fc2ブログ

今月の挑戦者。

 IMG_8808_convert_20171022143254.jpg
機関誌アマレンの16ページに紹介してあります。
3名とも小学生の4年生ぐらいから、自宅教室 一宮こども将棋教室 愛岐会と将棋を楽しんでいます。

最年長の服部修平君「高専七年?」は、来春から社会人の1年生です。
土日に休める会社に就職してほしいですね。1114局。

吉田佑吏君「高1」は中学生の時は愛岐会は退会していました。
高校に将棋部がある為に再入会しましたが、棋力は落ちていませんでした。411局。

大口岳流君「中2」は中1の時に皆勤した程の将棋好きです。724局。

現在の点数は、三名とも約1800点で各自の最高点です。目標点の1950点「三段」は、棋楽の生きている間に達成してほしいですね。

写真のこども達は、まずは1300点を目指してください。棋楽


2017-10-31(Tue)
 

アマ連事務局は、ファン第一主義?

IMG_8855_convert_20171031085433.jpg
先日は「早業」としましたが、この言葉は剣術の居合いなどに、使うべきでした。
コメントがあり、私の意見と違う人がいました。「後でそのコメントを読んで下さい。」
その人は、開催順に計算すへぎで、一週間でも遅れても良いとの意見でした。
東海地方では、祝日があると「金」「土」「日」と連続で開催されることがあります。
愛岐会が日曜日は、「金・土」に参加した人の点数は判りせんから、「木」の点数て開催します。どこでもそうでしょう。
前日に参加した人で、「金」「土」に参加したからと点数の上下を報告された人はいません。
土・日に開催者が月曜日の朝までに成績票を送付しても、「金」の成績票がいつ来るかも判らないのでは、
土・日分から計算するのは、事務の効率化から当然です。過去にそのように計算されています。
そして成績のアップは開催順に途中から、割り込ませています。棋楽は計算順にアップすべきと主張しています。
愛岐会が金曜日に開催して、アマ連に送付するのを、忘れたら、土・日の開催者がどれだけ、早く送っても開催順に拘っていては、事務職員は無駄な時間を過ごすことになります。

コメント者は棋楽がアマ連事務局に、おかしな圧力を掛けないでほしい、なんて書き込みしています。

棋楽の意見は正論ですよね。

又 下の写真の成績のアップも中止すべきともありました。
前回は20数分で、次が次に、成績がアップを知った人も多いと思います。
理事長がやめろと連絡があればアップは今後はしません。
28日の名南は30日にアップされていました。棋楽
2017-10-31(Tue)
 

中卒の政治放談。

IMG_8305_convert_20171028170518.jpg IMG_8304_convert_20171028170450.jpg
「このハゲ」「ボケ」の写真は7月17日に撮りましたが、選挙期間中はアップを控えていました。
無所属になり、支援者も少なくなり、落選確実と言われながら頑張っていました。
普通にしていれば魅力的女性に見えました、だから最初は当選したのでしょう。

不倫疑惑議員が無所属で、900票位の差で当選しました。無効票にが1万票程ありました。
共産党が候補者を立てていれば、3000票?は獲るでしょうから、共産党が出馬しなかったので当選できた。
疑惑議員は東大の法学部卒の元検事。やましい事が無ければ、名誉棄損で告訴する筈です。
支援者をどうやって、だましてのだろう。
婚約指輪を外していたから、選挙後に離婚して、週刊誌の餌食になってほしい。
IMG_8832_convert_20171028170028.jpg
ジャーナリストの有本 香は知らない人でした、パソコンで「あ」と入力しただけで、有本香「ありもとかおる」と出ました。
すばらしい美人です。厳しい指摘をしています。
この本は今年6月10日に発行されています。
あとがきから。
東京が今、壊れかけている。
「そんなホラ吹いて」と嗤う「わらう」方々にこそ本書を読んでいただきたい。
・・魚市場の移転は約20年まえから、おおくの関係者の努力を、後先考えず移転を、一人で延期した小池知事の責任は大きい・・3年後の東京オリンピックでは、交通渋滞て東京が麻痺するそうです。
それまでは、ボケずに生きていたくなりました。
IMG_8792_convert_20171028165953.jpg
誰が復興を阻んだか 2015年作 東北大震災を取り上げています。
当時は菅直人総理大臣 枝野官房長官だった。学者達の避難区域の拡大要請に、枝野官房長官は根拠もなく、大丈夫を繰り返して、避難がおくれて、多くの放射能の被害者をだしています。
枝野立憲党党首?は最初は希望の党に行く予定だったが、排除されたお陰で、追い風にのっただけ。

