fc2ブログ

第453回愛岐会例会。


29日は天候にも恵まれて、63名の参加がありました、有難うございました。
愛岐会初参加の人が2名と、予想外の人が5名も参加してくれました。
長野県1名、滋賀県1名、三重県3名、岐阜県6名に、愛知県52名、内一宮市民は15名でした。
愛岐会員51名、アマ連会員12名。女性2名、子ども「高校生以下」11名。
Aクラスは2155点から1692点の14名で子供は一人もいませんでした。
決勝戦は、⑩六車さんと①斉藤さんの対戦なり、斉藤さんが優勝しました。
三勝は、⑥中島さん、⑪坂井さん、⑭丹羽さんが健闘されました。
アマ連のホームページに昨日アップされています。棋楽
2017-01-31(Tue)
 

感謝の言葉。

IMG_7003.jpg
ぼくは、一宮こども将棋将棋に年長の終わりの頃から通い始めました。祖父に将棋を教わったものの、なかなか勝てずもっと強くなって祖父に勝ちたいと思ったのが通い始めたきっかけでした。
祖父に教わっていたとは言っても、詰将棋もやったことがなかったので、申し込み来た当日、植田先生から一手詰の問題を出されて困りました。駒の漢字もまだ書けなかったし、詰将棋の答えの書き方も知らなかったからです。そんな初心者の僕が目標としていたA級までたどりつけたことができたのは、困っているときにアドバイスしてくれる先生方、一緒に将棋を指す仲間、そして雨の日も雪の日も送迎してくれた両親がいてくれたおかげです。その、どれかが欠けていたら、ぼくは強くなっていませんでした。
また、先生方は優しいだけでなく、厳しく一般常識を教えてくれました。挨拶は人の顔を見てすること、今の世の中、なかなかはっきりといってくれる大人がいないので、ぼくにとっては素晴らしい教えでした。きっと大人になっても恥かしい思いをしなくてすむと思います。それから、教室が終わって後、仲間と外で遊ぶことも、ぼくにとっては勉強の一つでした。学年も学校も仲間が出来たのは、一生の宝になると思います。
今日で市民将棋支援制度の補助を受けてきた、一宮こども将棋教室は、終了します。でも愛岐会の「女性とこどもの部」が引き継いでくれるそうです。将棋のこと以外の大切なことをしっかりしっかり教えてくれるところも、引き継いでくれるとうれしいです。
将棋は一生楽しめる趣味です。年齢や性別に関係ありません。こんな素敵な趣味に出会えたこと、そして一緒に笑いあえる仲間ができたこと、この五年間はぼくにとって素敵な五年間でした。植田先生を始めとする先生方、これからもぼくらの人生の先生として、いろいろなことを教えてください。この五年間、本当のありがとうございました。  5年 槙本大樹

槙本君はJA東海大会の低学年部で準優勝した実績。
将棋センスは抜群で終盤も鋭いが、ほとんど考えない「くせになっている」
29日は決勝戦で敗けた時に、「何分残った」「20分です」「序盤にもっと時間を使え」「・・・・・」
年賀状で今年は1400点を目指します、現在29日で1320点。
時間きれで、負けるぐらい考えて指して、
学校行事以外は愛岐会に参加して1600点を目指して下さい。棋楽
2017-01-31(Tue)
 

