アマレン機関紙が届く。


アマレンに入会して20年以上になるが、詰将棋も次の一手も考えた事もなかったが、先月号の次の一手を自宅教室の3年生に見せたら、800点ぐらい子、2人とも10秒も掛からずに正解、ネットで解答を送信しておいた、コメント欄に載せるより、当選者になりたかった「笑」
アマレンの記事の中で一番好きな記事は、「ちょつとしたこと」これが一番、気に言っている。棋楽
2015-03-31(Tue)
桜、満開近し。


「奥」は大和路3つのしだれ柳桜巡りのツァーに参加のため6時に出発、昼食は裏のパンヤでお握りを買って来て、子供たち一緒に食べる、8名が参加。朝の散歩はグランドの桜が目当て8分咲き?開明公民館は明日が開館なので中には入れない、天候が良ければ明日内部を見に行く予定。夕食も歩いて食べに行ったので、6000歩も歩く。棋楽


2015-03-31(Tue)
白内障に進行はなし。

予約は9時、視力検査は1分、医師の診察も1分「進行はありません、目薬で3年は大丈夫でしょう」に気を良くする。白内障の手術は日帰りでもできるほど簡単だが、やはり手術は嫌だ、左目の上にイボがあり、5分でできますと言われたが断る。次回は4月27日「月」9時、生きている間は行かなければならない。
昼食後に散歩しようと予定していたが、寝てしまった。3時ごろよりアマレンのホームページを何回見たかったわからない、5時を過ぎてあきらめた。棋楽
2015-03-30(Mon)
D級・⑥大口岳流君「5年」 E級・⑥伊藤和輝君「岐阜県本巣郡・中1」


Dは1183点から1037点の12名、一番点差のないクラス。大口君はこのクラスは初優勝、春休み教室には5日間とも弁当持ちで来ている熱心な子、3勝は①工藤莞二さん「稲沢市」 ④緒方麻明知君「北名古屋市・5年」 ⑩宇佐美優太君「高1」でした。
Eは964点から501点までの12名、点差は大きいが全敗はいませんでした。
石田君は愛岐会は3回目、上のクラスでもやれそう、3勝は③宮堂孔暉君「岐阜県養老町・小3」ただ一人でした。これが理想のパターン「笑」12名で4人も入賞されては困ります。
午前3時に起きて6時に終了する、成績は午後にアップされるでしょう?棋楽
2015-03-30(Mon)
B・⑤峯島広太郎君「高3」 C・⑪渡辺康生君「犬山市・5年」


Bは1680点から1473点の16名、峯島君は自宅教室・一宮こども将棋教室の生徒だつた、愛岐会は4ぶりり参加とかで挨拶され名前を言われて思いだした。研修会にも入会していたが大学受験のために長期休場していたが退会、このクラスの決勝戦が一番遅くなり、道具を車に積む時に自主的に手伝ってくれ、人間的にも成長したことはうれしかった。
3勝は⑥加藤陸君「稲沢市・中2」 ⑧鰐部睦方さん「岐阜市」 ⑩伊藤考治さん「岐阜市」 ⑮林晃弘さん「岐阜県安八郡」 このクラスは上位4名は2勝以下となっています。
Cは1460点から1206点の12名、渡辺君はハキハキした少年、③と④に勝っていたから強くなった?。3勝は富井敏さん「犬山市」 ⑥平野博光さん「稲沢市」 ⑩天野一雄さん「日進市」 このクラスも①と②は2勝以下でした。棋楽
C
2015-03-30(Mon)
Aクラス・③伊藤優君「岐阜県大垣市・5年」が初優勝。

Aクラスは2331点から1713点の14名。今日は2102点、昨年の4月は1747点、350点も上がっています、優君は研修会には入会していません、それでも強くなれる証明でしょう。①②④⑦番に勝って文句なし、レーティング選手県の東海ブロック代表は「くわな」選考会で代表にもなっています。全国クラスの強豪との戦いが、更に強くするでしょう。
3勝は、①高田明浩君「岐阜県各務原市・6年」 ⑦坪井康宏さん「名古屋市」 ⑭松原求さん「瀬戸市」の3名でした。棋楽
2015-03-30(Mon)
第408回、例会速報、5クラスとも子供が優勝!!


