春休み自宅教室
2018-03-31(Sat)
もう3ケ月が過ぎました。


アマ連の年会費は大人も子どもも3000円です。愛岐会で受け取った、年会費は全額アマレンの事務局に振り込んでいます。
愛岐会費は受け取っていません。
愛岐会員になると、10回参加すると、1回無料となります。年間20回以上参加すると8回に1回が無料になります。


今年の8月で満21年になります、それを記念して80名は参加して欲しいです。
Aクラス優勝は10万円とかプロを呼ぶとかはしません。一回限りの賞金稼ぎなどの参加は求めません。
今までの皆勤は10名となりました。
遠い人より 三重県松阪市 犬山市 津島市 名古屋市が2人 稲沢市も2人 と市民が三人です。
次回は8日「日」はよろしくお願いいたします。棋楽
2018-03-30(Fri)
グランドの桜
2018-03-29(Thu)
女子だけの将棋講座。

ぐるぐる将棋の指導に、10名の女子プロが一宮市に来るが、生徒を女子100人に限定されています。
僅か3時間では、遊ぶつもりなら良いが、これ一回だけでは強くならない。
1時半から4時半まで、100人来て10万円、女子プロの謝礼金は無し?交通費もいります。
愛知西支部長の時に、脇八段に連続5年来ていただいたが、9時から4時まで働いて貰いました。
開会式が9時45分ですから、9時から指導対局の希望者を募りました。
脇八段は、嫌な顔をする事なく指導してくださいました。 プロ棋士はお客様ではない。
一日来たら7時間は働いてもらうべきでしょう。女子が100人も集まるかな?棋楽
2018-03-29(Thu)
4月8日の愛岐会について。


8日「日」には奨励会の初段と3級の子供が参加予定です。2100点位の人は、今から予定を組んで参加して下さい。




庭の養殖の花が開花しました、別々の花のように思えるのですが??。

スズメの脅し?・・効果があるから、立てている?。棋楽
2018-03-28(Wed)
「ノンノ」さん効果?

最近は愛岐会の後でも多くても60アクセスです。
25日は91アクセス、26日は104アクセスと久し振り100を超えました。
24日の名南が26日の午前中にアップされました。続いて愛岐会だと何回アクセスしたか判りません。
今朝もダメ、都合により午後5時にアクセスしたらアップされていました。棋楽
2018-03-27(Tue)
女流棋士になります。{2} NHK編。



今日のNHKにも特集され放映されました。杉本七段の教室の兄弟子が藤井六段です。
ユーモアのセンスセンスもあり、才気溢れる少女です。
最初に愛岐会に参加して、帰る時に、他の保護者の人に挨拶をして帰ったの見て、育ちの良い子だと思っていました。
名刺には「ノンノ」とフリガナを入れて下さい。朝日の記者は「だんのさん」」と電話と言ってきました。
序盤 中盤を研究して、逆転を許さず勝のが将棋です。「詰将棋は作らない」。
テロップの書かれた意気込みがあれば、高校生のうちに、達成するでしょう。棋楽
2018-03-27(Tue)
私は女流棋士になります。


木曾川堤から帰り、録画をすぐに見ました。詰将棋選手権で藤井六段が、満点で四連覇を達成のニュースと組み合わせてありましたから、観た人も多いでしょう。
この子が中1ぐらでまだ弱い時に、テレビで特集されて、夕食する時も将棋を観ながら、風呂に入る時は詰将棋を考えている。
又 中学生で女子プロになる、との放送を観た事がありました。
その時に、食事をする時は食事に集中する、風呂に入る時は身体を休めるべきだとアップしました。
本人や保護者は読まなかったかもしれません。どこかの将棋大会はで本人に会った時に、今の棋力では中学生では絶対無理だから、高校生でなれるように、努力しなさいと忠告しました。
女子プロなら、2100点ならなれましう。研修会でも資格が取れるでしょう。その2100点には本人の努力以外ありません。
日曜日に対局している時に大山名人の詰将棋の本を手元に置いていたので、将棋大会で対局相手の決まる迄の時間に詰将棋を考えても効果がない、英気を養いって次の対局に備えるべきですと、棋楽流の指導をしておきました。
会場に来る時の時間の活用は良いでしょう。
負けた将棋はパソコンソフトで解析して、敗因を知るのが上達の一番の近道です。
同じレベルの人との感想戦も、無駄な時間です。
今は序盤の研究がソフトを活用して、一番大切だと、羽生竜王が書いています。
今日はアマ連の愛岐会にいきますとテレビにながれました。
他の番組て゜は、関係のない人の顔はぼかしてありますが、愛岐会に参加するする人はブログに載せても良いと承諾して参加してますから、ぼかす必要はないと許可しました。棋楽
2018-03-26(Mon)
木曾川堤の桜
2018-03-26(Mon)
2回目の猿投温泉「さなげおんせん」




