fc2ブログ

棋譜欄が消える。

2_20140531172036c88.jpg
一面のトップ記事、これが重大ニュースとは誰も思わないでしょう。土曜日は中央競馬・地方競馬・競輪・競艇とうギャンブル関係が13ページも占めている。囲碁将棋欄は探さなければ判らない、王位戦の予選の棋譜を毎日、紙面拡大して載せてほしいと思っていたが、廃止とは残念だ。
競輪をネットで後半の3レースの1着を当てる車券があり、今日の名古屋競輪で、240.300人が投票、9レースで466人・10レースて126人に最終11レースは1名が残り、約18万円を当てた幸運な人がいた。
今日は競輪記念日になった。棋楽
2014-05-31(Sat)
 

将棋の本。

2_20140530131705a42.jpg
これは対談相手の柳瀬尚紀氏の言葉、渡辺明元竜王の父親は28歳から将棋に熱中し、5年間でアマ五段になったとゆう。これで、素人なら最高のクラス。しかし、プロになろうという場合、中学生になろうという場合、中学生に入学の頃にそのレベルに達していなければお話にならない。「同感」・・羽生名人は8歳で10級だつたのが、9歳で初段、11歳で五段。6年生の春休み、張れて小学生名人の座に輝いた。この辺りで、ほとんどの素人はもう勝てない腕前になっている。「同感」。とはいえ、このレベルの少年でも奨励会入りは難関だ。羽生名人が受験した昭和57年は71名で、17名が合格だった。しかし現在もプロとして活躍しているのは森内竜王と小倉久史七段だけだ。長々とプロ棋士がいかに狭き門かを説明してきたが・・・・以下略。
図書館のトイレの張り紙を見て、少し前に入った店のトイレを思いだす、入った時に便座のふたが上がった、蓋を閉めて水を流そうと探していたら、水も自動で出てきた。人間だんだん怠け者になる。棋楽
2014-05-30(Fri)
 

開明小学校・陸上競技女子の部で総合優勝。

 2_20140530130933c0a.jpg
一宮市の小学校42校、全校が参加した?日曜日に開催されたので引率の教員は出勤扱いだった。
ユニホーム代は保護者の負担?・・学校の負担?、今度の木曜日に校長に聞いてみる。
一宮こども将棋の会は、一宮市と教育委員会の後援を受け、校長会の議題として生徒募集のチラシを、校長に渡しているが、生徒に知らせない校長が多い、陸上競技は参加しなければ校長はクビだろう。将棋は頭の体操だから、知らせて当然と思っているが・・・・・棋楽
2014-05-30(Fri)
 

開明小学校、将棋部。

 4_2014052918554867a.jpg
今は3時から5時まで、部員19名、6月1日の市民将棋大会に6名が参加するとの事、1人は大人の部、残りは初心者の部、
500円で食事つきなら、楽しく遊べる筈、校長が留守で、教頭が県大会の団体戦に出場の件を尋ねられたが、「無理です」と返答する。棋楽
2014-05-29(Thu)
 

眼科検査異常なし。

1_20140529185415414.jpg
50日に1回の検査日、今日は目のレントゲンを撮る、異常なしとの診断だった。「本を読んで目に悪くないですか?」と質問したが、別に影響はないとの事でホットする。
誰でも一度は見た事がある視力測定表?写真を撮ったら、看護師さんが不思議そうな顔をした、別に覚えて視力を誤魔化す必要もない、また覚えられない。棋楽
2014-05-29(Thu)
 

マッチ。

 3_20140528204202117.jpg
物置の中に入れてあった「カン」を開けたら、マッチが出てきた、昔集めていたのを忘れていた、泊まった旅館も行った事も思いだせないが、「とこなめ競艇」に行ったのは40年以上も前、当時は元旦は競輪も地方競馬も開催しなかった。名鉄バスセンターから無料バスが出ていた、現在も出ている?中央競馬の場外行・大垣競輪・岐阜競輪・笠松競馬行もあった。タバコは吸わないからマッチは要らないから捨てようと思っていたが、長期の停電の時の灯りとする「笑」。棋楽
4_201405282042283db.jpg 6_201405282042519c1.jpg
2014-05-28(Wed)
 

