fc2ブログ

2月28日「木」 稲沢梅園。


IMG_2497_convert_20190228182349.jpg IMG_2490_convert_20190228182248.jpg

IMG_2485_convert_20190228182217.jpg IMG_2483_convert_20190228182143.jpg

車で約40分、初めて行きました、2日と3日が梅まつりですが、混雑します。棋楽

2019-02-28(Thu)
 

好きかって、ブログぐ書くのも 趣味になり。

IMG_2473_convert_20190227174024.jpg IMG_2465_convert_20190227173925.jpg

25日は久しぶりに50アクセツを超えて、日記部門は約46万名中、466位に、ゆとり世代は1、4万人中、23位となりました。

日記部門は100台、ゆとり世代部門は10台は、はかない夢かも??。

IMG_2474_convert_20190227174057.jpg

これは、ゆとり世代の二位の方のアクセス数です。

IMG_2470_convert_20190227173953.jpg

17年9月19日に262アクセツがあり、ゆとり世代で一位の日がありました、ソフトが故障した?。棋楽
2019-02-27(Wed)
 

アマレンと藤井総太七段。



アマレンの最新号「343号」が届きました。新こまごまは同封されていました。

しかし、愛岐会の文名は古いままです、江南の「2月はなし」は削除すべきですね。

IMG_2469_convert_20190226183621.jpg

藤井七段はこの時3年生?マイナス15で2011点「56局」ですから1勝3敗?


次に来たのが9月2日でマイナス11で2000点「60局」で負け越しています?。

しかし3年生としては強いです。

平成8年より、成績表をノートに貼り付けてありますが、他では藤井七段の名前を見つけれません。

IMG_2468_convert_20190226183550.jpg

IMG_2466_convert_20190226183519.jpg

26日「火」も一日中良い天候でした。棋楽
2019-02-26(Tue)
 

春「2月25日」月曜日。

IMG_2451_convert_20190225163226.jpg
IMG_2454_convert_20190225163300.jpg IMG_2455_convert_20190225163330.jpg

もう「つくし」が顔を出していました、肥料や水をやらなくても、暖かくなると出てきます。

昔は長良川を渡って、羽島市の土手に採りに行きました。

IMG_2458_convert_20190225163358.jpg

病後の「奥」にインフルエンザが移らないか、心配でしたが、どうにか切り抜けました。

ニワトリとヒヨコだそうです。棋楽
2019-02-25(Mon)
 

将棋はルールを守るのが基本です。

IMG_2061_convert_20190114183238.jpg

このポスターは日本将棋連盟の普及部より送られきました。責任者は常務理事の森下卓九段です。

往復はがきで応募して、各クラス64名で、多数の時は、抽選と明記されていました。

しかし2年以下、111名。3・4年、88名。5・6年は、59名で全員受け入れています。

1月の熱田神宮大会は各クラス、50名の定員で、往復はがきの応募でした。これは前にアップしました。

2年以下、88名、3・4年、70名、5・6年、41名と全員受け入れています。

どちらも5・6年は定員割れです。セントレア空港は無料で、プロ棋士が10名も来ていました。

これでは将棋人口は1200万人説の連盟の説明も信用できません。

IMG_2429_convert_20190225163151.jpg

東海研修会の1月の成績がやっとアップされました、2月の開催は終わっています、今月中にアップ出来る?。

名古屋市のねんりんピック、5月12日「土」となつています、私のカレンダーでは12日は日曜日です。

昨年の名古屋市の選考には8名の参加で、上位4名は辞退ようです。3人一組の団体戦で富山県でした。

私は愛知県ですが、愛媛県に行った時は自己負担金が5・6万も負担しました。

名古屋市は全額負担かな??。棋楽


2019-02-25(Mon)
 

お売りします。



内藤九段の7手詰、100題です。古い本ですが、持っていない人には、新鮮です。定価 1100円でした。

IMG_2448_convert_20190224170306.jpg IMG_2449_convert_20190224170345.jpg

左美濃伝説と米長さんの本は読めば参考になのます。B級戦法の達人は「おまけ」です。

IMG_2447_convert_20190224165908.jpg

羽生さんの本は参考になります。四間飛車は「おまけ」です。

初段「約1700点位」以上の子供なら、7手詰めは参考になります。

希望者の方は ueda-21936@outlook.jp に金額と名前で申し込んで下さい。

高値の人にお譲りします、締め切り 3月3日「日」 受け渡し、愛岐会の開催日。

IMG_2450_convert_20190224165842.jpg

今日は日曜日なのに、アマ連事務局は働いていました?。棋楽
2019-02-24(Sun)
 

