fc2ブログ

自宅教室のこどもたち。

 3_20130731204042155.jpg
全員が一宮こども将棋教室のAクラス、4校で2年生から6年生、ここではイジメなんかは無い、夏休みが終われば、金曜日の夜にしたから、最後の記念写真になる子もいる。冬休みも、春休みもあるが、来年の夏も子供たちに元気を貰って続けたい。棋楽
2013-07-31(Wed)
 

県大会の参加費。

1_20130731075916d5c.jpg
3000円は群馬、三重、愛知だけ、2500円は5県、2000円は約23県、1500円は福井、和歌山。岩手県は1000円だつた。
県代表戦はともかく、一般戦は大人1500円、高校生以下1000円でやれるのではないか?会場費にもよると思うが、役員は交通費だけで良いでしょう。

20日の写真が剪定されていました。棋楽
2013-07-31(Wed)
 

奨励会と研修会、アマレンの点数。


里見さん「21歳」が二段に昇段、連盟のホームページに速報でアップされていた、奨励会には1級に18歳、18歳、19歳の3名と、3級に14歳の女の子がいる、里見二段からタイトルを奪取した甲斐王位は初段ぐらい?
同じ関西研修会の1級の男子は2350点位だ。
研修会のA2に上がれば、15歳以下なら奨励会の6級に編入が認められている。
研修会の規定にはF級でもアマ二段位となっている、棋楽の独断だがアマ二段は最低でも1600点位は必要だ、奨励会の級に転換するとB1は7級、B2で8級、C1、C2、D1、D2、E1、E2、F1、F2、下のクラスは絶対にアマ初段も無い。Eクラス以下は子供教室にして受験料は無料、入会金は1万円して、月二回で3000円で普及に当たるべきだろう。棋楽
2013-07-30(Tue)
 

愛知県、将棋県名人戦。


中日新聞が主催なのに今日の朝刊には載っていなかった、高校野球の記事が大きく取り上げられている、ドラゴンズファンはストレスたまってしまう?・・・・・・・。
王位戦の第3局を時々覗く、相矢倉の同型で面白くなるのは明日の午後になりそう。
午後5時に東海普及連合会のホームページに県大会の結果がアップされていた、こんな事は珍しい。名人戦に62名、ABCは82名で合計144名、「昨年は177名」愛他県は会費が高すぎる。

昨夜からの雨が今も降り続いている。棋楽
2013-07-29(Mon)
 

第58回一宮七夕まつり。

2_20130728205001.jpg
日本三大花火大会と言われいて、「チラシに明記」全国から130万人が訪れる一宮市最大の行事、30年ぐらい行っていませんでしたが・・・・・・・
3_20130728205034.jpg 4_20130728205112.jpg
昨日は無かったセミの抜殻が玄関の扉に、木の幹や枝や葉では観たことはあるが、こんなのは生まれて初めて、羽化してセミになるのは夜中のようです。棋楽
2013-07-28(Sun)
 

一宮こども将棋教室、10月の開催日決定。

 6_20130727153204.jpg
7_20130727153229.jpg 8_20130727153249.jpg
10月は5日「土」と20日「日」に決まりました、8月はありません、夏休み中に保護者の方は、将棋の時間を作ってやってください。9月は1日「日」と21日「土」です。
今日は58名の参加でした。
右下のペットボトルは昼食に入った店に置いてあり、小型で軽くなっいて使いやすくしてあり、力の無いお客に対応していました。棋楽
2013-07-27(Sat)
 

一宮こども将棋教室の日。

 2_20130727141647.jpg
3_20130727141706.jpg 4_20130727141725.jpg
昨夜9時からの録画、目が覚めたので見ていたら寝てしまっていた、もうセミか゜死にかけていたので草むらにおいてやったがアリの餌になるより、殺した方が親切かも。
全尾張高校テニス大会、8時に着いたがもうトレーニングをしている生徒もいた、8時45分に開会式が整然と行われていた、明日は県名人戦だ、開会の模様が知りたい。棋楽
2013-07-27(Sat)
 

