開催のお知らせの拍手。
![IMG_4962[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031140933e17.jpg)
![IMG_4963[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141455deb.jpg)
![IMG_4964[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141551804.jpg)
![IMG_4965[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141203a13.jpg)
◎ 9月のブログ白書は6・7・8・9月も100拍手となっていましたが、148でした。
◎ 下の記事を証明しました、不自然でしょう。
◎ 東海王将戦の結果がアップされました、全員で122名、昨年は137名、その前は176名です。
◎ 20日は江南大会に62名参加して良い天候でした、どうして少なくなったのか知りません。棋楽
2019-10-31(Thu)
趣味もいろいろ「ブログ」
◎ いちにち速い、10月のブログ白書です。
![IMG_4961[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141039848.jpg)
![IMG_4959[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910311420545ba.jpg)
![IMG_4960[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141118bff.jpg)
◎ 今月も愛岐会の開催日のお知らせが100拍手でトツプになっていました。
◎ 昨日8名?の拍手がありました、「一記事に一人一回しか拍手はできない?筈です。
◎ 二位は4日の花の命はに45拍手、三位は19日のラクビーはは知りませんの43拍手。
◎ 四位は20日の江南大会の速報の36拍手。
◎ 愛岐会の成績には6日は18拍手、26日は19拍手では泣けてきます。
◎ 最多アクセスは14日の50アクセスで、順位は日記部門「34万人」中483位。
◎ 最少アクセスは5日の28アクセスで、順位は日記部門は760位と殆ど変わりません。
◎ 愛岐会の開催日は更新できませんと告知してありますね。
◎ しかし6日は35アクセス、26日は30アクセスもありました。
◎ 最高順位は9日のわずか34アクセスで日記部門は34万中394位とその他の部門は7万名中159位です。
◎◎ 今後は一日何回て゜も観て、拍手を必ずして下さいね。 ◎◎ 棋楽
![IMG_4961[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141039848.jpg)
![IMG_4959[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910311420545ba.jpg)
![IMG_4960[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191031141118bff.jpg)
◎ 今月も愛岐会の開催日のお知らせが100拍手でトツプになっていました。
◎ 昨日8名?の拍手がありました、「一記事に一人一回しか拍手はできない?筈です。
◎ 二位は4日の花の命はに45拍手、三位は19日のラクビーはは知りませんの43拍手。
◎ 四位は20日の江南大会の速報の36拍手。
◎ 愛岐会の成績には6日は18拍手、26日は19拍手では泣けてきます。
◎ 最多アクセスは14日の50アクセスで、順位は日記部門「34万人」中483位。
◎ 最少アクセスは5日の28アクセスで、順位は日記部門は760位と殆ど変わりません。
◎ 愛岐会の開催日は更新できませんと告知してありますね。
◎ しかし6日は35アクセス、26日は30アクセスもありました。
◎ 最高順位は9日のわずか34アクセスで日記部門は34万中394位とその他の部門は7万名中159位です。
◎◎ 今後は一日何回て゜も観て、拍手を必ずして下さいね。 ◎◎ 棋楽
2019-10-31(Thu)
自分が経験して初めて人の苦労がわかる
![IMG_4955[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191030090203d96.jpg)
◎ 11月のカレンダーに良い、格言が載っていました。
◎ 補聴器を付けていますが、相手のしゃべり方により意味が判らない場合があります。
◎ この前の愛岐会で質問を受けた時に何回聞いても判らずに、紙に書いて貰いました。
◎ 携帯電話も聞きずらい為に、他の役員に預けています。
◎ 眼科 内科 泌尿器科 整形外科に医師はマスクをかけて「ボソボソ」説明することがいて、そばの看護婦さんに通訳をして居る所もあります。
◎ 昨日の金婚式でも 市長 来賓の挨拶はマイクを通しても聞きずらいかつた、みんなが拍手にそれに合わせていました。「奥」に聞いても聞きずらいとのことでした。
◎ ただ女性司会者は良く聞こえたので、式の終了に職員か確認にいきましたが、プロの司会者でした。
◎ 質問は助言は電話でなく、メール ueda-21936@outlook.jp にお願いいたします。
![IMG_4925[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202726c6a.jpg)
![IMG_4953[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191030085141829.jpg)
◎ 補聴器は高いのは100万円もします、高いから良いとは限りませんし、残り少ない人生に高いのは買えません。
◎ 新聞やテレビで、有名な女優のコマシャールの補聴器を宣伝していますが、本当かな?。
◎ 補聴器はメガネ屋で買いましたが、親切に応対してくれます。棋楽
2019-10-30(Wed)
金婚式。
![IMG_4936[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191029182937da1.jpg)
![IMG_4938[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910291829056d4.jpg)
◎ 一宮市主催の金婚式に応募して参加してきました。
◎ 241組が参加して、午前と午後に開催されています。