愛岐会は子供とは高校生以下、乗り物は中学生から大人料金、3月末は小学校は卒業したが、まだ中学に入学はしていない、浪人?4月1日から大人料金になるらしい。点数上位のクラスから、③番 ⑤番 ⑪番 ⑥番 ⑥番の子供が優勝しました。参加して下さった、66名の皆様ありがとうございました。棋楽


2015-03-29(Sun)
開明小学校将棋部。

定年退職する校長と教頭に新任の校長が、新年度の講師の依頼に訪れる、新年度は25名だとか、前年度は20人。
開明小学校は約450人、高学年が半分として230人、女子が半分とすると、25人は多い、校長に理解があれば、将棋部は作れる、しかし棋楽のような、迷指導者は、金のわらじを履いて探しても見つからない。棋楽
2015-03-28(Sat)
続・パチスロ店の広告。


22日「日」の2店のド派手な広告、他の店も似たり寄ったり、23日「月」は2店、24日「火」は3店、25日「水」は2店、26日「木」は3店、27日「金」は5店、28日「土」は9店と増えていた、土・日が休みの人が多いからだろう、広告を多く出せる店は儲かっている?
ある保護者から「愛岐会と子供たち」のがブロックが掛って見れないとの電話があった、ギャンブルもパチスロも国が公認した娯楽であって、ブロックをしたプロバイダーが可笑しい。棋楽




2015-03-28(Sat)
プロ野球開幕、応援しても効果はない。


昨日は全試合ナイターだった。
パリーグ、ヤクオフドーム 38500人 西武プリンス 28210人 札幌ドーム 41138人。セリーグ マツダスタジアム 31332人 東京ドーム 45524人 京セラドーム 34808人、これが甲子園なら50000人は入る?しかし高校野球で使えない。野球ファンは多い、今日の巨人はボロ負けだった。
こどものころは阪神ファンだったので、阪神が伊勢市に来た時に年上の人たちと10人ぐらいで、約1時間も歩いて見に行き、外野席に入る金もなく、松の木に交代で昇って見た、阪神の負け試合で、帰りのバスから顔を出していた「冷房はない」スターだった藤村三塁手に、手帳に鉛筆でサインしてもらった事がある。しかし大人になってからは、一度も野球を見に行ったことはない。棋楽
応援グッツで叫んでも効果はないが、入場収入は球団の応援にはなる。


2015-03-28(Sat)
自宅教室、2日目。


春やすみは宿題がない、好きな事をできる子は幸せだ。棋楽が子供なら歩いて1時間掛っても毎日通う。
激指13には1200点の子は二枚落ちで勝てない。
強くなりたい子供は、負け将棋の棋譜を入力して、悪手の指摘を受ければ、必ず強くなれる。同じレベルの人との検討はムダだ。
遅れていた名南の成績がようやくアップされた、事務局の都合だろう。棋楽


2015-03-27(Fri)
橋巡り。


近くを流れる野府川沿いに散歩する、約100メートルおきに橋が、掛かっていたが、橋の名前を、開明に来て30年は経つが始めて知った、上流から「こばらばし」「うちぬまばし」「中山橋」「中平橋」とほゞ3分間隔だ。
開明地区に生まれ育った人も知らない人が多いのではか?・・・休みなしに歩いて4600歩あるいて、ふらふらになった、これが限界とは・・・・・・。
ソフト二枚落ち戦、21日5勝2敗 22日5勝4敗 23日2勝2敗 24日2勝3敗 25日1勝4敗、自宅教室の疲れか? 今日は、ヤット4勝4敗と五分に戻して終了とする。棋楽


2015-03-26(Thu)
記念日。


電話の留守電のコメントを棋楽自身の声に変更する・「将棋の棋楽です、氏名と要件をお願いします。将棋の棋楽です」これにコメントの無い電話には迷惑電話に設定するから、二度とその電話からは掛からない。
ブログを始めて満7年で、この記事が「6000」目となった。神仏は信じないが、数字にはこだわるのが棋楽。
2015-03-25(Wed)
愛岐会・春休みこども教室。


子供の頃の記憶はないが、春休みが一番、気楽な休みの様な気がする。
「植田教室のきまり」トイレに行くときに、ほとんどの子が「トイレにいっても良いですか」と聞く、どうも学校で指導しているようだ?しかし「トイレに行きます」が正解だろう。午前だけの子、午後だけの子、弁当を持ってくる子、さまざまだが、来ない子よりは強くなる。ソフトに8枚落ちで負ける子もいるが、ソフトは強力な助手となる。棋楽


2015-03-25(Wed)
車に座布団の花が咲く?