日本語は難しい・・・・・


自宅教室の子は、どの学校の子もトイレに行くときに「トイレに行ってもいいですか?」と聞く、どうもそのように指導を受けているようだ、「ダメだと言ったらどうする、トイレに行きます」で良い指導している。

JT子供大会の録画は低学年の男子を「さん」だった、女子ならともかく、子供に「さん」はおかしい。

昔、国会中継を見ていたころ、男子も女子も「君」で呼んでいた、土井たか子が議長?の時は「さん」ずけであった、指名するなら、鳩山議員で良い、次回確認するつもり。

愛岐会でも高校生以下は「君」だがこれからは、小学生も「さん」ずけにすべきかな???

会社の部下も、注意する時も呼び捨てにした事は一度もない。棋楽
2013-07-26(Fri)
 

ネット人間になってしまった。


今日からネットで競輪が買えるようになった、将棋、競馬、株式、もネットで取り引きをして「中卒」でブログを書いている77歳は少数派だろう。
今日はなんだか、ついていた「笑い」。棋楽
2013-07-25(Thu)
 

花火の季節。


王位戦2局目、相矢倉模様の戦い、後手番の羽生三冠が鮮やかに寄せきる。
愛知県高校竜王戦の結果が東海普及連合のホームページにアップされていた、224名「女子は9名」の参加、ベスト8に女子が残っていた、頭脳競技でも将棋界では男女の差は大きいから大健闘だ。岐阜も三重も、小学生から県代表は載せるべきだ、昨日もアップしたのは忘れていない、しかし物忘れは多くなってはきている。

昼間は鬼平・相棒・この時間帯は、同じCMがくり返されている、夜も鬼平、全部再放送だ。棋楽
2013-07-24(Wed)
 

夏休み自宅教室「無料」

1_20130724151027.jpg
入会の条件は「強くなりたい子」謝礼なし・お土産なし・歳暮・中元、なし、只より高い物はない、との言葉があるがその心配は保護者にはない筈だ。3時間あるから、20分30秒、最初に3手詰将棋を15分間、全員ができたが、指すとなると400点ぐらいの差がある、大差の将棋は判定で決めて、5敗の差が出たら、角落ちと決める、11日間あるから、強くなってほしい。棋楽

2013-07-24(Wed)
 

高校竜王戦


21日の高校竜王戦を結果を観る為に、木曽川図書館で読売新聞を読む、他の新聞には載らない、朝日新聞が主催の夏の高校野球はどの新聞も載せる、予選から沖縄から北海道まで、載せているのは、競技人口の違いかな。
東海普及連合会のホームページに、東海三県の県代表の棋戦の結果ぐらいはアップすべきではないか。

写真は、上がる太陽を隠す巨大な雲、これを東雲「しののめ」と表現する???棋楽
2013-07-23(Tue)
 

永世棋聖・米長邦雄さん。

2_20130723172331.jpg 3_20130723172354.jpg
4_20130723172420.jpg 5_20130723172445.jpg
徹子の部屋に6回も出演したとのこと、なかなか良い顔だ、会長として、愛知県の会合に来られた時に、彼のホームページの講演依頼の写真が若い頃のを使用していたので「今も良い顔をしている、写真を変えたらどうですか」なんて大勢の前で言って事も、また指導普及員の名称の変更の時も「遅すぎる」と苦情を言ったが、あとである棋士から、会長にあんな、きつい事を言う人は初めてだと、褒められた?ホームページでもやり取りした事も懐かしい。棋楽
2013-07-23(Tue)
 