![IMG_4933[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191029183054cbc.jpg)
◎ お祝いに来てくれた県会議員に撮って貰いました。地区別に座り、「奥」は10名位の人と挨拶をしていましたが、私は知っているは3名だけでしたが・・・・・・。
![IMG_4935[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910291830203ef.jpg)
◎ 隣の名前を見てビックリ、山口利幸君は中学の同窓生でした。地元の中学なら同じになる人達もいるでしようが、私達は三重県伊勢市の中学です。一宮子供将棋教室の支援制度の時は、喫茶店でも会い自宅もしっていますが、3年位はあっていません。しかし来たのは奥さんだけでした、「軽い風邪で大事を取って欠席しました、何時でも遊びに来てください」と言ってくれました。
![IMG_4946[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019102918283415f.jpg)
◎ 2時から3時30分でしたが、高齢福祉課の職員はみなさん親切でした。
◎ 地区別に市長と写真を撮りましたが、杖を持った私を見て座っている人を話して座らしてくれました、届いたらアップします。
◎ 私達は結婚式も新婚旅行も行っていません、それでも50年持ちました、何故でしようね。
![IMG_4951[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019102918280258b.jpg)
◎ 昭和58年の両親の金婚式、7名とも親孝行でした。棋楽
2019-10-29(Tue)
忙しい一日でした。
![IMG_4920[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202348a89.jpg)
![IMG_4921[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202458fb2.jpg)
◎ 29日にいちい信金アリーナAの式典に招待?されたが、場所が判らずに下見に行きました、この公園は何回も行った事はありますが、駐車場や建物の位置を確認する、「奥」は何故か美容院に行きました。
![IMG_4924[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202656464.jpg)
![IMG_4923[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202631b66.jpg)
![IMG_4922[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028202600eb4.jpg)
◎ カマタ整形外科には30年2月から、通院して良くはなっていましたが、3週間前位前から、起き上がる時に痛みがある為に久しぶりに、診察をお願いしました。
◎ 院長さん「競馬やっています?」「ハイ 昨日は当たりました」 「レントゲンを撮ります」 レントゲンを見て「変形しています、おじきをして下さい」前屈しても痛みはありません。「反って下さい。」痛みで全然反れません。「注射しますか?」「嫌です。」「それでは飲み薬をだします。」・整形外科は老人の患者だけではなく、若い人でも、腰 クビ 腕 足クビ を色々な機器で治療します。リハべりは4名の看護婦さんが交代ですが、患者を見てすぐにどこが悪いか判るようです「カルテかな」。
◎ 院長が私の趣味を知ったのはスポーツ紙の別刷りの競馬版が無かったので、「競馬をやりますか?。」と聞いた事があります。「やらないです」。それ以後は競馬版はおいてあります。院長さんの趣味はゴルフです。
◎ 帰宅してから藤井七段対西川六段戦の無料放送を観戦していました。明日の中日新聞に必ず載ります。棋楽
2019-10-28(Mon)
何時アップしたのでしよう。
![IMG_4916[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910281425017d8.jpg)
◎ 今朝トイレに起きた時にアマレンのホームページと愛岐会がアップされていました。
◎ 4時25分です、昨日は日曜日で観ていません、深夜に働いた?。
![IMG_4926[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191028142537cbd.jpg)
◎ 午前中は所用があり、12時に帰ると、名南さんと他のブロックもアップされていました。
◎ 午後に見た人はこの事は知りません。
◎ 速く送り、早くアップするのがアマレンの為になります。
◎ 27日に開催の東海支部連合会の主催の、5人制支部対戦は55チーム、275名も参加した成績も、昼前に詳細にアップされていました。東海支部連合会にしては異例の速さです。
◎ 伊勢ではこんな事を「明日は赤い雪が降ると言います?。」
◎ この人を東海研修会の顧問にして、11月以降は開催毎にアップするようにするべきでしょう。棋楽
2019-10-28(Mon)
趣味もいろいろ「競馬」
2019-10-27(Sun)
第521回例会報告。
◎ 2132点から1213点の60名が参加してくれました、有難うございました。
![IMG_4882[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027090906659.jpg)
![IMG_4903[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910270909349c3.jpg)
◎ Aクラスは2132点から1882点の14名で、高校生以下が8名でした。
◎ ②青木一さんは19回目の参加で2回目の優勝でした。対局数は6130局これだけ指して2000点を超えている人はいません。
◎ 三勝は④白井亮太郎君「6年」 ⑤加藤慎士君「岐阜県・中3」 ⑦乳井謙太さん ⑪森本理子さん「高1」。
![IMG_4902[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027091006b41.jpg)
◎ Bクラスは1880点から1794点の12名で⑨伊藤誇吾君「岐阜県・3年」が連続優勝でした。
◎ 誇吾「コア」君は前回は下のクラスで⑤1738点 今回は1817点でした。次回はAクラスかな?。
◎ 三勝は③渡邊康生君「高1」 ④服部修平さん「一宮市」 ⓺脇田賢吾さん「岐阜県」。