明日から春休み自宅教室のために、車の上に座布団を干す、先着12名としたが14名の応募があり受け入れる。
4時にトイレ起き、目が覚めたのが8時30分、9時に朝食をしたのは生まれて初めてだった?・・昼食もそれに合わせて2時間遅らす、吉野屋は1人もいず、来来亭は5人だつた。棋楽

2015-03-24(Tue)
「奥」が一泊朝食付きでハウステンボスに。


中部国際空港から福岡空港に、ハウステンボスと九十九島遊覧船を含めて、3万4千円と格安だ?中部国際空港ができてから10年になるが利用したことは無い、これからも飛行機に乗ることはない。
スーパー銭湯で日頃の疲れを癒し?昼食はカレー 夕食用にスパーで弁当を買う、この店は久しぶりに入ったが、料金の支払い方法が最新式になっていた。レジ係りに金額を払うのではなく、現金支払い器に入れる方式で1000円札を入れる所が判らなかった。場外車券と同じ方式だ。明日の朝食と昼食を考えなければいけない、5100歩あるいていた。棋楽


2015-03-23(Mon)
大相撲・雑感。


大相撲は14目の成績が7勝7敗の力士は勝ち越すと言われている、6名いたが、5名が勝っていた。残りの1人はこれは同星対決だったから、全員が勝ったの同然だ、だから八百長があると疑われる、6人なら同星対決にすべきだろう。
外人力士が17人、そのうち10名がモンゴル人だ。実況は見ないがニュースや新聞では見る。白鵬の入門時代の写真をみたが、60キロぐらいだった、モンゴル人は格闘技に向いているのか、いや違う本人達の努力だろう。
しかし職業別の平均年齢は、相撲取りが一番短命らしい。平均年齢の高いのは、宗教家とか、神仏なんかいないのに、人を騙して長生きするとは、バチがあたらないのが不思議だ。棋楽
2015-03-23(Mon)
将棋ソフトが王を取られた!!


人間なら王を取られる事もあるが、ソフトが見逃したのは故障?永瀬六段はそれを知っていた、成れる角を成らずに指したのでソフトが混乱した?詰将棋の場合は歩詰めを避ける為に角がならない手もあるが、将棋ならなるべきだろう。
劇指13相手の二枚落ち戦、定跡の本を見ながら銀多伝戦法で2敗、居飛車穴熊にして2敗と4連敗してしまった。いつも指す7筋位取りの振り飛車に切り替えたら4連勝、最後は入玉して338手も掛かっていた。プロは穴熊には組まない、上から盛り上がってくるのが普通だが、なぜか入王を狙ってこない。棋楽
2015-03-22(Sun)
森内九段・NHK杯を制す。


高校野球の為に午後1時から、角代り腰掛銀の熱戦だった。後手の森内九段が桂頭をせめたが゛、少し無理だった?
盤面左は角を銀と交換した局面・・行方八段は端から巧に攻めて、3四桂と打った時は有利だった、対局者は感想戦でも、両者の一致していたが、投了するまでどちらが勝つが判らない将棋だった。
いつも書くが、将棋を強くなりたい子供は必ず見ること、「相手が指してもすぐ指さない」 また保護者も見て、一流棋士の対局態度、感想戦の模様は一度は見てほしい。棋楽


2015-03-22(Sun)
パチスロ店の研究??


お客様 第一主義「お客様の笑顔が私達スタッフの喜びです」 笑顔のお客ばかりなら店が儲からない、昔パチプロの言葉があったが、上手な人もいるかも、「パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです」と、どの広告にも書いてある。昨日まで24枚のうちキング666が5枚 マルハンは全国307店の大企業、夢屋は今年にオープンした、大規模店のようだ?21日は8枚入っていた。年金支給日直後は、シニアを狙った広告が多くなるとも聞いたことがある。次は4月15日に以後がかな。しばらくパチスロ店の広告の研究をする事にした。棋楽


2015-03-21(Sat)
二枚落ちに昇格する。

劇指13の最強レベルに設定した四枚落ちは20日は9勝2敗だったが、今日から二枚落ちに切り替える。結果は4勝2敗で指せそうだ。
カメラ紛失騒動。
朝使用したカメラが昼食から帰ると見当たらず、食堂にも電話したがなし、何回も同じところを探したがなく、電器店に同じ形式の製品の値段を聞いて明日買いにいくつもりだった。諦めきれずに、まだ探してない、もう着ないと洋服ダンスに掛けた、ジャンバーのポケットの中から出てきた、何でジャンバーに入れたのだろう。棋楽
2015-03-21(Sat)
パチスロ巡り?