順位戦の昇級者を予想する。


C級2組は50人から3名、大本命は⑦千田四段「20歳」だ、王位戦リーグ戦で倒した相手が、森内竜王・沢田五段・豊島七段・行方八段、リーグ戦で負けた広瀬八段にはプレーオフで勝っている、上位4名は降級点候補だから実質3番手だ?次が⑩阿部四段「20歳」2人とも三段リーグを2年で突破している、3人目は{47}石井健太郎四段「22歳」これは九段4人と対局が組まれて運も良い、タダ1敗すればダメな位置だ。
将棋世界の6月号には予想が載るが、この3名は有力候補になるでしよう。棋楽
2014-05-28(Wed)
 

全国小学生名人戦の放送時間について。

2_20140527210047831.jpg
日曜日の3時からだつたが、気が付かなかった人も多かった?NHK戦の時間帯にやるべきだろう。それが無理なら、対局中にテロップを数回流してファンに知らせるべき、「軍師官兵衛」なんかは、嫌になるほど前宣伝をしていた。
連盟のホームページにの「お知らせ欄」に最新の情報としてアップすべきだ。今はほとんどの家庭で録画できる。
図書館で二冊借りたが、剣聖一心斎は架空の人物だが一気に読んでしまった。
一宮市広報6月号に一宮こども将棋教室の生徒募集を掲載されたが、応募は?・・・棋楽
2014-05-27(Tue)
 

弁護士曰く、驚くべきウソの天才だ。

 1_20140526180457d9d.jpg
保釈された時に冤罪だと、報道したマスコミも多い、この顔では騙されても納得できる?今迄迷惑をかけた人に、謝っていたがこれもウソだ、早く刑期を終えて出所をつもりだ。誤認逮捕された人達えの補償、公判の費用、捜査の費用も弁償させるべきだ、そんな法律はない?
1_20140520210459de7.jpg
武闘の大地・高橋義夫。空の剣・高橋三千綱。虎の城・火坂雅志。三作とも面白い作品だったが、小説家は、さもその場にいた様な、会話や描写はみな創作だから、小説家はウソつきの天才でしよう「笑」・・棋楽
2014-05-26(Mon)
 

アマレン、24日と25日の東海地方の成績がアップ!!


午後2時前にはアップされていた、月曜日の朝までに送れば、事務局は対応できるようだ。

久しぶりに東海ブロックのベスト110を開くと「棋楽」の名前が見当たらない!、以前は102位だった、念のため上にあげると「84位」に載っていた、約20名が転居か退会して数年?参加していない為に整理したようだ。しばらくは100位は安泰で気を良くする。棋楽
2014-05-26(Mon)
 

全国小学生名人戦が放映される。

 4_201405252055010a1.jpg
2_20140525205430b0b.jpg 1_20140525205402bb6.jpg
高田君「岐阜県」決勝戦で惜しくも逆転負け、「詰みがあった」しかし30秒ではプロでも間違う、右の背の高い子が優勝。
しかし表彰式後のインタビューには、日頃は無口な子だが、一番ハキハキ答えていた。
倉敷王将戦の代表になっているので、全国一の可能性は残されている。しかし強いと言っても奨励会6級の力はない。
今後の課題は序盤の研究が大切の様な気がする。棋楽
2014-05-25(Sun)
 

久しぶりの石田節?

4_20140525180038f0a.jpg
石田和雄九段「67歳」は若い頃は名古屋の板谷道場の手合い係りをやっていた、高校の制服で「棋楽さん、誰々さんとお願いします」とハスキーな声だった。50年も昔の話、20歳で四段になり五段・六段と三年連続して昇級して、新人王も二回なっている。▲渡辺四段▽藤井九段の角道を止めた四間飛車、藤井九段の巧みな捌きに、渡辺四段の反撃も鋭く面白い将棋だった、最後に詰みを読み切った藤井九段の寄せの見事さは観た人でないと判らない。棋楽
3_20140525180018e11.jpg 2_201405251800018cb.jpg
2014-05-25(Sun)
 

報道の自由???