成績表の送付の仕方。


東海地方分は午前中に四日市がアップされていたが、午後に江南と7日の伊勢が追加されていた、今まで伊勢が遅れたことはない、名南・江南・伊勢は今迄遅れた事は無い、日曜日のが先に計算されても、別に影響はないが、しかし日曜日分より、土曜日の開催分を本部に送るが遅れるのは棋楽には理解できない、昔は速達で出していた、今はFAXがあり便利になっている、土・日・祝と3連休の最後の日に開催すると、点数が変動していても、先週の点数でクラス分けをしている、愛岐会がいつも月曜日にアップされるように送るのは、参加してくれた人や、アマレンのホームページで知人の点数を、楽しみにしている人達に知らせるのが、主催者の義務だと思っている。
今日は王座戦挑戦者決定戦、郷田九段対中村大地六段戦、角換り腰掛銀の戦いで、遅くなりそうだ。棋楽
2013-07-22(Mon)
 

世襲議員。

2_20130722133423.jpg
開票率0パーセントで当選確実、両親も議員で世襲議員だ「後援会が生きる」、祖父は有名な自分の選挙区に、強引に新幹線の新羽島駅を誘致した大野伴睦「パンボク」だ。
愛知の3番目で当選した女性議員は愛知県知事にも立候補して落選、あれは競馬に当てはめれば調教と一緒だ、名前を売る為に知事選に出たような気がする。
将棋界では、木村義雄14世名人の息子が木村義徳九段「師匠は加藤治郎九段」板谷四郎九段の息子が板谷進九段だが、将棋界では世襲は無い、実力でしか四段には無なれない。棋楽
2013-07-22(Mon)
 

NHK戦も見ない子供は強くなれない。

2_20130721173026.jpg
終局後の2人の表情も良かったが、角換わり腰掛銀戦、広瀬七段が長手数の詰を読み切ったいた。子供達には録画して必ず見るよう指導している、大人は楽しむだけだが、強くなりたい、子供には必ず役に立つ番組だ。
今日で昼食は4日連続で外食だった、午後2時から相棒の3作の放送が5時迄往観る、ドラマとはいえ、犯人が必ず逮捕されるから、相棒ファンは単純な犯罪はしない??棋楽
2013-07-21(Sun)
 

今伊勢中学校

1_20130720192310.jpg
3_20130720192407.jpg 4_20130720192429.jpg
友人より、今、テレビで今伊勢町を放送している連絡がある、酒見神社は伊勢神宮と関連があり、今伊勢町の名称も伊勢神宮から取ったとか?40分ぐらいだったから今伊勢の人は知らされていた?
尾張中央道の分離帯に木に雑草が絡みついている、低い所は中身はフェンス、反対車線の売地、「前は畑」もう20年も売れない、140坪で3500万、ここに回転すし店が出来てほしいと以前にアップした記憶あり。棋楽
2013-07-20(Sat)
 

食事は何処に行こうかなぁー。

2_20130719201939.jpg
一宮・大垣線、ここまで来て引き返す、前が大垣、「奥」が娘と草津温泉に一泊旅行の為に、昼・夜と明日も朝・昼・夜と5回の外食先に頭を痛める?ネットの朝日杯、矢内女流四段対小林宏七段、竜王戦、永瀬七段対金井五段戦、森内名人対羽生三冠戦を観戦、3時からは相棒を観ながら、将棋は時々覗く、8時30分の時点では、まだ森内・羽生戦は続いている、羽生さんが不利のような気がするが・・・・・棋楽
2013-07-19(Fri)
 

テレホンカード

3_20130718180246.jpg  
2_20130718180224.jpg 5_20130718181013.jpg
和歌山城・唐津城・姫路城・大阪城・広島城、城がある観光地は必ずおいてあった、城・犬・猫とか動物をテーマ別に集めていた時期もあった、すべて競馬・競輪の電話投票で使いきっているが、残してあった。

外は暑いらしいが、冷房を効かせた部屋で、将棋・鬼平・相棒・競輪をみて過ごす、しかし競輪は賭けてないから見ていても、興奮しない。棋楽
2013-07-18(Thu)
 

