大和証券杯ネット将棋か゛閲覧できるようになる。

以前に入会に失敗して、そのままになっていたが、28日の懇親会で室田初段の母親と話した時にその夜に井道初段との対戦があると聞き、帰ってから挑戦したがダメ、昨日は朝から再度挑戦すると、簡単に入会できました「偶然です」。後手の室田初段の方が悪そうだが勝ていました、次の相手が中井六段と強敵です。伊緒さんとは中学生の時に一宮市民大会のA級で一度だけ対戦して完敗しています「これがR戦なら良かったの」と言ったのを覚えています、当時は300点位の差がありました、今では飛角を落ちして貰えれば勝てるでしょう。棋楽
2010-11-30(Tue)
将棋の日の放映、日時。

11月14日に名古屋で開催された「将棋の日」の放映は12月5日にされると聞き、時間はいつものように10時から2時間だと思いこみ、親戚・友人・同窓会で帰った時にも、羽生さんと舞台の中央に並ぶと宣伝しまくりました。将棋を知らない人でも羽生さんは殆んどの人は知っています、みなさん予約しておきますと言ってくれましたが、「将棋の日」は特別番組で「5日の3時から2時間」の放送になっていて勝者の名前も将棋連盟のホームページには伏せてあります、全国の人が見るのですから結果が判っていては面白くないですからだと思います。子供を持つ閲覧者の方は録画してプロの将棋の真剣さを見せてやって下さい。
私もこの壇上に上がるなんて夢にも思わずに普段着で行きました。12日5日「日」午後3時からです私の出番は最後の方だと思います、当日参加した人もどのように編集されているか楽しみにしてください。棋楽
2010-11-29(Mon)
忘却とは忘れさることなり。
この言葉を知っているのは後期高齢者、今夜のサミットで写真を撮ろうとしたら、カメラの無いのにで慌てて相方に電話したら、良いジャケットに入っていたとの事、そういえば今日忘れるといけないと昨夜ポケットに入れたのを忘れていて、普段着で出てきて今日は写真はなし、認知症が進んとは思いたくない、しかし文化庁の予算がつかないとは・・・・・・・・・・・・。棋楽
2010-11-28(Sun)
シヨックなニュース!!。
名古屋のホテルで全国普及サミットに出席した時に「伝統文化こども教室」の予算が来年度は無くなると噂が流れていたため、連盟理事に確認すると、今の時点では難しいとの事でした、昨年の申請した時は後二年は継続するとの事でしたから、市民活動支援活動予算に入れてあり、来年度の子供教室の運営の継続が危ぶまれます。民主政権にしたのは誰だ!!、仕分け人の首を斬れ!!。棋楽
2010-11-28(Sun)
市民活性化運動団体に認可される。

昨日の一宮市のホームページに発表されていました、請求額は55万円、支援金は1人の署名て゜587円「保護者」が
10名集めてくれれば無理の無い金額だが、昨年は700名台でしたから保護者の協力なくして教室の無料での継続は難しい。一宮市民の人は「71」番とだけ記入をお願いします。
投票用紙は二月号の広報と一緒に五人分が投票できる用紙が入ります、他人の分を書くと無効になります。棋楽
2010-11-27(Sat)
一宮こども将棋教室
2010-11-27(Sat)
一宮尾西歴史民族資料館別館

新しいカメラに日ずけが入らない、ガイドブックをみても判らない、仕方なくエイデンでセットしてもらう、わずか30秒もかからない、知っている人は簡単だが、知らない人はどんだけ考えても判らない、こけは何事にもいえますね。天候も良く前に行つた脇本陣旧林家住宅の庭園をを撮影にいく、資料館には木曽川に舟を並べて橋を造り象を渡した記録等があり、まだ行くた事の無い人は見る価値があり「無料」。
竜王戦をネットで見ながら今日も過ぎていく。棋楽
2010-11-26(Fri)
話を聞く時の姿勢。
2010-11-25(Thu)
部活。
2010-11-25(Thu)
Eクラス、⑧奥本正さん「名古屋市」