不倫疑惑議員がはいりそうな気配ですが、どうするのだろう。棋楽
2017-10-30(Mon)
 

29日「日」また台風が来ました。


今回は22号、被災された地方もあるようです。

今日開催予定の横浜マラソンは中止されました。

フルマラソンの参加費、1万5000円は、ネットで返却しないとアップされていましたが、デマ?。

サッカーが土砂降りの泥んこの中でやっていましたが、サポーターは熱心な人が多い。

天皇賞は負けましたが、竜王戦で羽生さんが勝ち、気分の良い日曜日でした。棋楽
2017-10-29(Sun)
 

:芸術の秋。

IMG_8838_convert_20171028143616.jpg IMG_8802_convert_20171028143224.jpg
一宮木曽川図書館で開催しています。「無料」
展示は撮影禁止の為に、パンフレットの写真を撮りました。
展示品には子供の時の作品もあり、天才と感じました。
IMG_8837_convert_20171028143535.jpg IMG_8836_convert_20171028143459.jpg
IMG_8835_convert_20171028143422.jpg IMG_8833_convert_20171028143305.jpg
IMG_8801_convert_20171028143149.jpg IMG_8834_convert_20171028143339.jpg
絵を描くのが好きな友人がいますが、風景画は写真を撮をとり、それを見て書く時もあるそうですが、
絵の天才は風景を一度見れば、それが写真のように、脳裏に焼き付き、それを思い出しながら、描く人がいるとも、読んだ気がします?今月は終わりましたが、11月1日から鑑賞できます。棋楽
2017-10-28(Sat)
 

私達の趣味は将棋です。

IMG_8559_convert_20170915095641.jpg IMG_8563_convert_20170915095919.jpg
愛岐会の参加者は申し込み票には、フリガナの欄があります。
受付の小学生4年生では、苗字が読めないとパソコンの検索に困りますので、フリガナを必ず書いて下さい。

10月の開催も終わり、皆勤者「20回」は6名になりました。全員が高齢者です。
岐阜県 一名 三重県 一名 愛知県 四名「うち一宮市民は一名」の人達です。
しかし最多勝ち数は38勝で、全員が負け越しています。36勝 35勝か3名 31勝となっています。
岐阜県以外の人は、江南 名南 小牧 にも参加しています。
中でも三重県の人は三重県の例会にも参加していて、対局数は全国一です。
他のブロックで、毎週金とか土に開催に参加している人達は別です。
一日四対局の例会の対局数です。

年間20回の資格がとれる16回参加の人は15名です、あと4回にかかっています。

最近物忘れが多く、23日に睡眠薬を2回も飲み体調を崩してしまい、ブログを書く意欲がなくなったて来ました。

書きたい事はたくさんありますが・・・。棋楽
2017-10-27(Fri)
 

アマ連事務局の早業「はやわざ」

IMG_8828_convert_20171023195135.jpg
15時25分に愛岐会は5クラス全部アップされていました。桑名は一クラスだけ、一般大会は先週にアップされていました。
IMG_8829_convert_20171023195206.jpg
愛岐会を印刷が終わって15時36分には、桑名も全部アップされていました。
IMG_8830_convert_20171023195237.jpg
桑名の印刷が終わった15時43分には、22日に開催の名南が一クラスだけアップされていました。
IMG_8831_convert_20171023195308.jpg
暫く経つと名南の二クラス目もアップされていました、15時44分でした。
昨日は台風の影響で参加者がいつもの半数でした。

主催者の都合で事務局への連絡が遅くなるのは、やむを得ませんが、
アップするのは、開催順でなく、計算順にしてほしいと思っています。棋楽
2017-10-23(Mon)
 

台風一過 被害はありませんでした。

IMG_8816_convert_20171023115406.jpg
天気予報は大げさですから 「奥」は管理している花を屋内に取り入れていました。

IMG_8819_convert_20171023115439.jpg IMG_8826_convert_20171023115704.jpg
ボクシングを見終わり、寝ていたので避難勧告は気がつきません、笠松は遠くて関係ない地域です。