杉本さんが八段になりました。

IMG_2445_convert_20190223171853.jpg

IMG_2436_convert_20190223165039.jpg IMG_2432_convert_20190223165013.jpg

杉本さんおめでとうございます。順位戦を楽しみにしています。

この本は、子供を強くしたい保護者は読んで下さい。

IMG_2444_convert_20190223171818.jpg

こう言うのを二番煎じ?、または便乗商法?。訂正、田丸九段の本は先に刊行されていました。

一宮地方は快晴でした。棋楽
2019-02-23(Sat)
 

22日「金」読書の薦め。

IMG_2424_convert_20190222170213.jpg

私は小学生の高学年の頃より、大人の大衆小説を乱読してきました。

図書館では著者によって、借りる傾向があります、横山秀夫氏の作品は初めてのような気がします?。

「半落ち」は2001年に月刊誌の小説現代に連載され、単行本として57万部のベストセラーでした。

結末では、年甲斐もなく泣けてきました。間違いなく傑作です。

図書館で借りて、是非読んで下さい。

IMG_2425_convert_20190222170238.jpg IMG_2426_convert_20190222170507.jpg

IMG_2428_convert_20190222170334.jpg IMG_2427_convert_20190222170306.jpg

花の名前は知りません、覚える気はありません、いや覚えられません。棋楽

2019-02-22(Fri)
 

生活の知恵??。

IMG_2423_convert_20190221171724.jpg IMG_2422_convert_20190221171642.jpg

私は糖尿病で1ケ月に一回定期検診を受け、薬を11種類も飲まされています?。

今までは、下の写真のように種類別に渡されていました。2年前に入院した大病院の薬局も種類別でした。

朝食後、昼食後、夕食後、寝、る前、飲み分けるのは、高齢者には負担でした「面倒」。

今年「奥」が入院た時に、薬局に、写真のように分けてほしいと要望したら、すんなり聞いてくれました。

それで内科医院の薬局に、やって貰えか問い合わせら、写真のように名前まで入れてくれました。

ここは20年も利用していますが、今まで薬局からの提案はありませんでした。「手間がかかる」

今はスーパー並みになったドラックストアが乱立しています。そこでも処方箋があれば貰えます。



閲覧者の皆さんは、若いと思いますが、身内に薬を飲んでいる高齢者がいれば、知らしてあげたら喜ばれます。棋楽
2019-02-21(Thu)
 

