fc2ブログ

長岡北バス停。


長岡駅の構内は食堂も多く、土産物店。日用品・食品等もあり、平日でも多くの人、一宮駅より広い感じだった。長岡北は新潟行きで50分、工場と田んぼで、人家は少ない。乗り遅れるいけないと、40分も前に着いた。
IMG_5427_convert_20160730172538.jpg IMG_5430_convert_20160730172646.jpg
蛙は冬眠するらしいが、夏眠「昼寝かな」は初めてみた「全然動ない」
右の写真は、灯りに、寄ってくる、蛾や蚊を狙っている蛙。
IMG_5435_convert_20160730172712.jpg IMG_5436_convert_20160730172741.jpg
高速を暫く走ると、乗用車が燃えていて、通行止めの情報が入り、急遽、駒ケ岳SAに、駐車場は大型トラックであふれていた。ここに止まったトラックの運転手は運が良かった。ここから一般道に降りた、別のバスは名古屋に、90分も遅れたが、運行会社の指示で、一般道に降りた。実際には名古屋に50分遅れただけだが、名古屋なら遅れてもなんとかなる。
しかし、往路だったら、どうしただろう、遅れれば、長岡北で降りても連絡バスはない。
翌日の新聞を見ても載っていなかった。棋楽

2016-07-31(Sun)
 

田中角栄記念館。

IMG_5408_convert_20160730172258.jpg
長岡駅から高速道も利用し、50分も掛かったが無料だった。特別遺墨展で、掛け軸・横軸?が多く展示されていた、勢いのある字だった。
IMG_5410_convert_20160730172404.jpg IMG_5412_convert_20160730172442.jpg
当時は命がけの日中交渉だった。
館内は撮影禁止だったが、周恩来総理閣下との写真は、別の場所にあった。棋楽
2016-07-30(Sat)
 

アマレン、勝ち数ベスト100.

 IMG_5453_convert_20160729160145.jpg
最新号が届いた。
ベスト10位中、7名が愛岐会員。ベスト30位では18名が愛岐会員だった。
全員が大会参加での勝ち数です。「東海地方では、道場等では大人はやってない」
次回の例会で、「愛岐会満18年」となります。
皆様よろしくお願いします。棋楽
2016-07-29(Fri)
 

夏休み自宅教室「無料」

IMG_5452_convert_20160729160409.jpg
今年は10名の申し込み、500点位の子に負けるわけにはいかない「笑」。
3手詰めの問題が、解けるのに、実戦では1手詰めが判らない子もいる。
子供ころに、待ち駒をすると、弱い大人に、「きたない」と良く言われた。
待ちゴマをするようにならなければ、強くなれない。
中学生が2名が「五十六」は読めなかった。五十嵐なら読めた。
今度はセミがかかっていた。棋楽
2016-07-29(Fri)
 

山本五十六連合艦隊司令長官。

IMG_5447_convert_20160728094028.jpg
ホテルに荷物を預けて、徒歩15分の山本記念公園「生家・銅像」を先に見学する、すこし離れた記念館は10時開館のため、10時10分にタクシーを予約した。角栄記念館行きは、長岡駅発10時30分発だった。
IMG_5446.jpg IMG_5445_convert_20160728093946.jpg
記念館は撮影禁止だが、パンフレットの写真を使用した。山本将軍は、戦争には反対だった。
前線を視察中に、無線を傍受されていて、待ち伏せを受けて、撃墜され戦死された。
映画や本も多く取り上げられている。・・・・・・・・・・・写真はその飛行機の左翼。
五十六は「いそろく」と読む。棋楽
2016-07-28(Thu)
 

