10月17日 第2回レーティング将棋を知らせる会。
2020-09-30(Wed)
将棋の好きな人達。
![IMG_4882[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20191027090906659.jpg)
◎ 9月は19日愛岐会「豊橋」ト・20日江南・21日小牧・22日愛岐会と4日連続で開催されました。
◎ 岐阜市 稲沢市か2名、豊橋市 名古屋市 瀬戸市 江南市の7名て江南市の人を除く6名は26日も参加しています。
◎ 4日連続でも好きな事なら苦になりませんね、仕事は5日連続でも行かねなりません。
◎ 最多参加は高齢者の8回でした。
◎ 愛岐会は9月までは16回開催して、皆勤は8名です。
◎ コロナ禍が解除されても、以前の開会式はやりません。棋楽
2020-09-29(Tue)
第541回例会報告。
![IMG_6782[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200927162919b05.jpg)
◎ 参加者は1245点から1954点の50名が参加してくださいました、ありがとうございました。
◎ この部屋は通常は18名ですが、8名に制限されています。
![IMG_6785[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020092716304567d.jpg)
◎ 3組は1605点から1245点の12名で①中山賢さんが順当に優勝しました。前回の①番1636点の人は1勝でしたが今回は2組で3勝していました。
![IMG_6784[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009271631307da.jpg)
◎ 2組は1609点から1795点の18名、永田誠一さん「1775点」は1795点 1788点の人に勝っていました。
![IMG_6786[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020092716320648c.jpg)
◎ 1組は1800点から1954点に20名、①今尾優君の1組 16連勝となりました。
◎ 対戦相手は1943点「4年」この子も研修会には行っていません、1917点「中2」 1933点「中2」 1872点の大人。
◎ 今日はセンス出した人がいました、あとの二人も持っていました。
◎ 次回17日「土」も定員は50名です、宜しくお願いします。棋楽
2020-09-27(Sun)
明日 26日に参加される方に。
![IMG_6776[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200925175806b7a.jpg)
◎ 22日の「反則」の記事の最後に、22日の愛岐会は21日の小牧の後になると事務局からメールがあったとアップしましたが、これが証拠のメールです。
◎ しかし小牧は25日の17時になってもアップされません。
![IMG_6779[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200925175921133.jpg)
◎ 今夜小牧がアップされる可能性もありますが、明日は20日の江南・22日の愛岐会の点数でやりますので、その点数を書いて来て下さい、よろしくお願いいたします。
◎ 今後は成績の速報は当日はできません、年齢のせいです。棋楽
2020-09-25(Fri)
今尾優君「岐阜県・中2」
![IMG_6772[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009241652205e7.jpg)
◎ 今尾君が愛岐会に来たのが、2月11日 1351点で1395点に敗け、2月16日 1388点で1390点に敗け、2人とも高齢者です。コロナ禍の為に345は休み。
6月6日 1428点で 1418 1480 1391 1505点に勝ち。
13日 1477点で1440 1379 1486 1519点に勝ち。
20日 1521点で1518 1540 1595 1721 に勝ち。
![IMG_6774[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009241653101d3.jpg)
◎ この時に1700点に修正したが岐阜の誰かがそんなに強くないとの意見で1650点に。
7月23日 1691点で1522 1713 1747 1799点に勝ち。
24日 1736点で1662 1777 1712 1706点に勝ち。
8月15日 1779点で 1682 1731 1782 1794点に勝ち1828点になりました。
8月22日 1828点で1876「大人1」 1882「小4」 1898「中2」2076「高1」に勝ち。