昔はボーリング場だったがゲームセンターになっていた、始めて中に入ると、子供 女子学生 シニアが遊んでいた、現金に変わらないから子どもも良いのだろう。右上は近郊で最大級のパチスロ店、陸橋を渡ると徒歩5分にあるのが左下、帰りに最大級の店に入ってしばらくトイレ休憩、しかし全然やる気は出なかった。
開店は9時から年中無休だ、折込広告は新台入れ替えが多い、その負担は誰がしている。一度広告を集めてみる事にする。往復て6300歩歩いていた。棋楽


2015-03-20(Fri)
四枚落ち。

ソフトと対戦成績、17日は9勝6敗 18日は4勝4敗と情けない成績だ。
今日は雨の為に、パソコンとにらめっこだった、〇〇〇〇〇●〇●●●の後ようやく10連勝して16勝4敗とした。
明日の10連勝を狙って、早めに寝る。棋楽
2015-03-19(Thu)
相棒


相棒13の最終回、最近は視聴率15位以内に入っていない。朝4時前に目が覚めたので、そのまま見る、脇役の名前は知っているが、芸名はほとんど知らない。料亭の女将は月本幸子、何時も他の客がいないが、これでは赤字で潰れる「笑」


伊丹刑事に芹澤刑事と米沢鑑識係・・角田課長に小柄な刑事だけはは何時も覗いているが名前は知らない。ドラマにしても、本当らしく、してほしい。初代相棒の亀山刑事が一番良かった。棋楽
2015-03-19(Thu)
草花は自然に生きている。


左上は古木に若い枝に花これは梅だろう、他の花は判らない、「つくし」と一緒に咲いている花も子供の頃から良くみた花だが名前は知らない、春になると自然にさいて来る。
人間は教えてもらわなくては何も出来ない、大学院まで行って、悪いことする人間もいる。棋楽


2015-03-18(Wed)
里見奨励会三段、女流王位戦の挑戦者に。


連盟のホームページもアップされていない、中日新聞だけ、行方八段が名人挑戦者になった事は出ていない。名人挑戦者になる事がどんなに難しいか判っていない。他のタイトルはアマでもなれるが、プロ四段になるのも大変だが、A級八段になるにはもっと難しい。
里見三段は三段リーグに参加するのが待ち遠しい、将棋の内容は見たくもないが、三段リーグでどれだけの成績を残せるかに関心がある。もし三段リーグを突破したら、マスコミはトップで報道するだろう。棋楽
追記・・連盟のホームページにはアップされていた、しかしトップページのお知らせ欄に知らせるすべきだろう。棋楽
2015-03-18(Wed)
行方八段が名人戦の挑戦者に。


ネットで知り図書館に各社の取り上げをしらべに行く、主催の朝日新聞だけが一面と社会面にあった。毎日新聞は締切の関係か進行状態を載せていたた゜け。高校野球のセンバツは毎日新聞だ、甲子園は朝日新聞だが、各社が大きく扱う、大相撲もプロ野球もサッカーなども大きく扱う、これは競技人口の他に関心を寄せる人の差だろう。
棋楽は将棋界に関心を持つ人の中では横綱級だろう「笑」・・・棋楽
2015-03-17(Tue)
テニス場まで歩く。


自宅が出たのが8時49分、開明駅は56分、テニス場に着いたりが9時23分だった、片道が34分かもかっている、歩数を映したつもりだったが、不明だった、往復で「7931」だ。こんな時間に20人ほどのがテニスを楽しんでいた。
「江南」の成績を見ようと昨日の午後から30回はアマレンにアクセスしたが、3月の始めの他県を優先にアップされていて今日もされそうもない、東海のページも3月に入って更新されていない、人手不足?・・棋楽


2015-03-17(Tue)
良心の無いやから。
2015-03-16(Mon)
アマ初段とは・・・・・。


東京道場では1550点、アマレンでは1600点となっているが、これは厳しい。アマレンで1500点を維持できれば初段の棋力があるだろう。20歳ぐらいで伊勢市の山本道場で三段、一宮支部でも三段だった。今は初段以下になってしまった。
最強のレベルに設定して、四枚落ちで13日が13勝4敗 14日が9勝12敗「涙」 15日が8勝3敗 16日が15勝3敗の成績、盤面は劇指の投了図。20連勝したら二枚落ちにするつもり。棋楽
2015-03-16(Mon)