長距離バス。

IMG_5396.jpg
名古屋・・新潟便。名古屋13時10分発・・長岡北着19時15分着。途中3回の休憩で実質5時間、6200円、長岡北から長岡駅まで、高速も利用して50分、280円とは安かった。長岡駅着20時40分、夕食はホテルのそばのラーメン屋、最低の店だった。
定員30名?行きは15名、帰りは10名だけ、運転手が2人では゜赤字」かも。
ホテルは大浴場もあり、朝食「バイキング」付きで、6250円・・・。棋楽
2016-07-28(Thu)
 

名古屋駅周辺。

IMG_5382_convert_20160727144301.jpg
IMG_5383_convert_20160727145147.jpg IMG_5387_convert_20160727144552.jpg
今回は一人で行くつもりだったが、「奥」が心配してついてきて、「2万円だけ負担した」2011年11月に、新幹線で大阪に行きバスで、兵庫・岡山・鳥取・広島を廻った、団体旅行以来となる。20年前までは、名古屋から市バスで、会社まで32年間も通勤していた。愛知県人となって52年、通勤帰りに、地下街も歩いた事も多かったが、地下もビルさま変わりしていた。このビルは20年前にはなかった?
IMG_5390.jpg IMG_5388_convert_20160727144731.jpg
名鉄ビルと近鉄ビルはあった。エスカレーターは最初から何時ごろからあったか記憶はないが、良く利用した、4階にギャンブル場行きの無料バス乗り場があった。場外行き「尾頭橋」を一番利用した、名古屋競馬場・笠松競馬場・大垣競輪・常滑競艇行き、全部利用したのは、自分しかいないだろう。一宮から笠松競馬や大垣競輪は直接行く方が近いが、定期券で名古屋まで出てきていた、58歳で免許を取ってからは車で行った。
目的地の出発は13時30分、昼食のすしは、2人で5000円と高かった。棋楽
2016-07-28(Thu)
 

閲覧者。

IMG_5444_convert_20160727081938.jpg
23日に24日・24日・26日は更新できませんとアップしました。
IMG_5441.jpg木" width="200" height="150" /> IMG_5442_convert_20160727084359_convert_20160727085109.jpg
開明駅に着いたのが、11時40分、帰ってパソコンをひらいて???・・・・・???。
24日は45人?この人達は、25日と26日は見ないはず。
25日は59人?この人達は23日と24日は見ていない、26日は見ないはず。
26日は45人?この人達は、23・23・25日を見てない人達と推定すると・・・・。
45+59+45=139名になるが、このブログを観ている人が、こんなにいるはずない。
愛岐会の翌日が一番多くて、80アクセスを超える日もあるが、平均は55アクセス「55名とは思わない」
今後も一日に、複数のアクセスをお願いします。棋楽
2016-07-27(Wed)
 

目標を達成しました。小西二三男さん「稲沢市・69歳」


挑戦時の点数は1325点で目標は1335点でしたが、7月2日に1425点で達成しました。
自宅から愛岐会には30分、小牧に50分、江南も50分、たまには「くわな」50分にも参加するそうです。
最初は6年前に愛岐会に1200点で参加したそうでした。
平成24年・21回で38勝。25年21回で42勝・26年22回で42勝。27年は22回で39勝。約勝率5割。
今年は皆勤です、まだ69歳ですから、1500点を目指して頑張って下さい。棋楽
2016-07-25(Mon)
 

第441回例会は、私だけが優勝しました。

IMG_5377.jpg
①稲波万治さんは、愛岐会役員及び一宮こども将棋教室の講師として協力してくれています。Bクラスでは、いつも優勝候補ですが、今年12回目の参加で初優勝となりました。
他の4クラスは、3連勝の人が4戦目に負けて、優勝は稲波さんだけでした。
Aクラスは2308点から1726点の8名。③以上は2080点以上の強豪で④1856点と200点の差があり、都知事選なみに上位3名の争いになり、①②③が三勝でした。全敗はなし、200点差があっても勝てます。
Bクラスは、1690点から1435点の12名、①稲波さんが優勝。
三勝は、② ⑨ ⑪の3名でした、全敗はいませんでした。
Cクラスは1425点から1285点の8名。三勝は①と⑤番、このクラスも全敗はなし。
Dクラスは、1207点から1040点の8名。三勝は① ④ ⑤番でした。
Eクラスは、1034点から480点の7名。三勝は① ④ ⑤番でした。
前日の江南の成績による点数は、反映していませんが、点数上位の人が、勝とは限りません。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
5年ぶりの最後の旅行に行っていたためアップが遅れました。
アマ連は、新点数順でなく、参加時の順位でアップされているので、番号で氏名が判ります。
しかし、新点数順にすべきだろう。棋楽