9月19日 1866点点で1886「大人2」 1911「中2」 1871「大人1」1907「小5」に勝ち
20江南 1899点でBクラスでは4連勝は当たり前で1924点に。
22日 1924点で1922「大人2」 1915点「高1」 1953「小5」1924「小4」で今年負けなしです。
22日は奨励5級で2180点の子がきたのですが、三回戦で小4に負けました、2076点の子は研修会の最強者です、6年生の3学期から始めたそうでこの強さは本物です、研修会に行かなくても強く成れる証明です。
◎ 26日も参加します負けた子供は参加して下さい。棋楽
2020-09-24(Thu)
第540回例会報告。
![IMG_6769[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200924164818b1d.jpg)
1組 2180点から1819点の14名、子供9名が1900点以上でした。1819点の人も2勝しました。優勝は何時もの子供す。三勝は伊藤誇吾君「4年」 丹羽楓吾君「中2」」 櫻井皓太君「中2」 前川海里君「中1」の子供ばかりでした。
![IMG_6770[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020092416492986f.jpg)
2組 1799点から1638点の16名、優勝の①岩佐美帆子さん「岐阜県 中3」は久し振り参加でしたが、1750以上が12名もいましたが軽く優勝しました。三勝は加藤碧人君「4年」 大西啓雄さん 梶浦朗さん 意真映治さんの四人でした。
![IMG_6771[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200924165029d64.jpg)
3組は1636点から1343点の16名、優勝は⑨水野翔太君「6年」が三回目でした。三勝は斉藤正弘さん 大橋正季君「高1」 栗本聡さん 高原秀樹さん 村瀬賢二さん5名でした。
◎ 水野君は子供役員をやってくれています。愛岐会を創立して23年、多くの役員や子供役員に助けて貰ってきましたが、今日水野君が私の昼食の時間に星取り表係りを変わると言ってくれました、大人を含めて初めてです。棋楽
2020-09-24(Thu)
反則
![IMG_6767[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200922054835a3a.jpg)
◎ 棋匠会と愛岐会は19日に開催され愛岐会は20日の朝にはアップされていました。棋匠会のアップは愛岐会の後で21日の午後でしたが、・・・江南は21日の18時頃にアップされました、この点数が22日の基準とします。
◎ 江南は56名の参加、このうち愛岐会からの連闘は26名いました。
◎ 反則はひとりは二歩、その人は即座に投了しました。
◎ もう一局は、並べた時に金と銀の位置が逆になっていて、お互いに気が付かず、駒組の途中で相手から、「反則では無いか」と指摘があり、勿論反則と判定しました。
◎ 40年補と前に岐阜の大会で、1一の香を歩で取った時に、成るのを忘れた?事があります、裏返すと二手指しになる為にね相手も指摘が無いのでそのまま指続け、勝ってしまい相手は「負けました」と投了しました。相手の友人が反則だーと運営者を呼びに行きました。1一に歩がありますから証拠になります。しかし判定は指し直しでした。
◎ 証拠の無い反則は、投了を優先をするとの規定があります。
◎ 今日の愛岐会は小牧の成績が判りませんから、小牧に参加した人は自己申告でお願いします。
◎ 都合により22日と23日と24日はブログの更新ができません、このため今日の成績は24日の午後6時以降になります。
◎ この記事を読んだ人は、24日の午後6時までアクセスしないでください。
◎ アマレン事務局からは小牧のあとにアップしますとメールが来ています。棋楽
2020-09-22(Tue)
江南大会の成績をアップしました、
◎ サポート会社は幾らで契約したか忘れましたが 愛岐会の経費で落としてあります。東京からの電話代は自腹です、20分かかりました。
◎ 私はこのような表は書けません。

◎ 今回は56名、1月は68名、2月は71名ですからコロナの影響もあるようです。
◎ 三勝以上が19名中9名が昨日参加しています。今日の小牧は1時30分開始とは気の毒ですね。
◎ 明日の愛岐会の点数は、適当に決めます、事務局が訂正します。棋楽
◎ 私はこのような表は書けません。

◎ 今回は56名、1月は68名、2月は71名ですからコロナの影響もあるようです。
◎ 三勝以上が19名中9名が昨日参加しています。今日の小牧は1時30分開始とは気の毒ですね。
◎ 明日の愛岐会の点数は、適当に決めます、事務局が訂正します。棋楽
2020-09-21(Mon)
20日の江南大会結果。
◎ メールは届きましたが成績表のアップの方法を忘れました、サーポト会社に連絡したら、午後11時から、、、明日の午前11時に指導してくれることになりました。 棋楽