29日早朝の、休日診療所で「おじいちゃん」呼ばれた。

IMG_6988_convert_20170131031240.jpg
28日は日展「名古屋市」から6時に帰り、元気だった「奥」が夜中から吐き気と眩暈「めまい」の症状が出て、救急車を呼うかとも考えたが、愛岐会の道具の件ががあり、車で休日診療所の大病院に。6時32分で3番目だった、点滴を受け、MCR?検査室に行と聞くに、中年の看護師が「おじいちゃんも一緒に来て」、初めておじいちゃん、呼ばれて高圧的な態度だったので、「名前で呼ぶべきだろう」と指導した、「おじいちゃん」と他人呼ばれたくない。
車椅子で検査室の前に来た時に、将棋の道具の運搬を依頼した役員が駐車場に来たと連絡があり、此処を「離れる」・・「行って下さい」受け渡しを終えて検査室の前に戻っら、若い看護婦が検査室の連絡て迎えに来た。「病室と検査室の移動は看護婦の仕事だろう」と、中年の看護婦なら、一言、言った、患者はお客だろう。
しかし内科の医師は親切で、判りやすく説明してくれた。めまいの場合は、動くの一番キケン、倒れてケガをする人が多いらしい。レントゲン結果は、脳には異常なく耳鼻科の診察を30日に予約した。
会計は自動支払機だった、やり方が判らない、やって下さいと言ってやった。救急で来た「高齢者」がやれるはずがない。「支払機をお利用できますか?」聞くべきだろう。診察料は3500円。帰る時には60名ほどのお客がいた。
大事をとって今日1日の入院とだけを要望したが、必要ないとの事だった。
タクシーとも思ったが、仕方なく自宅に送り、隣の人に、お願いして、愛岐会に行った、発足以来初めの遅刻をした。
他の役員なら休むだろう。パソコンにの起動は暗証番号必要だ、役員から電話があった時には頭が真っ白なったが、しかし12ケタの番号を指が覚えていた。
IMG_6995_convert_20170131031307.jpg IMG_6996_convert_20めまい170131031337.jpg
月曜日は10時に友人と会う予定がむあった、病院から電話で8時30分にして貰い、眼科の予約は11時30分、11時前に着き、2時間近くかかったが、「森村誠一」を読んでいたから暖房完備で快適?。
眼科医は美人の女医さんも親切だった、看護婦さんは、患者の事を「何々さま」と呼び、全員が親切だった。
良性発作性頭痛めまい症・・心配する事はないが、くせ「再発」する可能性はあるらしい。
IMG_6998_convert_20170131031621.jpg IMG_7000_convert_20170131031659.jpg

会計受付は659番、眼科には10名程残っていたから、午前中に1000位かな、会計担当者が6名ほどいた?
自動精算機は、3台あり、2名のスタッフが丁寧にに案内していた。薬局は外にあるが、スタッフは全員優しかった。
「奥」は病名を聞いて安心して、編み物教室に今日も行きます。
お心配かけ、お見舞をくださった皆様有難うございました。棋楽
2017-01-31(Tue)
 

一宮こども将棋の会「71」終了式。

IMG_6929_convert_20170128183852.jpg
平成17年に文部省の伝統文化の継承の補助金を受けて発足、途中民主党の政権で事業仕分けで打ち切られたが、8年前から一宮市の「市民活動支援制度」の認定を受け、28年度の小学生は69名「年間3000円」中学生5名と保護者5名は無料で運営してきましたが、今回が最後の表彰式となりました。「理由は後日」
12年間も子供たちと接しられたのは、幸せな事でした。また年度毎に、保護者の方が協力してくれました、有難うございました。
市民の皆様には、毎年700名以上の方が投票して下さいました、有難うございました。
本日は15名も在籍の2校の学校行事と重なり、47名の参加でしたが、多数の保護者の方が参加してくれました。
写真は市長賞の3名です。
IMG_6949_convert_20170128183507.jpg IMG_6920_convert_20170128183439.jpg
愛岐会の「女性と子供の部」には19名の申し込みがあり、2月4日「土」から開始します。
又初心者向けの講座も、幹事長が継続してくれる事が決まりました、詳細は後日アップします。
明日は愛岐会ですが、29日と30日は更新できません。棋楽

2017-01-28(Sat)
 

カーナビは要らない。


4月26日が3度目となる、後期高齢者の「最後」の講習会、4月からは厳しくなるとの事なので、通知書が来た当日に、電話したが、26日が最短だった、運に任せて講習を受ける。
自動車保険の変更手続き完了の通知が届き、保証は30年8月3日迄だった。
生きていたら、車は処分して、免許は返納するつもり。
車に乗るのは、テニス場に月・2回。編み物教室の送迎・毎火曜日。図書館に月・4回。
内科・眼科・皮膚科が月1回。食品スーパーが週・1回。外食が月に00回。
夜は運転しない。
知らない場所には行かないから、カーナビは必要ない。
今回の事故を教訓に、運転しているが・・・・・・棋楽
2017-01-27(Fri)
 

