将棋は一生の趣味です。
![IMG_6983[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020112919480997c.jpg)
◎ 佐藤健治さん 岐阜県 1747点「2570局」今年は12回の参加で初優勝でした。
◎ 2006年12月も健治さんは「1422点」と「佐藤克啓さん「1396点」と優勝戦をしていました。二人とも強く成っています?。棋楽
![IMG_6993[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201130201602ada.jpg)
2020-11-30(Mon)
天才かも?
![IMG_6986[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201129195000e98.jpg)
◎ 8月22日 1828点で 2073点に勝ち。
◎ 9月19日 1866点で 1977点に勝ち。
◎ 9月22日 1924点で 1922点 1915点 1953点 1913点に勝ち。
◎ 9月26日 1954点で 1943点 1905点に勝ち。
◎ 10月19日 2009点で 1940点 1905点に勝ち。
◎ 10月24日 2049点で1923点 1911点に勝ち。
◎ 10月31日 2068点で2092点 1966点1958点に勝ち。
◎ 11月7日 2096点で2097点 1941点 1926点に勝ち。
◎ 29日は2131点で1947点と1904点と1958点に勝ち、アマ連では今年は6月より負けなしです。
◎ 強く成ろうと努力して子供は1900点を維持するのは大変です。
◎ 私は中2の時は1300点位でした。
◎ 今尾優君は来年8月までに研修会を卒業します?。棋楽
2020-11-30(Mon)
第547回優勝者の三名。
◎ 1組 2131点 今尾優君 「中2」から1823点「2勝」に18名。
![IMG_6986[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201129195000e98.jpg)
◎ 2組 1801点「2勝」~1622点「2勝」に16名。 佐藤健治さん「1743点」
![IMG_6983[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020112919480997c.jpg)
◎ 3組 1571点~1318点・2勝」に16名。石田浩史さん「1568」。四日市がことし9回目の参加で初優勝をされました。
![IMG_6981[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020112919451595f.jpg)
◎ 文言は30日の午後6時までに入れます。棋楽
![IMG_6986[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201129195000e98.jpg)
◎ 2組 1801点「2勝」~1622点「2勝」に16名。 佐藤健治さん「1743点」
![IMG_6983[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020112919480997c.jpg)
◎ 3組 1571点~1318点・2勝」に16名。石田浩史さん「1568」。四日市がことし9回目の参加で初優勝をされました。
![IMG_6981[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020112919451595f.jpg)
◎ 文言は30日の午後6時までに入れます。棋楽
2020-11-29(Sun)
29日に来てくれる皆さまに。
2020-11-28(Sat)
拍手は一回だけにしてください。
![IMG_6974[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201126170217356.jpg)
◎ 2017年4月27日のラクガキの記事に、どなたか判りませんが、まとめて今も拍手があります。
◎ 数日前の朝、20の拍手があり、人数を確認したら一人でした。
◎ もう3年半も前ですから、観ていない方は観て下さい。棋楽
2020-11-26(Thu)
第546回の優勝者の三名。
◎ 畠山大樹さん 2230点以下39名の方が参加して下さいました、ありがとうございました。
![IMG_6970[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011222143110c5.jpg)
◎ 1⃣畠山さんと2⃣番とは240点の差があり、畠山大樹さんが大楽勝?でした。
![IMG_6968[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011222139352e2.jpg)
◎ 2組は1794点以下の12名で、1⃣意真映治さんが貫禄を示しました。
![IMG_6969[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201122214129edf.jpg)
◎ 3組は1620点以下の13名で渡邊武志さんが初優勝しました。
◎ 3勝した人は、1369点 1287点 の2名もいました。
◎ 次回は29日の日曜日です。よろしくお願いいたします。棋楽
![IMG_6970[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011222143110c5.jpg)
◎ 1⃣畠山さんと2⃣番とは240点の差があり、畠山大樹さんが大楽勝?でした。
![IMG_6968[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011222139352e2.jpg)
◎ 2組は1794点以下の12名で、1⃣意真映治さんが貫禄を示しました。
![IMG_6969[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201122214129edf.jpg)
◎ 3組は1620点以下の13名で渡邊武志さんが初優勝しました。
◎ 3勝した人は、1369点 1287点 の2名もいました。