村田選手は勝った瞬間は涙が出ていました「うれし涙?」 しかしインタビューでは「泣かなかった」と否定していました。

ビデオを見れば、判りますが本人は気がつかなかった。相手は強く、ボクシングは、一発逆転のある、競技ですから

周りの関係者の人達は、相手が戦意を失った時は、大喜びしていましたね。

IMG_8823_convert_20171023115546.jpg IMG_8822_convert_20171023115510.jpg
昨夜は一宮地方も風が吹いたようで、あちこちに看板が倒れていました。
IMG_8824.jpg
台風のあとは好天になると言われています。

被害に遭われた方々は、運が悪かったしか思えません。棋楽
2017-10-23(Mon)
 

第471回例会報告。


Aクラスは2316点から1759点の15名が参加しました。
愛岐会初参加の石川県の④高橋憲太朗君「6年」が① ③ ⑤の強敵を倒して優勝しました。
髙橋君は1790点の持ち点でしたが、研修会のクラス{C1}の実績と本人の希望をいれ、1950点としました。
帰宅してから、研修会の規約を読むと、B2 B1 からA2に上がると、年齢により研修会の6級に編入されます。
この制度で奨励会に入会しても、苦戦する子どもはいくらでもいます。
研修会のC1クラスは、奨励会の9級です。研修会とソフトで力をつけて、研修会を卒業してほしい。
石川県から車で3時間半だそうです。21日は名古屋に泊まり22日の研修会に参加するそうです。
三勝は⑤と⑭ ⑮でした。
IMG_8810_convert_20171022143329.jpg
Bクラスは1753点から1503点の14名でした。
優勝の⑭近藤悟さん「春日井市」は6回目の参加で初でした、対局数が168局ですから、実力どうりの点数と思います。
⑭番の人が優勝することは、誰にでもチャンスがあります。
三勝は① ⑤ ⑥の方々でした。
IMG_8808_convert_20171022143254.jpg
以下の三クラスは優勝「4勝」は出ませんでした。
Cクラスは1493点から1335点の11名、③ ④ ⑥ ⑦の方が三勝でした。
Dクラスは1265点から988点の7名、① ② ③と点数上位が三勝でした。
Eクラスは1192点から529点の8名、このクラスも① ② ③でした。

子どもは負けて反省して強くなります、下級生に負けてもハジではありません。
毎日一時間は将棋の勉強をしてください。

高齢者は子どもに負けても、ボケはしません。
負けないように、頑張れは゛ボケ防止になると何処に書いてありました。

参加してくださった、皆さま有難うございました。
IMG_8807_convert_20171022143222.jpg
天災の時の開催の有無は、ブログを確認してください。
ブログを見ない人は友人 親戚に確認する人を決めて於いて下さい。

今夜は選挙速報より、ボクシングを見ます。
只今4時20分です。棋楽 


2017-10-22(Sun)
 

将棋界。

IMG_8277_convert_20170703155444.jpg
愛岐会から帰宅し、すぐパソコンで竜王戦を確認しました。
昨日は先手の羽生さんの横歩どり戦法で、1五歩の仕掛けは新手?
今日昼前に、子供がスマホで観ていたので、少し見せてもらいました、羽生さんが不利のように感じました。
しかし、羽生さんが勝つていて、気分が良くなりました。

数日前に三浦九段か豊島八段に勝ちました。豊島八段はトップクラスの実力者です。
三浦九段の昨年の騒動は、三浦九段の無実が証明されました。

女流の里見五冠の最後の奨励会リーグ、女流棋戦を戦いながらでは、無理なような気がします。

明日の台風接近で、名古屋では期日前投票所が60分待ちの所もある様でした。

今日の愛岐会の成績は、疲れている為に、明日の午後5時まて゜にはアップの予定しています。棋楽
2017-10-21(Sat)
 

老人は狙われています。

IMG_8790_convert_20171020130415.jpg
だまされる人の共通点、2007年。だまし百科、2015年。2作とも弁護士さん。
だまされやすい人、一人暮らしの高齢者、定年退職で退職金が入った人。
我が家の固定電話に掛かってきます。一番多いのが、貴金属買取、これには「先週全部売りましたで撃退します」
屋根の痛みを無料で見ます。塀の塗装の無料見積。・・無料と言ったら詐欺だと疑い、必要はありませんとガチャン。
営業マンには、玄関に入れずに、断ります。

一人暮らしの若い人でも、「だまし百科」は読んでおくべきでしょう。

婚活サイトでも被害者が多数います。
IMG_8800_convert_20171020130446.jpg
今朝の新聞に、ふたりの人が騙された記事、犯人は同じらしいです。

親切な人を、一番に用心すべきです、勿論、弁護士もです。棋楽
2017-10-20(Fri)
 

珍しい写真?