アクセス数。

IMG_6891_convert_20170126200508.jpg
昨夜は18万3766アクセス、24時間後の今夜が18万3833アクセス、プラス67アクセス。
しかし拍手は「1」増えただけ、同じ人が数回アクセスしている?
IMG_6890_convert_20170126200443.jpg IMG_6892_convert_20170126200541.jpg
8日の東海王位戦の結果がまだだ!!・・・100回以上はアクセスした。
今日は郵便局と回転寿司の駐車場にバックで駐車できたが・・・。
今日は晴天、森村誠一の作品を2冊を読み切る。
読みだしたら、やめられない。棋楽
2017-01-26(Thu)
 

推理小説。

IMG_6886_convert_20170124174745.jpg
森村誠一の作品は100冊位あった。
棟居刑事シーリズが多数あり、適当に5冊と、東野圭吾の天空の蜂を借りる。
棟居は「むねい」と読んでいた・・「むねすえ」と読む。
東野圭吾の「ガリレオ」や内田康夫の「浅見光彦」も推理小説ファンなら誰でも知っている。
西村京太郎の十津川警部シーリズも有名だが、苗字は知っていても「なまえ」は知らない人が多いかも?。
24日は昼頃に小雪が舞ったが、25日は好天だった。自動車は慎重に運転した。棋楽
2017-01-25(Wed)
 

棋楽の見解、初段はアマ連の1500点?

IMG_6884_convert_20170124174657.jpg
ネットの東京道場は、1550点。アマ連は1600点が初段の目安となっているがこれはチョト厳し過ぎる。
奨励会6級が、強いアマ四段、アマ連の2100点位。1900点で三段。1700点で二段。1500点が初段かな?
研修会はB1は三段、B2は二段、「C1が初段、」C2は1級、D1は2級、D2は3級に相当する。
B三段、C二段、D初段、としてもEクラスは・・・。
最低でも初段との規定があるが・・Fクラスが初段の棋力があるとは思えない。
将棋世界は、強くなり子は読んだ方が良い。図書館で借りても良いが、アマ連で購入すれば、年間1万円で発行日に郵送され、アマ連の年会費は1000円だけとなる。今はネットの観戦や、ソフトでの研究も大切だが、将棋世界は読む価値はあるでしょう。
しかし効果のあるのは、若い記憶力のある人だけかな「笑」
昨年に女流三段と同姓同名の人がレーティング戦に参加していた、約2000点で、500局以上も指していた。
この人は、名人戦と王位戦にリーグ入りしているから、相当強い。
女子なら1900点以上になれば、プロになれるでしょう。棋楽
2017-01-24(Tue)
 

大雪・台風時に、例会に参加する場合は・・。


15日の大雪の日に、「くわな」は中止された、ホームページは何時アップされたかは不明。
江南は開催されたが、半数以下の参加だつた、殆どの人が、確認せずに参加した?。
21日に、棋楽の自動車事故を知っていたのは、10名も居なかった「涙」。
こども将棋教室の保護者「70名」は100パーセントがインターネットを利用している、30歳台から40歳台?
「天災等の時の愛岐会の開催の有無は、このブログで確認して下さい。」
ネットを使用していない人は、親族や友人たちで確認してほしい。
近くの人は、午前8時に以降に、テニス場「0586ー46-0505」で確認してから出発して下さい。
携帯電話には午後8時以後は絶対にかけない下さい「寝ています」
当日の朝の6時位に電話して下さい。7時以降はかけても出ません。
携帯にCメールやEメールをしないで下さい、返信の方法がが判りせん「涙」
個人的なコメントや連絡はパソコンのメール「ueda-21936@outlook.jp」にお願いします。
21日の愛岐会の成績が午後3時にアップされました。棋楽
2017-01-23(Mon)
 

3勝された人達。


Aクラスは1933点から1683点の10名。
③宮堂力旗君「岐阜県・中1」 ⑤一色克彦さん「岩倉市」 ⑥荒島栄一さん「春日井市」の3名でした。
Dクラスは1249点から1128点の8名。
④西山勇樹さん「名古屋市」 ⑥後藤裕樹さん「北名古屋市」 ⑦鈴木夏大君「あま市・6年」の3名でした。
Eクラスは1115点から786点の6名。
①平尾栄滋さんと②稲田真一さんの二人でした。
三クラスとも4戦目で負けていました、点数差があっても、勝てるのが将棋です。棋楽
2017-01-23(Mon)
 

