6月30日・江南大会の速報。
2019-06-30(Sun)
7月15日の愛岐会に参加します。

◎ 高田明浩君 「高2」 2355点「559局」 勝率819厘の強豪です。
◎ 全国 12位、東海ブロック 5位。
◎ 今月の正棋会通信に、日本一強豪が集まる例会で29連勝していました。
◎ 愛岐会は昨年は、7回で2敗しています。
◎ 今年は12連勝中です、高田君に勝てば図書券2枚を進呈します。
◎ 高校生以下で、点数の高い人は、希望があれば成績が悪くても対局できます。
◎ 強豪「2000点以上」の参加をお待ちしています。

◎ 愛岐会会長 植田二郎
2019-06-30(Sun)
将棋三昧。
◎ 27日は順位戦の羽生さん対佐藤元名人戦、飛車が窮屈で、解説も佐藤さんが指し易いから優勢に、羽生さんは、膝が悪いのか、歩き方がおかしい、投了を見たく無かったので、最後まで見ずに寝ました。
◎ 朝 見たら勝っていました、羽生マジック?・・解説者の間違い?。
![IMG_3884[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629210106ede.jpg)
◎ 28日、竜王戦、藤井七段対近藤六段戦、近藤六段は大事な順位戦を負けた強敵、しかし終盤の創ったような寄せは、改めて藤井七段の凄さを感じました、やはり神才ですね。
◎ 29日、朝日オープン戦、プロが弱いのか、アマが強いのか、5勝5敗とはプロ情けない。
◎ 午前5局 午後5局を優先に、豊島三冠対渡辺二冠戦も時々覗いていました。
◎ プロ棋士は、棋士番号の大きい順で奨励会を抜けたばかりで、弱くはないです、40分の持ち時間なら、羽生さんでも負けます。
◎ このアマ10人が三段リーグに入ったら負け越します。しかしC2組なら、すぐには落ちないでしょう。棋楽
◎ 朝 見たら勝っていました、羽生マジック?・・解説者の間違い?。
![IMG_3884[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629210106ede.jpg)
◎ 28日、竜王戦、藤井七段対近藤六段戦、近藤六段は大事な順位戦を負けた強敵、しかし終盤の創ったような寄せは、改めて藤井七段の凄さを感じました、やはり神才ですね。
◎ 29日、朝日オープン戦、プロが弱いのか、アマが強いのか、5勝5敗とはプロ情けない。
◎ 午前5局 午後5局を優先に、豊島三冠対渡辺二冠戦も時々覗いていました。
◎ プロ棋士は、棋士番号の大きい順で奨励会を抜けたばかりで、弱くはないです、40分の持ち時間なら、羽生さんでも負けます。
◎ このアマ10人が三段リーグに入ったら負け越します。しかしC2組なら、すぐには落ちないでしょう。棋楽
2019-06-29(Sat)
アマレンと棋楽「6」。
◎ アマレンと棋楽「5」が昨日、ようやく「40」を超えていました。
◎ 「4」には「62」・・「3」には「60」の拍手があります。
◎ 昔のアマレンの事を知りたい方は、拍手をお願い致します。
◎ 名前が公表されて困る人はメールしてください。
◎ ueda-21936@outlook.jp 。
![IMG_3866[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906290559496dd.jpg)
◎ 平成11年 20年前です、6月に63歳になっています。
◎ 39戦 28勝 勝率 0・717厘、昨年、60戦は60戦 22勝 0・366厘でした。
![IMG_3870[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629060015048s.jpg)
◎ 神谷さんが強かったと今まで書いてきましたが、納得されたでしょう。
◎ 大村さん、水野さんは2000点の実力者で私よりは格上でした。
◎ 3月14日は稲沢52名 同じ日に岡崎に51名参加しています。
◎ この年も東別院4月に104名、毎月70名以上が参加しています。
◎ 9月 岡崎 62名、と金クラブ 13名、迷人会 18名、愛岐会 52名、東別院 84名、大垣 34名、稲沢 44名、くわな 39名、鈴鹿 16名、春日井 30名、愛岐会木曽川 31名、四日市記念 91名、下の写真です。
![IMG_3873[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629061200e92.jpg)
◎ ベテランの人は、青木さん 谷畑さん 加藤光成さんを知らない人はいないでしょう。
![IMG_3874[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906290612172ec.jpg)
◎ 7月15日は2300点台の強豪が参加します。棋楽
◎ 「4」には「62」・・「3」には「60」の拍手があります。
◎ 昔のアマレンの事を知りたい方は、拍手をお願い致します。
◎ 名前が公表されて困る人はメールしてください。
◎ ueda-21936@outlook.jp 。
![IMG_3866[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906290559496dd.jpg)
◎ 平成11年 20年前です、6月に63歳になっています。
◎ 39戦 28勝 勝率 0・717厘、昨年、60戦は60戦 22勝 0・366厘でした。
![IMG_3872[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062906003069cs.jpg)
![IMG_3870[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629060015048s.jpg)
◎ 神谷さんが強かったと今まで書いてきましたが、納得されたでしょう。
◎ 大村さん、水野さんは2000点の実力者で私よりは格上でした。
◎ 3月14日は稲沢52名 同じ日に岡崎に51名参加しています。
◎ この年も東別院4月に104名、毎月70名以上が参加しています。
◎ 9月 岡崎 62名、と金クラブ 13名、迷人会 18名、愛岐会 52名、東別院 84名、大垣 34名、稲沢 44名、くわな 39名、鈴鹿 16名、春日井 30名、愛岐会木曽川 31名、四日市記念 91名、下の写真です。
![IMG_3873[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190629061200e92.jpg)
◎ ベテランの人は、青木さん 谷畑さん 加藤光成さんを知らない人はいないでしょう。
![IMG_3874[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906290612172ec.jpg)
◎ 7月15日は2300点台の強豪が参加します。棋楽
2019-06-29(Sat)
ヤモリ「家守」。
◎ 東海地方にも大雨警報が出ています。
◎ 大阪で明日国際会議があり、関西は厳戒態勢で学校もお休みです。