2016-07-25(Mon)
 

しばらく更新できません。


お知らせ「1」パソコンのメールアドレスを下記に変更しました。
    ueda-21936@outlook.jp
お知らせ「2」
   明日の愛岐会は、開催します。
お知らせ「3」
都合により、24日・25日・26日は、ブログの更新は休みます。
       23日午後4時20分 。棋楽

2016-07-23(Sat)
 

53回赤旗名人戦「西尾張地区将棋大会。

IMG_5368_convert_20160723103853.jpg
9月18日「日」一宮市民会館。参加費大人1000円・中学生以下500円・。昼食つき。
A・B・C・4対局、スイスで、A・B・の上位者は県大会に。Aクラスの県大会の優勝は、全国大会に。
この大会は9月4日までに申し込み、希望者は詳しい内容をその時に、聞いてください。
電話 0586-45-5424。   0587-23-7751。
事務局の人がポスターとチラシを来てくれました。
IMG_5369_convert_20160723103933.jpg IMG_5370_convert_20160723104010.jpg
第34回は19年前、初めて貰ったトロフィーだった。棋楽
2016-07-23(Sat)
 

7月22日「金」・朝の散歩。

IMG_5350_convert_20160722064815.jpg
出かける前に蜘蛛を観察、もう昨日の獲物がいない、食べてしまった?巣に運んだ?・・51分で5125歩、速くは歩けない。
IMG_5345_convert_20160722065354.jpg IMG_5344_convert_20160722065315.jpg
自宅から、北に徒歩20分ぐらいに、パチスロ店が最近廃業した跡地に、新規開店の工事が行なわれていた。
右が薬品ストア・・ここに来るまでに、同じ業種が営業している。
右はコンビニだった。コンビニも、ごく最近開店した店がある。先に店を出してくる経営者は頭にくるだろう。棋楽
2016-07-22(Fri)
 

捕った?獲った?、撮った!!

IMG_5337_convert_20160721140851.jpg
外に出た時は、蝶々は糸に絡まっていた、蜘蛛は素早く近寄ると、糸を吐き出して拘束した?1分遅かったら獲物は何か判らなかっただろう。自然界の生死は成り行きに任せるべきだろう。
IMG_5341_convert_20160721141020.jpg IMG_5335_convert_20160721140809.jpg
人間は生まれた時は何もできない、大学を親が苦労して、卒業させても、悪い事をする者もいる。教師も警官も・・。
人を見たら泥棒と思えは、昔から言われているが、誰が言ったかは知らない。棋楽
2016-07-21(Thu)
 

仁義なき戦い「3」ガソリンスタンド。

IMG_5326_convert_20160721140154.jpg IMG_5328_convert_20160721140258.jpg
徒歩30秒にあった、スタンドが廃業して、1年以上になるが売れない、一番近い一宮・大垣線沿いが117円。
IMG_5329_convert_20160721140351.jpg IMG_5330_convert_20160721140441.jpg
IMG_5331_convert_20160721140543.jpg  IMG_5332_convert_20160721140633.jpg 
IMG_5334_convert_20160721140726.jpg
一宮駅方面に1分の店が115円。対抗車線のいつも入れている店で19日「火」に入れたが124円だった、入れてから20日に廃業だと知った「涙」・・大垣方面に2分戻って112円、近くに117円、6月に「新規開店」した店は117円だった。カードには5000円も残っているが廃業した二店と同じカードが使用は出来るのだが・・・・・帰りにグランドを2周した。棋楽
2016-07-21(Thu)
 