庭の花に、虫が二匹、名前は知らない、親子? 夫婦?・・カマキリやカブトムシは知ってはいますが。
IMG_8797_convert_20171020101739.jpg IMG_8798_convert_20171020101811.jpg
IMG_8799_convert_20171020101839.jpg
「奥」は花は、三枚とも違うとの事ですが、反論はできません、音痴ならぬ花痴です。棋楽
2017-10-20(Fri)
 

政界は一寸先は闇ですね。


この時は、自民党に危機感が走った?
IMG_8791_convert_20171019192527.jpg
今日はマスコミは自民党が有利と報道しています。

踏み絵問題が、やりすぎだつた。

小池知事は、豊洲市場への移転を、早く決断すべきだつた。

一宮地方は今日も雨でした。棋楽

2017-10-19(Thu)
 

井山裕太七冠二度目を達成す。


囲碁の事は何も知りませんが、二度目の七冠は素晴らしい快挙ですね。

井山さんは高校には行かずに、囲碁に打ち込んでいます。

しかし、中国や韓国には井山さんより強い人がいるそうです。

藤井総太四段が、高校に行くか注目されていますが、今でも大人以上に常識のある少年と思います。

「ひふみん」なるタレントがネットで、1年前に負けた時は、その時に対局すれば、7割は勝てたが、今なら5割ぐらいの勝ち負けだと、ネットにアップしてありました。

将棋を知らない人は「元九段」となっていますから、信用する人もいるかもしれませんが、

30数人いる四段クラスで、三年連続で降級点を取っていては、三段リーグでも勝ち越せません。

羽生さんに竜王になって欲しい思っています、誰が応援しても効果はありませんね。棋楽

2017-10-18(Wed)
 

平成30年1月の開催日が決定しました。

IMG_8559_convert_20170915095641.jpg IMG_8561_convert_20170915095758.jpg

次回の21日「土」には、2300点台の強豪が参加します。2100点台の人も参加してください。

15日の江南大会の今朝10時ごろにアップされました。

1月20日「土」と28日「日」に決定しました。関係者の皆様宜しくお願い致します。

7日小牧 8日くわな 14日四日市 21日江南です。

  15日に予約できるのに、今朝まで忘れていました、「涙」 棋楽
2017-10-17(Tue)
 

衆議院議員選挙期日前投票。

IMG_8778_convert_20171016112159.jpg
IMG_8779_convert_20171016112226.jpg IMG_8780_convert_20171016112255.jpg
投票は期日前に決めています。数年前はテッシュペーパーが貰えたが、今は貰えない。

選挙区の三人からはハガキが届き、ふたりからは電話もありました、どちらにも夫婦とも入れますと答えています。

最高裁判官の信任投票、これこそ無駄な制度だ、投票する99パーセントが適当に入れている?

国会議員でも、下種な人間が少なくないから、人間は判らない・・・

禿げ!ー 発言議員と、名古屋の不倫議員を応援する人達の気持ちが判らない。
2人とも落選と予想していましす。棋楽


2017-10-16(Mon)
 

10月15日「日」終日雨でした。

IMG_8776_convert_20171015183758.jpg IMG_8713.jpg
今日のテレビ将棋、菅井新王位は羽生さんから、タイトルを奪取した、強さを感じました。

昨日のJT杯の羽生さんは山崎八段に完敗のようでした。

「あなたへ」は2012年8月の作品、高倉健の最後の作品です。
数年前にみていますが、ところどころしか、覚えていませんでした。
高倉健の作品で乱闘シーンのないのはこの作品だけかも?。良い作品でした。

高倉健をネットで検索すると、人間としても立派な人だったと後輩たちが尊敬しています。棋楽


2017-10-15(Sun)
 