![IMG_3861[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190627201928c67.jpg)
◎ 蛇のようですね。
![IMG_3864[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906272019441a0.jpg)
◎ 外に出る時は何時も狙っています、14日以来に撮れました。
![IMG_3865[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190627202003c13.jpg)
◎ この花は珍しいらしいです。
![IMG_3749[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061413520986f.jpg)
◎ 14日のヤモリ、親子でなく兄弟のようです?。
◎ 嬉しいメールが届きました、30日にお知らせします。棋楽
◎ 大阪で明日国際会議があり、関西は厳戒態勢で学校もお休みです。
![IMG_3861[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190627201928c67.jpg)
◎ 蛇のようですね。
![IMG_3864[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906272019441a0.jpg)
◎ 外に出る時は何時も狙っています、14日以来に撮れました。
![IMG_3865[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190627202003c13.jpg)
◎ この花は珍しいらしいです。
![IMG_3749[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061413520986f.jpg)
◎ 14日のヤモリ、親子でなく兄弟のようです?。
◎ 嬉しいメールが届きました、30日にお知らせします。棋楽
2019-06-27(Thu)
将棋は頭が良くても強くはなれません。

◎ この人は2000年6月11日に岡崎「32名」に参加していて、1337点「56」局。同じ日に江南『42名」が開催されていますから、当時は岡崎方面に住んでいました?。私より13歳位年下です。
◎ 岡崎が廃止になり、愛岐会員になり、現在は1500点「1100局」と楽しまれています。
◎ 名古屋大学卒で一流企業に就職して、この業界では知らぬ人は無い知識人でした。
◎ 私は東大に入るのは難しいとは聞いていました、元高校教師の友人に、名古屋大学のレベルを聞いたら、普通の頭では入れないとの事でした。 ◎プロ棋士になるのは、東大に入るより難しいです。◎
◎ 1500点は強いとは言えませんが、アマレンで楽しむには充分な棋力です。
◎ 将棋は頭が良くても、強くなれない競技です、子供が好きなら、強くなろうと努力することが、将来に役立ちます。
◎ 大人が1000点でも恥じる事はありません。
◎ 奨励会1級に六枚落ちで負けた。棋楽
2019-06-27(Thu)
趣味もいろいろ。「プルシャンブレー絵画」。
◎ 6月30日迄、木曾川図書館で展示されています。
![IMG_3851[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190626132826778.jpg)
![IMG_3860[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062613330205e.jpg)
◎ 絵に詳しい人以外はプルシャンブレー絵画し知らない?、第14回でしたから、前にもアップしたかもしれません。
◎ 24名で男女比率は同じ位だそうです。
◎ お二人に、ブログに載せと話したら、すぐ二人ともすぐスマホでプログを観ました、お若い証拠です。
![IMG_3856[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261331485e0.jpg)
![IMG_3853[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261329047ff.jpg)
![IMG_3854[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190626132926adcs.jpg)
![IMG_3857[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261332067cbs.jpg)
![IMG_3852[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261328468d7.jpg)
◎ 私はこの絵が一番気に入りました。棋楽
![IMG_3851[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190626132826778.jpg)
![IMG_3860[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062613330205e.jpg)
◎ 絵に詳しい人以外はプルシャンブレー絵画し知らない?、第14回でしたから、前にもアップしたかもしれません。
◎ 24名で男女比率は同じ位だそうです。
◎ お二人に、ブログに載せと話したら、すぐ二人ともすぐスマホでプログを観ました、お若い証拠です。
![IMG_3856[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261331485e0.jpg)
![IMG_3853[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261329047ff.jpg)
![IMG_3859[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261332443c4s.jpg)
![IMG_3854[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190626132926adcs.jpg)
![IMG_3858[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062613322732fs.jpg)
![IMG_3857[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261332067cbs.jpg)
![IMG_3852[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906261328468d7.jpg)
◎ 私はこの絵が一番気に入りました。棋楽
2019-06-26(Wed)
愛岐会 今年前半6ケ月間の中間報告。


◎ 4月30日「祝」の71名の参加の開会式です、最多参加は2月10日゜日」の77名で例会としては全国最多?
