2月末日。




リハビリ、に散歩を兼ねて歩いて通院したら、行きは13分かかりました。


リハビリ、初めて徒歩で散歩がてらでかけましたが 13分かかりました。
途中のはコインランドリーを見て、81年間も生きて一回も自宅の洗濯機を使用したことのないのは幸せの証明だと思いました。
名古屋に出てきたて結婚するまで、銭湯と会社の風呂で下着は、あらっていました。
医院まで13分は歩けました。


帰りは近道をしたつもりが17分も掛かっていて、今度は逆に歩いてどちらが遠いか比べてみます。
写真で時間を記録しなければ、覚えられません。
人生で一番通る交差点です。棋楽
2018-02-28(Wed)
27日 今日も快晴だつたですが・・・


昨夜 愛岐会は今朝アップされると予想しましたが、朝7時に愛岐会だけアップされていました。

「奥」が名古屋市の友人と「小林幸子コンサート」に行く為に一宮駅まで送りました。
40年ほど前に、尾西市民会館にでもショーがあり、座席が前になっていた為、歌いながら座席の方に降りて来た時に、大きな声で「サッチャン」と声をかけたら、傍にきて握手をしてくれました。もう70歳位かな。


帰りに整形外科で約1時間・・通り道の回転寿司で、一切れのうな丼を食べる、値段から外国産?味は美味しい、国産と区別はできない、どうしても寿司にも手が出てしまう。

帰宅してアマ連のホームページを開くと25日の名南がアッブされていました。24日の桑名のレーティング選手権は、名南と愛岐会の間に入れるとおもっていました。

なんと愛岐会の下にアップされていました。この神経には理解できない。
桑名は選手権の予選と他のクラスを合計して、58名でした。
愛岐会は68名でしたね。棋楽
2018-02-27(Tue)
第一回名古屋城こども王位戦。

18日の低学年の部は、新聞には予選通過者の名前が載せて無かつた。25日の高学年と中学生部は載っていました。
どうも一学年は64名の設定のようだ。
2400人の応募から300人に抽選で落とすとは、連盟に将棋人口を拡大の熱意が感じられない。
今回 予選通過の中に愛岐会員は8名が残っていました。今回勝ち残った子供達は、藤井六段ブーム以前から
将棋を熱心に指してきた、こども達です。
番狂わせが無ければ、愛岐会員の子供が優勝します。棋楽

2018-02-26(Mon)
26日「月」 おでん




15日から日曜日を除いて皆勤です。右上の機器は背中に電気がチクチクと刺激を与えくれます。
下は患部を温める機器で、背中 首 膝 横向き 上向き うつ伏せ で患部を温めます。
棋楽は椅子に座って、ジャンバーの上から、少し温まりませんが、それでも良いとの事です。
「奥」と待ち合わせて、生活費をおろして、昼食には早いので、コンビニのおでんを買いに行きました。


おでんには大根が入っていない、店長に理由を聞いたら、大根が高値で出せないとの事、それでも7本買ったら、お茶を1本、サービスしてくれました。
11時に帰宅して、パソコンをひらくとアマ連から、Bクラスの成績票だけ、再送してほしいとメールが来ていたので、
すぐフアックスをしたが、2回もしたが、二回とも不通で受付をしない。
電話は通じたので、3回目を送ると受け付けました。
成績票のアップはは明日の朝?・・・棋楽
2018-02-26(Mon)
競馬の秘訣?
中央競馬は、春と秋には、三つの競馬場で開催され、33レースも何処の競馬場でも、ネットでも電話でも全レース買えます。
普通は平日に開催して地方競馬と言われている、笠松競馬場や名古屋競馬でも場外発売場として活用されています。
愛岐会に参加する人の中には、笠松競馬場まで買いに行く人もいます。

3連単とは、123着が順番どうりにゴールする一番難しい馬券で滅多に当たりません。
金曜日の夜に5000円を振り込み、2000点円を阪神10レースに20点張り この写真の付近では、的中を確信しました。
8630円つき、日曜日の資金は1万1600円となりました。しかしこれを全部使わないのが今の棋楽です。

日曜日は愛岐会、土曜日の夜に 2レースだけ買いました。
三連複とは、選んだ馬が順番に関係なく3着までに入れぱ当たりです。
どちらにするか迷いましたが、三連複に2枚で8540円になりました。三連単なら3万2160円もありました。
しかし5000円が1万5740円になれば、2日で1万円勝っていました。