年齢に、相応の血管だとデータが出た。

4_20130717202143.jpg 1_20130717202115.jpg
脳梗塞・心筋梗塞・高血圧症・糖尿病・高脂血症の原因となる血管の状態を「血圧脈波検査」で始めて受ける、結果は「動脈のしなやかさがやや低下しいるようですただし、その進み度合いは同年齢の平均レベルと思われます」と器械が印刷してあった、「一割負担で1490円」院長に冗談半分に「あと2・3年は持ちますか?」「大丈夫ですよ」と言われたが??、元気で頓死が、棋楽の最後の目標としている。
棋聖戦、相横歩取りの乱戦、後手の羽生が一手損して角交換、両端を突き越して、1筋より端攻めで、鮮やかに寄せきった?負けた渡辺竜王は50戦して全盛期の羽生三冠に勝ち越しているとは、すごい棋士だ。
強くなりたい子供には全局最初から見せれば、必ず強くなります。

コメント読みました、返信が出来ないので、次回メールアドレスを渡します、忘れる可能性があるので、要求してください。棋楽
2013-07-17(Wed)
 

中澤沙耶さん「江南市・高2」女流3級の資格獲得す。

 1_20130716202622.jpg
いつもにこやかな沙耶さん、今までの対プロ対局でも勝ち越している筈だ、2級の資格がある?
何時も批判する連盟本部のホームページで見つける。
18日に追加・勝ち、船戸二段、室田初段、植村三段、船戸二段、早水三段、安食初段、香川初段、負けは伊藤奨励会1級、山田二段、貞升初段、石橋四段、中井六段で7勝5敗、付け出し初段で通用する、しかし強くなろうと思うならアマで修業して、2300点ぐらいになってかでも遅くない。

名南・愛岐会がアップされた、15名の人が連戦だ、アマレンに新参加の「小5」の子供は1900点がすんなり認められた、40局ぐらい対局して安定するが、点数にこだわらず良い将棋を指してほしい。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

徹子の部屋、60歳と80歳。

6_20130716202535.jpg
5_20130716202505.jpg 4_20130716202429.jpg
徹子の部屋はゲストにより時々観ます、松阪慶子は若い頃は美人女優だった、今も若々しい。本番前に打合せはしていると思うが、黒柳徹子の喋り方と、頭の回転の良さは、とても80歳に見えないですよ。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

10月の開催日が決定しました。


10月の開催日は下記ように決定しました。

10月12日{土}と26日{土}となります、この日を予定の最優先に入れて、参加をお願いします。

関係者のみなさま、配慮のほど宜しくお願いします。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

Dクラス⑧坪田和政さん「名古屋市」Eクラスは4勝はなし。


坪田さんは11回目の参加で初、3勝は①長谷川武志さん「名古屋市」④磯谷祐維さん「5年」{13}田之上政一さんの3名でした。

Eクラスの3勝は①安井栄一さん「名古屋市」②大口岳流君「4年」③鈴木夏大君「あま市・3年」④斉藤正弘さん「北名古屋」⑨鈴木悠太郎くん「中1」{11}河野航大君「2年」{14}鈴木二葉さん「あま市・小1」の7人、上位は星の潰しあい、3連勝は二葉さんだけ、300点以上の差のある人に善戦しました、トンシでしたが、それに気が付き、頭金まで指さずに投了しました。

次回は8月4日「日」10日「土」です、宜しくお願いします。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

Bクラス⑨光田真二さん「津島市」C{13}工藤莞二さん「稲沢市」

 3_20130716030018.jpg
光田さんは今年初めての参加でした、3勝は①加藤清隆さん「瀬戸市」②松野義雄さん「岐阜県大垣市」⑤富井敏さん「犬山市」{16}鈴木憲幸さんの4名でした。

工藤さんは「76歳」11回目の参加で初、3勝は①加藤宜明さん、⑥加藤修也さん「名古屋市」⑧小西二三夫さん「稲沢市」{15}蟹憲行さん「安城市」の4名でした。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

Aクラス16名、①中島灯希君「岐阜県美濃加茂市・中3」


どうしてこんなに強くなった?「2214点」岐阜県を代表する強豪だ、研修会には行ってない、3勝は②青木一さん「岡崎市」⑥今井真澄君「名古屋市・中2」⑨今井絢さん「名古屋市・小6」あやさんは、男子と混合で争う小学生名人戦の愛知県代表になっている実力三段だ、女子では初では?、真澄君は兄、{11}高田明浩君「岐阜県各務ヶ原市・小5」高田君はレーティング戦初参加なので1800点でスタート、3連勝したので1900点に点数を上乗せする。アマレンに入会して愛岐会員となる。
大阪の正棋会の足元にも寄れないが、1750以上が16名も参加したのは東海地方では初?