![IMG_4901[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027091034a6b.jpg)
◎ Cクラスは1791点から1686点の12名で⓺森本直人さんが11回目の参加で初優勝をされました。
◎ 三勝は④荒木昭一さんと⑨山田一夫さん「一宮市」のふたりてした。
![IMG_4900[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910270910593a6.jpg)
◎ ⑤佐藤浩一さん「三重県・73歳」 連続優勝!!ー。
◎ 三勝は佐藤健治さん「岐阜県」 お二人は兄弟です、名前でどちらか兄かわかるでしょう。
◎ 1684点から1471点の10名でした。
◎ Eクラスは1426点から1213点の12名で全勝も全敗もありませんでした。
◎ 三勝は①梶浦勇さん「一宮市」 ④栗本聡さん ⓺加藤碧人君「一宮市・小3」 ⑩渡邊武志さん「三重県」でした。
◎ 県名の表示無い方は愛知県です。棋楽
![IMG_4882[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027090906659.jpg)
![IMG_4903[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910270909349c3.jpg)
◎ Aクラスは2132点から1882点の14名で、高校生以下が8名でした。
◎ ②青木一さんは19回目の参加で2回目の優勝でした。対局数は6130局これだけ指して2000点を超えている人はいません。
◎ 三勝は④白井亮太郎君「6年」 ⑤加藤慎士君「岐阜県・中3」 ⑦乳井謙太さん ⑪森本理子さん「高1」。
![IMG_4902[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027091006b41.jpg)
◎ Bクラスは1880点から1794点の12名で⑨伊藤誇吾君「岐阜県・3年」が連続優勝でした。
◎ 誇吾「コア」君は前回は下のクラスで⑤1738点 今回は1817点でした。次回はAクラスかな?。
◎ 三勝は③渡邊康生君「高1」 ④服部修平さん「一宮市」 ⓺脇田賢吾さん「岐阜県」。
![IMG_4901[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027091034a6b.jpg)
◎ Cクラスは1791点から1686点の12名で⓺森本直人さんが11回目の参加で初優勝をされました。
◎ 三勝は④荒木昭一さんと⑨山田一夫さん「一宮市」のふたりてした。
![IMG_4900[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910270910593a6.jpg)
◎ ⑤佐藤浩一さん「三重県・73歳」 連続優勝!!ー。
◎ 三勝は佐藤健治さん「岐阜県」 お二人は兄弟です、名前でどちらか兄かわかるでしょう。
◎ 1684点から1471点の10名でした。
◎ Eクラスは1426点から1213点の12名で全勝も全敗もありませんでした。
◎ 三勝は①梶浦勇さん「一宮市」 ④栗本聡さん ⓺加藤碧人君「一宮市・小3」 ⑩渡邊武志さん「三重県」でした。
◎ 県名の表示無い方は愛知県です。棋楽
2019-10-27(Sun)
朝焼けはその日は雨。
![IMG_4881[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027075150976.jpg)
◎ 26日の朝、子ども頃に覚えた、言い伝えです。ネットで調べるとね化学的な理由もあるそうですが、幸いにも雨は降りませんでした。
![IMG_4880[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027075241bc7.jpg)
◎ 6時に起きて、アマレンのホームページ確認しましたが小牧はアップされていません。
![IMG_4904[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027075309fa7.jpg)
◎ 受付中に、スマホで見た人が小牧がアップされたと教えてくれましたが、取り入れませんでした。
◎ 今日の名南は愛岐会の成績は判りませんのと一緒です。
◎ 帰宅後に確認すると、同じ22日に開催した、桑名の前に割り込んい゛いました。
◎ 以前に計算順にアップすべきと要望しましたが無視されています。
◎ 規約では開催日から5日以内となっています。22日の小牧か25日に送れば怠慢ではありません。
◎ これも例会日なら3日にしたらと進言しましたが、これも無視されています。
![IMG_4905[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027075345aad.jpg)
![IMG_4906[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019102707541223e.jpg)
◎ 愛岐会なら80名参加してもねその日にファクスしています。
◎ 都合により26日の成績は夕方になります。棋楽、
2019-10-27(Sun)
仁子梨さんは勝っていました。
![IMG_4876[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910251833507b4.jpg)
◎ 今日対局している島井二段と中村三段戦は中村三段が勝でしよう?、中村真莉花三段は実力者ですが勝てない事はありません。
![IMG_4874[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191025183323f57.jpg)
◎ 昼前に携帯に避難勧告のメールが入りました、高齢者ですが無視しました。
◎ パソコンで検索すると、一宮市でも全然違う川でした。3時には解除されました。
![IMG_4877[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191025183419e03.jpg)
◎ 22日の小牧がアッフされないので、問い合わせた返信です。
◎ 今夜アッブされても、明日には間に合いません、しかし計算は小牧が先になります。
◎ 千葉県でまた大雨の被害が出ています。神がいるなら天災なんか起こりませんね。棋楽
2019-10-25(Fri)
勝敗は時の運。
◎ 昨夜は日本シリーズを最後まで観ました。