奥本さんは15回目の参加で二回目、三勝は⑤田之上さん、⑦稲田さん、⑧斉藤さん、{13}住田君、6年、{16}坂井田君、3年、斉藤さんは北名古屋の人、他の人は一宮市内の人です。
Aクラスの津田さんを除いて、各クラス友一番は2勝以下となっています。棋楽
2010-11-24(Wed)
Dクラス、⑧勝崎 舜、君「一宮市の二年生」

舜君は二年生ながら1200点の持ち点があります、大人も子供も実力に応じて対戦できるのがレーティング゛戦の良い所、子供に負けて「子供は苦手だ」と言う人がいますが、それは間違いで実力で負けた事を自覚する必要があります、しかし勉強しても子供には追いつけません。
三勝は②日置さん「丹羽郡」、③中山さん「尾張旭市」、{11}鈴木明志さん「名古屋市」、{14}平出さん「一宮市」の四人でした。棋楽
2010-11-24(Wed)
Cクラス、②意真映冶さん「小牧市」
2010-11-24(Wed)
Bクラス、{15}橋爪 馨さん「春日井市」

橋爪さんは21回の参加で6回目と一番効律よく四勝しています、「ノ―マークでしたので写真を撮るのをわすれていました」。三勝は③河合康男さん「丹羽郡」、④田ノ上秀二さん「豊明市」⑨大橋正憲さん「浜松市」{16}仲 剛志さん「豊明市」、河合さんと大橋さんは愛岐会は初参加でした。棋楽
2010-11-24(Wed)
Aクラス、①津田功司さん「稲沢市」

津田さんは10回目の参加で6回目、この人に勝つのには2100点台の日でないと難しい。三勝は③増本さん「栗東市」{10}一色さん「岩倉市」{12}三輪優斗君、5年生「大垣市」の三名でした、13番から16番までは2勝2敗となつていますから、津田さんを除けば誰が四勝しても不思議ではないメンバーでした。棋楽
2010-11-24(Wed)
愛岐会、第306回例会速報。

快晴、私の心も気分も爽快な一日となりました、5クラスとも各16名、合計80名も参加しとくれました。四勝者のみ番号でお知らせします、A{1番},B{15番}、C{2番}、D{8番]、E{8番}となっています、参加してくれた方有難うございました、愛岐会は受付は子供たちがやってくれます。
明細を希望の方は拍手で要求して下さい。棋楽
2010-11-23(Tue)
11月22日「月」雨。
土・日と良い天候だったが今日は一日中雨、明日の愛岐会に名南の点数を反映させようと、10回以上アクセスしたが10時までにはアップはなし、東京道場で楽しむ、1617勝1637敗で目標の勝率5割の道は険しいです。棋楽
2010-11-22(Mon)
せんとくん「奈良県」

朝食の時には埼玉県から夫婦で来た人と雑談、女性の人とは昨夜、長く話をして将棋の番組を見てくれるの事になっています、朝食会場を出るときに目があい手を上げて別れの挨拶をしました。
弟が約束どおり迎えに来てくれ、共通の友人を訪ねました、夫婦とも元気で写真を撮ってほしいとの夫婦の並んだ写真を撮りました、4人で3時間ぐらい喋りましたが楽しい時間でした、昼食は昨夜の同窓会には出席しなかった人が女将のうなぎや「川十」に弟と一緒にいきました、高級感のある建物でしたが値段は一宮とかわりりません、店に入るなり「女将を呼んでほしい」、忙しい中すぐ顔をだしてくました、出席名簿を見ながら懐かしがっていました、飲み物をサービスしてくれました、会計の時にも顔をだしてくれ時に名刺を渡して別れました。宇治山田駅で昨夜同窓会で会った、福田君とパッタリ、彼が養成工では出世頭のようです、今夜も何かの同窓会で賢島「かしこじま」にいくとの事、帰りも特急に乗らず急行にしました、帰宅したのが丁度5時でした。棋楽
2010-11-21(Sun)
伊勢市市立・宮川中学生同窓会。