2020-09-20(Sun)
19日に優勝した人達。
![IMG_6763[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200920150612c9c.jpg)
◎ 3組 1335点から1595点に15名、髙橋義信さん「岐阜県」は1335点で前回に続いて連続優勝となりました。高原さんは1335点で対戦相手は、1346点 1490点 1554点 1440点でプラス90点でも1425点になりました。しかし勝率は6割ありません。
![IMG_6764[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200920150509034.jpg)
◎ 1組 丹羽楓吾君「愛知県・中2」 1887点「215局」2連勝をしたので、1919点と1970点の当てましたが勝ちました。
◎ 2組 安達誠太郎君「岐阜県 4年」12回目で初優勝、しかし今年1月は1516点で参加、今日で1781点に上がっていました。2000点を個売れば県代表が狙えます。
![IMG_6765[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200920150645bed.jpg)
◎ 1組 今尾優君「岐阜県 中2」、1866点「53局」が連続優勝しました。前回対局した、1886点 1911点 1871点を当てましたが返り討ち、最後は1970点の人を当てましたが、8連勝。丹羽君との5回戦を考えましたが、2人の優勝としました。6年生から初めて僅か2年で、この強さは将来が楽しみです。
![IMG_6766[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200920150719eb8.jpg)
◎ 昨夜の予想通り、アップされていました。同じ日に開催したのは愛岐会の後にすべきでしょう。棋楽
2020-09-20(Sun)
第539回例会速報。
![IMG_6762[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200919195936e6b.jpg)
今回より1組 2組 3組に分けました。合計 48名、ありがとうございました。
1組 1795点「2勝」から1977点「2勝」の15名。1900点以上が6名いましたが、1866点と1887点の2名が四勝しました、小学生・4名に中学生が3名て゜した、
2組 1604点から1786点の18名、優勝は1728点の人、1608点の人でも三勝していました。小学生・2名に中学生が2名。
3組 1335点から1595点の15名、小学生・4名で優勝はは1335点の人でした。
◎ 高校は休校で無いらしく一人も来ませんでした。
◎ 明日は6ケ月ぶりの江南大会です、今夜愛岐会の成績がアップされます?。棋楽
2020-09-19(Sat)
今後の愛岐会の開催日。
![IMG_6382[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202006031447560e6.jpg)
◎ 明日・19日「土」 22日「火・祝」 26日「土」。
◎ 10月17「土」 24日「土」 31日「土」。
◎ 11月7日「土」 22日「日」 29日「日」・
◎ 12月6日「日」 26日「土」。
◎ アマレンの東海ページを確認してください。
◎ この部屋はコロナ禍の前は60名は対局できて朝礼もやってきましたが、30名に制限されています。
◎ 先着50名としてある為、早く来てくれる人がいる為に、点数差のない人は9時からでも対局して貰っています。
◎ 受け付け締め切りは9時40分です。
◎ 携帯は090-6080ー4063 ですが当日8時から8時30分は車の運転の為出ません。
◎ テニス場は0586-46-0505です。棋楽
2020-09-18(Fri)
11月22日「日」も開催します。
![IMG_6758[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200916191445d5f.jpg)
◎ コロナ禍の為に6回中止したを例会を、24回にすべく、8月は5回も予定しましたが、7月の参加者が激減したために、三回に削減しましたが、9月の三重県の参加者数よりコロナの影響は少なくなった判断しました。
◎ 11月22日はどこも開催がなく 、今日予約しました。
◎ 10月の17日は第2回レーティング将棋大会を知らせる会ですが、これも出席扱いとします。
◎ 皆勤者の方は皆勤を狙っているのではなく、将棋大会があるから参加する人々ですね?。棋楽
2020-09-16(Wed)
12月の開催日が決まりました。
2020-09-15(Tue)
東海研修会から奨励会に。
![IMG_6757[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200915164809cde.jpg)
