岐阜行きがありそれに乗らないよう注意してください、名古屋では「普通」「準急」に乗らないこと、途中で特急に追いこされます。JRで一宮まで来る方は岐阜行き普通にのって下さい、一宮駅に9時位に着けば余裕で間にあいます。愛岐会員や今まで10回位参加実績のある人は遅れそうな人や駐車場が混でいる時は、棋楽の携帯090-6080-4063に電話して下さい「非通知ではつながりません」、前に書きましたが場所の確認はテニス場に、遅れる時は棋楽の携帯に、遅れる電話をテニス場にしてもダメですよ。棋楽
受付締め切り9時40分。組み合わせ発表後の参加はできません。車で初めての人はテニス場「0586-46-0505}」で場所の確認しておいてから参加してください、電車で名古屋から名鉄本線の特急で一宮駅で普通に乗り換えて二つ目の駅、石刀「いわと」駅から西に徒歩2分、「高齢者なら5分」。名古屋で犬山廻りの岐阜行きがありそれに乗らないよう注意してください、名古屋では「普通」「準急」に乗らないこと、途中で特急に追いこされます。JRで一宮まで来る方は岐阜行き普通にのって下さい、一宮駅に9時位に着けば余裕で間にあいます。愛岐会員や今まで10回位参加実績のある人は遅れそうな人や駐車場が混でいる時は、棋楽の携帯090-6080-4063に電話して下さい「非通知ではつながりません」、前に書きましたが場所の確認はテニス場に、遅れる時は棋楽の携帯に、遅れる電話をテニス場にしてもダメですよ。棋楽
2010-06-25(Fri)
火災非常通報発令!!!。

この写真を撮った直後に、「校長室より失火全員避難せよ!」の放送、事前に聞いていませんでしたが、将棋を中断して三階から避難させました、校長は留守でしたが、教頭が私の対応をテストしたと思いました?「本当の話です」。31名中28名の参加、一宮将棋教室より出席率は高いので、やる気のある児童が多いです。棋楽
2010-06-24(Thu)
西上免遺跡。

東海北陸道の高架の下にあります、この遺跡は4世紀から5世紀との説明がありましたから、この地区は大昔からあった集落のようです、今は暴走族の堪り場になっているのかゴミの捨て場、タイヤが2本にバンパーで捨ててありました。棋楽
2010-06-24(Thu)
真宗・雲閑寺。
2010-06-24(Thu)
キャラクター???。

梅雨とは思えない爽やかな朝、久しぶりの散歩の途中あった「床屋さん」のシンボル、何時頃に決められたか判りませんが、一目で「理髪店」とわかります、これをキャラクターに入れるのにはおかしいかなぁー?、私はもう30年以上床屋さんには行っていません。棋楽
2010-06-24(Thu)
梅雨