◎ 知つている選手は引退する、巨人の阿部選手と両方の監督だけでした。
◎ それとソフトバンクの前進が南海ホークスと初めて知りました。
◎ 山本一人監督のちの鶴岡一人監督? 飯田徳治一塁手 下手投げの杉浦投手を覚えています。
![IMG_4870[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191024203405a3b.jpg)
![IMG_4869[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019102420343868b.jpg)
◎ 竜王戦二局目は大熱戦でしたね。豊島名人がどこで勝ちを意識したのでしょう。
![IMG_4871[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191024211844672.jpg)
◎ 21時にヤフーにアップされていました。
◎ コメントにプロ初戦となった山口仁子梨さんが勝ったと流れました。
◎ しかしコメント欄は、無責任ですから、明日判ります。棋楽
◎ 知つている選手は引退する、巨人の阿部選手と両方の監督だけでした。
◎ それとソフトバンクの前進が南海ホークスと初めて知りました。
◎ 山本一人監督のちの鶴岡一人監督? 飯田徳治一塁手 下手投げの杉浦投手を覚えています。
![IMG_4870[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191024203405a3b.jpg)
![IMG_4869[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019102420343868b.jpg)
◎ 竜王戦二局目は大熱戦でしたね。豊島名人がどこで勝ちを意識したのでしょう。
![IMG_4871[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191024211844672.jpg)
◎ 21時にヤフーにアップされていました。
◎ コメントにプロ初戦となった山口仁子梨さんが勝ったと流れました。
◎ しかしコメント欄は、無責任ですから、明日判ります。棋楽
2019-10-24(Thu)
アマ連事務局。
◎ 先週の18日位に事務局よりメールで、「7月の更新をしていない愛岐会員が2名いますがどうしますか?」と連絡がありました。
◎ 更新していないのに、7・8・9・10月も4ケ月も機関誌を送っていたようです。
◎ 機関誌の編集室に、本人から退会の届けが無い時は、機関誌を送り後で請求しますとなっていますね。
◎ しかしそんな事は出来ません。
![IMG_4862[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910231914365da.jpg)
◎ わたしは12月1日の更新です、2ケ月前の10月号に上の書類が機関誌と一緒に送られてきます。
◎ 私なら「12月の更新なら、11月の機関誌を送る時までに振り込みの無い時は、11月の20日までに振り込みの無い時は退会とします」と書いた赤い用紙をいれます。」とメールしておきました。
◎ 振り込みを確認してから12月号を送るべきでしょう。
◎ 退会の連絡はハガキもメールも面倒です。
◎ タマに事務局に電話すると、事務員が出る事はすくなくて、すぐに「ファツクスをするか再度電話して下さい」と音声が流れます。留守電にしたら少しは効果があるでしょう。
◎ 私ごとですが、自宅の固定電話はフアックスの受信はできません。
◎ 耳も悪いのでパソコンのメール ueda-21936@outlook.jp にお願いします。
![IMG_4861[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191023191406627.jpg)
◎ 今年の4月にメールで送られてきた愛岐会員の名簿です、21年4月と22年3月の人は、3年分を纏めて納入しています。
◎ 60代の人にお勧めします。愛岐会員なら、テニス場で受付します。事務局には何時も5万円は預けてあります。
◎ ただし 愛岐会だけにしか参加しない人は、1年ごとの更新にして下さい、理由は判りますね。
![IMG_4863[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191023191506b76.jpg)
◎ 今日の15時すぎに、昨日の桑名がアッブされました。色が変わってないのはまだ見てません。
◎ 17時にはパソコンに打ち込みました。
◎ 小牧が金曜日にアッブされるように神様に・・・。棋楽
◎ 更新していないのに、7・8・9・10月も4ケ月も機関誌を送っていたようです。
◎ 機関誌の編集室に、本人から退会の届けが無い時は、機関誌を送り後で請求しますとなっていますね。
◎ しかしそんな事は出来ません。
![IMG_4862[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910231914365da.jpg)
◎ わたしは12月1日の更新です、2ケ月前の10月号に上の書類が機関誌と一緒に送られてきます。
◎ 私なら「12月の更新なら、11月の機関誌を送る時までに振り込みの無い時は、11月の20日までに振り込みの無い時は退会とします」と書いた赤い用紙をいれます。」とメールしておきました。
◎ 振り込みを確認してから12月号を送るべきでしょう。
◎ 退会の連絡はハガキもメールも面倒です。
◎ タマに事務局に電話すると、事務員が出る事はすくなくて、すぐに「ファツクスをするか再度電話して下さい」と音声が流れます。留守電にしたら少しは効果があるでしょう。
◎ 私ごとですが、自宅の固定電話はフアックスの受信はできません。
◎ 耳も悪いのでパソコンのメール ueda-21936@outlook.jp にお願いします。
![IMG_4861[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191023191406627.jpg)
◎ 今年の4月にメールで送られてきた愛岐会員の名簿です、21年4月と22年3月の人は、3年分を纏めて納入しています。
◎ 60代の人にお勧めします。愛岐会員なら、テニス場で受付します。事務局には何時も5万円は預けてあります。
◎ ただし 愛岐会だけにしか参加しない人は、1年ごとの更新にして下さい、理由は判りますね。
![IMG_4863[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191023191506b76.jpg)