競馬は一日に1レースだけ絞り、小遣いの範囲で遊ぶべきです。
三流新聞やネットに、予想屋の広告が出ますが、予想が当たれば自分が買うでしよう。棋楽
普通は平日に開催して地方競馬と言われている、笠松競馬場や名古屋競馬でも場外発売場として活用されています。
愛岐会に参加する人の中には、笠松競馬場まで買いに行く人もいます。


3連単とは、123着が順番どうりにゴールする一番難しい馬券で滅多に当たりません。
金曜日の夜に5000円を振り込み、2000点円を阪神10レースに20点張り この写真の付近では、的中を確信しました。
8630円つき、日曜日の資金は1万1600円となりました。しかしこれを全部使わないのが今の棋楽です。

日曜日は愛岐会、土曜日の夜に 2レースだけ買いました。
三連複とは、選んだ馬が順番に関係なく3着までに入れぱ当たりです。
どちらにするか迷いましたが、三連複に2枚で8540円になりました。三連単なら3万2160円もありました。
しかし5000円が1万5740円になれば、2日で1万円勝っていました。


競馬は一日に1レースだけ絞り、小遣いの範囲で遊ぶべきです。
三流新聞やネットに、予想屋の広告が出ますが、予想が当たれば自分が買うでしよう。棋楽
2018-02-26(Mon)
優勝出来ました。

Aクラスは1983点から1749点の17名でした。
①伊藤克己さん「江南市」はシニアにもなった強豪ですが、昨年から8回目の参加で優勝されました。
三勝は④ ⑦ ⑧ ⑪、④番の人以外は岐阜県の小学生でした。
「子供は負けた将棋を、パソコンソフトで研究してください。同じレベルの人と検討しても、どの手が良いか悪いかわからない」
これは棋楽の言葉でなく、若い棋士はパソコンソフトで研究しています。
この前にも書きましたが、藤井六段は奨励会二段なった時に、若手の棋士に使い方の指導を受けで、三段リーグを一期抜け、四段戦も一期で五段戦に昇段、朝日杯は一流棋士を倒して優勝しました。
⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯の人は二勝二敗と、150点位の差では、勝ち負けは、指してみなければ判りません。

Bクラスは1748点から1635点の14名でした。
⑤伊藤孝治さん「岐阜市」は昨年は14回の参加で優勝はなし、15回目で優勝されました。
三勝は③ ④ ⑩で決勝の相手は中2の女子でした。

Cクラスは1616点から1463点の10名でした。
①今井千重郎さん「一宮市」は昨年12月に連続優勝をしています。
20年前は棋楽と良い勝負でした。三勝は② ⑧でした。
以下のクラスは優勝は出ませんでした三勝は。
D 1424点から1320点の10名。 ① ⑤ ⑥ でした。
E 1306点から1082点の8名 ⑦と⑧が三勝でした。
F 1183点から587点の9名 ①だけでした
以上です。
お知らせ
次回の3月11日「日」は、奨励会初段が参加予定です。強い人の参加をお待ちしております。棋楽
2018-02-25(Sun)
第479回例会速報

今日は桑名で、レーティング選手権の東海予選と重なったために、60名は無理た゜と予想していましたが、1983点以下の68名が参加して下さいました。有難うございました。
各クラスの詳細は月曜日の夕方までにアップの予定しております。
写真のセンスは忘れものです、その時にアップしましたが持ち主が現れれません。
印刷でも五段のセンスなら10万円? これは四段ですからもう売っていません。5000円?
心当たりある方は メール ueda-21936@outlook.jp に連絡してください。
7月末迄に持ち主が現れ無い時は、8月以降の例会て゜優勝した希望者に賞品とします。棋楽
2018-02-24(Sat)
23日 墨絵同好会作品展

朝は一人で食べました。

リハビリテーションは休まず通っています。患者は中年以上です。今まで足にギブスをした、小学生に会っただけです。

炎の七番勝負で、当時の格上の棋士に6勝1敗゛でプロ棋士の度肝をひっくり返しました。
この本は図書館で読み切りました。
羽生さんとの一戦のアクセスが1200万もあったようです・100万人が12回アクセスした。
将棋人口1500万人は信用できません。
競技人口の多いのは、走る人達でしょう。