娘夫婦に招待されて、四人で行く予定だつたが、ムコに急な仕事が入り、娘だけが迎えにきた。
天然温泉で飲用にも良いらしく、ポリ容器に入れて持って帰る人もいます。
昼食のうなまぶし、値段から外国産だと思ったが、パンフレットの写真と大違い、一切れだけだった、国産品?。
あと10日遅ければ満開だそうです。
娘がフリーターのムコと結婚する時に、一言も反対しなかった。京都大学院を出ているから頭は良い。
話をしても何でも知っている。それにブログを薦めくれて指導をしてくれた、師匠でもあります。
勝てるのは将棋だけになってしまった。棋楽
2018-03-26(Mon)
テレビ取材。


今日の愛岐会に東京の、テレビ局から二名の記者がきて、開会式から4局目まで撮影していました。


愛岐会はネットに載っても、良い人ばかりですから、テレビに放映されたも文句を言う人いません。
明日のメ~テレの1時からの「ワイド゛スクランブル」を録画で見て下さい。棋楽
2018-03-25(Sun)
25日・481回例会報告。
アマ連に新参加4名を含む67名が参加してくださいました。有難うございました。
県名のないのは一宮市民です。学年は新学年にしました。

Aクラスは2210点から1810点の16名でした。
優勝は⑦緒方惟月君「弥富市・中1」さいきん足踏みしています。とのあえず2200目標点にしてください。
三勝は②高橋道貴さん「豊田市」 ⑤村山周平さん「みよし市」 ⑬森七郎さん「稲沢市」 ⑮渡辺康生君「犬山市・中2」でした。150点の差があっても負けるのが将棋です。

Bクラスは1809点から1667点の16名でした。
優勝は⑧前川海里君 「四日市市
・6年」 点数のわりに鋭い、1800点以上?
三勝は⑤斉田賢治さん「名古屋市」 ⓺富井敏さん 「犬山市 83歳」 ⑫太田暖乃さん「大府市 中2」 ⑯山田一夫さん。
① ② ③ ④は2勝以下でした。

Cクラスは1659点から1482点の14名でした。
優勝は①北爪邦治さん「名古屋市」でした。
三勝は③今井千重郎さん ⑥中山賢さん「尾張旭市」 ⑬後藤祐樹さん「北名古屋市」の三名でした。

Dクラスは1479点から1292点の14名でした。
優勝は④村瀬賢二さん「岐阜県本巣郡」でした。
三勝は⑤梶浦朗さん「稲沢市」 ⑦内村秋徳さん「蟹江町 85歳」 ⑫大橋正季君「中1」の三人でした。

Eクラスは1268点から903点の7名で全勝が一人でました。
③林亮祐君「5年」でした。
次回 4月8日もよろしくお願いします。棋楽
県名のないのは一宮市民です。学年は新学年にしました。

Aクラスは2210点から1810点の16名でした。
優勝は⑦緒方惟月君「弥富市・中1」さいきん足踏みしています。とのあえず2200目標点にしてください。
三勝は②高橋道貴さん「豊田市」 ⑤村山周平さん「みよし市」 ⑬森七郎さん「稲沢市」 ⑮渡辺康生君「犬山市・中2」でした。150点の差があっても負けるのが将棋です。

Bクラスは1809点から1667点の16名でした。
優勝は⑧前川海里君 「四日市市
・6年」 点数のわりに鋭い、1800点以上?
三勝は⑤斉田賢治さん「名古屋市」 ⓺富井敏さん 「犬山市 83歳」 ⑫太田暖乃さん「大府市 中2」 ⑯山田一夫さん。
① ② ③ ④は2勝以下でした。

