将棋界初、父と娘の決勝戦。


Aクラスは2212点から1779点の14名のさんかで4連勝は出ませんでした。
①原田智也さん「名古屋市」は250局の実績があり実力五段? ②清水崇弘さん「春日井市」とは友人でアマ連は初参加、ふたりは同じれレベルとの事でしたが2100点としました。⑤小倉健司さん「三重県松阪市」 ⑦中島良一さん「岐阜市」 ⑬稲垣浩さん「犬山市」の5名が三勝されました。
Bクラスは1778点から1585点の16名の参加でした。
優勝は⑥森本直人さん「春日井市」が娘の⑦理子さん「中2」との接戦を制しました。他会場での対局はあったとしても、優勝戦は初めて? あとの三勝は、④河野英彦さん「岩倉市」 ⑫渡辺康生君「犬山市・中2」 ⑭加藤宗彦さん「岐阜市」の4名でした。
Dクラスは1379点から1186点の14名でした。
優勝した⑨浦野航君「名古屋市・中1」は1324点の持ち点でしたが研修会のクラスから1500点に改正しました。
三勝は、④長谷川武志さん「名古屋市」 ⑤松江一馬さん ⑧加太義暁さん「江南市」の3名でした。
3勝するのも難しい、健闘された方々に、拍手をお願いします。棋楽
2017-04-30(Sun)
第459回例会速報。


愛岐会初参加の5名を含めて、75名の参加がありました。有難うございました。
愛岐会員66名 アマ会員7名 非会員2名。大人53名 子供22名。内女性は6名。
プラス子供と女性の部は12名でした。


尾張地区の高校の大会があり、8時前にはトレーニングをしていました、9時から開会式、女性の方が多かったです。
各クラスのアップは、月曜日の朝の予定です。棋楽
2017-04-29(Sat)
愛岐会 あれこれ「3」


機関誌のアマレン5月号が27日に届きました、16ページです。
例会報告はブログにアップしましたので省略します。
挑戦者
①最高点 ②覚えたのは、③本格的に始めたのは,
④うれしかった事は、⑤目標点、⑥現在の点数と対局数。
森七郎さん「稲沢市・69歳」
①2050点。②低学年。③20歳位から。
④25歳位の時に初段戦で優勝した時。
森さんは数年前にシニア愛知県名人になり、全国三位になっています。
⑤1950点。
⑥1859点「4070局」
山田一夫さん「一宮市・73歳」
①1650点。②低学年 ③愛岐会が出来てから?
山田さんは平成10年8月22日の第1回から参加しています。
2016年6月20日に発表の対局数ベスト100では、
全国27位の2702局で1638点の記録があります。
④アマ連の大会に参加して真剣に指せて、同好の人達と会えること。
⑤1730点
⑥1606点「2830局」
山田さんは、自己最高点に挑戦しています。
29日の愛岐会に「車」で参加の方々は、駐車場が混む為に、
いつもより20分は早く家を出て下さい。090-6080-4063 。棋楽
2017-04-28(Fri)
運命の日、高齢者認知機能検査に合格しました。


75歳以上は受けなければ、車の免許更新出来ない制度。
「89点」と予想外に良く「記憶力・判断力に心配はありません」との通知書をもらいました。
このテストを受けた人なら、89点は高得点なのを理解してくれるでしよう。
しかしこれはラッキーだった。
交通ルールを守り、安全運転を心掛けて、あと2年は乗りたい。棋楽
2017-04-26(Wed)
アマレン・あれこれ「3」

5月の四日市のレーティング選手権戦、各地域の代表の他に、腕自慢の人が参加できる、唯一の全国大会です。
それに予選が6回戦、対戦できるのは良い制度だ。
日本将棋連盟の主催戦は、2勝通過、2敗失格制で、、最悪2局でお帰りとなるが、アマ連の運営を見習うべきだろう。
交通費も宿泊費も自腹なので、「招待選手」ではなく、「挑戦者」すべきではないかと、数年前に理事長に進言したが、
ことしも招待選手なっている。棋楽
2017-04-26(Wed)
3日連続で外食となりました。


22日・百田尚樹の「錨を上げよ・上」の主人公は、小学生の時から悪ガキで、高校は最低の公立商業高校に入学、停学を繰り返し一年落第、最低の大学を4年で退学、東京に出奔、無茶苦茶なタフな男が主人公、下巻が楽しみ。
奥は歌声コンサート?の為一人で昼食。