1_20140524140539652.jpg
名人戦、毎日新聞と朝日新聞は一面に写真入りの記事、一般面にも対局写真と局面も掲載されていて、将棋の知らない人でも良く判る、日本一の読売新聞は左下で探してようやく見つける、これが竜王戦なら間違い無く一面の載せる筈だ。これは編集部の責任でなく、竜王戦をに名称を変更した時に賞金が多いから竜王が上位だと、ゴリ押しした、読売の暴君の影響がまだ残っている。右下は日本経済新聞、全国紙ならこの程度に扱うべきだろう。棋楽
2_20140524140557092.jpg 3_201405241406200d5.jpg
2014-05-24(Sat)
 

父の日と、誕生日を合わせたプレゼント。

1_20140523211018682.jpg
「奥」は自転車だったが、時計にする、白が時間は狂わないが日付と曜日の機能がダメになっていた、定価2万円の品、曜日が日本語なのが気に入り決める。昼食は好きなものが食べられる「めしや」これも娘が払う。
「奥」と娘は市民会館の小林旭・浅丘ルリ子・松方弘樹等の劇団を観に行ったが、名人戦の各新聞社の取り上げ方を写真に撮ってくる。報道の違いに呆れてしまった。棋楽
2014-05-23(Fri)
 

ハサミ将棋リーグ戦を開始。

 1_2014052219503311c.jpg
ハサミ将棋も注意力が必要だ、これなら棋力に関係なく総当たり戦が出来る「笑」 棋楽
2_2014052219505862f.jpg 4_20140522195220616.jpg

2014-05-22(Thu)
 

羽生名人位奪取と女流王位戦の新聞の取り扱い。


中日新聞は王位戦の主催者側の為に、王位戦は名人戦の3倍の紙面を割いていた、しかし羽生名人の復位は将棋界から見れば、10対1位の重大ニュースだ。毎日・朝日・読売・アカハタ等の新聞を土曜日に図書館で調べてみる。
大相撲・野球・サッカー等のスポツーは大きく取り上げられているが、掲載記事は無料だろう?
やはり将棋人口が少ないのが最大の原因だろう。棋楽
2014-05-22(Thu)
 

藪を突いて蛇を出す。

2_20140521171334715.jpg
冤罪で4名も逮捕されて、この男も最初から否認していて、保釈された時の会見を見た時は、また冤罪かと思った人も多かったと事件だったが、今度は警察が一枚上手? ドラマや小説では、これを「泳がすと言う?」・・・もう男の言うことを信用する者はいないでしょう。日本語には自業自得・身から出た錆・自作自演・等の言葉があるが、タイトルの言葉がピッタリのような気がする。何罪に当たるか知らないが、棋楽が裁判員なら最高刑に賛成する。
3_201405211714082a0.jpg 4_20140521171440bfc.jpg
28日に1回の血圧と尿検査、薬のお蔭で数値が良くなっていた。読書をしながら、ネットで女流王位戦の観戦とテレビを観る。棋楽
2014-05-21(Wed)
 

研修会は入会資格はアマ二段になっている。

3_20140520210542ed2.jpg
最低のF1でもアマ二段と明記されている。アマレンの点数で甘くみても、1600点は必要だ、愛岐会に参加している児童の保護者に相談されたが1200点ではまだ早いと助言した。テストで8連敗している子をG1で入会させている、又H級もいる。1200点の児童に入会を薦めたように、受験料と入会金が目的と思われないように、まだ早いと受験を断るべきだ。
研修会に入っても強くならない。研修会でクラスを上げようと努力した子は、強くなれる可能性があるが、奨励会に入るのは難しい。
2_20140520210520d13.jpg 1_20140520210459de7.jpg
虎の城は藤堂高虎が主人公、空の剣は幕末の剣豪・男谷誠一郎、武闘の大地は・架空の人物だがこれを最初に読書中なり。棋楽
2014-05-20(Tue)
 