Cクラスは1659点から1482点の14名でした。
優勝は①北爪邦治さん「名古屋市」でした。
三勝は③今井千重郎さん ⑥中山賢さん「尾張旭市」 ⑬後藤祐樹さん「北名古屋市」の三名でした。

Dクラスは1479点から1292点の14名でした。
優勝は④村瀬賢二さん「岐阜県本巣郡」でした。
三勝は⑤梶浦朗さん「稲沢市」 ⑦内村秋徳さん「蟹江町 85歳」 ⑫大橋正季君「中1」の三人でした。

Eクラスは1268点から903点の7名で全勝が一人でました。
③林亮祐君「5年」でした。
次回 4月8日もよろしくお願いします。棋楽
2018-03-25(Sun)
明日の愛岐会にテレビの取材が入ります。

今日名古屋城で決勝戦が開催されました。この件ついて東京からの電話「局番で分かります」テレビ朝日から、取材の申し込みがありました。午後6時に念押しの電話がありましたから、東京から取材に来る?
テレビ朝日はメ~テレ系統?・・明日の夕方のニュースを録画しておいてください。
明日の中日新聞の朝刊に、結果が出まます。 学年別の対戦でした。
愛岐会員の優勝者は4年 6年 中1 の三人でした。
愛岐会に入会したから 強くなったとは言いません。各人が点数をを上げようと、努力して強くなつています。


近くの公園に、この時期になると、この白い花が咲きます。数日で色が変わります「忘れました」が周囲に野生はしません。

近辺で一番先に咲く彼岸桜、来年もアッブしたいと、毎年思っていますが天命ですね。棋楽
2018-03-24(Sat)
撮影禁止の心得。

盗撮の注意、参考になりました。この画像は消去せずにブログを終了するまで、カメラに残しておきます。

今はランキングにはこだわっていませんが、平均45アクセス位で
日記部門が32万人中630位、ゆとり世代部門が12000人中25位をウロウロしています。
以前に記録した日記部門15位と、ゆとり世代り1位は絶対に破れない。棋楽
2018-03-23(Fri)
I B T 美術作家展
2018-03-23(Fri)
勝率

昨夜11時ぐらいまで悪戦苦闘しましたが、ダメなものはダメでした。
今朝スイッチを入れると、昨日の王座戦の結果がトップにアップされていましたね。
糸谷八段は前に竜王のタイトルを獲った事もあり、今期はA級に昇級した強豪です。その糸谷八段が、藤井六段に、手も足も出ない完敗でしたと?コメントしてました。今期は最終戦の某九段には勝でしよう。
昨日知りたかったのは勝率でした。
羽生竜王は53戦で31勝。 総合成績は1964戦 1397勝は 勝率712厘
佐藤名人は34戦で16勝と負け越していいます。但し総合成績は467戦 319勝 勝率686厘です。
しかし 直近の成績が今の実力でしよう。
菅井王位は47戦31勝、羽生竜王からタイトル獲った若手の実力者だけのことはあります。
豊島八段は66戦42勝。稲葉八段は45戦26勝と、勝ち越しています。この二人をプレーオフで倒した羽生さんは、好調なのでしょう。
三浦九段は38戦24勝。
渡名棋王?は46戦 20勝 何か悩み事でもあるのかも?棋楽
2018-03-23(Fri)
パソコンが故障しました?。

日本将棋連盟のホームページにアクセスが出来なくなつています。
佐藤名人の最近の戦績を調べようとしましたがダメでした。
羽生竜王はリーグ戦で負けた、豊島八段と稲葉八段に勝つたのですから、好調なようですね。
昨日の放映を観ていた人は、13人は、予想より多かったです。

今日は暖かい、春本番の一日で、ひとりで昼食となりました。棋楽
2018-03-22(Thu)
名人戦プレーオフ。

携帯契約もせず、パソコン無料の放映されるだけ見ていたが、今日初めて無料でダウンロードができました。
解説によると稲葉八段が有利だったが、中盤で逆転したそうです。羽生竜王は、リーグ戦が終わった時には、もう諦めていたと思
われるから、儲けものの挑戦権でしよう。