政治家。

 1_20160717032540baf.jpg
図書館に石原慎太郎の天才「田中角栄がモデル」を借りに行ったが、150人の予約があり、来年の5月になると言われた。3・4
店の本屋さんを廻って立ち読みをする「笑」。
しかし角栄氏の評価は、大下栄治の三部作、と木村弁護士の田中角栄の真実を読めば良いでしょう。
石原慎太郎は石原裕次郎の兄として有名だが、角栄氏の秘書が以下のように書いている「平成27年刊行」。
1947年・文藝界1月号に、国会を舞台にした「院内」と題する短編小説を発表し、明らかに角栄氏をモデルにした男を下品とこきおろしていた、さらに「君・国売り給うことなかれ」と題する論文を文芸春秋で角栄氏を名指しして「彼はある種の天才たるゆえんは、人間としても政治家としても、角栄氏は金権以外のの方法しかあり得ない、インプットの狂ったコンピューターつきブルドーザーなど15ページに批判した。あらん限りの罵詈雑言で攻撃している。その論文が出た半年後に、昭和50年の春の東京都の知事選に出ることになり、あれほど「金権政治家」と批判したのに、支援の依頼に「裏口から訪ねてきた。美濃部知事に負けた。
それから37年後、1300万人の暮らしと安全を守るべき都知事の職を任期途中で投げ捨て、再び国政に転じた。平成七年に国会議員在職25年の表彰を受けた後に突然「日本の政治は、だめだ、失望した」とた辞職したのにである。
こんな石原慎太郎が「天才」で角栄氏をどのように描いているのだろう。棋楽
2016-07-20(Wed)
 

7月20日「水」朝に散歩をする。

IMG_5319_convert_20160720143004.jpg
散歩は、太陽の上がらない早朝が、心地良い「ここちよい」、グランドでは2人が歩いていた。
庭の木に、大きな蜘蛛が巣を張っていた、昨日は居なかった、何処から来たのだろう?・・夕方に見たが獲物のかかった様子はなかった。今後は毎日、観察することにする。
17日と18日に開催された、アマ連の成績がアップされた。コピーして、パソコンに入力する。これが24日の愛岐会の基準の点数になる。23日「土」に、江南が開催されるが、来週にならなければ判らない。棋楽
2016-07-20(Wed)
 

7月19日「火」うな丼。

IMG_5312_convert_20160719164505.jpg
携帯会員になったが、メールが出来ない「涙」、待ち時間は25分だった。客の9割が女性だった。
ネット中継では、食事や菓子の写真が、必ずあっぷされる。ある棋士のブログは、毎日オウム?をアップしている。
17日の三段リーグで、愛知県の中学生がトップになった、残りを全勝なら、9月に四段た゜!!。
秋に上映される「智の青春」がヒットすれば、将棋界に良い風が吹くかも。棋楽
2016-07-19(Tue)
 

7月18日「月」 東海地方梅雨あけ。

IMG_5298_convert_20160718185717.jpg
夕方に散歩に出かけたら、トンボが50匹以上も、蚊?を追って飛んでいた。赤トンボのように小さい。
子供の頃、夏休みの夕方になると、北から南に、無数のオニヤンマが飛んできたのを、糸の両端に鉛の重りをつけて「ぶりと呼んでいた」、トンボをめがけて投げると、蚊し間違えて、寄ってきたトンボに糸が絡みつき、落ちてきたトンボを採って良く遊んだ。
付近には、田んぼも多くあるが、オニヤンマは見たことはない。しかしシオカラトンボや赤トンボは秋になると見受けられる。
少し前の天気予報は梅雨明けは、26日以降の予想だったが、今日になった。
天気予報が外れても、競馬記者と一緒で責任は取らない。将楽
2016-07-18(Mon)
 