墨絵は写真展を見て描くのが多いそうです。銀閣寺と清水寺「きよみずでら」


本物はもっと上手です。 棋楽
2018-02-23(Fri)
住宅の選び方。

腰の方はリハビリ、毎日通い少しは、よくなった感じです。
途中に看板がたっていましたがローマ字なので読めません。工事をしていた人に聞いたら、建売住宅の看板でした。


なかなか洒落た建方で二軒とも二階のようでした。

これもモデルハウス 殆どが総二階になっています。

庭はなし、車にが三台位、置けるよになっています。

これは賃貸?賃貸マンション何時でも替われますけど。ローンで買うときは、前調べが必要です。
反応が多ければ、失敗した経験をお知らせします。棋楽
2018-02-22(Thu)
藤井聡太六段。

順位戦が早く終わり、五段に昇段、朝日杯がその後に開催され優勝して六段に昇りましたが、日程が逆むなら五段のままらしく、運も良かったようですが、実力は八段?
羽生竜王や広瀬八段のコメントを読むと、攻められた時から悪かったようです。
広瀬八段の「自分には荷が重かった」の冗談も良かったです。
羽生竜王も広瀬八段も、負けたあとの態度をアマは見習ってほしい。
藤井六段がテーブルマーク将棋大会の優勝でまけて、泣きながら舞台に立っていた映像をみた人は多いでしょう。
また谷川九段に三年生のとき、二枚落ちで負けそうになり、谷川九段が「引き分けにしましょう」と言ったら、
盤の上に泣き崩れた話も聞きましたが、将棋が強くなると、立派に成長するとは、加藤一二三九段が居ては言えません。
前女流棋士の林葉直子五段が、羽生竜王ははや指しが苦手で、負けたとのコメントも知らない人は本気にします。
NHK戦を10回も優勝している棋士に、早指しに弱いと言っても、放送のスタッフは将棋に無知だから訂正もさせない。
棋楽
2018-02-20(Tue)
新成績は高得点順するべきでしょう。。

昨日の午前中に17日に開催の名南のEとHと、棋匠会のBがアップされかけました。 その前のは14日の平塚市役所で先週からアップされていました。17日の四日市も途中から前にアッブされて、結局は名南が最後になっていました。

アマレンにはブロック別に点数順の100傑があります。何故大会の成績表を新点数順にしないでしょう。
新点数の高得点順にアップするのが、常識でしょう。
この件は、今で何回もアップしていますが、ボケて何回も取り上げているのではありません。
野球の本塁打王を、表示する時に、最多本数を打った人を一位にします。
点数を争うレーティング戦は、最高点を一位にするのが常識です。
拍手の数から、こんな事が判らない、将棋フアンが多いのを、なんと表現すべきでしょう。
中卒の棋楽でも、勝ち数 出席回数順にならべ変えるのはカンタンにできます。
例会の事務局えの報告は土・日開催なら、月曜日の昼まで、遅れたらアマ会員でも一人100円の計算料を徴収するよう規約を
変更すべきでしょう。
それとも木曜日の午前中に必ずアップすると規定する、何回も見ないために。
日本将棋連盟の順位戦の星取表は、現在の位置がすぐ判るボタンがあります。一番良いのが三段リーグ星取表、年齢 出身地も
記載されていますが、奨励会の入会、年・月・日が必要ですね。棋楽
2018-02-20(Tue)
愛岐会 江南 小牧。


10日の愛岐会は69名、11日の江南は68名、12日の小牧は46名でした。
3日間とも参加されたのは10名でした。
12月末の小牧の高校生以下の大会には300名近く参加しています。なぜ少ないのでしょう。
11月の一宮市民将棋大会でも、人数を制限しなければ200名以上参加します。
昨日の名古屋城杯の予選も、参加人員を制限していました。
予選通過の子供の氏名も載せていません。
10数年前に一宮子ども教室を主催した時は130名の年もありました。
しかしアマレン入会して、将棋を継続する子は20分の1です。
将棋にも向き不向きがあります。
藤井六段ブームで、関心の出た子を、抽選で落とす連盟幹部の無能さが、将来に影響がでるでしょう。
将棋を知らない保護者は、藤井六段のかょつた道場や栄の道場。杉本教室に入れば将棋が強くなると
入れる保護者もいるでしょうが。
、
同じ学校で、同じ教科書で勉強しても、成績にさがでます。
将棋はじぶんから強くなりたいとの意欲が一番大切です。
また頭の良しあしでなく、将棋向きの頭があります。
羽生竜王も言っていましたが、藤井六段は自分の中学生の時と比較にならないほど上だとの事です。
アマはアマレンで将棋を楽しむべきでしょう。棋楽
2018-02-19(Mon)
良い 日曜日でした。