最終盤の8四角打ちが判らず、鮮やかな羽生さんの寄せには感心しました。
携帯 スマホ パソコン等で最後まで 観た人のみ拍手をお願い致します。棋楽
2018-03-21(Wed)
レーティング競技 九州 北海道の活動。


九州と北海道のブロックでは、今年に入ってレーティング戦の情報が載ってない。
開催ししていない? 開催したなら載せるのが義務のはずでしょう。


18日の江南大会は、昨夜は載らなかったが、整形外科から帰ったらアップされていました。
今度の日曜日が愛岐会の例会です、宜しくお願い致します。棋楽
2018-03-20(Tue)
神も仏もいないと信じる男。


チュリップの新種?・・将棋と一緒で知らなくても生きていけます。
竹の代用品にペットボドルが、かむせてあります、何故でしょう。
桑名の成績が昼過ぎにアップされました。江南も続くと10分おき位にアクセスしました。

「4」は死を連想するから、病院やホテルは欠番の施設がありますが、この整形外科は例外でした。
そんな事を信用を本当に信用してしている人がいるのでとうか?
中日ドラゴンズは、シーズン初めに、熱田神宮に必勝祈願に毎年要ってますが、昨年は最下位でした。
困った時の神頼みとの言葉もありますが、将棋でも神様にお願いとて勝てません。
神谷八段が三手詰めを見逃して投了して、その相手が昇級しました。この棋士は今回昇級しなければ、いつ五段に上がれる保証はありません「神がついたのて゜しよう」・・・局面を見てないので正確な事はわかりません。

愛知県の有名な裸祭りで、死人が出ました。
神男に触れると、健康が保持できると、言われていますが、信用して参加しているとは思えません。棋楽
2018-03-19(Mon)
愛知県江南大会速報。




優勝
Aクラスは15名 ①伊藤慧さん 三勝は② ④ ⑨ ⑩の方々でした。
Bクラスは14名 ⑤斉田賢治さん 三勝は③ ⑥ ⑨の方々て゜した。
Cクラスは14名 ⑫丹羽将太さん 三勝は② ⑦ ⑪の方々でした。
Dクラスは15名 ⑤板鼻孝治さん 三勝は① ⑥ ⑭の皆さんが健闘されました方々おめでとうございます。
NHK戦、山崎八段と稲葉八段の対局後の二人の態度ではどちらが優勝したか判らぬぐらいの、穏やかな対応でした。
最終戦に負けて駒もしまわず。逃げた加藤九段を思い出して腹ちました。
昼食後20分ぐらい、ゆっくりと散歩しても汗びっしょりとなりました。棋楽
2018-03-18(Sun)
17日「土「気分良し」

朝食はパンとトマトジュース、整形外科は満員でした。


夕方も風もなく、久し振りに、カレー屋にしました。


競馬兆候郡は、卒業しましたが、土曜日に2000円だけ。10番「2番人気」を一着にして、4頭に5点ながしで100円で20枚、⑩⑨③と入って、2000円が12440円になりした。1着と2着が入れ替わっていれば外れでした。
①番人気の馬は最下位でした。

「奥」は9時にかえりました。明日はNHK戦の決勝戦です。これを見ない子供は強くなりません。棋楽
2018-03-17(Sat)
詰将棋の難しい作品を作るのは、ためにならない。

藤井六段は小学生の高学年から詰将棋選手権で、プロを抑えて三連勝をしています。
詰将棋も、創作の天分も、みとめられていました。
しかし四段になるまでは、指し将棋を研究していた。谷川九段にもそう指導をうけています。
アマも強くなりたい子は、2400点位まで詰将棋の創作はやめるべきでしょう。
又60分も掛かっても解けない問題は、答えを見て、後日に覚えているか参考にすべきです。棋楽
2018-03-16(Fri)
16日 食事。
「奥」が友人と白浜温泉に一泊旅行の為に、朝起きたらもういなかった。パンとトマトジュース
。
昼食 は食品スーパーてマクロを買ってきて、握り飯を電子レンジで「チン」して食べる。マグロは20切れはありました。