24日・この前来た時は、満車だつたが今日は空いていた、高齢者夫婦と幼児連れた母親のグールプが多い。


25日「火」・・地球が壊滅のおそれがあるで日だつった。奥は編み物教室後、にナゴヤに行った。
野菜ジュースで栄養補給も気を付けてはいるのだが・・・気休め?。
23日24日25日はブログを更新の意欲が起こらなかったなぜだろう。
今日は高齢者運転講習の日、3時に眼が覚めてしまつた。棋楽
2017-04-26(Wed)
22日「土」 商売も難しい。


10数年前に開店の寿司屋、どうも3月末で廃業したらしい、この店が出来てから回転寿司屋は、6店くらいは増えている。
内科医院、火曜日はいつも駐車場に車が止まっていたので繁盛?していると思っていたが・・3月末で閉鎖?


眼鏡屋は閉店セールで知っていはいたが、メガネ屋の競争も激しい。
この喫茶店は30年以上も続いていて、数回は入店した事はある、半年前に閉店した、近所に洒落た店が出来て、今もモニンーグは行列ができるらしいです。一度も入ったことはない。
人間は、どんなことが起こるか予測できない。
去年の7月10日に予約した、石原慎太郎の「天才」の通知がきて、受け取りに行く、一宮市に11冊もあるらしい。
中身は今迄発行された本を参考にしているから、知っている話ばかりだが、角栄氏のことを「おれ」と表現して上手に書いている。
しかし慎太郎のほかの本は読む気はしない。棋楽
2017-04-22(Sat)
豊島八段と菓子博。
2017-04-21(Fri)
火災保険。


先日の火事で延焼された家もあり、近所に木造住宅も多く、高齢者だけの人達ばかりで失火の恐れもある、「我が家が最高齢かも?」。
火災保険の事が気掛かりなり、調べたたら、年間1万8400円の掛け捨て保険で、全焼で2300万の保険に入っていた。
この家は昭和53年に1450万で買った建売住宅で、石油やガスは使用してないが、漏電の恐れが怖いがどうしようもない。
最近建売の広告が良く入ってくるが、一番大切なのは、①総合病院に徒歩5分 ②生鮮食品スーパー「潰れない」徒歩5分。が一番大切、小学校は30分掛かっても子どもがためになります。棋楽
2017-04-20(Thu)
江南大会が朝の6時10分にアップされてました。


眼が覚めてパソコンを開く、江南の「Aクラスだけ」アップされていました。10分後には全クラスになっていました。
これは6時に観た人でないと判らないでしょう。早出出勤をした?。
昨日は江南大会の速報の拍手は「13」としたが、今朝は「17」になっていました、来月以降も続けます。
参加者64名の内、愛岐会員は39名、過去に愛岐会に参加してくれた人は16名でした。棋楽
2017-04-20(Thu)
読書は子供から読む習慣が大切。
2017-04-19(Wed)
19日「水」 自然のまま。




古木の幹より自然に咲くサクラ?。飼料も水もやらないに成長する雑草。
イモリ?が二匹、冬眠から覚めて庭で日光浴をしていた。
この猫は野良猫「太りすぎ」、某九段のように餌を与えている住民がいる。
16日に開催分の鈴鹿は、18日にアップされた、今日も他の開催分もアップされたが。
江南はまだ、江南大会の速報に拍手してくれた13名は、アマ連のホームページを10回以上覗いたのでは?。棋楽
2017-04-19(Wed)
看板に偽りあり。




研修会成績が関東 関西 東海 九州と日本将棋連盟のホームページにアップされているが、形式はバラバラだ。
同じにすべきだろう。結果は、2日・3日あとと、明記されているが東海は守れない。
最下位のクラスでもアマ二段となっているが、F二段 D三段 C四段 B五段 A六段になってしまう。
最近はアマ連の点数はインフレ化しつつあり、二段は甘くみても1700点くらいだろう。


東海研修会以外は4月分はアップされています。


左は連盟のホームページ東海研修会だけまだ2月分。
東海連合会の方はまだ3月・・・・・4月は開催していないのかな?棋楽
2017-04-18(Tue)
放送前に結果を報道するな!!