12が一着に来れば当たりです、見事に決まりました。


14番が1着なら17000円。12番なら4万1560円、ゴール゛は目でも見えました。掛け金は、30点張りの3000円でした。


この馬券は1着 2着 3着と順位通り入らないダメな馬券で一番難しい。

今は土に2000円、日曜日に3000円で遊んでいますが、4万円あれば、8週間楽しめます。
41560円は一人が100円つづ買ったとすると、約44万人に一人の確率ですから、競馬はカンと運です。
競馬新聞 スポーツ新聞 テレビの解説者は当らなくも、責任からは問われません、気楽な職業です。
前走成績を参考に「印」つけるだけ、信用してはダメ、きょうは230万円の大穴も出ていました。
50年間もギャンブルを、楽しんでは来ましたが、研究する人は負けます。棋楽
2018-02-18(Sun)
藤井五段が優勝。


木曽川図書館から帰り、パソコンをいじっていたら、無料で放送していました。
数日前に先手が勝つと予想しました。
ここまできたら、聰汰君に優勝してほしいですね。
優勝戦は広瀬八段が4時半に投了しました。
藤井五段の素人が見ると無理攻め気味の仕掛け。
最後は大山名人なみの、真綿で首を締めるような勝ち方、本当に強いですね。
生中継を観ていた人のみ拍手を、お願い致します。
棋楽
2018-02-17(Sat)
ブログの順位。

今は順位にこだわっていませんが、16日はわずか?最低40アクセスで7600人中32位と順位が上がつています。
登録だけして、休眠アクセスが多いのかも。

この人は70歳位の女性、ゆとり世代では10位位のにつけていますが、昨日は300アクセスもあり、今朝はもう60アクセスがあり、写真が物凄く上手です。


上の二枚は 木曽川図書館の同好会の写真展、将棋に例えれば有段者ですね。

三回目のリハビリ、初日は1040円でした、保険がないと10400円。リハビリは保険ないと1040円、保険が無ければ毎日は通えません、年金でも、嫌な仕事を定年まで続けて辛抱したのが、20年も遊んで暮らせた褒美だと思っています。棋楽
2018-02-17(Sat)
16日「金」快晴。


最初のリハビリ、10分位腰を温めます。禿げ頭は自分で見る事はできませんが、30歳位から禿はじめましたが、結婚してからは全然気にしていません。」この40年位のうちで、スーパー銭湯の1000円で頭だけ、やってもらった以外は、「奥」にバリカンですそだけやって貰っています。テカテカにするのが理想ですが、これにも金がかかるようです。
今は髪を刈らずに、後ろに束ねるか、と迷っています。カツラなんて考えた事はありません。
左の写真は、腰を温めている時です。6はこの前に座り電波がなんとかしています。約30分で110円でした。
これならスポーツ新聞を見に毎日でも通います。
昨日の診察は、「真っすぐ立って下さい」「前に屈んでください」「後ろに反って下さい」の三点の質問とレントゲンが5枚で、リハーサルの方法が決まりました。幾ら払ったか思いだせません「涙・明日聞きます」。 看護師さんは、テキパキと親切ででした。
リハビリには何種もあり、横になる うつむき 仰向き色々な方法がありますが、昔いやいやカョツタ、引っ張る治療はなくなったらしいです。


奥は名古屋の同級生が一宮市まで遊びにきて、またも外食、チャシウメンは来来亭が日本一、歩いて行けました。
明日の羽生竜王と藤井五段の対局をみたいのですが、無料では観れません。
しかしマスコミの関心はスケート羽生選手、金メタルなら号外がでるでしよう。棋楽
2018-02-16(Fri)
腰痛・なるようにしかならない。




実際は40年程前に、椎間板ヘルニアと診断されて、コルセット装着して、週に数回腰を引っ張りの治療に通っていました。
定年前に面倒になり、コルセットもつけず、40年程普通に生活していましたが、昨年の暮れぐらいから、寝起き時に痛みが走り、
30分も続けて歩けなくなっていました。
仕方なく医院に行きましたが、レントゲンを一目、見た医師は、81歳まで生きたのだし、手術もしても仕方がない、コルセットも必要ない、痛い時だけ、塗り薬を濡れと薬をくれました。
コルセット装着は覚悟していたので、ガッカリ? そしてリハビリは椅子に座り、電気を流す方法で気分よくなりました。