◎ 今日の15時すぎに、昨日の桑名がアッブされました。色が変わってないのはまだ見てません。
◎ 17時にはパソコンに打ち込みました。
◎ 小牧が金曜日にアッブされるように神様に・・・。棋楽
2019-10-23(Wed)
王将戦、アマとプロ。
![IMG_4859[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191022192710ff7.jpg)
![IMG_4860[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191022192603965.jpg)
◎ 20日に開催された、アマ王将戦の案内です。誰でも良いとなっていますから遠く人も参加していて、関心のある全国の強豪もいたでしょう。
◎ 主催は新聞社は関係なく、東海支部普及連合会と愛知支部連合会でした。
◎ 22日の17時まで東海支部連合会のホームページにアップされていません。
◎ 9月の研修会の成績もアップ出来ないのですから当然ですかな。
◎ 14日の豊島名人を応援する会は写真つきでアップされています。
◎ 20日の江南大会は21日にアップされていました。
![IMG_4853[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191022192511299.jpg)
![IMG_4857[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191022192537fa7.jpg)
◎ 王将戦のリーグ戦、羽生名人対藤井七段は無料では見れませんので、ラクビーと野球を交互に見ながら、ヤフーを時々見ていました。21時過に2社がアップしました。
◎ 今朝の新聞にも写真つき、藤井効果です。
◎ ラクビーは惨敗でしたが、一面トップでした。棋楽
2019-10-22(Tue)
東海アマ王将戦速報!ー。

◎ 優勝は東京の石井直樹さん「2195点・78局」でした。
◎ 王将戦は、全国何処からでも参加できます。
◎ ベストエイトに小学6年生の愛岐会員の二人が勝ち上がっていました。
◎ 白木大輔君「愛知県豊橋市」・「2029点・332局」。
◎ 前川海里君「三重県四日市市」・「「2017点・283局。
◎ ふたりとも2200点を目指して下さい。棋楽
2019-10-21(Mon)
愛知県 江南大会の速報です。
2019-10-20(Sun)
ラクビーは何も知りませんが。
![IMG_4848[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191019183607f2e.jpg)
◎ この人が一番偉い人?日本人に見えません、日本語もしゃべりません。
![IMG_4847[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910191836322ab.jpg)
◎ キャプテン 日本語は上手ですが、日本人には見えません。
![IMG_4849[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101918365859c.jpg)
◎ 明日の先発メンバーに5名 カタカナの人がいます。外国人でしよう。
◎ ベストエイトになったと大騒ぎしています、日本人は単純ですね。
◎ オリンピックにラクビーがあるかどうかも知りませんが、オリンピックは国単位の戦いです。
◎ 世界選手権は傭兵でも良いのですね。棋楽
2019-10-19(Sat)
将棋三昧。
![IMG_4836[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191018202612ac6.jpg)
◎ 今朝 トイレに起きて、ヤフーを開くと、12時28分に三浦九段が勝ち、1時03分に朝日新聞から配信されていました、しかしいつの間にかこの画像はなくなっていました。
![IMG_4842[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910182026337fa.jpg)
◎ ▲糸谷八段対▽藤井七段を、見る事ができました。持ち時間が4時間もあるのに、序盤はふたりとも早指し。
◎ しかし 中盤で二人とも90分の長考をしました。
◎ 終盤▽7一飛▲7五歩▽同飛が詰めろとは・・・。
◎ ▲8八王を王手・王手で「1八」で詰ませました。
◎ 藤井七段がこのリーグで勝ち越せば、実力九段でしょう。棋楽
2019-10-18(Fri)
17日 名古屋地方は今年の最低気温?。
![IMG_4834[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910172145504ee.jpg)
![IMG_4833[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101721452827f.jpg)
![IMG_4832[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191017214503b53.jpg)
![IMG_4831[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191017214431cf4.jpg)
◎ 庭の花、外国産?名前は覚える気はありません。
![IMG_4835[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191017214616e34.jpg)
◎ 旧教育テレビでアマ名人戦の再放送を見ました、中学生が2名、60歳が一名が代表になっていました。
◎ 澤田六段は小学生で三重県の代表になった?。
◎ ヤーフに日本将棋連盟り早く?昨夜の王将戦の結果が出ていました。
◎ 三浦九段と稲葉八段の順位戦は終わりそうもないので寝ます、10時20分。棋楽
2019-10-17(Thu)
趣味もいろいろ「写真・・プラス」
◎ 木曾川図書館で10月20日まで、男性17名 女性3名の力作ぞろいでした、
![IMG_4823[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194704b3e.jpg)
◎ 流鏑馬「やぶさめ」
![IMG_4822[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016195127bf4.jpg)