◎ 最少参加は5月18日「土」の51名、3月21日「日」の54名でした。
◎ 1回平均は62名。30日の開催が終われば、他の会場の参加状態もお知らせします。
◎ 皆勤者「12回」は7名、11回の人、6名、10回の人も6名です。
◎ 6回以上参加の人は丁度60名です。
◎ 今後ともよろしくお願いいたします

◎ 但し 愛岐会の会則を守れない人はおことわりします。棋楽
2019-06-26(Wed)
美女来訪。
◎ 6月25日「火」 晴れ「真夏日」。
![IMG_3846[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625192358a89.jpg)
◎ 取引のある会社の営業ウーマン、身元が判っていなければ、美人でも上には上げない。
◎ 新人と思っていたが、「一年前にお邪魔しました」。
◎ 「奥」も覚えていなかつたが、ショックを受けました。
![IMG_3849[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625192430bd0s.jpg)
◎ 誕生日に専門店で一番安いうな丼が、2400円でした、ここは980円、外国産の表示はありませんでした。
◎ 清須市のダンボール工場で大火、名古屋市も出動すべきでしょう。棋楽
![IMG_3846[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625192358a89.jpg)
◎ 取引のある会社の営業ウーマン、身元が判っていなければ、美人でも上には上げない。
◎ 新人と思っていたが、「一年前にお邪魔しました」。
◎ 「奥」も覚えていなかつたが、ショックを受けました。
![IMG_3848[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906251924142b6s.jpg)
![IMG_3849[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625192430bd0s.jpg)
◎ 誕生日に専門店で一番安いうな丼が、2400円でした、ここは980円、外国産の表示はありませんでした。
◎ 清須市のダンボール工場で大火、名古屋市も出動すべきでしょう。棋楽
2019-06-25(Tue)
アクセスと拍手。
◎ 24日はネットで、羽生さんの対戦を観戦していました、終盤に千日手になった時は、指しなおし局は後手、体力的にも・・・
しかし勝ちましたね、すぐ寝ました。
◎ 今年の初めから、愛岐会当日の例会報告はできないと知らせてあります。
![IMG_3844[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625055659a20.jpg)
◎ 普段は50以下のアクセスです。しかし22日は60アクセス、これは愛岐会の成績待ち?。しかし愛岐会当日はアップ出来ないと知らせてありますね。
![IMG_3840[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625055640dcc.jpg)
◎ しかし60アクセスでも全体の512位、日曜日は47アクセスで384位、日曜日はこのプロバイダーにアクセスがすくなく、順位が上がっています。月曜日の62アクセスは何故でしようねね、順位は8時に分かります「000」。
◎ 635位と134位でした、8時。
◎ 拍手について。
◎ 愛岐会の開催日を知らせた15日のアクセスが異常に多いです。
◎ 6月 106、7月 103、8月、72、9月 62ねなぜでしょうね。

◎ 愛岐会に参加する人は、入賞者の写真のアップや氏名の発表は承知して参加しています。
◎ しかし拍手はいつも20未満です、アップした当日のアクセス数の半分はほしい。
![IMG_3838[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062505561646b.jpg)
◎ 岐阜の将棋情報を見てビックリ仰天!?は2014年7月26日の記事に誰かが拍手してくれました。子どもを強くしたい保護者は是非読んでください。棋楽
しかし勝ちましたね、すぐ寝ました。
◎ 今年の初めから、愛岐会当日の例会報告はできないと知らせてあります。
![IMG_3844[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625055659a20.jpg)
◎ 普段は50以下のアクセスです。しかし22日は60アクセス、これは愛岐会の成績待ち?。しかし愛岐会当日はアップ出来ないと知らせてありますね。
![IMG_3840[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190625055640dcc.jpg)
◎ しかし60アクセスでも全体の512位、日曜日は47アクセスで384位、日曜日はこのプロバイダーにアクセスがすくなく、順位が上がっています。月曜日の62アクセスは何故でしようねね、順位は8時に分かります「000」。
◎ 635位と134位でした、8時。
◎ 拍手について。
◎ 愛岐会の開催日を知らせた15日のアクセスが異常に多いです。
◎ 6月 106、7月 103、8月、72、9月 62ねなぜでしょうね。

◎ 愛岐会に参加する人は、入賞者の写真のアップや氏名の発表は承知して参加しています。
◎ しかし拍手はいつも20未満です、アップした当日のアクセス数の半分はほしい。
![IMG_3838[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062505561646b.jpg)
◎ 岐阜の将棋情報を見てビックリ仰天!?は2014年7月26日の記事に誰かが拍手してくれました。子どもを強くしたい保護者は是非読んでください。棋楽
2019-06-25(Tue)
これも報道の自由かなも??。
![IMG_3835[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623205727399.jpg)
◎ 午後7時にアマレンホームページを覗くと昨日の愛岐会がアップされていました、8日の開催の時も9日の日曜日にアップされていました、事務所でなく誰かの自宅で更新している?。
![IMG_3837[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062320575184e.jpg)
◎ これは某研修会のホームページ、まだ5月の成績がアップされていません。今日は6月23日ですね。
◎ ほかの研修会は、6月の1回目がアップされています。
◎ 某研修会の責任者は、怠慢 無能 無責任でしょう。
◎ しかし4月から年齢が消されています、これは連盟の指示かも?。
◎ のど自慢では女性でも、年齢が表示されます。年齢を隠す必要はないでしょう。
◎ 成績のアップは、大学生なら一開催を一万円でやってくれない?。棋楽
2019-06-23(Sun)
競馬歴55年。
![IMG_3832[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062317230496b.jpg)
◎ 宝塚記念は1着賞金・1.5億円の大レースです。
![IMG_3823[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623172039bc5s.jpg)
![IMG_3829[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623172103ceas.jpg)
![IMG_3834[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623172151cccs.jpg)
![IMG_3835[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906231722211d8s.jpg)
◎ 2着の馬が、4着になれば、3万円は儲かりました?