将棋人口は1200万人もいます?。「2」

IMG_2418_convert_20190219165906.jpg

この写真は2016年9月3日に、アップしたのを、誰かヤフーに貼り付けありました。

将棋人口とテニス人口で将棋の方が多い筈がないと書いてありました。

一宮市には市営のテニス場が12ケ所あり、全国で市営の将棋道場は絶対ありません。

中学校でも公立の中学校では殆ど将棋部はありませんが、よほど過疎地でない限り、中学校はテニス部はあります。平日の昼間

にテニスを楽しんいるのは、殆ど中年の女性です。一宮子ども教室の生徒は2008年から100名を超えて多い時は131名、少な

くみて300名の、母親にも待っているのなら、薦めましたが、今も続けているのは一人だです。

テニス人口が600万人なら、将棋人口はその半分ぐらいでしょう?。

IMG_2417_convert_20190219165840.jpg

IMG_2420_convert_20190219165931.jpg

愛知県連から送られきた、日本将棋連盟から普及の方針についてありました。

支部数 目標 800、支部会員 20000人 31年1月 現在、675支部 17160人。

平成15年の名簿号、15年前です、支部数 719、支部会員 20457人となつています。

現在支部連合会が無いのが、福井 鳥取 奈良 鹿児島 愛媛 大分、7県あります。

支部対抗戦で、同じ支部同士を対戦さす、支部対抗の意味も理解できない愛知県連でも無いよりましかも。

東海研修会は1月の成績が20日になってもアップされていません、関西 関東 九州は2月の1回目がアッブされています。

日本将棋連盟の規約には、2・3日後にアップすると明記してあります。東海研修会の幹事四名をくびにすべきでしょう。

棋楽に反論のある方は、本名「日本語」でメールして下さい。

  ueda-21936@outlook.jp         愛知西支部長 植田二郎

追記 平成18年のレジャー白書では藤井効果でプラス170万増の700万人になっています。しかし連盟の1200万人とは500万人も差がありますね。
2019-02-20(Wed)
 

アマ連事務局「2」。

IMG_2421_convert_20190219170001.jpg

四日市も飛翔会も棋匠会も、17日に開催されています。

四日市は昨日の午前にアップされていました。

飛翔会と棋匠会は、間違いなく、四日市の後にアップされています。

何故、四日市の上にアップしないか理解できません。棋楽
2019-02-19(Tue)
 

アマ連事務局。

IMG_2415_convert_20190218165708.jpg

事務局はホームページの愛岐会の開催予告の文章を、変更してくれました。

それも「遅れそうなときは、9時40分までに電話を。」と赤字にしてくれました。

IMG_2416_convert_20190218165749.jpg

16日の名南大会の成績がアップされていました、昨夜かな?四日市は昼前でした。

アマレン事務局には下記の三件を変更してほしいと要望しましたが無視されています。

①5月のレーティング戦の招待者、私は参加費 交通費 宿泊費も自腹だから、挑戦者にすべきの意見です。
2日間で6対局は良い制度です。

②以前は成績表は、高得点の人からで、発表いました。それが今は申込書の順で点数と対局数だけ変更しています。
これは、私でも出来る簡単な事ですが、聞いて貰えません。

③開催順でなく、計算順にアップすべきと申し出ましたが、これも拒否されました。
土 日に開催があれば、月曜日の昼まで待って、土曜日の成績表が届かずに、日曜日が先に着けば、日曜日を先に計算して、計算順にアップすべきで、土曜日が火 水に着けばそれまで待てないでしよう。
最近、1週間も計算遅れた会場があり、「主催者のミスか事務局のミスか判りませんが」その会場の計算は、後回しで計算されていました。「対局数でわかりますね」・・それが開催順に割り込んでアップされていました。棋楽
2019-02-18(Mon)
 

17日「日」号外は出なかったようです?。18日に訂正。

IMG_2396_convert_20190217161401.jpg

昨夜の7時のニースは、アメリカ大統領の次に放映されました。
この無料放送は、100万アクセツがありました。観客は僅か750名。

IMG_2400_convert_20190217161436.jpg IMG_2401_convert_20190217161508.jpg

渡辺棋王のコメントは正直でみなおしました。負け惜しみを言った某九段に聞かせたい。

IMG_2408_convert_20190217161540.jpg IMG_2409_convert_20190217161615.jpg

読売新聞と毎日深部は社会面だけでした。

IMG_2410_convert_20190217161650.jpg IMG_2411_convert_20190217161726.jpg

主催社の朝日新聞は一面にも取り上げていました。

IMG_2412_convert_20190217161758.jpg IMG_2413_convert_20190217161829.jpg

藤井七段の地元紙の中日新聞が一番大きく報道していました。号外は出なかったようです?。

どの新聞も殆ど同じ内容でした。追加、18日のテレビで号外を配っている映像が出ました。

順位戦で昇級してほしいですが、他力となっていますね。棋楽
2019-02-17(Sun)
 

信仰の自由。



私は信仰心は100パーセントありません。

IMG_2386_convert_20190216170040.jpg IMG_2387_convert_20190216170130.jpg

15日に尾西地区の厄年会が、国府宮「こうのみや」の裸祭りに奉納する餅を積んだトラックが三台来ました。

今まで一回も行った事はありません。神男に触れると厄?が落ちるとか、信じられる人は幸せです。

ドラゴンズはキャンプインの前に、熱田神宮か成田山に、毎年 必勝祈願しているので、成績が良いですね「笑」

私がオーナーなら、そんな事をする時間があるなら、筋トレでもやれと指示します。

必勝祈願をやらせているのは、オーナーですが、それを拒否できない監督では、良い成績は上げれ無いでしょう。


朝日杯・藤井七段強かったですね、号外が出るかも。棋楽
2019-02-16(Sat)
 