優勝しました。

IMG_6871_convert_20170121203336.jpg
Bクラスは1663点から1484点の10名。④粂田秀和さん「豊田市」は昨年は8回の参加で今回が初優勝でした。
粂田さんとは、平成6年9月11日に東別院で対局していました。棋楽・1895点「43局」・粂田さん・1852点「104局」と古い会員です。この年の10月に尾張地方でレーティング戦の先駆けてなった、第1回春日井大会が開催されています。
棋楽の登録番号6500台・・粂田さんは200台、このクラスに20台・40台・60台・300台・800台と筋金入りの人達がいました。
平成10年の愛岐会発足時に参加した人達は2300台です。
3勝は、①松野義雄さん「岐阜県大垣市」と⑧斉田賢治さん「名古屋市」の二人でした。⑩番の人は2勝。
Cクラスは1414点から1268点の10名。⑦宮堂孔暉君「岐阜県・5年」も昨年は8回の参加で初優勝、①番と②番に勝っていました、強くなったようです。まだ5年生、今年中に1600点を突破を目標にして下さい。
3勝は③天野一雄さん「日進市」と「⑩⑩⑩」の鈴木明志さん「尾張旭市」の二人でした。
今年からは希望者の人だけアップします。棋楽
2017-01-22(Sun)
 

第452回例会速報。

IMG_6867_convert_20170121203312.jpg
44名が参加、5クラスに分かれて、勝負「ショウブ」を楽しんでもらいました。
4連勝はニクラスだけ、④番と⑦番の人が優勝、点数上位者が勝とは決まっていません。
昨年度の皆勤者と勝ち数ベストテンの表彰式と、勝者当てクイズの当選者の発表をしました。
参加してくださつた皆さま、有難うございました。
各クラスの詳細は明日中にアップします。棋楽
2017-01-21(Sat)
 

新車。

IMG_6856_convert_20170120165826.jpg
事故つた愛車は、思ったより被害が大きく全損となる。
車検2年付きの新しい車を買った。
あと2年間は、愛岐会を運営したい。棋楽
2017-01-20(Fri)
 

平成29年度のベストセラー?

IMG_6772_convert_20170119132746.jpg
「危険なビーナス」は書き下ろしらしい、234人も予約してあり、約1年待ちらしい、⑥「恋のゴンドラ」と、⑦「人魚の眠る家」も、東野圭吾の作品だ。素直な読者は?、最後で意外な真犯人で、東野圭吾ファンとなる。
IMG_6774_convert_20170112150039.jpg IMG_6848_convert_20170119132838.jpg
森村誠一の作品は尾西図書館では一番多い。
「人間の証明」は1997年発刊、昔読んだ覚えはあったが、内容は殆ど忘れていた「涙」・・痛快な作品だ。
正義の証明は2004年発刊、の上下読み切りで完結。
時代小説は刺客が主人公の連作だつた、2009年発刊。森村作品の主人公は不思議なほど強い。
天候は良く、オスプレーが飛んでいた。棋楽
2017-01-19(Thu)
 

18日・会長辞任。

IMG_6849_convert_20170119132228.jpg
今日の新聞に、渡辺竜王が三浦九段に、謝罪の記事が載っていたが遅すぎた。
連盟が委嘱した調査委員会が、シロと発表した日にすべきだつた。
午後3時に会長の辞任表明の記者会見があったが、竜王就任式を待っていた?。
谷川会長の表彰状が、16枚あるが新会長名に替えてほしい。
米長会長が亡くなった時には、請求したら、新しいのが送られてきたが・・・。棋楽
2017-01-18(Wed)
 