![IMG_4828[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161949112f1.jpg)
◎ 秋。
![IMG_4826[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194842860.jpg)
![IMG_4827[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161948141fa.jpg)
◎ 夏 花火。
![IMG_4821[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161946152c8.jpg)
![IMG_4820[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194543f7e.jpg)
◎ 春。
![IMG_4812[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101619450247e.jpg)
◎ 創作アップリケ、「奥」の作品です。
◎ 昨日は藤井七段と宮本五段の順位戦を観戦しました。藤井七段は水分を良く補給しますね。
◎ 今日は里見六冠と伊藤三段戦、伊藤さん強くなっていました。
◎ 王将戦の羽生さんと豊島名人戦、無料では見れません。棋楽
![IMG_4823[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194704b3e.jpg)
◎ 流鏑馬「やぶさめ」
![IMG_4822[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016195127bf4.jpg)
![IMG_4828[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161949112f1.jpg)
◎ 秋。
![IMG_4826[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194842860.jpg)
![IMG_4827[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161948141fa.jpg)
◎ 夏 花火。
![IMG_4821[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910161946152c8.jpg)
![IMG_4820[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191016194543f7e.jpg)
◎ 春。
![IMG_4812[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101619450247e.jpg)
◎ 創作アップリケ、「奥」の作品です。
◎ 昨日は藤井七段と宮本五段の順位戦を観戦しました。藤井七段は水分を良く補給しますね。
◎ 今日は里見六冠と伊藤三段戦、伊藤さん強くなっていました。
◎ 王将戦の羽生さんと豊島名人戦、無料では見れません。棋楽
2019-10-16(Wed)
愛岐会の1月の開催日が決まりました。
2019-10-15(Tue)
アマ連事務局は夜に働いています。
![IMG_4817[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191015084109811.jpg)
![IMG_4816[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191015084043fe6.jpg)
◎ 朝日アマ東海ブロックは5時30分ににアップされていました。
◎ 昨夜の10時には名南さんが①番で証拠になります。
◎ まだ9月の成績をアップ出来ない東海研修会は、怠慢を通り越して無能としか言えません。
◎ いままでは支部連合会を退会したので、遠慮はしません。
◎ 朝日盾の参加人員は合計86名、13日は台風の影響はありません。
◎ 2018年は108名、2017年は105名でした。
◎ 6日の愛岐会の日に、名古屋で子供の大会があり、プロ棋士が5名も来ていました。
◎ 当日受付で、定員は各クラス 32名でした。
◎ 中学生 3名、「30名ではありません」 5・6年 22名 3・4年 32名 2年以下29名。
◎ 公立中学校には将棋部は殆どありません、将棋は覚えやすいが、強くなるのが難しい競技ですが、続けていれば、歳をとったときに趣味として楽しめます。棋楽
2019-10-15(Tue)
第43回朝日アマ東海ブロック代表決定。
◎ 小雨の降る中を朝日新聞を見る為に、木曾川図書館に並びました。
◎ 東海三県の代表の決定の報道が主催紙だけとは、将棋人口の少なさを象徴しています。
![IMG_4814[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191014111457377.jpg)
◎ 井上輝彦さん「2422点」 杉野友輔さん「2214点」 64名の参加していました。
◎ 井上さんは全国クラスの強豪で、強い人なら誰でも知っています。10年程前に支部代表成られた時に、写真をアップした記憶があります、杉野さんの名前も知っていました。パソコンで「すぎの」と打ち込んだら「杉野友輔」と出ましたから、以前に何らかの代表になられています?。棋楽
◎ 東海三県の代表の決定の報道が主催紙だけとは、将棋人口の少なさを象徴しています。
![IMG_4814[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191014111457377.jpg)
◎ 井上輝彦さん「2422点」 杉野友輔さん「2214点」 64名の参加していました。
◎ 井上さんは全国クラスの強豪で、強い人なら誰でも知っています。10年程前に支部代表成られた時に、写真をアップした記憶があります、杉野さんの名前も知っていました。パソコンで「すぎの」と打ち込んだら「杉野友輔」と出ましたから、以前に何らかの代表になられています?。棋楽
2019-10-14(Mon)
拍手 拍手 拍手。
![IMG_4805[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191013170843bc0.jpg)
![IMG_4806[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191013171622c97.jpg)