愛知県 江南大会の速報です。


15日に開催されました。
Aクラスは12名、三勝者が① ② ③となりました。
Bクラスは12名 ⑧荒木昭一さんが優勝されました。
Cクラスは14名 三勝者が① ② ⑥ ⑩ ⑬ と混戦のようでした。
Dクラスは14名 ⑤酒井秀夫さんか優勝されました。

 21日「土」の愛岐会は最新の点数で開催できそうです。
     参加をお待ちしております。
     アマ会員は1000円です。 食事は用意してきて下さい。棋楽

    来年2月の江南大会は11日「日」に決定しました。


 
2017-10-15(Sun)
 

兄の三回忌に参列してきました。

IMG_8760_convert_20171014200511.jpg IMG_8761_convert_20171014200546.jpg
IMG_8762_convert_20171014200615.jpg IMG_8763_convert_20171014200704.jpg
三重県伊勢市の等観禅寺に、弟夫婦が五組と妹夫婦の12名と、嫂さんと姪夫婦の15名の身内だけでした。
先客が一組の後でしたが4名でした。供え物は替えていない?。
僧侶は2名で、平成4年の父の葬儀から、同じですから親子かも?・・
坊さんの念仏が20分、参列者の焼香が10分で30分で終わり、
住職が私達に、向かって何かしゃべりましたが、口を動かしただけのようでした。
IMG_8766_convert_20171014200739.jpg
昼食は一周忌の時と同じ店て、ご馳走になりました。普通は参列者は、寸志?を出すのが普通ですが、
姪夫婦は一周忌の時も、今回も、何も要らないと、日にちを決まった時に念をおします、
参列者は誰も金は出していません。
6組の夫婦はみな元気で、嫂さんとも会えて嬉しい一日でした。
IMG_8770_convert_20171014200822.jpg
行きは7時に車で一宮駅まで行き駐車、料金1200円。近鉄は特急には乗らず急行でいきました。
帰りも特急に乗らずに、5時に帰宅出来ました。6000円はうきました。
しかしこれは今回だけ、4年後には行けそうもありません。
IMG_8771_convert_20171014200856.jpg IMG_8772_convert_20171014200930.jpg
兄と二人で撮ったのはこの写真だけです「62歳」。棋楽



2017-10-14(Sat)
 

13日「金」薄曇り。

IMG_8755_convert_20171013200321.jpg IMG_8753_convert_20171013200220.jpg
鉄道員「ぽっぽや」の原作は浅田次郎の短編でした。この作家の奇想天外な大泥棒を主人公にした、長編を読んだことがあります。
昨日のビデオでは描かなかったが、原作どうり悲しい結末でした。
他の短編は意味不明の題名が多いが、全部よみました。
IMG_8754_convert_20171013200256.jpg IMG_8756_convert_20171013200621.jpg
「あなたへ」は以前に借りた作品だが・・・明日は外出します、雨の予想に「涙」。棋楽

2017-10-13(Fri)
 

高倉健 主演ビデオを鑑賞しました。

IMG_8744_convert_20171012164410.jpg IMG_8747_convert_20171012164438.jpg
幸福「シアワセ」の黄色いハンカチ 昭和52年度の作品、共演の武田鉄矢と桃井かおりの若い事。前に見た覚えはありましたが、最後までみました。あと味の良い作品です。
IMG_8741_convert_20171012164308.jpg IMG_8742_convert_20171012164342.jpg
鉄道員「ぽっぽや」 平成11年6月」 初めて見ました。
「一人娘を亡くした日も、愛する妻を亡くした日も、男は駅に立ち続けた・・・・・」
仕事によっては、肉親の葬儀に出れない人もいるでしよう。
しかし駅長の代わりは、いくらでもいるような気がしました。

黄色いハンカチを見た事のない人には、お薦めします。棋楽
2017-10-12(Thu)
 

妻の作品。

IMG_8751_convert_20171012163650.jpg
作品展に出す、泰山木「タイザンモク」です。
IMG_8745_convert_20171012163535.jpg
これはちぎり絵、名前は不明です。
IMG_8737_convert_20171012163413.jpg
9日のフリーマーケットで買ってきて、生け花にしましたが、これも不明。、
IMG_8749_convert_20171012163610.jpg
庭に成った「咲いた?」ハナナスだそうです。棋楽
2017-10-12(Thu)
 