1月17日「火」快晴。

IMG_6828_convert_20170117192820.jpg
散歩がてらに、歩いてサイゼリヤに行く、雪は土の部分が先に融けるの始め知った。
IMG_6835_convert_20170117192848.jpg
金銀5枚で固めて、受けまくって勝っていまった。参考にしなければいけない。
IMG_6837_convert_20170117192914.jpg
こちらは4枚で固めた居飛車穴熊だったが、王手をされないのに投了した。
これらが誰の将棋か、判る子供は強くなる可能性はある。
強くなりたい子どもは、ネットの無料放送を参考にすべきだろう。
早指しでネット将棋で対局しても、強くは成らない。棋楽
2017-01-17(Tue)
 

いちのみや 3日続けて 雪つもる。

IMG_6824_convert_20170116181739.jpg
15日の朝は、14日より積もっていた、江南の役員は、チエンを付けて走ったと聞いた、チエンは無いし、装着出来ないから、15日なら行かなかった。14日は稲沢市・2名、愛西市・1名・2年生の子が一人で電車で来ていた。
午前中に雪もやみ、テニス場に電話で確認後、電車で車を取りに行く、車は普通に走ったが・・・・
昼食後にスーパー銭湯に、京都の雪の中で、全国女子駅伝が放映されていた、選手団は前泊だろう、費用は誰が負担しているか知りたい。京都競馬は中止になっていた。
IMG_6825_convert_20170116181809.jpg IMG_6826_convert_20170116181836.jpg
16日の朝も積雪していた。右のランプが点かないので、三松自動車に電話、社長が来てくれて、これは修理の必要があると、荷物を降ろして、持って行ってしまった。「涙」・・21日迄には修理できないとか。
誰か荷物を運びに来て下さい。棋楽

2017-01-16(Mon)
 

交通事故・愛知県で93名の中に入ったちゃつた。

IMG_6792_convert_20170115103138.jpg
昨日の一宮こども将棋教室は、雪のため、出席簿と詰め将棋の問題集をリックに積め歩いて行く用意をした。
8時前は雪も小降りで、尾張中央道は車が通行していた、大垣・一宮線・・東海北陸道の幹線道で、テニス場の駐車場に入ろうと左折れに失敗した、滑ったとは思わない。右のバンバーが壊れて落ちた。
始めて110番したが、保険会社同様に、棋楽の身体のケガの状態を聞いてくれた。携帯で位置が判り、「テニス場の傍ですね車の色を教えてください」。
IMG_6793_convert_20170115103201.jpg IMG_6795_convert_20170115103230.jpg
パトカーは30分で来てくれ、警官の対応は親切で、壊れたバンバーを車内に入れてくれた。
車はバックして駐車場に入れた、バンバーが無くても修理せずに乗るつもり。
これが人身事故なら、人生は終だった。運が良かった思っています。棋楽
2017-01-15(Sun)
 

4月の開催日が決まりました。

IMG_6636_convert_20161226124344.jpg
4月は9日「日」と29日「土・祝」に決定しました。
愛岐会員の方は友達も誘っての参加をお願いします。
関係者の皆様宜しくお願い致します。
8日「土」くわな。16日「日」江南。23日「日」四日市。30日「日」小牧。が開催日予定です。
アマ連のホームページで確認してください。棋楽
2017-01-15(Sun)
 

責任感。

IMG_6818_convert_20170115075810.jpg
此処に転居した時に、新聞の勧誘に来た、元社長に、日本経済新聞・中日新聞・中日スポーツの3紙を取るから、5時に配達してくれるよう要望した、4時には配達していれていた。定年退職して、7時でも良いですと、伝えてが、配達ルートが決まっているとかで、今までどうり配達してくれた。今朝は3時30分・・村橋新聞店さんには、こども将棋教室の支援活動も協力してもらた。
長い正月休みで10日にアップが開始された、東海普及連合会のホームページ。
1月6日開催の千種子ども大会の成績はアップされた、責任者、鬼頭さん。
12月18日と23 日の研修会は今だにアップされていない。こんな管理者では子供の指導はできないのでは?
将棋はプロに指導してもらっても強くならない、研修会に入っても強くならない。
本人が強くなりたいと、努力する子は強くなれる。棋楽
2017-01-15(Sun)
 