将棋人口は1200万人もいます?。「1」

日本将棋連盟もレジャー白書も1200万人となっています。
マラソン人口は880万人で、全国で大小会わせて、2800の大会があるそうです。
以下に紹介するのは、1月20日に開催された、愛知県の走る人達です、勿論県外の人もいます。


一宮市 は1333名。

IMG_2368_convert_20190215165916.jpg IMG_2367_convert_20190215165846.jpg
長久手市 1142人。美浜町 754人。

IMG_2366_convert_20190215165817.jpg IMG_2365_convert_20190215165746.jpg

新城市 2305人 北名古屋市 1200人。

IMG_2364_convert_20190215165718.jpg IMG_2359_convert_20190215165644.jpg

東浦町 250人 岡崎市 過去最高の2400人。

他に阿久比町に1400人も載っていました。

人間は考える葦「あし」と誰かが書いていましたが、人間は走る動物ですね。

同じ日に開催してこれだけ集まるのは、将棋人口の10倍でぐらい?

将棋は一番多く集まる、テーブルマークの子供大会が昨年は1844名と減っています、前年は2016人。

14日に支部連合会から情けない資料が届きました。棋楽



2019-02-15(Fri)
 

愛岐会の5月の開催日が決まりました。



小牧さんと江南を避けて、11日「土」と18日「土」に決定しました。

関係者の皆様、宜しくお願い致します。

IMG_2393_convert_20190215100634.jpg

「新こまごま」の案内文を下記のよう変更しました。

◎遅れそうな時は、9時40分までに電話してください。

◎クラス別けは主催者一任。

以上です。

開会式後に組み合わせを発表して、すぐ対局です。

スポーツ競技では、スタートに遅れる人はいないでしょう。

   愛岐会会長 植田二郎 090-6080ー4063 。
2019-02-15(Fri)
 

14日 図書館。

IMG_2356_convert_20190214192524.jpg

整形外科の治療を終えて、尾西図書館に、まだ警察小説の特集をやっていました。

IMG_2370_convert_20190214192551.jpg IMG_2374_convert_20190214192649.jpg

この本の作者は読んだような気がします。

IMG_2373_convert_20190214192620.jpg

警察小説を読むと、子供を警察官にしたくない親がいると思います。特に刑事 生活が不規則で、将棋大会に出られない「笑」

昼過ぎに長野県の人から携帯に、3月のアマレンの開催日を教えてほしいと電話がありました。東海ブロックの「こまごま」が届い

てないとの事でした。

5月の開催日を明日予約しますが、桑名と四日市の開催日の発表がありません、「両方とも6ケ月前に抑えられます」。

仕方なく、小牧と江南を避けて、明日抑えます、もし重複しても、私でなく事務局に苦情を言ってほしいですね。

昨日 先週にメールが返信不能の人が、前回は携帯でのメールでしたが、今回はパソコンで送ってくれました。

こちらはバッチリ返信が出来ました。

棋楽えのコメント 問い合わせは ueda-21936@outlook.jp にしてほしいとくどいほどアップしています。棋楽
2019-02-14(Thu)
 

13日「水」曇り時々小雨も暖かい日でした。

愛岐会と名南に参加した人達の点数をパソコンに約2時間掛かって打ち込みました。

 IMG_2352_convert_20190213201805.jpg

警察小説、三名とも初めて読んだ、作家ですが、他の作品も読みたくなりました。

IMG_2355_convert_20190213201941.jpg IMG_2354_convert_20190213201909.jpg

約2年前にアップした「らくがき」にどなたか知りませんが、拍手がありました。嬉しいです。

IMG_2350_convert_20190213201741.jpg

私たちが外食するのは、元気な証明です。棋楽
2019-02-13(Wed)
 

アマ連事務局。



アマレンホームページを開くと、東海のページがあります。今は拡大で125パーセントにしてありますから見えません。
100パーセントにすると出ます。左クリックすると、下の写真が開きます。