田中角栄内閣総理大臣の真実。

2_20160717032556b9b.jpg
ロッキード事件・平野貞夫は、国会職員・議員秘書から国会議員。田中角栄の真実・木村嘉助は、角栄の最初から最後までの弁護士。異形「いぎょう」の将軍「上・下卷」・津本 陽     敬称略
「雪なお軒下にうずたかく、いまだ冬のなごりも去りがたけれども、わが二田の里にも更生「こうせい」の春がおとずれようとしている。
大下栄治の本と文章は一緒だが、漢字の使われかたが違っていた。
逮捕当時の田中軍団は91名、10年後は140名になり、三木 福田 大平 鈴木 中曽根内閣の成立に多くの影響を与えた。
角栄氏は最初から無罪を主張していた。木村弁護士も、検察と裁判所による違法判決だと断言している。
石原慎太郎の「天才」も読んでみたい。
角栄氏の生まれ育った、新潟県二田村「現西山町は、当時に200戸たらずだが、二田小学校は600名。と子供は多かった。
十二月の半ばから、五月までは雪が解けない雪国とか。
金と体力があれば。角栄記念館を冥途の土産に見に行きたい。棋楽
2016-07-17(Sun)
 

愛岐会の10月の開催日が決まりました。

1_201607151306462c7.jpg
開催日は、10日「月・祝」と22日「土」に決定しました。関係者の皆様よろしくお願いいたします。
2日くわな。9日「朝日アマ」。16日「江南」。30日「四日市」。
小牧の運営者とは、日程の調整をしました。名南さんは、調整してくれています。
車の方は9時30分までに、着くように家を出てください。駐車場が混む場合もあります。
名鉄石刀「いわと」駅から徒歩2分、高齢者でも5分もかかりません。・・・・よろしくお願いいたします。棋楽
2016-07-15(Fri)
 

将棋界。

いのう 5_20160714164713d47.jpg
14日「木」に図書館で2時間位、流し読み。
一番良かったのは、中原十段と渡辺竜王の対談だった。中原十段が、倒れた時は、対局後に感想戦を始めかけた時に、、よろけたが、直ぐに回復して、座ろうとした時またよろけた。自分ではたいしたことでは無いと思っていたが、他の対局の観戦記者が、救急車を呼んだ呼んでくれて、それで助かったらしい。
前期の三段リーグで井出三段「25歳」最終日の時点で1パーセントの確率も無かったが、上位の三段が負けたので、2連勝していたため、運よく上がれたさうだ。昔・中座七段?が、年齢制限の年の、最終戦に勝てば、昇段だったのに、負けて階段で坐りこんでいた、写真を見た記憶がある、この時も競争相手が負けている。
今は研究はネットの時代だが、強くなりたい子供は将棋世界は読むべきだろう。アマレンの1万円会員になれば、将棋世界は年間9000円だ、アマレンの年会費は1000円になる。
10日に開催の愛知県名人戦の結果が14日にやっとアップされた、代表は井上輝彦と「大村和隆」さんだった。
6月26日に研修会が開催されている筈だが?中止になったのかな?・・遅くてもその週の金曜日にはアップすべきだろう。棋楽
追記・15日の中日新聞は王位戦のリーグ戦、瀬川五段対木村八段戦、20年前の情景の記事から、この時に瀬川三段は年齢制限で退会が決定しており、最終戦の木村三段戦は、「勝とうという意志ま無く、簡単に負けた」木村三段は最終戦に勝てば昇段だったが敗戦、中座三段が劇的な昇段をした。
観戦記を読んで、20前の将棋世界の記事を覚えいた、なんと凄い記憶力だろう「笑」・・棋楽
2016-07-15(Fri)
 