長らくNHK戦を観てきたが、放送前に結果を知らされてのは、初めたた゜。
将棋連盟のホームページにもアップされていた。
どちらが勝か、推理しながら見るから、将棋は面白い、この対局は観ない。
推理小説で結末を先に、知っていては面白くないと同じ事でしよう。棋楽
2017-04-18(Tue)
愛知県 江南大会速報。
2017-04-16(Sun)
渋江朔矢君「中1」奨励会4級に昇級!!
2017-04-16(Sun)
15日のアクセス数は「31」だった。「涙」


10日に66アクセスで、日記部門は571位、ゆとり世代部門は22位も、ぬか喜び。
14日は50アクセスで1663位と71位に暴落していたので、最悪の記録がでると覚悟していました。
それが697位と29位に上がっていました。どうなっているのかなぁー。棋楽
2017-04-16(Sun)
ゾロ目のナンバープレートを撮るのも趣味のうち。


2222昨日でした。今迄に⑧ ④ ⑤ ③ ⑥はゲットしました。
① ⑦ ⑨だけ、年内に纏めてアップしたいと思います。
キャンキングカーは関係ありません。
逮捕された保護者会会長は否認でなく「黙秘」ですから?棋楽
2017-04-16(Sun)
愛岐会の7月の開催日が決まりました。


7月は17日「祝」四日市、 23日「日」江南、29日「土」桑名が決定しています。
小牧の幹事の方に連絡して、9日「日」と22日「土」に決定しました。
関係者の皆様よろしくお願いいたします。
愛岐会は開会式が9時45分と、早いですが、長野県飯田市や三重県松阪市からでも、早くに会場に来てくれています。
車の人は、余裕を持って家を出て下さい。遅れても参加できますが、2、3局となります。棋楽
2017-04-15(Sat)
類焼損害は補償されない?


火元と隣が全焼で、半焼が一軒だったが、半焼の家でも滅茶苦茶だった。
近くいた人に聞いたら、原因はスートブの上に干した洗濯物が落ちたとか。


20年程前?からの住宅街、話を聞いた人は、強風なら被害が広がった、運が良かったと言われていました。棋楽
2017-04-15(Sat)
見学会も趣味のうち。


ふたりとも24万円コースが満期になっている斎場、一度は死ぬのですから、葬式を行なう人は、見学しておくべきでしょう。
「今日は説法があるので聞いていって下さい」「私は無宗教なので聞かないです」 葬儀社は株式会社です。


右が一番安い一般は68万8600円コース、会員は46万5000円。24万円の積み立てがありプラス22万5000円。
「会館使用料18万 搬送料2.3万 スタッフ2名で6万円 ドライアイス 棺桶 2.5万 サービス料5万円を含む」
別途料金、これに注意、料理 返礼品 お布施「棋楽はなし」 火葬料2000円。
兄の時は豪華な料理がでたが、いなり寿司で充分だった。
葬儀社には家族葬用の会館もあるが、これは割高になる感じ?
私の葬儀は焼香はしない、安物の木の駒を棺の上に並べて貰います。棋楽
2017-04-14(Fri)
髪を後ろに束ねた女性は・・・


今朝、修道女がヒラメきました。
本を読んだ時に、若い頃なら、すぐに閃いたと思いたいが・・・・。
どうも髪を後ろに束ねた独身主義者とは、彼女達のことのようです?。
同窓者名簿に東京の修道院の住所の人がいました。
神も仏も信じない人間の一人です。棋楽
2017-04-14(Fri)
アマレンあれこれ「2」


アマ連のホームページにブロック別100傑がアップされています。
愛岐会員は17名で、棋楽は65位に厚かましくランクされています。
会員の中にある棋戦で、東八段 島本五段 近藤正六段に、勝ち上がっている人がいます。
次の相手は近藤誠「新五段」この棋士はC2級を一期で抜けた天才ですが、勝てる可能性もあります。
この愛岐会員はアマのトップレベルになっております。今年から大学生です、東大 名大 立命館大?
研修会には行っていません。棋楽
2017-04-13(Thu)
アマ連・あれこれ「1」