◎ 今年は研修会のC1から2名とB2から3名が合格したようです。奨励会6級は、将棋を強く成ろうと勉強してもなれません。中1が2名、中3が2名、高Ⅰが一名、年齢の低い子の方が有望ですが、奨励会の初段になるのは難しい。
◎ 研修会のアマ二段はアマレンは最低1800点位です、アマレンで1950点く゜らいになれば小学生なら受験するべきでしよう。趣味として。棋楽
2020-09-15(Tue)
三段リーグ。
![IMG_6756[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200914220245450.jpg)
◎ 12日の星取表が午後アップされていました、前回次点の西山さんは負け越していました、後⒉期?。
◎ 二位は4敗、3位は5敗、しかし前回の成績で順位が悪くて2人が二敗すると6敗の7名にチャンスがきます、26日には速報すべきでしょう。 号外が出てほしい。
◎ 今夏初めてクーラーを使用しませんでした、菅総裁に決定しました。棋楽
2020-09-14(Mon)
連盟の広報局長?を更迭すへきでしよう。
◎ 12日に開催された、名南は今朝アップされていました。
![IMG_6754[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200913165510e0c.jpg)
◎ 12日に三段リーグも開催され、新四段も誕生とて新聞にも載っていましたが、ホームページは更新されていません。官公庁並みの事務処理です。
![IMG_6755[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009131655538cb.jpg)
◎ 二段以下も開催した?・・・関西研修会を開くと昨年の10月の成績がトップに出ます、最新の成績をトップにすべき!ー。
◎ 愛岐会は当日は参加人員しかアップできません、84歳ですからね。棋楽
![IMG_6754[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200913165510e0c.jpg)
◎ 12日に三段リーグも開催され、新四段も誕生とて新聞にも載っていましたが、ホームページは更新されていません。官公庁並みの事務処理です。
![IMG_6755[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009131655538cb.jpg)
◎ 二段以下も開催した?・・・関西研修会を開くと昨年の10月の成績がトップに出ます、最新の成績をトップにすべき!ー。
◎ 愛岐会は当日は参加人員しかアップできません、84歳ですからね。棋楽
2020-09-13(Sun)
麒麟児 新四段誕生。
![IMG_6753[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009131037526ce.jpg)
◎ ヤフーに新四段の誕生が載っていました。高校三年生で藤井二冠より年下です。
◎ 連盟の三段リーグ表は更新されていません。
◎ 今夜のプロ野球の勝敗はアップされています。
◎ 藤井二冠が今日豊島竜王にまけ 5連敗になりました、これは苦手と言います。
◎ 高校生で三段なれるのはキリンジ児ですが、研修会員の指導より自分が強く成るように研究すべきでしよう。棋楽
2020-09-12(Sat)
8月までの皆勤者。
◎ コロナの影響で、3・4・5月は中止となり、6月より再開して8月まで13回が皆勤です。
◎ 8名で子供はいなく、一人だけ働いていますが、残りはご隠居さん。
◎ 優勝でしたのは3名、一人だけ勝ち越し、7名は負け越しています。
◎ 6月から8月のコロナ禍と熱中症も、乗り切った精神力と体力には敬服しました。
◎ 10月と11月に予定しているレーティング将棋を知らせる会は計算に入れません。
◎ 一宮地方は正午頃は車にも乗れぬ豪雨でしたが夕方は晴れました。
![IMG_6750[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200911202953aa0.jpg)
◎ 題名「蜘蛛と雲」・・・棋楽
◎ 8名で子供はいなく、一人だけ働いていますが、残りはご隠居さん。
◎ 優勝でしたのは3名、一人だけ勝ち越し、7名は負け越しています。
◎ 6月から8月のコロナ禍と熱中症も、乗り切った精神力と体力には敬服しました。
◎ 10月と11月に予定しているレーティング将棋を知らせる会は計算に入れません。
◎ 一宮地方は正午頃は車にも乗れぬ豪雨でしたが夕方は晴れました。
![IMG_6750[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200911202953aa0.jpg)
◎ 題名「蜘蛛と雲」・・・棋楽
2020-09-11(Fri)
この人は誰でしょう?