◎ 次回は29日の日曜日です。よろしくお願いいたします。棋楽
2020-11-22(Sun)
七五三?。
2020-11-16(Mon)
2月の開催日が決まりました。
2020-11-15(Sun)
11月11日「水」剪定。
◎ 毎年11月に一宮市に依頼している庭木の剪定、一宮市のシルバー人材センターとばかり思っていたが、ごみの処分料560円の領収書の氏名は株式会社でした。剪定代は3名で7615円、これはシルバー人材センターに直接手渡ししています。
![IMG_6930[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011111316548a4.jpg)
![IMG_6898[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201111131540ec1.jpg)
◎ 藤井二冠の順位戦を時々無料で見ています。棋楽
![IMG_6930[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011111316548a4.jpg)
![IMG_6898[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201111131540ec1.jpg)
◎ 藤井二冠の順位戦を時々無料で見ています。棋楽
2020-11-11(Wed)
第545回例会報告。
![IMG_6868[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201107172436c1e.jpg)
◎ 1組 1809点から2097点の18名、優勝は何時もの今尾優君でした。中学生以下が6名参加、3勝が3名、後の2名も2勝していました。
◎ 2組は1609点から1797点に17名、中学生以下は一人でした。優勝は浦豊一さん『1738点」と伊藤孝治さん「1788点」の二人も出ました。
◎ 3組は1281点から1571点の11名で優勝は出ませんでした。
◎ 参加してくださつた皆さまありがとうございました。棋楽
2020-11-07(Sat)
中学校同窓会。
![IMG_6854[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201105185352126.jpg)
◎ 平成15年2月15日 最初で最後の恩師を招待しました、私の隣です。
![IMG_6856[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020110518544377b.jpg)
![IMG_6860[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201105185517c67.jpg)
![IMG_6857[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2020110518560353c.jpg)
![IMG_6862[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201105185708cb7.jpg)
◎ 平成13年から12回開催され、最初の名古屋市の木曽路の集合写真はありません。
◎ 11枚の集合写真全部に私は中央座っています。以前にアップしてあります。棋楽
◎
2020-11-05(Thu)
友・天国に!ー。
![IMG_3778[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2019061717035904c.jpg)
◎ 今日 訃報を見て、今迄で一番ショックを受けました。同窓会を万年幹事長として運営てくれました。
◎ 6月29日に苦しむことなく逝きました、と泣かれました。
![IMG_6842[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201104141311ff5.jpg)
◎ まーさん 今迄ありがとうございました、あと2年は行きません。棋楽
2020-11-04(Wed)
第544回例会報告。
◎ 39名の方の参加がありました、ありがとうございました。
◎ アマレンのホームページには、今朝アップされていました。
![IMG_6839[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011011727510e4.jpg)
◎ 2組は1799点が2名で1604点の14名、藤澤航希君「岐阜県・5年」は最高点で優勝、しかしもう一人は全敗しました。
![IMG_6840[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201101172825d3a.jpg)
◎ 3組は1600点以下に11名。長谷川智也さんが連続優勝でした。
![IMG_6841[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011011729125a0.jpg)
◎ 1組は2092点から1813点に14名、②今尾優君が4連勝で2090点にしました。1日か3日の小牧に参加するかも?。棋楽
◎ アマレンのホームページには、今朝アップされていました。
![IMG_6839[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011011727510e4.jpg)
◎ 2組は1799点が2名で1604点の14名、藤澤航希君「岐阜県・5年」は最高点で優勝、しかしもう一人は全敗しました。
![IMG_6840[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20201101172825d3a.jpg)
◎ 3組は1600点以下に11名。長谷川智也さんが連続優勝でした。
![IMG_6841[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202011011729125a0.jpg)
◎ 1組は2092点から1813点に14名、②今尾優君が4連勝で2090点にしました。1日か3日の小牧に参加するかも?。棋楽
2020-11-01(Sun)