11日「水」 定期検診異常なし。

IMG_8735_convert_20171011155626.jpg
電話予約の開始の、8時半に掛けたが繋がつたのが8時50分で、21番目、待ち人数が5名になると、電話に連絡がきます。この間に、名南 朝日アマ東海大会 愛岐会の点数をパソコンに打ち込む、「午後にアップされた9日の四日市」を入れると、三日間とも参加している人が2名いました。

今日は飲み薬の、内臓えの悪影響が無いかを調査とかで、血液検査を受けたが、これも異常なしでした。

先日銀河戦も負けました、羽生さん今日も先手で、時間の使い方が変だった、1分将棋まで粘ったが、負けていました。

竜王戦に向けた調整と思いたい。棋楽
2017-10-11(Wed)
 

朝日アマ東海大会、今朝アップされていました。

IMG_8731_convert_20171011065120.jpg
8日に名古屋で開催されました。きのうは7日の名南はアップされていましたが、今朝覗くと愛岐会の前にアップされていました。
しかし、点数だけで代表の氏名は、ありません。きのうは図書館が休みで朝日新聞を見る事が出来なかったので、今日調べてアップします。2100点以上の人と予想します。
IMG_8736_convert_20171011155657.jpg
東海三県から二名を選ぶ大きな大会なのに、朝日新聞しか載せてない。

予告には1550点以上か希望者になっていますが、愛知 三重 岐阜から二名ですから、1600点位の人を、入れても混雑して運営が遅れるだけ、1900点以上か希望者にすべきでしょう。

稲葉聡さん「2360点」は、アマ最強で、プロ棋士なら、誰でも知っている人、この人に負けた人は運が悪かった。
水谷創さん「2310点」も全国的に知られた強豪で、ふたりの名前を知らない人は、選手権に出る資格はありません。

準優勝の二人の名前はないが、「2200点」台の大学生は、水谷さんクラスの強豪です。
もう一人は2100点」台の中学生のようです。

1899点以下がA級、1699いかB級、1499以下がC級、1299点以下がD級、に分けてほしい。

7日の関西奨励会のアップがまだ、遅くても昨日アップすべきであろう。
昼からにはアップされていましたが、7日に開催して11日のアップは遅い、振替で8日に出勤させるべきでしょう。棋楽
2017-10-11(Wed)
 

JTこども将棋大会に参加しました。


1000点の5年 1勝2敗で予選落ち、自由対局は8勝2敗。
1100点の6年 2勝1敗で予選落ち、自由対局は6勝1敗。
1100点の6年 2勝1敗で予選落ち、自由対局は8連勝。
1200点の5年 2勝1敗で予選落ち、自由対局は10勝1敗。

下には下がありますが、遊びですから強くはなれません。

1100点の6年 3連勝で予選通過、○○○×でペスト16.、奇跡です。
1750点の4年 3連勝で予選通過、○○○×でベスト16、くじ運が良かった。

1840点の6年 2勝1敗で予選落ち、自由対局はせずに帰つたそうです。

強くなりたかったら、パソコンソフトで研究することです。

日曜日の藤井四段の特集では、幼稚園の時から、一日5時間は将棋の勉強、三段戦の始まるまえから、ソフトて中終盤を勉強したと言っていました。棋楽
2017-10-10(Tue)
 

第470回例会報告。

IMG_8728_convert_20171009201322.jpg
Aクラスは1958点から1749点の13名。
優勝は⑨伊覇逞君「名古屋市4年が、200点差もある強敵を倒しました、又研修会員の1850台の二人にも勝ちました。今回で1800点位になりますが、しかし前回は1勝ですから、今後の成績を注目しています。
小学生名人を目標にしてほしい、研修会に入るなら2000点を超えてから、入らないても強くなれます。
藤井健太効果の影響かも?。大人の人が子供に負けても、前のようにボヤキません。
三勝は① ② ④番の人達でした。
IMG_8729_convert_20171009201358.jpg
Bクラスは1736点から1639点の10名、100点くらいの差では、誰にでもチャンスがあります。
⑤粂田秀和さん「豊田市」が優勝して、三勝は②と⑩番でした。
IMG_8727_convert_20171009201250.jpg
Cクラスは1637点から1400点の14名でした。
優勝は④工藤莞二さん「稲沢市」。今年も皆勤で、初優勝でした。
三勝は② ⑥ ⑧で、2勝2敗が⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭番と点数下位の人達も負け越していません。
IMG_8726_convert_20171009201225.jpg
Dクラスは1358点から1024名の15名でした。
優勝の①田之上政一さんは17回目の参加で二回でした。
三勝は③ ⑦ ⑨ ⑪ ⑮番の人達でした。
IMG_8725_convert_20171009201155.jpg IMG_8724_convert_20171009201126.jpg
Eクラスは1151点から890点の八名でした。
四勝は②井垣大地君「6年」 三勝は③ ⑤でした。