◎ 5000円が8210円になりました。
◎ 最初は矢場町の場外、今の尾頭橋の場外。
◎ 電話投票は最初に応募、住友銀行津島支店で保証金10万円。
◎ ネット投票も最初に応募。保証金はなしです。
◎ 必勝法はやらない事です。棋楽
2019-06-23(Sun)
愛岐会513回の例会報告。
◎ 22日に、愛岐会に今年初参加の4名を含む、65名が参加してくれました。有難うございました。
◎ 朝礼の時に、スマホをいじっている、雑談をしている、帽子をかぶっている人はいませんね。
![IMG_3818[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123841209.jpg)
![IMG_3821[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123904754.jpg)
◎ Aクラスは、小学生3名 中学生2名 高校生3名を含む、2083点から1861点の老若男女の強豪が熱戦を繰り広げました。
◎ 全勝も全敗もなく、三勝はが3名でした。①宮堂力旗君「高1」 ⓺渡邊俊幸さん ⑦三浦光葵君「中2」です。
◎ 三浦君は愛岐会は初参加、1948点「8局」でしたが、研修会のクラスから、2100点の強豪です。
![IMG_3823[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906231239503cf.jpg)
◎ Bクラスは1860点から1775点の14名の参加でした。
◎ 優勝の⑨蓮田幹太郎君「高1」が最後に強敵を倒しました、「強くなっている?」。
◎ 三勝は①神野来樹君「小4」 ③服部修平さん ⑦稲垣浩さんの3名でした。
![IMG_3826[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623124037ebc.jpg)
◎ Cクラスは1765点から1643点の14名で、優勝は①吉田和史さんでした。
◎ 三勝は⓺山田一夫さん ⑨近藤悟さん ⑩小西二三夫さんの三名でした。
![IMG_3822[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123927a4f.jpg)
◎ Dクラスは1651点から1501点の13名で、優勝の①加藤修也さんは今年12回目の参加で初です。
◎ 三勝は③小田彰吾君「6年」 ⑧坪田和政さん ⑪大西啓雄さん ⑿田之上政一さんでした。
◎ Eクラスは1497点から868点の10名で、全勝も全敗もありません。
◎ 三勝は、①栗本聡さん ③梶浦勇さん ⑦東弘之さんでした。
◎ 次回は7月15日「祝・月」です、有給休暇を取って参加すると言った人がいました。棋楽
◎ 朝礼の時に、スマホをいじっている、雑談をしている、帽子をかぶっている人はいませんね。
![IMG_3818[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123841209.jpg)
![IMG_3821[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123904754.jpg)
◎ Aクラスは、小学生3名 中学生2名 高校生3名を含む、2083点から1861点の老若男女の強豪が熱戦を繰り広げました。
◎ 全勝も全敗もなく、三勝はが3名でした。①宮堂力旗君「高1」 ⓺渡邊俊幸さん ⑦三浦光葵君「中2」です。
◎ 三浦君は愛岐会は初参加、1948点「8局」でしたが、研修会のクラスから、2100点の強豪です。
![IMG_3823[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906231239503cf.jpg)
◎ Bクラスは1860点から1775点の14名の参加でした。
◎ 優勝の⑨蓮田幹太郎君「高1」が最後に強敵を倒しました、「強くなっている?」。
◎ 三勝は①神野来樹君「小4」 ③服部修平さん ⑦稲垣浩さんの3名でした。
![IMG_3826[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623124037ebc.jpg)
◎ Cクラスは1765点から1643点の14名で、優勝は①吉田和史さんでした。
◎ 三勝は⓺山田一夫さん ⑨近藤悟さん ⑩小西二三夫さんの三名でした。
![IMG_3822[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190623123927a4f.jpg)
◎ Dクラスは1651点から1501点の13名で、優勝の①加藤修也さんは今年12回目の参加で初です。
◎ 三勝は③小田彰吾君「6年」 ⑧坪田和政さん ⑪大西啓雄さん ⑿田之上政一さんでした。
◎ Eクラスは1497点から868点の10名で、全勝も全敗もありません。
◎ 三勝は、①栗本聡さん ③梶浦勇さん ⑦東弘之さんでした。
◎ 次回は7月15日「祝・月」です、有給休暇を取って参加すると言った人がいました。棋楽
2019-06-23(Sun)
嬉しい拍手もありますが・・・。
![IMG_3806[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190621155007c68.jpg)
◎ 2016年3月29日の「棋力の目安」と3月30日の「全国詰将棋解答選手権」に昨日拍手がありました。
◎ 藤井七段の事ではありません。
![IMG_3808[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190621155034a23.jpg)
◎ 読み返して、我ながら名文だと思いました。
![IMG_3807[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190621155022200.jpg)
◎ 2019年4月15日の「7月の愛岐会開催小の決定のお知らせ」に「94」の拍手は、中卒の私には何故だか判りません。
![IMG_3804[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190621154938fe4.jpg)
◎ これは今日の拍手・2017年4月27日の「落書き」が何故だか「171」になっています。
◎ アマレンと棋楽「5」に拍手が「40」を超えるまでは「6」は書きません、昔のアマレンに関心のある方は、「5」に拍手してください。棋楽
2019-06-21(Fri)
趣味もいろいろ。「水彩画」
![IMG_3803[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190620165644e84.jpg)
![IMG_3802[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019062016562876fs.jpg)
![IMG_3801[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906201656112ees.jpg)
◎ 木曾川図書館の三階で開催されていました。写真を撮るのは許可をえましたすが・・・。
![IMG_3800[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190620165544126s.jpg)
![IMG_3799[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190620165524f50s.jpg)
◎ 会員16名、男性は一人だけ、私ももう少し若ければ入会したい?