隣りの新築住宅完成する。

2_20140519211904bcc.jpg
昨日は内部を見せて貰ったが、ハイテク住宅だった、太陽光発電で充電もでき、売電も出来る、全部洋間で二階が三室でトイレもあった、タンスはいらない仕様になっている。冷暖房も一台で各部屋の温度を調節して、電気代は太陽光発電で無料で、余るそうだが、おまけに外に自動車を充電するコンセントも附いていた。天災で停電しても携帯の、充電はこの家に頼める。浅田真央が休養のニュースが大きく伝えられていた、このまま引退するだろう?
昨日の高橋尚子杯長良川マラソン、10000人も参加したらしいが、遅刻して参加する人はいない、遠くの人は前泊だろうから、地元の活性化に繋がる、尚子さんのギャラ―はいくらかな。棋楽
2014-05-19(Mon)
 

順位戦のリーグ表がアップされた。

1_20140519162635933.jpg
C級2組は四段のクラス、九段が6名、八段は0だが七段は8名、六段11名、五段8名、四段17名と降級点制度で50名に膨れ上がっていた。しかし昇級出来るは僅か3名、10連勝でも上がれない棋士み出るかも?1割の5名は昇級させるべきではないか、抽選で相手が決まっているが、九段や七段と対戦が決まった、若手棋士は喜んでいる?昇級できるのは六段以下の若手棋士と予想すが、八段が1人もいないのも不思議な現象では。棋楽

2014-05-19(Mon)
 

川柳。

1_201405182021536e5.jpg
17日の中日スポーツに掲載された、「還暦川柳」の引用の62歳の人の作品だが、若い人にはその心境は理解できない?
「長風呂を 何度も呼ぶな 生きているぞ」この川柳は我が家にピッタリで、棋楽はゆっくり風呂に入れない。「いつも昼風呂」今は65歳では老人とは言えない。
漫画のサザエさんは1974年2月22日に通算6477回で終了、作者は1992年に72歳で亡くなっているが、テレビは高視聴率で今も続いている、家族で楽しめる作品、今日の作品で波平が双子であった事をはじめて知った。棋楽
2014-05-18(Sun)
 

葬儀屋さん。

 2_20140517203250523.jpg
家族葬用の平安会館の「栞・しおり」の見学に行く、上の祭壇は約100万、安いのもあるようだが、全館が貸切になるから、高くつく、棋楽は一番安い左下の祭壇にして、写真は渡してある。無宗教だから音楽葬にする、音楽を流しながら、棋楽自身が吹きこんだ、生い立ちを流すつもりだが、まだ原稿が出来ていない。棋楽家にも家紋はあるが、それは使わずに将棋の駒をちりばめた幕を作る予定をしている、戒名は「奥」が作ったのがある。葬儀屋の「のいり」「愛昇殿」「平安会館」とも満期になり、平安会館だけ残して後の2社は解約して旅行に行ったが、旅行会社に積立ておくべきだった、利子もつかず、解約手数料金が多かった。愛昇殿の正面に後から建てた、この「栞」は高級なつくりだった。棋楽
3_20140517203320f9b.jpg 4_20140517203350380.jpg

2014-05-17(Sat)
 

自転車屋さん。

 2_20140517133813349.jpg
「奥」の自転車が古くなり、買い換えの為に自転車屋さんに、今まで26インチだったが、なぜか24インチを買いました。娘からの誕生日祝いは2万円以内でしたが少しオーバーしたようです。自転車はスーパー等の量販店で無く、専門店が良い様な気がします。この店に来るまでにスーパーと量販店を下見しています。ネットで検索はサイクル・ショップ、タカダ直ぐ判ります。こどもの三輪車、幼児の補助輪付きの自転車、小学生用、中学生用、高校生用、どの世代にも必要な乗り物です。
ブログに載せると話たら、技術者タイプ?の店主でしたが、シニア用の4輪車に乗ってくれました、奥さんは優秀な営業ウーマン、迷っている「奥」に見事に薦めて決定させました。古い自転車もここで買っていました。来年は「一宮こども将棋の会」の支援者のチラシを持ってくリストに入れました。棋楽
3_2014051713384922a.jpg 4_201405171339186fa.jpg