雪にも負けず、一宮こども将棋教室。

IMG_6798_convert_20170114130707.jpg IMG_6816_convert_20170114130828.jpg
大雪警報の中、47名が参加しました。半袖の子もいます。
16名の保護者から連絡をありましたが、今回は返信しませんので宜しくお願い致します。
IMG_6808_convert_20170114130904.jpg IMG_6806_convert_20170114130738.jpg
天災の時の開催の有無は、ブログで確認することになっているが、午後1時で20アクセスでは、殆どの保護者がブログを読んでいないようだ。
次回の修了式は、荷物は二階に置いて、9時20分迄に三階に上がって下さい。棋楽

2017-01-14(Sat)
 

開催します。

IMG_6789_convert_20170114073151.jpg
交通が安全な方のみ参加してください。
不参加の保護者は、登録番号と氏名を ueda-21936@outlook.jp してください。
駐車場は池の傍にしてください。案全第一でお願いします。棋楽
2017-01-14(Sat)
 

1月13日「金」 霰「アラレ」がぱらっく。

IMG_6779_convert_20170113175100.jpg
血圧は何時も正常値、コレステロール値も、散歩と薬のお陰で?正常値になった。
今日は、予約受付は25番で12時に診察、後に5人が待っていた。
IMG_6780_convert_20170113175127.jpg IMG_6781_convert_20170113175154.jpg
医院から薬局に移動する時にアラレが数分だけ降った、午後8時の時点では晴れている。
明日の一宮こども将棋教室は、歩いてでも行く。棋楽
IMG_6785_convert_20170113202705.jpg IMG_6786_convert_20170113202732.jpg


2017-01-13(Fri)
 

報道の自由かしらないが・・。

IMG_6767_convert_20170112162726.jpg
1月8日に東海アマ王位戦が中日新聞社の主催で開催されたが12日も成績が掲載ていない?。
以前は写真付きで翌日に掲載された。20年163名、21年165名、22年173名、23年不明、24年154名、25年137名、26年137名、27年167名、28年152名とほとんど変わらない。
前は五段免状「10万8000円」が貰えたが今は無くなっていた。
優勝者は不明だが、王位戦には2000点以上なければダメでしょうね。
書初め式は30数名の参加で9日の県民版に、囲碁の成績は11日に載った。書道の全国人口は400万人。
日本将棋連盟のホームページは1500万人は、だれが責任者だろう。
IMG_6758_convert_20170112162606.jpg IMG_6762_convert_20170112162634.jpg
マラソン人口は1000万らしいが、春日井と一宮の両方を走った人もいるのでは?
春日井では82歳の人が10キロを完走していました。・・10メートルも走れない「涙」
これらの記事は開催の翌日に掲載されています。棋楽
2017-01-12(Thu)
 

28年度売上ナンバーワン。

IMG_6774_convert_20170112150039.jpg
天才は田中角栄を石原慎太郎が書いた本。
昨年の7月20日に予約して、12日現在で72名の待ちだつた、一宮市は10冊購入しているが・・・
6日に立ち読みしたが、大きな字で2時間もあれば読める。
慎太郎は角栄氏を「金権だ金権だ」と各紙に散々な悪口を書いていた。
国会議員をやめて、東京都知事選に出るときに、角栄事務所に、挨拶に行った時、ひとりで行けずに誰かに付いて貰って、裏口から入っている、2人は親しくない。
内容も今まで発刊された、大下栄治や田原総一朗の作品や元秘書等の手記から引用している。
東京都知事時代に豊洲市場の空間の事を、「だまされた」とか「知らなかった」か発言したが、これは本当だろう。
都知事時代に、指示した事や、認可した事を忘れてしまっている。
昔はこれらの人を耄碌「もうろく」と言った、今は認知症というらしい。
今日は久しぶりに森村誠一の作品を5冊かりた。棋楽
2017-01-12(Thu)
 