夜は来来亭のチャシウメン。
歩けなくなればどうなるのだろう。棋楽
。

昼食 は食品スーパーてマクロを買ってきて、握り飯を電子レンジで「チン」して食べる。マグロは20切れはありました。

夜は来来亭のチャシウメン。
歩けなくなればどうなるのだろう。棋楽
2018-03-16(Fri)
園芸音痴 15日。


15日はテニス場の会場の手続きをパソコンを使用して1時間半もかかりました。
車で整形外科にかけっけたが、待合室は一人も居なかった、リハビリ室内には12名。
隣の花は日本人なら誰でもしつています。




散歩がてらに、他家の庭を、無断で撮影、住居侵入と盗撮で110番されたら、任意同行?
写真の中身を見せなかっても任意同行だろう。これを拒否したら逮捕をさせられるのでは?
園芸音痴で花の名は全部知らない。

これを判る人は、園芸の有段者か、農家の出身者でしょう。棋楽
2018-03-15(Thu)
愛岐会の6月の開催日が決まりました。

土曜日と日曜日を1日づつの開催日が理想ですが、テニスの県大会の日は、駐車場が混雑します。
また江南 桑名 四日市等、既に開催が決定している日は避けました、
9日と23日の土曜日に決定しました。
関係者の皆様宜しくお願い致します。

「トイレは9時40分までに済ませてください」の貼り紙は愛岐会だけ?。
9時45分が開会式、すく゜対戦相手を発表しますが、新規参加の人のなかには守れない人もいます。
他の競技で試合開始後にトイレ行く競技は無いでしょう。
開会式の時に、友人同士で無駄話、帽子を脱がない 着席しない、スマホをいじっている人達には名指しで指導しています。棋楽
2018-03-15(Thu)
野草のたくましさ。




春に咲く野草、飼料をやらなくても、季節が来ると花を咲かせます。
薄紫色の、何か知りません。黄色のはタンポポかな?
人家も近く、道沿いに「つくし」が群生しているのに、誰も取らない。
20年前はね木曽川を渡って、羽島市の土手に良く採りに行って、帰りは、かんぽの宿の温泉に入っていました。

昨年の8月に退院してから、初めてこの店に行きました、この時間帯は回転すしは満員です。
セルフサービスは気に要らないが、味は美味しいです。

「奥」が健康体操の帰りに、採ったつくし、今夜つくしの玉子とじだけかな?
テレビはどれもこれも、財務省の書類の改ざんの放映ばかり、大学を卒業しても、良い事と悪い事の判断が出来ない人間や、人を
騙しても、何とも思わない人間がいる。検察や警察 弁護士にも信用できない人間がいる。棋楽
2018-03-14(Wed)
整形外科。


整形外科は9時から、もう20人くらい待っていました。もうじきひと月になりますが、14分で精一杯です。
写真の時間で記録しないと、時間が覚えられないです。

「マイクロ」 温めると血流が良くなり、痛みが和らぐ装置です、約10分でジャンバーの上からでも効きます。


「干渉波」 マッサージ効果 柔みほぐし、痛みを和らげる装置です。
腰に直接何かを貼付けて、電波を流します「10分ぐらい」 チリチリとします。
治療には痛みが無く、110円なので毎日、通院しています。
看護師さんに書いてもらいました。棋楽
2018-03-13(Tue)
拍手「2」

11日の成績のアップの拍手、70位のアクセスで、何を読んでいるのだ!ー。
斉藤さんは奨励会員を抑えて優勝しています。
荒島さんと加藤さんは、「2年ぶり」の優勝です。
知らない人でも、祝福の拍手を、お願い致します。


昨日はアップされずに、今日の1時半くらいに四日市がアップされました。

連続して愛岐会もアッブされました。
四日市と愛岐会の連続参加は10名でした。一泊二日で観光旅行に行くより安くて為になります。棋楽
2018-03-13(Tue)
拍手「1」

昨年の4月27日に「落書き」としてアップしたのが「104」も拍手がありました。
これより ナンバープレートのゾロ目の方が受けると、期待していました。




廃業した石油スタンドに描かれたもの、ペンキ代もいるのに、これが面白い人てどんなひとかな?棋楽
2018-03-13(Tue)