愛岐会の成績が今日の午後にアップされていました。
リンク欄よりアマ連のホームページを開き、知り合い人の点数も確認してください。
1年程前から、点数の計算方法が見直され?負けても、負けて点数が下がらないと、質問を受けます。
4月号に何か書いてありましたが、意味不明です。あと1年はこの方式のようです。
歳のせいで弱くなつてきた方でも、愛岐会なら800点でも指せます。棋楽
2017-04-12(Wed)
浅田真央選手引退報道。


テレビ欄は東海テレビが8回で最多、NHKも7回も。テレビ愛知だけは、何時も番組を放映しています。
6時と7時のニュースで観ました。うりざね顔の日本美人でした、後ろに長い髪がよく似合っていました。
個人の引退でこれほど報道されたのはこれまでない?
必ず国民栄誉賞の報道が出ると予想します。体操の内村選手の10連覇も?。
浅田選手に関係なく、今読んでる本の中に、「僕が覚えているいる限り、彼女はいつも、独身主義者のように、髪の毛をうしろに回して固く結んでいた。」との文章が書かれていて、こんな言葉はあるのを初めて知りました。


12日20時に記入しました。棋楽
2017-04-12(Wed)
ゆとり世代部門で22位になりました。


10日のアクセス数が「66」と久し振りに60を超えて、ゆとり世代部門9635人中「22位」と更新していました。
日記部門は33万4201人中「571位」と躍進?していました。
愛岐会の成績を知りたい人が60人ぐらいでしょう。しかし優勝者の拍手数が少ないのには、納得がいかない。
優勝した人が知らない人でも、自分が敗けた人でも、優勝者に拍手をするのが、人の道であります。
右の写真の拍手欄は1ケ月ぐらいは前に見っけました「涙」
個人的なコメントは ueda-21936@outlook.jp にお願いいたします。


眼科から帰ると、午前中に桑名がアップされていました、愛岐会も続いてアップされると予測して、20回は覗きました。
同じような、ゆとりのあるアマ連の会員はいると思っています。
編み物教室の申し込みと抽選日、定員20名に25名の応募があり、運良く当選しました。棋楽
2017-04-11(Tue)
10日「月」野次馬。


テレビで知った友人からの電話で外に出ると、南500メートルに消防車の赤橙灯が点滅していました。
もう消化していましたが、南風の強風なら、飛び火の恐れがありました。野次馬は平安閣の駐車場です。


6日「木」に満開としたグランドの桜は、今日も満開でした。


グランドの正式名称は尾西運動場でした。棋楽
2017-04-10(Mon)
体験入学は無料です。


一宮市広報4月号にも紹介されています。
昨日は29名だったそうです。始めは誰でも、ミスをします。
それを乗り越えて面白さが判ります。
連絡してから体験に来て下さい。 葛谷 86-2479
年間 3000円・・・・・
ルールを覚えて、一手詰めが出来れば、
「指したい子供」は愛岐会の子供の部に入会できます。棋楽
2017-04-10(Mon)
私は愛岐会で初めて優勝しました。


Aクラスは2311点から1768点の14名でした。
⑧中島良一さん「岐阜市」は一宮市の出身て゛30年程前は一宮将棋クラブで、良く指していました、四段で私より強かった人です。3年程前に将棋を再開し愛岐会に入会し、元に戻りつつあるようです?・岐阜のシニア名人に成れる可能性はあります。
三勝は、②齋藤健雄さん「岐阜市」と⑩森七郎さん「稲沢市」の二人でした。
⑥⑨⑭は子供でしたが2勝していました。
奨励会員は3名が参加し、上位グルーブだけで対戦しました。1級の子は流石に強く、香落ちでも敗けなしです。
香落ちで互角に指せれば3級です。敗けた対局はパソコンソフトど解析して敗因を知れば、次に活かせます。ソフトの活用をモットすべきと感じました。これは強くなりたい子供に通用します。
25歳で新四段になった人のコメント、今までは仲間と研究会を重点に勉強していたが、今期は一人で一日10時間以上、研究しました言っていました。パソコンソフトで研究したと思います。棋譜並べは時代おくれです。
今の若手強豪棋士は、パソコン相手に研究しています。
実戦に勝る勉強法はなしの格言がありますが、これは負けた将棋の敗因を知る事ですが、今は対局相手と検討するより、パソコンソフトで解析した方が正確です。新聞の観戦記を読めば、プロの高段者でも悪手や疑問手が多いのが判ります。棋楽
2017-04-10(Mon)