この整形外科に行く前に、この前入院した大病院とどちらにするか、迷っていました、陽気が良くなれば歩いて通えます。
リハビリも週に何回とか指定せず、来たいときに来たら良いとの事でした。名医と感じました。棋楽
2018-02-15(Thu)
愛岐会の5月の開催日が決まりました。


毎月15日がパソコンによる予約日の最初です。
テニスはグールプかが多くて、メールがなかなか繋がらないのと、対応が遅いのが悩みの種です。
3日「憲法記念日」と12日「土」に決定しました。
関係者の皆様 配慮をお願い致します。
将棋フアンの人達は優先にノートに書き込んでください。棋楽
2018-02-15(Thu)
愛岐会と江南大会。

朝 5時にホームページを開きましたが、愛岐会のアップはありませんでした。


9時過ぎから、上のクラスら順にアップが開始され、江南大会も連続でアップされました。
江南の「1」と「2」はA B 。{3}{4}は愛岐会のAとBクラス、Cクラス以下は隠れています。
順調にいけば12日開催分がアップされます。
愛岐会に参加した人のなかから24名が参加していました。
江南に参加したひとの中から、愛岐会に参加する可能性のある人が、15・6人いました。
参加可能のある人を含めて100名位をパソコンに打ち込むのも趣味ですから、苦にはなりません。棋楽
2018-02-14(Wed)
羽生永世七冠が国民栄誉賞を受賞。


囲碁の事は知らないが、井山七冠の二回の七冠はそんなに難しいのだろう。
羽生永世七冠が、同時に七冠であった期間は何期あったのだろう。もしかして「1回た゜けかも」。

うめの蕾も膨らみかけた、春遠からじ。 しかし大雪で困っている日本人もいます。
昼前にアマ連の理事長から携帯電話があり、愛岐会のAクラスの用紙が読めないと連絡がありました。
自宅にいたので再送したが、外出していたらどうしたらのだろう。
Bクラス以下は計算して、江南と小牧を計算しておき、そのあとで愛岐会のAクラスはを計算するだろう。
旅行でもしていて2日も遅れれば、Aクラスを待っていないでしよう。
明日の朝が楽しみです。棋楽
2018-02-13(Tue)
渋江朔也君「中1」が、同期のトップで3級に昇級!ー

奨励会は、6年生で軽く6級に入会できるくらいの棋力が、最低条件でしょう。2100点位かな。
12歳で3級は朔也君一人ですが、年上でも1・2級に上がれる子は、それだの素質とを持ち、努力をしています。
初段になっても、三段リーグ入っても、おめでとうとはアッブしません。
今後も勝って奢らず、負けても腐らず、中学生で三段を目標に、パソコンソフトで研究してください。棋楽
2018-02-12(Mon)
愛知県江南大会の報告。

66名が5クラスに分かれて、楽しみました、有難うございました。
Aクラスは12名で、① ② ③ ⑤が三勝しました。
Bクラスは14名、優勝は、④宮堂孔暉君「岐阜県養老郡養老町・6年」でした。
孔暉君は昨日の愛岐会のAクラスで3勝しています。今後はAクラスの常連と腕を磨けば2000点も年内に達成しましよう?
三勝は⑤ ⑥ ⑧とりました。
Cクラスは14名。⑧加藤愼士さん「子供?」三勝は①と⑩でした。
Dクラスは14名、⑬酒井秀夫さんが優勝されました。三勝は④ ⑤ ⑧ ⑪でした。
Eクラスは12名で優勝はなし 三勝が① ② ④ ⑥と上位ばかりでした。
愛岐会と江南大会の参加予想は、70名でしたが、69名と66名では・・まあ当たりですね。
今日の小牧は40名と予想しておきます。棋楽
2018-02-12(Mon)
優勝しました。

Aクラスは2179点から1762点の16名でした。うち子供が9名も入っていました。
⑥石崎智也君は「三重県桑名市の高1」①と③が千日手になり、対局が無く運も味方したようです。
三勝は① ② ⑪ ⑮となりました。