二つの小学校が一緒になつて320名ぐらいいた中から39名が参加、54年ぶりに会った人が2名いました、特に奈良県から参加者は二年の時に同じクラスで学校の帰りに毎日のように将棋を指していましたから会いたい人、「良く負かされました」と良く覚えてくれていました、もう1人は津に住んでいますが「じろやん」に会えただけで、来て良かったと言ってくれました。38名中・32名の人と何らかの会話をしました、私はそのために同窓会に行くのですから。一番遠い人は埼玉県、夫婦で車で来ていました、女性も1人埼玉県から、泊ったのは3名だけでした。名古屋から2人、大阪から1人も帰りました、22日に愛岐会があれば私も帰りますが21日も予定を入れてあり泊りました。
この写真は記念写真を撮る時にホテルの人に撮ってもらうよう幹事に頼んであったのですが、写真屋に頼んでくれてありましたが、操作が判らず私に聞きにきましたから、皆にバレテしまいました。棋楽
2010-11-21(Sun)
伊勢うどん。

風邪の回復が遅い為、昨夜予約して9時に医院で診察を受ける、レントゲンも異常なく安心して同窓会に出発、近鉄名古屋駅で特急出た後で、次の特急を待つより急行の方が早く着くと聞き急行に乗車、今まで何十回と伊勢に帰っているが急行に乗るは始めて。午後1時に昔からある駅前の「若草堂」で伊勢うどん、その後外宮「げくう」前にある将棋センター「歩」で席亭とⅠ間間ぐらい雑談、ブラブラ歩きながら会場のホテルに3時に着く、受付開始が5時だから幹事もきていない、泊る部屋で一休み。棋楽
2010-11-21(Sun)
閲覧数、40,000件の撮影が不可能に。
どうも明日20日に達成の可能性になつてきましたが、当日は同窓会で伊勢に帰っています、次に狙うのは「44444」を狙う事にします、このブログを毎日見てくれて人は約50名、例会があった翌日は70アクセスぐらいはなりますが、いままでの最高は{89}です、いつかは{100}をと目標を持って、思った事、有ったを書きまくっています。棋楽
2010-11-19(Fri)
いまどきの四年生。
ある小学校のアンケート、ゲーム・平均・63分、テレビが平均・2時間41分、こんなに余裕時間があるのなら、将棋の好きな子なら2時間をとつて将棋の勉強をすればすぐに強くなれると思います、今まで強くなれない子は家で何もしていないと考えざるを得ないですね、しかし夜に子供が見るテレビ番組があるのかなぁー。棋楽
2010-11-19(Fri)
開明小学校、将棋部。

今日から60分、15分30秒で対局優先で詰将棋を宿題として9問だしました、宿題を忘れた子と対局態度の態度の悪い子には注意します。
校長には、将棋の日のことは次の一手名人になった事はふれずに12月5日に録画するようにお願いしておきました、プロの真剣な対局態度を子供達に見せれば子供達の為になりますから。どんな編集にされているかも楽しみです。棋楽
2010-11-18(Thu)
金山駅周辺で道に迷う・方向音痴・
次の一手名人の会場はオレンジホール、元金山体育館と聞いていましたので簡単に行けると思っていましたが、金山駅が総合駅になつてから地上に出るのは始めて、40年ほど前は場外馬券売り場が矢場町にあり金山体育館の前はパスで何十回と通っています、独身のころは熱田神宮の傍に住んでいましたから一区手前で乗り換えていました、名棋会が東別院で開催されていたころは金山で下りその途中に金山体育館があったような記憶を頼りに15分位歩きましたがそれらしい建物はありません、途中で三人の人に二つの名前を出して聞きましたが知らないとのこと、中学校で体育祭をやっていたので保護者に聞くと「お爺さんあそこに見える金山総合駅の向こう側ですよ」出口をまちがって逆り方向に歩いていました「涙」元の道を戻りましたが、それでも見つからず公園にいた高齢者に聞くと、オレンジホールでは判らず金山体育館ならあちら方面です、行き過ぎていました、40分は散歩したことになります。棋楽
2010-11-18(Thu)
冬の旅行道具一式。