IMG_2347_convert_20190212185308.jpg

11日に更新されています、私なら10日と11日は削除します、5月5日に小牧が開催を連絡していますが忘れています。

IMG_2349_convert_20190212185407.jpg IMG_2348_convert_20190212185338.jpg

機関誌アマレンから東海ブロックの開催の予告が削除されました、編集室で東海ブロックの会員にだけ送るとなっていました。

私には今まで月末までに10部送付されて来ていました、2日の愛岐会を終え帰宅したら、30部送られ来ていました。
10日の愛岐会で、参加した皆さんは届いていないと言っていました。
2月2日に届いたのに、1月14日の小牧が印刷されています、間違いは誰でもあります、1月の研修会の成績を12日になってもアップ出来ない、団体よりは数段上のようです。

11日の名南もアップされました、わたしが20名と予想した人達は16名でした。

今月は、小牧と江南が休会の為に、東海ブロックで空いた日に、3回目をやりたいと問い合わせたら、拒否された事は前にアップしましたが、金曜レーティングとかで、毎週開催の地区があるのはどう思いますか・・・。

愛岐会は次は3月17日「日」と雪の心配は無くなりました。

私への、間違いの指摘、問い合わせ等はメールにお願いします。

ueda-21936@outlook.jp   パソコンですから着いていれば必ず返信します。棋楽

2019-02-12(Tue)
 

将棋の好きな人達。

IMG_2202_convert_20190127093217.jpg

10日に参加してく下さった、77名の分析?しました。

愛知県、44名、岐阜県、17名、三重県、4名、一宮市民、12名。

小学生、10名、中学生、11名、高校生、3名、大人、53名。

女性、6名、男性、71名。

愛岐会員、61名、アマ会員、12名、非会員、4名、でした。

11日の名南さんは、47名、優勝した12名のうち、4名が10日に参加しています。

10日と11日に、楽しんだ人は20名ぐらいかも?。

関さんは写真の腕前も、私より上ですね、子供も高齢者も素晴らしい映像ですね。棋楽

2019-02-12(Tue)
 

58アクセルは4日です。

IMG_2345_convert_20190211162751.jpg

今年から愛岐会の当日は、ブログの更新は出来ません、お知らせしてあります。

1月6日 「38」 26日「36」 2月2日「38」10日「39」と殆ど変りません。愛岐会の翌日は倍増を期待しています。しかし愛岐会と支

部対抗戦の結果発表の4日が「58」で今年最高ですから、無理な願いかも。

昨日の成績がもうアップされています。

保護者の方からメールが届きました、これでふたり目です。棋楽
2019-02-11(Mon)
 

子どもとは指したく無い「505回例会」

DSCN1394_convert_20190210194844.jpg

天候にも恵まれ、予想外の77名の方が参加してくれました、有難うございました。
カメラの充電を忘れて、役員が撮ってくれたこの一枚だけです。

Aクラスは・2062点から1880点の17名「大人・7名」。
優勝は⑮山口稀良莉さん「中2・1883点」でした。⑮番の人が優勝できるのは、誰にもチャンスがあります。
三勝は③中2、⑥小5、⑨小5、⑭中2、と子どばかりでした。
1900点以上が14名でしたが、愛岐会では初、東海ブロックでも初でしょう?。

Bクラスは・1868点から1780点の16名でした。おとな12名。
優勝は⑬森七郎さん「70歳・1816点」の連続となりました。森さんはシニア名人で全国三位の実績のある強豪ですが、年末に点数を落としていました、病気ではありません。
三勝は①五年、⑧六年、⑫1821点の大人の人でした。

Cクラスは1776点から1682点の16名で大人は10名でした。
優勝は⑧矢嶋泰謙君「中3・1732点・4局」 矢嶋君は昨年5月3日の参加ですから、1800点以上はあるかも?。
三勝は①中3、④三年生 1693点のおとな、⑭五年生でした。

Dクラスは1665点から1528点の14名で優勝は出ませんでした。ここはこどもは二人でした。
①1675点、②1665点、⑤1621点「三年生」 ⑥1621点、⑦1610点、⑭1528点、でした。

