fc2ブログ

31日の駐車場。

IMG_6827[1]

◎ 31日はテニスの県大会の為に駐車場が指定されました。
◎ 一宮市テニス場が会議室です。
◎ 踏み切りを渡る方は第1駐車場に右折れです。
◎ 第1駐車場が満車の時は、右に折れずに第7駐車場に周りって下さい。

◎ 駐車場が満車の時は係員に愛岐会と申し込みして下さい。
◎ 受け付け締め切りは9時40分です。
◎ 点数の低い人が納得すれば、9時からでも対局できます。棋楽
2020-10-30(Fri)
 

的中!ー「研修会」

IMG_6830[1]

◎ 25日の研修会で、今尾優君は「C1」に認定されました。C1にテストで入った男子は記憶にございません。棋楽
2020-10-26(Mon)
 

的中!ー「菊花賞」

IMG_6834[1]

◎ オッズ「1、1」とは③番が1着になった時に1000円が1100円になる事です。主に前走成績や血統を参考に、印をつけます。

IMG_6835[1]

◎ 2番人気と➂番人気の馬は三着までに入っていません、責任は自分です。

IMG_6831[1]

IMG_6832[1]

◎ 3000円だけ 買いました。来週は天皇賞です。棋楽
2020-10-26(Mon)
 

愛岐会例会だより。

◎ 第543回愛岐会例会は1組1800点~2049点の16名、2組は1628点~1788点の12名、3組は1232点~1565点の10名が参加してくた゜さいました。

IMG_6828[1]
IMG_6825[1]

◎ 3組の長谷川智也さんは、今年15回目の参加で初優勝をしました、大きなハンディを克服して電車で江南 名古屋 愛岐会と将棋を楽しまれています。特製の盤には符号が書かれていて、相手は指し手を読み上げます。同じ条件なら今尾君より強い。

◎ 長谷川さんはブログを聞いてくれています。
◎ 2組は3勝が4名出て、1800点を2名が超えました。

IMG_6830[1]

◎ 今尾優君は2068点「85局」になりました。今日研修会の最終試験日、実力は「C1」あります。

IMG_6827[1]

◎ 31日はテニスの県大会があり駐車場の指定かあります。
◎ 第一駐車場はテニス場の中です。第七駐車場は踏み切りを渡った人は右折れになります。

◎ 24日の成績は今朝アップされていました。棋楽
2020-10-25(Sun)
 

例会さまざま。

IMG_6351[1]

◎ 8日の東海地方は三会場で開催されました。

◎ 桑名 46名 前回 49名。
◎ 小牧 29名、午後1時10分、前回4日は10時20分開始で44名。

◎ 棋匠会 37名 凄いメンバー これは勧誘した?。

◎ 生きている間に元に戻したい。棋楽
2020-10-20(Tue)
 

一宮市民将棋大会について。

IMG_6823[1]

◎ 50年にわたり6月と11月に開催して来ましたが今年の6月は中止されました。
◎ 11月は子供の部と女性の部は中止されています。
◎ 三クラスに分けて、各クラス20名で届けで制締め切り10月16日で締め切られています。

◎ 今迄は規制されていても、緩和されていた一宮市民と市内在勤に限定されています。

◎ 私は役員ではありませんが 17日に知らない人がいたのでお知らせします。

◎ 将棋を真剣に指したい方は愛岐会に入会することですが、強制はしません。棋楽
2020-10-19(Mon)
 

第542回例会報告。

IMG_6821[1]

IMG_6819[1]

◎ 第二回レーティング将棋を知らせる会に38名が参加して下さいました。
◎ 成績はアマレンホームページに今朝アップされていました。
◎ 2組と3組からは、優勝は出ませんでした。

IMG_6822[1]

◎ 1組は1800点から2009点の17名で今尾優君「岐阜県 中2」が1組を6回連続優勝ををしています。8月23日・1828点 9月19日 1886点、22日 1924点 26日 1954点、10月17日は2009点を2029点にしました。

◎ 次回の24日は旧館の二階で受付 対局をします。棋楽

◎ 21日にテニス場はより連絡があり 24日は大会議室と中会議室を使用できる事になりました。棋楽
2020-10-18(Sun)
 

8・9月の愛岐会の参加者。

IMG_6817[1]

IMG_6815[1]

◎ アマレンのホームページの左下に東海のページがあります。
◎ 今後の東海地方の予定は愛岐会は1月まで告知されています。
◎ 総計は98名で1回の人も7回の人もいます。
◎ 新人さんが3名もメールがあり、コロナ禍の為に明日の17日は予約ない人はお帰りしてもらうことがあります。棋楽
2020-10-16(Fri)
 

1月の開催日が決まりました。

IMG_4459[1]

◎ 16日「土」と30日「土」になりました。
◎ 関係者の皆さまよろしくお願いいたします。

◎ ブログの更新を毎日しなくなったのはコロナの影響ではありません。棋楽

 
2020-10-15(Thu)
 

10月11日 江南大会の成績。



こうなん
◎ パソコンの故障?。
◎ サーポト会社もできませんでした。

◎ 虫メガネで観て下さい。

◎ 17日「土」は愛岐会です。棋楽
2020-10-11(Sun)
 

愛岐会 勝ち数ベストエイト。

IMG_6583[1]

◎ 9月末で16回が皆勤、残り8回になりました。

◎ 46勝『12回」今尾優君「中2」 38勝「15回」加藤碧人君「小4」。 
◎ 37勝「◎」森七郎さん 36勝「14回」波戸崎櫂君「4年」 35勝「15回」水野翔太君「6年」。
◎ 34勝「14回」」安達誠太郎君「小4」 33勝「15回」平野博光さん 31勝「◎」田之上政一さん。

◎ 子供以外は高齢者です。棋楽
2020-10-05(Mon)
 

ヤモリ

IMG_6793[1]

IMG_6798[1]

◎ ネットではヤモリは夜行性となっているが、昼間に見る時は必ず写真に撮ります。
◎ 動きき素早く逃がすことが多いが、今日は12時と3時「同じもの?」。
◎ あすは良い事があるかも?。

j◎ トカゲと電話してくれた人がいました。棋楽
2020-10-03(Sat)
 

9月のブログ白書。

IMG_6791[1]

◎ 45アクセスは29日「9月の最高」、愛岐会当日は更新できないと告知しても殆ど効果はありません。
◎ 日別の最高拍手は24日の58拍手です。

◎ 記事別の一位は7日の的中!に71拍手、二位は12月の開催日の決定の50でした。

IMG_6792[1]

◎ 日記部門の参加者が激減していました。7月46万ヒ名名 8月63万名 9月72万でしたが10月1日は51万名になっていました。 棋楽
2020-10-02(Fri)
 

研修会から奨励会に。

IMG_6788[1]

◎ 今年8月に東海研修会から奨励会に合格した子がいます。
◎ B2から中3 高1 中1。
◎ C1から中3 中1。
◎ D1から高1。どうも今年は受験生のレベルが低かったのと、試験官の奨励会員が弱かった。

◎ 昨年はひとりは五級に進級、ひとりは七級に降級しています。

◎ 受験料が3万1500円。入会金が10万5000円と10月から来年3月までの授業料が7万3500円に往復の旅費。
◎ 研修会も奨励会も皆勤しても卒業できません。また子供ガム頑張っても卒業できない競技です。

IMG_6789[1]

◎ 毎年 秋になると咲く、ヒガンバナ、10月1日。棋楽
2020-10-01(Thu)
 
プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索