◎ 毎月 第2・4水・・13時30分から15時30分迄、
◎ 年 2回 日帰りのスケッチ旅行。一宮市浅井町公民館、会員を募集しています。
![IMG_3798[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190620165506673s.jpg)
![IMG_3797[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906201654461ffs.jpg)
![IMG_3793[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190620165429b1d.jpg)
◎ 私は字も絵も文章も下手ですが、風景画や写真を観るのは好きです。棋楽
2019-06-20(Thu)
名古屋城こども王位戦。
![IMG_3793[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190619140540d85.jpg)
◎ この棋戦は小1から中3まで、各学年2名を選出して、後日に決勝戦を開催しています。
◎ 各クラス定員450名で申し込み制。
◎ 昨年の参加者、1年 92名 2年 166名 3年186名 4年137名 5年115名 6年60名 中1・64名 中2、38名 中3・23名と大幅な定員われでした、今年も450名の募集のままです。
◎ 450名だとトーナメントでは不勝戦がでます。
◎ 256名で2名が残るには9回・戦います?・・256名でも定員われでしょう。
◎ 愛知県小学生名人の参加者、全員で46名、倉敷王将戦・75名の参加しかありません。
◎ 全国から参加しても、一クラス450名は難しいでしょう。棋楽
2019-06-19(Wed)
日本という国・平尾栄滋さんの新作。
![IMG_3790[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906191405137d2.jpg)
◎ 平尾さんは、愛岐会員です、将棋の、強さは??趣味ですから・・・・。
◎ 名古屋大学卒ですから、頭は良いほうでしようね、文学部でなく工学部です、小説を書くのも趣味ですね、しかし本を出版できるのは、将棋に例えればプロ四段かも?。
◎ 新作も良く調べて描いていられます、22日の愛岐会では消費税無しだそうです。
![IMG_3792[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190619140527280.jpg)
◎ 徳川家康とゆう男も力作でした。「在庫あります?」。 棋楽
2019-06-19(Wed)
記事数が「8000」になっていました。
![IMG_3783[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906181722342fd.jpg)
◎ 書き始めが2008年4月8日から昨日まで、11年と39日で合計は4015日?
◎ この年に一宮子ども教室を生徒数、112名で発足させていました。
![IMG_3787[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906181723116c5s.jpg)
![IMG_3786[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190618172252775s.jpg)
◎ 昨日の21時にひとりの方が「67」もの拍手をして下さいました、メールで御名前を教えてください。
◎ ueda-21936@outlook.jp です。
◎ 号外は2009年7月13日の10年も前の記事、古い記事を読みなおし、センチになりました。
![IMG_3788[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190618172328634s.jpg)
![IMG_3789[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190618172349891s.jpg)
◎ アクセス数 22万6443アクセツ、拍手総数 4万9100となっています。
![IMG_3790[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190618172406627.jpg)
◎ 17日は56アクセツ、と今月最多アクセスでしたが、順位は9日の46アクセルで、423位と84位に負けてました。
◎ ブログも趣味の棋楽。
2019-06-18(Tue)
友遠方より来たる。
![IMG_3778[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061717035904c.jpg)
◎ 宮川中学校の5期生は352名、同窓会の万年幹事の友人が突然訪ねてきてくれました。
◎ 昨日までは、羽島市の息子の家に泊まっていて、その帰りです。
◎ 今年の年賀状に同窓会がなくなって寂しいですねと書いてきた人があり、昨年も今年も開催されていません。
◎ 「同窓会はもうやらない?」「いや・11月に予定しています」「ダメ・11月は日が暮れるのが早く、5月に開くと決めたでしょう」。
◎ 「そうだったね、来年の5月にやります」「愛岐会の都合があるから、2月10日までに日にちを決めて連絡してね」
◎ 彼は伊勢市議を四期・副議長、別に政治家が偉いと思いませんが、信頼する友人です。
◎ 10年程前に、会いたい女性がいたので、電話したら、わざわざその女性宅を訪ねて行ってくれました、「小学校の校長で、60歳直後に脳溢血で亡くなっていました。
![IMG_3781[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190617170419d92.jpg)
◎ 平成15年2月11日、氷雨が降っていました、名札のない背広の人は、歴史の先生でした。
◎ 同窓会はなぜか中央の席に座ります。棋楽
2019-06-17(Mon)
アマレンと棋楽「5」
◎ 平成10年、61歳、前年の市民将棋大会に参加した、神谷さんに、「一宮市でもレーティングの開催をやれば」と薦められて、
自宅で研究会をしていた六名と相談して、一宮支部道場の人にも賛成して貰いました。
◎ 第一回は市民将棋大会の人員を参考に、道具をアマレンから50組「1万円」借りて、57名の参加で大赤字でした。
◎ 次からは、加藤一宮支部長の好意で、無料で貸して頂いていました。
◎ しかし、道具を買うことを決断、役員会に図りましたが、9名全員がノー。私が40万円出しました。