◎ ラクガキは2017年4月27日にアップしました。時々拍手がありますが、12日は4拍手がありました。私の知識では、一人は24時間以内には「1拍手」しか出来ないようです?「他人のブログで確認しいあります。」何時も拍手する人は登録がしてある?。
◎ 見た事のない人は見て下さい。
![IMG_4803[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101317110338d.jpg)
![IMG_4802[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101317104172e.jpg)
◎ 13日もラクガキと仁子梨さんに拍手がありました。
![IMG_4696[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191013162711d97.jpg)
◎ 仁子梨さんに「53」の拍手は、本人への祝福もありますが、私が仁子梨さんに、こどもに指導するより、強くなるのが自分の為になると、アップしたのが良かったからでしよう。
◎ 良い写真ですね。棋楽
2019-10-13(Sun)
朝日アマ東海ブロック大会。
![IMG_4797[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101316233264b.jpg)
![IMG_4798[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191013162402ec9.jpg)
◎ 12日の名南さんは台風19号の影響で、いつもの四分の一でした。
◎ 日曜日の朝にアマレンホームページを見る人はいないでしょう。
◎ 6時にアップされていた。
◎ 13日の朝日アマ東海ブロックも明日の朝にアップしてほしいですね。
![IMG_4799[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191013162427852.jpg)
◎ 台風通過後は晴天になるといわれています。
◎ しかし 各地の被害は甚大でした。棋楽
2019-10-13(Sun)
台風19号。
◎ 一宮地方は運よく被害はありませんでした。
![IMG_4787[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204608d47.jpg)
![IMG_4793[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101220464799c.jpg)
◎ 五十鈴川「いすずかわ」は内宮の正面に宇治橋が掛かっています。
![IMG_4795[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204755d67.jpg)
![IMG_4794[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204822810.jpg)
◎ ここは宇治橋の上流か下流か判りませんが、内宮付近は被害があったようですが・・・。
![IMG_4789[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204904742.jpg)
![IMG_4791[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204935da3.jpg)
◎ 二俣町も浦口町も常盤町「トキワチョウ」・28歳まで住んでいました。宮川が危険水位になったのなら、ここら辺が避難勧告も理解できますが、伊勢市全域がレベル4になっていました。
◎ 常盤町に住む弟と同級生に、電話で聞いたら、全然キケンはないとの事でした。棋楽
![IMG_4787[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204608d47.jpg)
![IMG_4793[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101220464799c.jpg)
◎ 五十鈴川「いすずかわ」は内宮の正面に宇治橋が掛かっています。
![IMG_4795[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204755d67.jpg)
![IMG_4794[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204822810.jpg)
◎ ここは宇治橋の上流か下流か判りませんが、内宮付近は被害があったようですが・・・。
![IMG_4789[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204904742.jpg)
![IMG_4791[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012204935da3.jpg)
◎ 二俣町も浦口町も常盤町「トキワチョウ」・28歳まで住んでいました。宮川が危険水位になったのなら、ここら辺が避難勧告も理解できますが、伊勢市全域がレベル4になっていました。
◎ 常盤町に住む弟と同級生に、電話で聞いたら、全然キケンはないとの事でした。棋楽
2019-10-12(Sat)
竜王戦第一局。
![IMG_4782[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012200606d6d.jpg)
◎ 支部長だけ?に送らせてくるポスター、今日届きました。
◎ 観戦していた人もいたでしよう。
◎ 豊島名人の逆転勝ち?。
![IMG_4780[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191012200542792.jpg)
◎ 二人とも良い表情ですね、豊島名人も素晴らしい。
◎ 豊島ファンなら部屋に飾れば宝物になります。
◎ 切手を買ってくれた方にプレゼントします。棋楽
2019-10-12(Sat)
1993年プルーフ貨幣セットも売ります。
![IMG_4775[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019101114584033b.jpg)
![IMG_4776[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191011145903340.jpg)