朝方は雨、庭の百合は咲いたばかりです。カメラは何時も持ち歩いていますが、日・月・火と撮っていませんでした、、愛知県の小学校の数をネットで調べたが総数は不明のため昼前に風呂でのんびり、風呂の中でゆっくり考えました、一宮市は38万人で42校、愛知県の人口は約720万、1万人に1校として小学校は700校位はあるはずですね、
それなのに18チームとは情けない数字ですね、開明小学校にも案内のチラシが来ていましたから、県内の全校にも配られたと思います、チームが二連敗したら終わり、それも切れ負け戦ですから参加は薦めませんでした。棋楽
2010-06-23(Wed)
小中学校県大会の結果。
東海本部のホームページにアップされています、小学生の部はわずか18チームの参加、愛知県に小学校がどれだけあるか知りませんが、あまりも少なく感じましたが、黒田小学校は三位になっていました。
中学の部は38チーム、優勝は尾西三中が敗れた本郷中学校が優勝していました、私立・東海中学は将棋部があるらしく「Eチーム」も参加、実際には「F」も「G」も??。棋楽
中学の部は38チーム、優勝は尾西三中が敗れた本郷中学校が優勝していました、私立・東海中学は将棋部があるらしく「Eチーム」も参加、実際には「F」も「G」も??。棋楽
2010-06-22(Tue)
野球賭博。
マスコミは大相撲の野球賭博をネタで大騒ぎ、ギャンブルをやるなら国営の競馬・競輪をやるべきだった、しかし500万も勝には大金を賭けなければならない、そうなれば本業に影響がある、脅されて八百長相撲をやった力士はいなかっただろうか???。棋楽
2010-06-22(Tue)
「男はつらいよ・柴又慕情」1972年制作。
38年前の作品、出演者の若い事、渥美清「46」吉永小百合「27」倍賞千恵子「31」人畜無害のこの映画はパス旅行なので良く流されたので何作も見ていますが、この作品は初めて、しかし途中で寝込んでしまい目が覚めたのが終了直前、今までの作品は正月の場面が最後になっていましたね、しかしこの作品は夏でした。ゲストの吉永小百合も65歳になつていますから彼女や「寅さん」を知らない人も多い時代になりつつありますね。棋楽
2010-06-22(Tue)
アマレン対東海本部
20日の四日市の成績が午後8時20分に開いた時はアップされていましたよ。
東海本部の竜王戦はベストエイトから「棋楽も昔ここまで残りました」。竜王戦にコメントをくれた人の中にアドレスがありそれをクリックすると予選からとA・B・Cクラスの氏名と成績も判ります、この人達は7月4日の愛岐会は不参加が確定「涙」しましたね。棋楽
東海本部の竜王戦はベストエイトから「棋楽も昔ここまで残りました」。竜王戦にコメントをくれた人の中にアドレスがありそれをクリックすると予選からとA・B・Cクラスの氏名と成績も判ります、この人達は7月4日の愛岐会は不参加が確定「涙」しましたね。棋楽
2010-06-21(Mon)
載ってない、載せていない。
昨日の小中学校愛知県団体戦の戦績が、主催の中日新聞に載ってない、一宮市内からは黒田小学校と尾西三中が出場、子供たちから連絡がありました、それぞれ予選は2連勝で突破、三中は二戦とも3-0だった、トーナメントも一回戦は不戦勝とクジ運にもめぐまれたが1-2で敗退、黒田小も1-2で惜敗しています。棋楽
2010-06-21(Mon)
最後の点数、1929点411局「2004年10月30日」
これがEメールでアマレンから送られてきました、会員なのに東海ブロックに載せない理由はR大会に三年参加しないと載せないとのことです、もう6年も大会に参加してないし、今後も参加することはありません。2004年10月17日の第28回朝日アマ東海ブロックで118人中35位で1949点407局の記録がありますが、同年の10月30日の名棋会には参加していません、同年10月24日の江南A級のおなじみの人達の点数は、八木さん1887点、松原さん1884点、松野さん1807点の名前があります、そんなに弱くはなかったが棋楽より強い人が多かった。棋楽
2010-06-20(Sun)
応援するのも趣味のうち。
野球やサツカ―には熱心なファンが多いですね、昨夜のサッカーの応援に豊田スタジアムに5000人近い人が参加し、他にも多くの所で参加とています、選手の出身地でも集まったと思います、ユニホームを着てメガホンを持ってテレビに向かって叫んでも何の役にも立ちませんが、趣味なら負けてもストレス解消になるのでしょうかね???。
今朝は小雨、久しぶりに有料のスパー銭湯で昼風呂、やはりしくろげます、体重も1・5キロ増えていて気分よし「体重計」のせいかも。棋楽
今朝は小雨、久しぶりに有料のスパー銭湯で昼風呂、やはりしくろげます、体重も1・5キロ増えていて気分よし「体重計」のせいかも。棋楽
2010-06-20(Sun)
一宮こども教室「3」

こども将棋教室は8月は休みです、8月15日「日」は愛岐会12周記念の300回大会の日に「こども大会」も開きますそのチラシを子供たちに渡したのですが、場所を「テニス場」とだけしたので受付で「野外で開催するのですか?」と質問があつたそうです「反省」。
子供の部には一宮市内の児童しか出られません、市外の児童は愛岐会の例会に参加します。棋楽
2010-06-19(Sat)
一宮こども将棋教室「2」
2010-06-19(Sat)