Eクラスは1519点から1070点の14名で大人は10名でした。
優勝は⑤梶浦勇さん「推定75歳」でした。
三勝は③六年生、1467点 ⑧1400点、⑩1381点「高1」、⑬1289点でした。

私は参加してくれる人を予想しています。

◎ 35名中30名。
△ 32名中20名。
× 37名中13名。
? 29名中 5名。
予期せぬ人か゜9名。でした。

メールをするようお願いした人が5名いますが、一人しか着いていません。

私の返信ない人は、そちらが悪いです。棋楽
2019-02-11(Mon)
 

一宮市民の皆様にお願いします。

IMG_2344_convert_20190209163319.jpg

IMG_2343_convert_20190209163458.jpg

今年から支援制度に参加しました、投票用紙は2月の広報に添付されています。

投票用紙は10日の愛岐会でもお渡しできます。「181」は覚え易い番号ですね。

この制度が出来た最初の年から「一宮子ども教室」として8年間、多くの人達の支援を受けました、特に講師や役員を引き受けて

下さったつた保護者の方がを思い出しました。

私なら女流棋士を10名も呼ぶのなら、遊びでなく、全国年代別女性大会を開催したいです。棋楽
2019-02-09(Sat)
 

警察小説。



マル暴総監は、「マル暴甘糟」、「とせい」と同じ主人公でドラマにすれば喜劇ですが、傑作でした。

IMG_2338_convert_20190208181201.jpg IMG_2341_convert_20190208181246.jpg

7日に久しぶりに尾西図書館に出かけたら、警察小説のコーナーがあり、今まで読んだ事の無い小説家の本を各一冊づつ借りてきました。

8日は午前中に、泌尿器科と整形外科をはしごして、午後は読書三昧でした。

◎メールについて、以下のような事がありました。

① 愛岐会の成績がアマレンホームページにアップされると、わたしのパソコンにも星取表と会員番号 旧点数 新点数 対局数がメールで送られて来ます。しかし1月26日分は届きませんでした。2日の分は送られて来たので、事務局に問い合わせたら、29ひに送ったとの返事でしたが、絶対に届いてないと連絡すると、再送ですぐすぐ届きました。不思議な現象ですね。

②名古屋の保護者の方が5日にメールしてくれました。しかし届きませんでした。
私の返信が無いため、7日に再送してくれました。私が返信すると返信は届きました。

10日に参加するとの事ですので、メールを打ち直したか聞いてみます。棋楽
2019-02-08(Fri)
 

優勝するのは難しい。

IMG_1331_convert_20180928150725_201902071731173d3.jpg

平成30年度の優勝された方、子どもさんは除きました、参加回数の多い人から。

あ さん、25回 48勝 優勝は二回。
い さん、25回 47勝 優勝は二回。
う さん、25回 46勝 優勝は二回。 三人とも負け越しています。

え さん、24回 39勝 優勝なし、全敗5回、しかしこの人は1800点以上で上の三人より強いです。

お さん、23回  49勝 優勝は二回。
か さん、23回  44勝 優勝は一回。
き さん、23回  43勝 優勝は一回。
く さん、23回   42勝 優勝はなし。
け さん、23回  41勝  優勝はなし。

こ さん、22回  53勝 優勝は三回。この人は強いです。
さ さん、22回  39勝 優勝は一回。

し さん、21回  49勝 優勝はなし。
す さん、21回  44勝 優勝はなし。
せ さん、21回、 43勝 優勝は一回。
そ さん、21回、 41勝 優勝はなし。
た さん、21回、 37勝 優勝はなし。

20回以上も参加してくれた方でも優勝を出来ない人がいます、その人が弱いのではなく、愛岐会は点数が接近した人が参加してくれています。将棋は負けるような人と指すのが一番面白いと思っています。

10日「日」は愛岐会です。3月は17日と24日の日曜日になります。

10日の参加をお待ちしています。

愛岐会当日はブログの更新はできません。棋楽
2019-02-07(Thu)
 