2014-05-17(Sat)
 

倉敷王将戦愛知県大会、低学年の部の準優勝の2人。


成績と一緒に棋譜もアップされていたので、3人で並べる、2人とも作戦まけで順当な負け「笑」、優勝した子は強かった。
2人とも3年生で1000点は超えるよう、頑張ってほしい。棋楽
2014-05-16(Fri)
 

一宮市民将棋大会のお知らせ。

 
派遣の棋士の通達が遅れたためか?6月1日の開催の案内が東海普及連合会のホームページに昨日アップされた。
村田智弘六段と澤田真吾五段の2人です。
棋楽は小学生部の責任者、500円で食事付き、母親も500円、駒の動かし方を知っていたら母子で参加してほしい、遊園地に連れていくより安上がりです。市内なら子供を置いて、3時に迎えにきてください。
小学生でも強い子供は、大人の部に参加してください、小学生は市外と市内は分けます。市内の児童は高学年・低学年・初心者に分けて15分30秒で5対局します。負けるのも体験のうちと思って参加してください。棋楽
2014-05-16(Fri)
 

江南と愛岐会がアップされる。

4_20140516205021a13.jpg
事務局の都合で遅れていた、成績表のアップは6日の江南は午後2時にアップされていた、10日の愛岐会に参加してくれた人以外「23名」の人だけ点数を修正する、愛岐会も3時半にはアップされていた。
10日のこの部屋は、Bクラス、今の実力は初段から二段位?の人達。棋楽
2014-05-16(Fri)
 

開明小学校将棋部。


6年生・3名、5年生・4名、4年生・12名で合計19名、学校の都合で今日が2回目、テキストを渡して動かしだけは覚えて来るよう指導してあったが、しかし10名の子は駒の動かし方も覚えていなかった、そのため反則敗け「王手に気が付かない」の連続だった。頭金も判らないようでは将棋は指せない。
校長から団体戦の県予選の愛知県支部連合会からのパンフレットが市内42校に配られていて、資料を見せてもらったが、開明小学校は無理だと返事して、部員は市民将棋大会の初心者のクラスに出るようにした方が為になると助言して、全員に市民将棋大会のチラシをわたす。開明小学校の弱い子、同士で対戦すれば、誰かは3勝は出来る「笑」棋楽
2014-05-15(Thu)
 

愛岐会・8月の開催日が決定しました。


発足以来16回目の夏が近ずいてきました。
8月は10日「日」と30日「土」に決定しました。関係者の皆様よろしくお願いします。

愛岐会は遅刻での参加は、できません。またブログに写真を載せるのを、拒否される方は参加をお断りしています。
棋楽に写真を撮られたら、ブログに載ると覚悟してください。
写真は昨年の記念大会の模様です。棋楽
2014-05-15(Thu)
 

自動車免許の更新。

3_20140514181502c68.jpg尾西幹部交番で免許の更新、写真を撮っても阻止されなかった、親切な警官だった、3年後も更新して、愛岐会は続けていたいが・・・次が郵便局、続いて図書館、徒歩圏ではあるが、高齢者は車に乗れなければ無理な距離、どこかのホームページ誤変換の様な気がするが、幹事は誰も気がっいてない。女流王位戦を観戦する。棋楽
4_20140514181524185.jpg 1_201405141814092cd.jpg
2014-05-14(Wed)
 

パソコン。

 
パソコンメーカからセーキリテーの無料期間が迫り、毎回のように更新の催促があったが更新すると有料になるために昨年切り替えたコミファーに相談すると、無料との事なので、メーカに解約の手続きに約30分、コミファーとは約1時間もかかる、2社の担当者は親切に指導してくれた。昨夜の雨も上がり、心も日本ばれ。
昨日の王位戦の2局と最初から見て。春朧を上下とも読み終える。棋楽
2014-05-13(Tue)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索