![IMG_3777[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906171104131de.jpg)
◎ 第一回はくわな「52名」と競合、愛岐会に参加の57名中30名はアマレン初参加で、殆どの人が入会してくれています。
◎ この年は15回に参加、3勝が1回、2勝・6回、1勝が7回、全敗が1回で勝率0.366厘でした。
◎ 4連敗は初めてで12月27日の木曽川、マイナス「77」点で・・1797点、しかしこれが私の最低点で、翌年は驚異的な復活をしています。
◎ 第一回の優勝者は①番の方、この人はまだ若く今も参加してくれています、毎回A級の実力者です、優勝したら第一回の優勝者と紹介する為に、名前を伏せました。
![IMG_3778[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190617110433c57.jpg)
◎ 当時は東別院の全盛時代で、90名以上が5回と強豪が参加していました。
◎ この年に5月31日に岡崎が、8月30日に美濃「大垣」が発足しています。
◎ 他に鈴鹿レーティング、迷人会「愛知県」も開催されていました。
![IMG_3764[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190617110351058.jpg)
◎ 16日の四日市が朝7時にアップされていました、45名です。
◎ 21年前は71名です。
◎ アマレンと棋楽「4」に「46」の拍手がありました。
.◎ 拍手が「40」を超えない限り「6」は書きません。棋楽
自宅で研究会をしていた六名と相談して、一宮支部道場の人にも賛成して貰いました。
◎ 第一回は市民将棋大会の人員を参考に、道具をアマレンから50組「1万円」借りて、57名の参加で大赤字でした。
◎ 次からは、加藤一宮支部長の好意で、無料で貸して頂いていました。
◎ しかし、道具を買うことを決断、役員会に図りましたが、9名全員がノー。私が40万円出しました。
![IMG_3777[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906171104131de.jpg)
◎ 第一回はくわな「52名」と競合、愛岐会に参加の57名中30名はアマレン初参加で、殆どの人が入会してくれています。
◎ この年は15回に参加、3勝が1回、2勝・6回、1勝が7回、全敗が1回で勝率0.366厘でした。
◎ 4連敗は初めてで12月27日の木曽川、マイナス「77」点で・・1797点、しかしこれが私の最低点で、翌年は驚異的な復活をしています。
◎ 第一回の優勝者は①番の方、この人はまだ若く今も参加してくれています、毎回A級の実力者です、優勝したら第一回の優勝者と紹介する為に、名前を伏せました。
![IMG_3778[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190617110433c57.jpg)
◎ 当時は東別院の全盛時代で、90名以上が5回と強豪が参加していました。
◎ この年に5月31日に岡崎が、8月30日に美濃「大垣」が発足しています。
◎ 他に鈴鹿レーティング、迷人会「愛知県」も開催されていました。
![IMG_3764[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190617110351058.jpg)
◎ 16日の四日市が朝7時にアップされていました、45名です。
◎ 21年前は71名です。
◎ アマレンと棋楽「4」に「46」の拍手がありました。
.◎ 拍手が「40」を超えない限り「6」は書きません。棋楽
2019-06-17(Mon)
ブログ・嬉しい異変、15日の拍手が「196」もありました。
![IMG_3763[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190616082837b9c.jpg)
◎ 毎日チェックしています、「20」拍手あれば多いほうです、11日は僅か「2」でした。
◎ 過去最高は、31年3月25日の、「110」です。
◎ 先日の杉本八段の祝賀会は、顔見知り人達でしたから名刺は渡していません。
![IMG_3764[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061608285928ds.jpg)
![IMG_3749[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061608282053as.jpg)
◎ 5月24日の「81歳になりました」は昨日だけで「24」拍手もあり合計「42」。
◎ 6月14日の棋楽の誕生日の記事には「32」・・拍手やり方を知らない人もいるようです。
◎ おめでとうございます、と女性一人からメールがありました。
◎ アマレンと棋楽「3」に42、「4」に40の拍手があります、続編は書きます。
◎ 氏名が載せないでの連絡は一人もありません。
◎ 2018年12月26日の「私はローマ字が読めません」にも拍手がありました。読み直してみて、他の人にも読んで欲しくなりました、宜しくお願い致します。
◎ ここでも、意見はコメントでは無くメール ueda-21936@outlook.jp にお願いします。となっています。
◎ コメントへの返信はできないからです、自分が出来るから相手も出来ると思うのは間違いです。
◎ 将棋に例えれば、七手詰めを出来た人が、三手詰めも出来なくなります。
◎ 私は娘がメールで送ってきた写真をアップできましたが、今はできません。
◎ メールをではない人は「090-6080ー4063」にお願いします。
◎ 私は早寝早起きです。棋楽
2019-06-16(Sun)
愛岐会の9月の開催日が決定しました。

愛岐会の9月は、9日「四日市」・22日「江南」・23日「くわな」との競合を避けました。
◎ 8日「日曜日」と21日「土」に決定しました。
◎ 関係者の皆さま、配慮をお願い致します。
◎ 愛岐会員「アマレンの会費だけ・年間・3000円」で、10回に1回が無料になります。
◎ 愛岐会の規約を守れない方の参加は、お断りします。棋楽
2019-06-15(Sat)
人生を楽しませていただいています。
![IMG_3741[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190614135151bf4.jpg)
◎ 昭和11年「1936年」6月14日・三重県伊勢市に生まれました。
◎ 83歳 ◎ 中卒。
◎ 趣味 将棋 読書 競輪 競馬 将棋大会の運営 ブログ。
◎ 読書 大衆小説 ◎マンガ 劇画 文学は読みません。
◎ 愛岐会会長 21年間 日本将棋連盟西支部長 19年間。
◎ 嬉しかった事。