愛岐会は写真をブログに載せるのを拒否する人は、参加は認めません。
今年最高の77名の参加でしたが、遅刻者は1人もありませんでした。
県名の表示が無い人は愛知県の人、市名の表示のないのは一宮市民です。棋楽
2013-07-16(Tue)
 

第368回例会速報。

6_20130715180750.jpg 3_20130715175221.jpg
A16名、B16名、C16名、D14名、E15名で合計77名の人が参加してくれました。
愛岐会員67名、アマ会員6名、一般4名、中学生以下26名、写真はAクラス、なんと子供は7名で、3勝した大人は1人しかいませんでした。4勝者はBは⑨番、Cは{12}番、Dは⑧番、Eは星の潰しあいで3勝が7名もでました。

子供の頃は良くトンボつりで遊びましたが、このシオカラトンボ?ではなく、オニヤンマ?でした。

とんぼ釣り 今日はどこまで 行ったやら?、こんな俳句があったような記憶がありますが、その意味を理解できる人も少なくなってきています。棋楽
2013-07-15(Mon)
 

責任感と人情。

2_20130714162826.jpg 3_20130714162853.jpg
新聞は4時30分には届く、嵐の日も、雪が20センチも積もった日も、配達してくれる人達の、責任感が無ければ出来ない職業だ。パジャマ姿のまま靴を履いて20分程歩く、誰かが見ればボケたと思うかな?
車の上に、座布団を8枚干してあったが、俄か雨に気が付くのが遅れて、濡らしてしまったと思ったが、誰かが屋内の自転車の上に入れてくれてあった。
NHK戦、先手の高崎六段は中飛車穴熊戦法に、後手は居飛車穴熊で対抗したが、高崎六段が端からせめて完勝のような内容をだった、この花はヒマワリでしょう。棋楽
2013-07-14(Sun)
 

将棋界のだらしなさ。


昨日アマレンの理事長より電話があり、棋楽さんは良くやってくれてます、とお褒めがあったが、15周年記念大会大会に対しての、褒美はないようだ、感謝状なんかはいらないが、カネがほしい・・・・記念大会が終わったら愛岐会のやり方を書いてほしいとのこと、自画自賛で書くつもりで引き受ける。この時に理事長が責任者の全国大会に、遅れて来る人間がいるらしく、時間どうりに開会できないとぼやいていたが、そんな人間は時計を押して時間どうりに始めれば良いではないですかと進言する。マラソン大会に遅れて参加する人はいない筈だ、テニスでも1時間も前にきて準備体操をしているのを何時もみている。
愛岐会は「遅刻は参加不可」でやっています、まして全国大会なら、棄権にしても良い、将棋はルールを守るのが基本だ、強くなっても、県代表になっても、そんな人間は大会に出る資格なしだ。

一宮市は久しぶりに曇りの為に過ごしやすかった。
写真は「奥」の作品、子どものぬり絵の、シルバー版かな?棋楽
2013-07-13(Sat)
 

期日前投票。

 3_20130712203003.jpg
4_20130712203031.jpg 5_20130712203111.jpg
選挙はいつも期日前に決めている、先月の同窓会で頼まれた人に投票する、投票日前に死んでも有効だ、目の定期健診、次回は8月16日だが自宅教室の為17日に変更して貰う、昔の東海銀行で競輪口座に31万円を振り込む、これで一宮競輪が廃止になっても楽しむ事ができる。
自宅教室は6名、夏休み11名、9月迄に100点以上は上達させたい。棋楽
2013-07-12(Fri)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索