◎ ネットで検索すると4000円から5000円の値段がついています。
![IMG_4773[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191011145734e6c.jpg)
◎ 今日 中学の同窓会の幹事に、記念切手を8枚使用した封書を出しました。
![IMG_4757[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090941547ce.jpg)
◎ 記念切手をを含めて額面の金額は約800円です。
◎ 貨幣セットと合わせて2000円以上の高い人にお売りします。
◎ メールをお待ちしています、10月25日まで。棋楽
2019-10-11(Fri)
嵐の前の静けさ。
![IMG_4774[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191011145813420.jpg)
◎ 台風19号が明日東海地方に接近の予想で、運輸機関や各地の催し物が中止になっています。
◎ 二人とも伊勢湾台風は知っています。
◎ この辺は海抜6メートルですが、伊勢湾台風では近くの野府川が決壊、また旧尾西庁舎が被害を受けたようです。
◎ 植木鉢が大切な人もいます。棋楽
2019-10-11(Fri)
ブログ嘆き節。
![IMG_4770[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191010170614353.jpg)
![IMG_4767[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191010170742d94.jpg)
◎ 26アクセスは土曜日、35アクセスは愛岐会当日この日は更新は出来ないと告知してあります。
◎ 例会報告は月曜日の午前中にアップしました。
◎ しかし例会報告の拍手は僅か「13」・・程度の低い視聴者が多いようです。
◎ 日記部門は32万2821名中394位、その他の部門は6万4226名中159位ですが・・
◎ しかし迷惑な訪問者が増えて不愉快です。
![IMG_4766[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910101710317c0.jpg)
![IMG_4769[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191010171259a58.jpg)
![IMG_4764[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191010171224fd9.jpg)
![IMG_4768[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191010171150421.jpg)
![IMG_4762[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910101708391d0.jpg)
◎ 関電 教員のいじめ等、大学を出ていても・・・。
◎ 吉野さんの笑顔は素晴らしいですね。棋楽
2019-10-10(Thu)
記念切手を処分します。
◎ 子ども頃から、収集していた記念切手が要らなくなりました。
◎ 平成29年と平成31年の年賀切手が各2枚、ネットでは一枚500円ですが、4枚で千円とします。
![IMG_4758[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191009094234611.jpg)
◎ 昭和35年の年賀切手もありました。
◎ 約50年前の記念切手がバラで10円が41枚、15円が13枚、30円が一枚あります。
◎ これらは額面でお願いします。
◎ 切手商では10円切手は7円でしか売れません。
![IMG_4761[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090944096b0.jpg)
◎ テレホンカードも集めていた事もあり、名古屋城 岐阜城 大阪城 岡山城 広島城 姫路城 和歌山城 唐津城 丸岡城があります。使用済みですが、お城ファンなら、額に入れて飾れます。無料です。
![IMG_4759[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191009094310aae.jpg)
![IMG_4760[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090952402d7.jpg)
◎ 他に明治時代や昭和初期日本の切手、また中国 欧米の使用済みの切手が約200枚あります、掘り出し物があるかもしれません?。
◎ 希望者の方はメールして下さい、26日に持っていきます。棋楽
![IMG_4757[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090941547ce.jpg)
![IMG_4758[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191009094234611.jpg)
◎ 昭和35年の年賀切手もありました。
◎ 約50年前の記念切手がバラで10円が41枚、15円が13枚、30円が一枚あります。
◎ これらは額面でお願いします。
◎ 切手商では10円切手は7円でしか売れません。
![IMG_4761[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090944096b0.jpg)
◎ テレホンカードも集めていた事もあり、名古屋城 岐阜城 大阪城 岡山城 広島城 姫路城 和歌山城 唐津城 丸岡城があります。使用済みですが、お城ファンなら、額に入れて飾れます。無料です。
![IMG_4759[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191009094310aae.jpg)
![IMG_4760[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/201910090952402d7.jpg)
◎ 他に明治時代や昭和初期日本の切手、また中国 欧米の使用済みの切手が約200枚あります、掘り出し物があるかもしれません?。
◎ 希望者の方はメールして下さい、26日に持っていきます。棋楽
2019-10-09(Wed)