◎ 将棋 ねんりんピックで最初に優勝して県代表なつた時、えひめ。
◎ 競輪 ドカント3で独りだけ、18万円が当たった時。
◎ 競馬 三連単で29万円を、3枚取った時。
◎ 今まで行った観光地の最高、尾瀬湿原でした。
◎ 座右の銘 「神仏は信じない」。
◎ 愛岐会の運営に協力してくれました、役員のみなさま、ありがとうございました。
◎ 愛岐会に参加して頂いた皆様ありがとうございました。
◎ ブログに拍手して下さる方、ありがとうございます。
◎ お陰様で充実した人生を送る事ができました、ありがとうございました。
◎ あと3年は、楽しみたいと願っています、宜しくお願い致します。
![IMG_3749[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061413520986f.jpg)
◎ 久しぶりにヤモリが撮れました、縁起が良いとネットに書いてあります「笑」。棋楽
2019-06-14(Fri)
報道の自由。
![IMG_3741[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190614052332ae6.jpg)
◎ 2日の一宮市民将棋大会の優勝者の氏名が13日の新聞に載っていました。
◎ よほどヒマ人でないと見逃します。
![IMG_3674[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060608285216e.jpg)
◎ 結果は2日の5時には決定しています。
◎ この写真は6日の新聞、せめて一緒に載せて欲しかったですね。
◎ 東海普及連合会には10日?位にアップされていました。
◎ ナイターの試合の結果だけ載せて、個人の成績を一週間後に載せる新聞はありません。棋楽
2019-06-14(Fri)
アマレンと棋楽「4」
◎ 平成9年、60歳、6月14日に退職しています。
◎ 春日井・6回、江南・6回、稲沢・4回、東別院・2回、朝日アマ東海予選「朝日新聞社」。
◎ 75戦、42勝、最低点 1月25日 1831点、最高点 12月4日 2026点。
◎ 60歳で200点上げていました。
![IMG_3732[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190612084941f3c.jpg)
◎ 1月26日は稲沢、3連勝後に橋本さんに負けています、それでもプラス67点です。
◎ 10月19日の朝日アマ、一回戦で橋本さんにまけ、1勝2敗で予選敗退、橋本さんは代表になっいます。
![IMG_3731[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190612084923be2.jpg)
◎ 12月14日は江南、4連勝はこの年初めてで「2026点」は棋楽の最高点となりました。
◎ 加納さんと決勝戦になり、会場の都合て、神谷さんが、判定してくれました。
◎ アマレンと棋楽「1」に13」、「2」に「22」、「2」に「23」の拍手があります。
◎ 昔の事を知りたい人は拍手をしてください。
◎ 氏名がアッブされて困る人はメールで連絡してください。
◎ ueda-21936@outlook.jp 棋楽
◎ 春日井・6回、江南・6回、稲沢・4回、東別院・2回、朝日アマ東海予選「朝日新聞社」。
◎ 75戦、42勝、最低点 1月25日 1831点、最高点 12月4日 2026点。
◎ 60歳で200点上げていました。
![IMG_3732[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190612084941f3c.jpg)
◎ 1月26日は稲沢、3連勝後に橋本さんに負けています、それでもプラス67点です。
◎ 10月19日の朝日アマ、一回戦で橋本さんにまけ、1勝2敗で予選敗退、橋本さんは代表になっいます。
![IMG_3731[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190612084923be2.jpg)
◎ 12月14日は江南、4連勝はこの年初めてで「2026点」は棋楽の最高点となりました。
◎ 加納さんと決勝戦になり、会場の都合て、神谷さんが、判定してくれました。
◎ アマレンと棋楽「1」に13」、「2」に「22」、「2」に「23」の拍手があります。
◎ 昔の事を知りたい人は拍手をしてください。
◎ 氏名がアッブされて困る人はメールで連絡してください。
◎ ueda-21936@outlook.jp 棋楽
2019-06-12(Wed)
梅雨の晴れま?。
![IMG_3726[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190611182241ca4.jpg)
◎ 杉本八段の祝賀会の放送は司会のCBCのアナウンサーが月曜日と予告したので録画をして今日見ました。
◎ 来賓名も出席棋士名も出ていません、約400名がお祝い。
◎ 名古屋市長 瀬戸市長 中日新聞社長、乾杯後に愛知県知事の大村さん。
◎ 佐藤康光会長 脇健二専務理事 永瀬叡王 三浦九段 山崎八段 中田章道七段 藤井七段その他数名。
◎ 脇さん、脇さんと気軽に呼んでいましたが専務理事でした。
![IMG_3725[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906111822214c4.jpg)
◎ 9日には三重県と岐阜県では県大会が開催されいました。
◎ 三重県は当日に成績がアップされていました。
◎ 名南もいつものようにアップされました。
◎ 岐阜県は10日にアップされました。
◎ アマレンのホームページに名南アッブは18時迄ありません。
◎ しかし5月の東海研修会の成績をアップ出来ない団体よりは・・・。
◎ 今日の二戦目、藤井七段は鮮やかでしたね。棋楽
2019-06-11(Tue)
杉本八段昇段・昇級の祝賀会。
6月9日・名古屋国際ホテルで開催されました。
![IMG_3712[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093814313.jpg)
![IMG_3698[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093753c14.jpg)
◎ 「杉本さん おめでとうございます」と握手しました。
◎ 瀬戸の菅原さん 中濃支部長の田川さん 岐阜支部連合会長さん 小牧の渋谷さん 一宮の神田さん 清州の市会議員さん、愛岐会員の丹羽さん、顔なじみの人達と懇談しました。
◎ 愛岐会の子供の母親 ふたりからはお礼を言われました。ひとりの人はお茶を買って来てくれました。