ムコからの贈りもの。

IMG_6777_convert_20170112172053.jpg
1月4日に高知県の青龍寺から参りはじめ 今回は足摺岬を経て 宇和島まで辿り着きました。
一番札所から最も遠い 四十番 観自在寺で買った手拭いです お納め下さい。
・・ダルマの絵が入ったのが、お母様用です。
この手拭いは鑑賞用である為に、天国に行く時の首巻にします。
四国の金比羅山・桂浜・足摺岬には行った事はあります。
定年退職前に、ハイキングに凝り、尾瀬湿原「福島県?」・・奈良県の橿原神宮の境内に車を止めてハイキング大会に参加した。
岐阜公園から新幹線羽島駅まで歩いた、1泊2日で35キロを歩いた程 ハイキングも楽しかった。
2017-01-12(Thu)
 

一宮こども将棋教室。

IMG_6747_convert_20170108165229.jpg
一宮こども将棋教室は、子どもの健全育成をめざして取り組んできました。学校より厳しいようです。
子どもの緊張した態度と、対局姿勢から判るでしよう。
51名中、18名がレーティング戦に参加しました。
強くなるには、本人の強くなりたいとの意欲が一番大切です。
IMG_6753_convert_20170108165252.jpg IMG_6754_convert_20170108165315.jpg
藤井総太四段の特集が放送され、30名中12名が見ていました。多い!!
幼いころより詰将棋が好きで、強くなった様です。詰将棋全国大会では2年連続日本一「プロ棋士も自信ある人は参加してもダメ」
テレビも見なく、ゲームもしなかった。休みの日は7時間は将棋の勉強をしていました。
好きなことは、詰将棋を解くこと、将棋を指すこと、・・詰将棋を作る事と言っていました。
子どもが将棋が好きなら、愛岐会に入れて下さい。
点数を上げようとして努力することで強くなり、
将来、必ず役に立つと言われています。棋楽
2017-01-08(Sun)
 

将棋が生きがい。

IMG_6636_convert_20161226124344.jpg
アマレンに入会して23年、愛岐会を運営して18年、将棋歴75年と楽しんできました。
アマ連は、棋力にも年齢にも関係なく、真剣勝負が楽しめる会です。
年末の23日に愛岐会に出席して、24日の小牧に出た人は19名でした。
更に16日の江南にも参加した人は11名います、10名が愛岐会員です。
東海ブロックで12月中に8回もレーティング戦に参加した、幸福な人もいます。
強弱に関係なく、将棋を楽しんで下さい。棋楽
2017-01-07(Sat)
 

死刑は最高裁の判決後6ケ月以内の執行が法律だが。

IMG_6726_convert_20170106095851.jpg
検察の大罪を読めば、検察官も信用できない、出世の為に平気で冤罪をでっち上げている。
大坪元検事は、元部下の証拠捏造を指示したとして、逮捕起訴されて、無罪を主張して、現在最高裁に上告中。
逮捕起訴時に、懲戒解雇された。・・来れてむおかしい?最高裁の判決まで無罪ではないか。
厚生省の村木厚子局長は、休職扱いになり、無罪判決後に、次官まで出世した。
死刑になりたいために、無差別に2人を殺した、殺人犯は、死刑最高裁の判決後5年後に執行されたが、法務大臣が替わる度に、法律どうり「6ケ月以内」を手紙で直訴したが、5年も待たされて、税金の無駄づかいと言っている。
現在は死刑確定後、7年から8年待ちらしい。病気になれば高額の治療もして、自殺しないように見張っている。
普通の人は、選挙違反に巻き込まれない事、チカンにされない時等で、身に覚えのない時は、誘導尋問や、認めたら開放するとかの、調書には絶対にサインしてはいけないですよ。
三浦九段のように。棋楽
2017-01-06(Fri)
 

診療始め?・・・。

IMG_6730_convert_20170105183909.jpg
水虫の治療は、1ケ月に1回で飲み薬だけ、11時15分の受付で28人待ちで大混雑、12時06分に診察は終了、午前中の患者は179名だった、子供と若いお母さんが多い。
IMG_6731_convert_20170105183940.jpg IMG_6732_convert_20170105184009.jpg
「奥」は恒例の熱田神宮に参拝の為、外食、この店の「ご飯」は一番美味しい、1000円で釣りが来た。
元旦から今日まで好天?・・・しかし今日は冷たい風が吹いていた。
午後からは、年末に図書館で借りた10冊の残り2冊を読み切った。棋楽

2017-01-05(Thu)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索