天皇陛下の意向を尊重すべきだろう。

2_2016071407262612e.jpg
少なくとも1年前から、こうした意向を周囲に示した、報道にあったが、13日夜、宮内庁次長は「そのようなことは一切ない」と否定し、風岡長官も否定したと、新聞には載っていた。このような宮内庁幹部は即刻退官させるべきだろう。棋楽
3_2016071416481066a.jpg
日経・読売・毎日・朝日新聞も一面トップだった。テレビでは宮内庁長官が知らなかったと記者会見していた。
2016-07-14(Thu)
 

日本重大ニュース。

2_20160713232700d14.jpg
午後7時前にテロップが流れた。明日の朝刊のトップはこれだろう。
予想は平成30年12月31日に平成が終わり、元旦から新元号になるのでは?
都知事候補の宇都宮氏は、2時の共同記者会見で、抱負をを述べていた、それが夕方になって辞退した、何か裏取引があった?、石田氏より、見苦しい。
羽生さんは、今年4勝9敗、何か悩みがあるのだろうか?・・今日は快勝だった。これをバネに、タイトルを防衛し、王位戦も、巻き返してほしい。棋楽
2016-07-13(Wed)
 

回転すし、新規開店。

8_2016071217040122f.jpg
10日が初日、12日に食べに行った、うな丼「680円」は、どこ産か不明だが、焼肉屋のうな丼よりは、美味しかった。新規開店の場合は、客を引き寄せるために、最初の内は「ネタ」を良くする言われているので、三皿試食した。
込む事が予想して、予約の出来る「携帯会員」に電話会社で昨日登録して貰ったが、メールが出来なかった。「涙」
5_20160712170302901.jpg 6_20160712170318704.jpg
駐車場には、運よく入れたが、待ち時間は30分。平日は予約しても駐車場に入れない可能性がある。1時過ぎには空いていたから、今後は、1時過ぎに、予約してすら行く。土日は予約も多く、ダメだろう。2人で2000円で釣りが来た。棋楽
2016-07-13(Wed)
 

編物教室・腕前は初段か?

4_2016071217022705b.jpg
毎火曜日が、編物教室、右の図面で、約3ケ月で編み上げた。材料代「絹」は6000円で、店で買うと1万円以上はするらしい?。
2_20160712170141450.jpg 3_201607121701551ae.jpg
太っていても、伸びるから、ぴったりしている。棋楽
2016-07-12(Tue)
 

愛知県名人戦。


今朝「12日」の朝刊にも見当たらない。他のブログに代表だけアップされていた。愛知県は2名。
井上輝彦さん「2381点」・・東海地方でも知られた強豪た゜。
大村和隆さん。・・間違いでした、失礼しました。棋楽
2016-07-12(Tue)
 

開票速報。

2_201607111921277ca.jpg
午後8時に、閉め切ってばかりで、当確が続出、三重県では、開票率16パーセントで1万も少ないのに、民進が当確だった。
昨日は愛知県名人戦だった。主催の中日新聞には載っていなかった。朝日新聞主催の高校野球は載せている。
三重県と岐阜県の名人戦の結果は、翌日にアップされていた。愛知県連の体制はどうなっている!棋楽、
2016-07-11(Mon)
 

一宮こども将棋教室。

2_20160710170032131.jpg
A・B・C・D・E・F・SS・の7クラス、68名中、今日は49名が参加、9月より8クラスにして、新リーグを開始する。
3_201607101700481ba.jpg 4_20160710170104083.jpg
保護者は規約を良く読んでください。
メールアドレスが変更しました。  ueda-21936@outlook.jp   植田。
2016-07-10(Sun)
 

テーブルマークこども将棋ナゴヤ大会。

2_2016070917155147a.jpg
10月2日「日」・事前申込制・無料。
将棋を指せる子なら、弱くても参加出来る。無料だから、水族館に連れて行くより安上がり。
しかし、優勝を狙うなら、低学年で、最低1200点。高学年で最低1400点は必要だろう。棋楽
2016-07-09(Sat)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索