14日の次一手名人の行った時のリュクの中身、折畳み式に椅子とステッキに傘、ある女性にプレゼントされた皮手袋、マフラー、毛糸の帽子、薄手のカーデガン、勿論タオルも入っています、一泊でも下着なんかもっい行きません。
名古屋・京都・一宮・東京駅では構内では座る所が無いのです、店の中に人を誘導しようとするさもしい根性か、高速道路並みの感覚かも知れませんが、足腰の弱った高齢者に配慮してほしいですね、自分が歳をとつた時に判ります。棋楽
2010-11-18(Thu)
棋楽、いまだ、老いず。
月曜日に風邪の診察を受けにいったついでに、介護福祉士と面談をして介護施設に入る手続きの事を聞きましたが、年輩の女性の方でしたが、30分ぐらい話をしましたが最後に「棋楽さんはなにか重用な仕事をやっていますね?」、と言われました、職業欄には無職になっているのにです、子供達の将棋教室の話をすると、「それが原因ですね、話かたから普通の高齢者では無いと思っていました」。
訂正、岐阜県は「山県市」、山形県は「山形市」でした、私なら長良川東「西」市、とかつけます。棋楽
訂正、岐阜県は「山県市」、山形県は「山形市」でした、私なら長良川東「西」市、とかつけます。棋楽
2010-11-17(Wed)
初使用。

昨夜は子供達が来たので賞品の駒を初使用、子供達には12月5日の教育テレビを録画して必ず見るように伝えました、プロ棋士の真剣な対局態度は必ず役にたちます、どちらが勝ったか知らせてほしいとの要望がありましたがそれは知らせませでした。
コメントをくれた方が二人居ましたが私は返信が出来ませんので悪しからず。次の一手名人になった事を知らせた「運・運・感・運・運・感」には拍手数ははずか「23」子供教室の保護者は見ていない人が多いようです、一日五分もあれば読める「こんな為になろブログ読まない保護者の子は強くなれない??」。
何事もそうですが「強くなりたいとの意欲が無いと上達しませんよ」。棋楽
2010-11-17(Wed)
愛岐会の2月の例会日が決定しました。
2月は11日「祝」と26日「土」に決定しました、関係各位の協力をお願いします。
次回は11月23日「祝」です遅刻は参加不可です、宜しくお願いします。棋楽
子供教室5日「土」と19日「土」に決定しています。
次回は11月23日「祝」です遅刻は参加不可です、宜しくお願いします。棋楽
子供教室5日「土」と19日「土」に決定しています。
2010-11-16(Tue)
食わず嫌いだった。

咳と鼻水が止まらず大事を取って医院に行き風邪薬を三日分もらう、1ヶ月ぐらい前にも風邪薬をもらつた事があり抵抗力が弱くなつてきたようだ、この前の血液検査の結果は腎臓の数値が平均より悪いらしい。
昨日の優勝祝いに昼食を来来亭に行き、始めて餃子を食べる、思っていたよりおいしく、これからは食べる事になりそうだ。棋楽
2010-11-15(Mon)
ハチ丸君。

縫いぐるみは名古屋市からの賞品、名前も入っていますから、疑う人はいないでしょう。知り合いの人達からは祝福されました、会場で偶然一緒になった講師仲間が自分が優勝したように喜んでくれて、昨夜は一宮名鉄百貨店で御馳走になりました。
人生も終盤戦に入り、これが人生最後の喜びになると思いましたが、まだ最大の難関が残つていました、それは6月の運転免許の更新です。棋楽
2010-11-15(Mon)
ナシタ―?、トリピー?。

金山駅の構内で見つけました、島根県因幡市のだと思いましたが、因幡市は白うさぎ題材にして今募集中との事でこれは「梨」にみれますから、山形県のキャラクター?、岐阜県に山形市が誕生しましたが、「北岐阜市」とか「大岐阜市」にもっと知恵のある人はいなかっ」たのかなぁー。山形市なら知らない人は山形県だと思いますね。棋楽
2010-11-15(Mon)