Bクラスは1759点から1621点の16名でした。
④斉田賢治「名古屋市」さんは愛岐会さん創立時からの会員、本人曰く「愛岐会で優勝したのは覚えが無いとの事でした」
愛岐会で負けて、ほかで勝つ、1700点台を維持するのは、大人の人には難しいです。
三勝は① ② ⑩ ⑮ でした。

Cクラスは1599点から1359点の16名でした。
②佐藤健治さん「海津市」 三重県? 岐阜県?桑名市に近く、アマレンは棋楽より古い愛好家です。
三勝は① ⑪ ⑭と3名でした。

Dクラスは1354点から1165点の14名でした。
⑩梶浦朗さん「稲沢市」はレーティング競技の入会時の点数が低く、勝率が、850なので点数を修正しました。
子供は強くなれますが、高齢者は強くなれません、勝率5割位がその人の今の実力です。
三勝は① ⑤ ⑧ ⑬でした。
Eクラスは1164点から588点の6名で、三勝が①と④でした。 棋楽
2018-02-11(Sun)
第478回例会速報。

開会まえは曇天、道具を車に積む頃には雨がバラツキましたが、無事終了しました。
2179点以下、69名の方に参加していただきました。有難うございました。
Aクラスは⑥番の人が優勝、⑯番の1762点の小学4年生が200点差の強豪たおしました。
⑮番の小学6年生が三勝するなど、乱戦となりました。
参加69名中愛岐会員は57名でした。明日の江南大会は今日の点数は計算できませんから、愛岐会と同じ点数で開催します。
今日参加したなかから30名は江南大会に参加すると予想します。
それと今日参加しなかった人を40名として70名ぐらいでしよう。
優勝者の写真は火曜日までは、アップの予定です。棋楽
同じ人が参加したとしても、愛岐会は初戦は①と② ③と④と当てますが。
江南大会は①と⑨ ②と⑩のように対戦するので、対戦相手は運しだいです。棋楽
2018-02-10(Sat)
月朝を、確認して 心穏やか。
2018-02-10(Sat)
マフラー

定年前は、6時前に家を出ていたので、マフラーを使用していました。
衣類を仕分けしていたら、2本出てきました。
貴乃花親方のマフラーが話題になっていますが、他家を訪問する時は、玄関でオーバー脱ぎ、
マフラーは室内に入ってから外すのが、マーナだと聞いた様に覚えていますが??。
公立の小学校の制服が、8万円のメーカと契約した、馬鹿校長の話題で一杯です。
良くこんな男が校長になれたものですね。棋楽
2018-02-09(Fri)
ロボット。


このロボットは受付から、人数に合わせて、席を決める能力がある。
お客が高齢者と、まだ不慣れな人が多いので、店員が指導に来るが、慣れた客だけなら、店員のふたり分は働ける。
空席と人員がインプットされているから、店員のように、スマホを見なくて良い。
くるこの店は平日は98円「消費税込」と一人1個分の無料券かついてきたり、新聞の折り込みに入って来る。
外食はアチコチいくが、回転寿司が一番混んでいます。
明日からオリンピックが、ほとんど興味がない、しかし選手達は試合と練習ばかりで、働いているように思えない。
広告なんか、ほとんどの人が、頭に入らず、効果あるとは思えない。棋楽
2018-02-08(Thu)
健康診断。


この医院は、8時30分が予約開始、話し中にばかりで、9時前に繋がり、9時から14人目になりました。
最初に郵便局に行き、アマレンに積立金を3万円ふりこみました。
新入会や更新の会員の場合に、いちいち振り込ま無くても良い便利な方法です。


このメールも、ひふみあいを、注意すべきとアップしています。
杉本教室は注意していないだろうか?
しかし加藤一二三九段が一番悪い、代々の連盟理事も、見逃してきたのが悪い。棋楽
2018-02-07(Wed)
東海普及連合会ホームページ。

4日の支部対抗戦 名人戦 シニア名人の成績がアッフされましたが、表紙?はそのままです。
何のために表紙があるか、とう理解すべきでしょう。
シニア名人は今年代表になると、来年度は出場できません。
支部長会議の時に、何度もこの制度を廃止せよと、発言しましたが、ヌカにくぎで効き目がありませんでした。
60歳以上ですから、75歳以上は予選なしの、シード方式がすべきでしょう。
しかし 1000パーセント実現しませんね。
研修会の1月の3日分も同時?に更新されました。3日分も同時にできるなら、
3日遅れでも毎回、1日分をアッブすべきと思います。
棋楽
2018-02-07(Wed)