問い合わせはメールでお願いいたします。


今まで何回もお願いしてあります。

これはパソコンのメールです。ueda-21936@outlook.jp

アマレンからも 江南さんからも 保護者の方からも届いています。

ある人は10数回もメールしてくれたが届かず、専門家に来てもらったらすぐできたそうです。

2日に保護者が二回、送ったが届かないともききましたが、何かが間違っています。

昨夜、初めての方からメールが届きましたが、返信したら、「返信不能」でした。この人も何かが間違っいます。

パソコンやスマートフォンなら間違いなく届きます。高校生位の人に聞いてみてください。

IMG_2340_convert_20190207165623.jpg

昨日は僅か「41」アクセルでこの順位でした、皆さんは見えない?。

IMG_2339_convert_20190207165552.jpg

上の写真は皆さんでも見えます。棋楽
2019-02-07(Thu)
 

2月6日 小雨のち晴れ。

IMG_2332_convert_20190206165208.jpg

携帯電話の器種が古く、来年度は通話が出来なくなるので、無料で新機種と交換すると連絡あり、一人で電話会社に行きました。

私はメールが出来ませんからこの機能は要らないと申告したら、その分が安くなりました。8年ぐらい無駄な金をとられていました。また80歳を超えているので、家族の了解が必要と言われて、娘に電話で保証人になって貰いました。
80歳を超えると一人前と認めてまらえない。

IMG_2333_convert_20190206165237.jpg

電話を変えてから「奥」と食事にいきました、二人が元気になった証明です。棋楽
2019-02-06(Wed)
 

中卒では理解できないです。

IMG_2328_convert_20190206165011.jpg

アクセスの多いのは「54」で28日です、30日は僅か「32」。1日は「37」。2日の愛岐会と3日の支部対抗戦の当日は、更新出来ませんとお知らせしてありました。しかし効果は全くありませんでした。

IMG_2329_convert_20190206165055.jpg

これは3日の僅か「37」アクセスで、日記部門 45万人中506位 ゆとり世代部門 14000名中26位になっております。

IMG_2330_convert_20190206165127.jpg

4日は「58」アクセス、5日は「55」アクセスでしたが、順位はご覧のとおりです。

支部対抗戦の運営方法を批判した記事に対する拍手が予想より少ないのでガッカリしました。棋楽
2019-02-06(Wed)
 

愛知県支部対抗戦「2」

団体戦は三チームとも予選は通過しました。

IMG_2303_convert_20190205164117.jpg

赤いシャツの子は三重県、真ん中は岐阜県の子、そして愛知県の子どもです。

IMG_2298_convert_20190205164043.jpg

トーナメント一回戦での対戦、これを聞いた時は腹が立ちました。

若いチームは自宅教室・一宮子ども教室・愛岐会と将棋を続いています。

対戦する人達は20年も前からの友人です。

IMG_2320_convert_20190205164240.jpg

シニア名人戦のベストエイトの人達では、山田さんと葛谷さんは愛知西知支部です。他の6名も名前と顔は覚えています、この人達は愛岐会に参加てくれた事もあります。

優勝した谷畑さんは、同年代で将棋の強い人なら、東海地方は勿論、全国的にも知られた強豪です。

惜しくも準優勝の葛谷「クズタニ」さんは来年度は規定により、谷畑さんは出れませんので、いまから次を狙って下さい。棋楽
2019-02-05(Tue)
 

愛知県支部対抗戦「1」

IMG_2269_convert_20190205164011.jpg

時刻からルール説明らしいですね、私が責任者なら、全員正面を向くように、指示します。

幼稚園児でも椅子の向きを変える事はできます。後ろでは雑談をしている?。

IMG_2314_convert_20190205164202.jpg

団体戦のトーナメント表、愛知西・けやき・棋匠会が同じ支部と対戦しています。抽選で決まったと聞きましたが、主催者は支部対
抗戦の意味を理解していない。どこかの支部を他の支部と対戦させれるべきでしょう。

4チームを一組として、2勝で予選通過方式の為に、18チームがトーナメントに、4チームが一回余分にたたかっています。

予選で16チームに絞れば良いが、4名ひと組の弊害を、今になっても改めていない。

予選を三回戦としてスイス方式、もろん同じ支部は対戦させない、3勝や2勝1敗と1勝2敗でも16チームにします。

同点の時は、女性のいるチーム、それでも決まらないときは「参加者3名の年齢の合計」で簡単にきまります。棋楽
2019-02-05(Tue)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索