◎ 藤井二冠が活躍すると、元棋士のお笑い芸人のコメントがヤーフのニュースに良く出ます。
◎ この前も、今藤井二冠に10局戦えは何局位勝てますか?聞かれて、「藤井君の知らない昔の戦法で5勝はできます」と答えたとアップされていました。元九段ですから将棋の知らない、他の出演者や視聴者で本当と受け取った人もいたかも?。
◎ 四段から八段まで足踏みすることなく八段に昇段、又B1に5回落ちてA級に₅5回₅復帰したのは私だけだと自慢したそうです。
◎ Aクラスに1度も上がれないない棋士の方が多い将棋界ですが、全盛時はそんなに活躍していません。
◎ 大山さんに 46勝79敗、中原さんに41勝67敗、米長さんに41勝63敗と大きく負け越しています。
◎ 70歳を過ぎても指し続けて、C1は0勝10敗 1勝9敗でC2に陥落し、2勝8敗 0勝10敗 1勝9敗で引退。
◎ 歳をとり弱くなるのは当然ですが、今は三段リーグでも大きく負け越します。
![IMG_6747[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200911085704f11.jpg)
◎ キリンも老いればど馬にも劣る。の言葉がありますね。棋楽
2020-09-10(Thu)
10月17日「土」 第2回レーティング将棋を知らせる会を開催します。
![IMG_6745[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200909140130489.jpg)
◎ 日曜日に開催したいのですが10月17日「土」は何処も開催が無く、会館を抑える必要もあり、役員と相談して決めました。
◎ 前回は30日に決めて6日にに四日市と競合の開催でしたが、33名 四日市は42名でした。
◎ 9月に三回開催するのでその時に申し込んでください、9月に参加出来ない方は19日以降にメールしてください。
◎ 9月より先着順に対戦表に記入して、点数の高い人との対戦は認めます。
◎ 50点差位ならね9時からでも対局できます。
◎ 女性の方は一週間前までに連絡があれば、専用席を用意します。棋楽
2020-09-09(Wed)
読めない、読めない 読めない。
![IMG_6744[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200908172515ab0.jpg)
◎ 愛岐会は対戦表は子供役員が書きます、三名とも読めなかったそうです。
◎ フリガナの振ってないのはこの人だけでした。
◎ アマレン関係者以外なら、9割は読めません、「奥」は名前も読めませんでした。
◎ 愛岐会は受付の三蜜を防ぐために、参加用紙は一枚だけ持ち帰り自宅で書いて来ることになっています。
◎ 高校生以下は学年を明記して下さい。棋楽
2020-09-08(Tue)
的中!ー
◎ 競馬は28歳から、どれだけ負けたか覚えていません。
![IMG_6738[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907174922963.jpg)
◎ 日曜日に愛岐会のある日は土曜日に買います、一日に2000円だけ。
![IMG_6743[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907175036fa9.jpg)
◎ オッズとは一着になった時の配当金、競馬記者が前走成績 過去の実績 厩舎の話等から印をつけます。当たらなくても責任はありません。1・8倍だと買う人が多い証拠ですが、保証はありません。
![IMG_6740[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907174959feb.jpg)
◎ この人のように18通り勝っても当りません。
<12000
◎ 2000円が12500円になりました。5日間はアナを狙います。棋楽
![IMG_6738[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907174922963.jpg)
◎ 日曜日に愛岐会のある日は土曜日に買います、一日に2000円だけ。
![IMG_6743[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907175036fa9.jpg)
◎ オッズとは一着になった時の配当金、競馬記者が前走成績 過去の実績 厩舎の話等から印をつけます。当たらなくても責任はありません。1・8倍だと買う人が多い証拠ですが、保証はありません。