参加して下された皆様有難うございました。

今朝は4時に起きてアップしました。棋楽





2017-10-10(Tue)
 

7日・・8日。

IMG_8716_convert_20171008192627.jpg
天文フアンではありませが、6日の夜は何回も外に出ました。7日の夜はばっちり、カメラの日付けで噓は書けません。
IMG_8717_convert_20171008192656.jpg
今朝は西の空に移動していました、地球に近づいた?。
IMG_8718_convert_20171008192727.jpg
盤上のアルファは2011年のこの作家のデビュー作、三段リーグ戦入りに挑戦する元奨励会員の物語。
この作者は将棋界の事は詳しい。もう一点は真剣師物。3日がかりで読みました。
以前に読んだ記憶はありましたが、内容は殆どわすれていました「涙」。
IMG_8719_convert_20171008192756.jpg
3ケ月ぶりのフリーマーケット、新品の掘駒が1500円、2組あり、1000円までまけましたが、買いませんでした。

録画してあつた、今日のテレビ将棋、凡戦でしたね。棋楽
2017-10-08(Sun)
 

読書の秋 6日「金」

IMG_8713.jpg
8月14日に退院して、図書館には何回に行っていましたが、読みたい本が見当たらず、借りてきませんでした。
久し振りに借りたのが、俳優 高倉健の実録画物・上下2巻を昨日から一気に読み切りました。
昔の芸能界の裏側や、覚えている俳優の名前が次から次へと出てきました。
昭和31年のブロマイドの売り上げ順位、棋楽が20歳の時です。
時代劇男優 ①中村錦之助 ②東千代之介 ③長谷川一夫 ④中村扇雀 ⑤高田浩吉。
現代劇男優 ①鶴田浩二 ②佐田啓二 ③高橋真二 ④大木実 ⑤菅原謙二。

石原裕次郎はデビュー前です。

①美空ひばり ②若尾文子 ③千原しのぶ ④岸恵子 ⑤高千穂ひづる ⑥有馬稲子 ⑦北原三枝 ⑧南田洋子 ⑨淡島千景 ⑩雪村いづみ。・・・・毎日新聞調べ」。

60年前のスター達ですが、写真を見れば20人全員判ります。

30日の小牧がアップされました。9月の東海研修会もアップされました。棋楽



2017-10-06(Fri)
 

新聞の中秋の名月。

IMG_8708_convert_20171005081215.jpg IMG_8697_convert_20171004193956.jpg
昨夜予想したように、朝刊の一面に名古屋城のしゃちほこと一緒です。
満月でなく、満月は今年は6日だそうです。多くのカメラフアンが名古屋城にも集まったさうです。
IMG_8709_convert_20171005115046.jpg
IMG_8710_convert_20171005115113.jpg
下の写真は、ビルディングの灯かりて゜しょう?。棋楽
2017-10-05(Thu)
 

満月と花。4日「水」

IMG_8697_convert_20171004193956.jpg IMG_8698_convert_20171004194032.jpg
満月の写真を撮ろうとしたが、5時半は早かった、6時10分には暗くなっていたが大きくは撮れない。
IMG_8704_convert_20171004194107.jpg IMG_8708_convert_20171005081215.jpg

明日の朝刊に、名古屋城とセットで写した満月が必ず載ります?テレビから撮った満月の右にアップします。
IMG_8687_convert_20171004193740.jpg IMG_8688_convert_20171004193808.jpg
散歩の途中に家の庭の紅い花、家人に尋ねたら「ケイトウ」で、今年はいつもより色が良いとのことでした。
IMG_8691_convert_20171004193841.jpg IMG_8693_convert_20171004193920.jpg
帰り道は殆ど歩いた事のない道、コスモスと赤い花「ケイトウ?」が道端に咲いていました。棋楽


2017-10-04(Wed)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索