◎ 指導将棋は村田奨励会1級に六枚落ちで負けました。
◎ 6時に開会、発起人挨拶 来賓祝辞が長く乾杯は7時になる、特に発起人は長過ぎた。
◎ 椅子席に移り、寿司はマグロを多くたべて、満腹になりました。
![IMG_3713[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061009383516a.jpg)
◎ 5年連続で愛知西支部に来てくれた、脇八段に記念写真を、お願いしました。
◎ 脇さんには、9時から4時まで指導対局をお願いしましたが、引き受けてくれました。
![IMG_3716[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093915bbb.jpg)
◎ 帰宅してアマレンのホームページを開くと、愛岐会がもうアッブされていました、日曜日ですね。棋楽
![IMG_3712[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093814313.jpg)
![IMG_3698[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093753c14.jpg)
◎ 「杉本さん おめでとうございます」と握手しました。
◎ 瀬戸の菅原さん 中濃支部長の田川さん 岐阜支部連合会長さん 小牧の渋谷さん 一宮の神田さん 清州の市会議員さん、愛岐会員の丹羽さん、顔なじみの人達と懇談しました。
◎ 愛岐会の子供の母親 ふたりからはお礼を言われました。ひとりの人はお茶を買って来てくれました。
◎ 指導将棋は村田奨励会1級に六枚落ちで負けました。
◎ 6時に開会、発起人挨拶 来賓祝辞が長く乾杯は7時になる、特に発起人は長過ぎた。
◎ 椅子席に移り、寿司はマグロを多くたべて、満腹になりました。
![IMG_3713[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061009383516a.jpg)
◎ 5年連続で愛知西支部に来てくれた、脇八段に記念写真を、お願いしました。
◎ 脇さんには、9時から4時まで指導対局をお願いしましたが、引き受けてくれました。
![IMG_3716[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190610093915bbb.jpg)
◎ 帰宅してアマレンのホームページを開くと、愛岐会がもうアッブされていました、日曜日ですね。棋楽
2019-06-10(Mon)
運転免許。
![IMG_3694[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190609092226e21.jpg)
◎ 免許の更新は来年の6月、4日に乗ったタクシー運転手に聞きました、「この荷物を物置から、車に積んでくれますか?」免許証を返上すると一割安くなりますが、荷物の件は会社に聞いて下さい」。
◎ 自宅からテニス場までは1300円位・お向かい料を入れて往復で3000円?迷っています。
![IMG_3696[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190609092240f5cs.jpg)
![IMG_3698[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906090923234a3s.jpg)
◎ 庭のゆりと紫陽花のようです。棋楽
2019-06-09(Sun)
10年前の愛岐会。
![IMG_3690[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060905381521as.jpg)
![IMG_3691[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190609053834711s.jpg)
◎ 2009年6日9日に78名参加していました。
◎ その内、昨日に参加した人は14名、全員点数が上がつています。
◎ 今も愛岐会員は28名です。
◎昨日 10年前。
A・2046~1866.。2038~1725点。
B・1862~1774。1728~1529点。
C・1774~1647.・1569~1299点。
D・1639~1556・1301~955点。
E・1534~1199・ 937~410点。
◎ 10年前は点数順になっています。
◎ 410点「31局」は脇田奈々子さんです。
◎ 10年前に参加していた子供は13名いますが今も愛岐会員は「昨日も参加」一人だけです。棋楽
2019-06-09(Sun)
第512回 愛岐会。
![IMG_3680[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190609053752477.jpg)
8日「土」・59名の方が参加して下さいました、有難うございました。
◎ Aクラスは2046点から1866点の14名で、四勝はありません。
◎ ②磯谷祐惟さん「2年」 ④森本理子さん「1年」ふたりとも女子高校生です、⑤前川海里君「6年」 ⓺渡邊俊幸さんが三勝でした。 ◎ ⑿ ⑬ ⑭の人は2勝しています。全敗はありません。
![IMG_3693[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20190609053944e55.jpg)
◎ Bクラスは1862点から1774点の14名。
◎ ①大口岳流君「高1」が5回目の参加で2回目です。
◎ 三勝は⓺丹羽楓吾君「中1 」⑧美和剛さん ⑪意真映治さんでした。
![IMG_3692[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019060905392092a.jpg)
◎ Cクラスは1774点から1647点の12名。
◎ ⑦伊藤コ誇吾君は4回目の参加で2度めの優勝でした。
◎ 三勝は①佐藤充孝さん ④脇田賢吾さん ⑨板倉考佑さん。
![IMG_3694[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201906090540057f9.jpg)
◎ Dクラスは1639点から1555点の10名。
◎ ②地下好さんが、11回目の参加で優勝されました。
◎ 三勝は③佐藤浩一さん ⑤加藤正さん。全敗はありません。
◎ Eクラスは1534点から1199点の9名。
◎ 三勝は②長野哲生さん ③栗本聡さん ⑤田之上政一さん ⑨東弘之さんでした。
◎ 東さんは、愛岐会で1199点の持ち点でした、全敗はありませんでした。
◎ 次回は22日「土」です、宜しくお願い致します。棋楽
2019-06-09(Sun)