![IMG_6740[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200907174959feb.jpg)
◎ この人のように18通り勝っても当りません。
![IMG_6737[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009071748318e7.jpg)
◎ 2000円が12500円になりました。5日間はアナを狙います。棋楽
2020-09-07(Mon)
女性専用席。
![IMG_6735[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200906191851c2f.jpg)
◎ 第一回レーティング将棋を知らせる会から女性専用席を用意しました、後ろにも行けないようにしました。女性の方は事前にメールして下さい。「19日なら今日、22日なら19日のように。
![IMG_6733[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009061918213e9.jpg)
◎ 愛岐会は創立時より子供に手伝って貰っていますが、8月より対戦表を書いて貰っています。4年 6年生でもヨボヨボの会長より上手に書けます。
◎ 10月17日「土」は何処も開会の予定が無く、19日に子供役員の都合を聞き決定します。
◎ 1組 2000点の人が優勝、1名。 1900点が6名 1825点以上9名で3勝が5名も出ました。
◎ 2組 1682点から1789点の10名で3勝が四名でした。
◎ 3組 1384点から1537点の7名で3勝が3名でした。
◎ 愛岐会員が30名、アマ会員は2名、非会員は1名でした。大会議室の定員は30名です。棋楽
2020-09-06(Sun)
第1回レーティング将棋を知らせる会「2」
![IMG_6731[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200904202518a19.jpg)
◎ 6日「日」に開催するレーティング将棋を知らせる会は、30日に決めて、事前申し込み制でありました。
◎ 私の連絡ミスで、アマレンホームページにはその事が載っていません。
◎ 1900点台が6名、1800点が6名。
◎ 1673点から1789点が10名。1537点以下から1343点が8名の応募があります。
◎ 参加される方は連絡をお願いします。四日市が近い方は便利なほうに参加して下さい。棋楽
2020-09-04(Fri)
研修会雑感。
![IMG_6497[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202006301657021e1.jpg)
◎ 何処かで見た新聞に、今年の8月の関西奨励会の試験があり東海研修会からも受けたようです。
◎ B2の三名が休んいてこの3名と誰?・・B2から二クラス上がってA1になると、奨励会6級に年齢により編入されます。
◎ B2を抜けれない子供の師匠は無責任、受かったとしても昇級より7級に落ちる可能性が大きい。
◎ 研修会に入りプロの指導を受けると強く成るとも書かれていたが、そんな事は絶対ありません。
◎ 一番大切なのは、本人の強く成りたいの意欲が一番ですが頭が良くてもプロになるのは難しい。
◎ しかし子供の時に、努力した事が受験の時に役立つらしい。将棋は趣味として鍛える「楽しむ」べきでしよう。棋楽
2020-09-03(Thu)
8月のブログ白書
![IMG_6715[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202009011851234ae.jpg)
◎ 先月は日記部門は629545名で361位が最高で8月は71万7246名中361位が最高でした。僅か34アクセスです。
◎ 最多アクセスは21日の52、最少アクセスは2日の26アクセスで526位です。
◎ 最多拍手は30日の125、しかしアクセスは36でした。
![IMG_6723[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20200901184021cc8.jpg)
![IMG_6724[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020090118412319c.jpg)
◎ 記事別の最多は14日の15日の愛岐会は開きますが101拍手、10日の参加は本人や保護者の責任でか丁度100。
◎ 6日の最後の免許証と12日の母の思い出が84の同数でした。
◎ アマレンホームページ、東海のページを見て下さい。棋楽
2020-09-01(Tue)