愛岐会に参加される方は守って下さい。
![IMG_7765[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210430113754761.jpg)
◎ 昨日アマレンのホームページを訂正して貰いましたが次回から持ち時間を30分に戻します。
◎ 3時を過ぎ、4局目が終われば勝者が、駒を袋に入れて下さい、時計は元に戻さないでください。
◎ 愛岐会は盤面を崩せば、時間内に元に戻す規定になっています。
◎ 駒から指が離れれば指したと認定します。
![IMG_7770[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210430113754e1c.jpg)
◎ 非接触の体温計を買いました、三階に上がる保護者も測定します。棋楽
2021-04-30(Fri)
将棋の好きな人達「5」
![IMG_7677[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041916583943c.jpg)
◎ 早くも4月が過ぎ令和3年も3分の1が終わりました。皆勤者は9名で全勝は32勝です。
◎ 21勝 王さん 優勝1回 1950点。飛さん 優勝⒉回 1700点。
◎ 18勝 1700点 小学生。
◎ 17勝 1800点 高齢者。
◎ 16勝 1600点 1650点のふたりとも高齢者。勝率5割です。
◎ 15勝 1850点 高齢者。
◎ 14勝 1750点 高齢者。
◎ 13勝 1850点 高齢者。
◎ 皆勤を出来る人は幸せな人達ですが、無理をしないでください。
◎ 全員が愛岐会員で、一宮市民は4名です。
◎ 愛岐会員は年間20回参加で翌年は8回で1回無料になります。棋楽
2021-04-29(Thu)
感想戦をしても強く成らない。
![IMG_7763[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210428193245592.jpg)
この文章は5月に名古屋で開催される 高校生の大会のコロナ対策、全国大会のアマレンのレーティング選手権も開催なら、5日の愛岐会も開催します、しかし昨年のように会場の使用禁止のおそれもある為に、アマレンより、このブログで確認してからにして下さい。
◎ プロは感想戦を薦めるが、どれだけ感想戦をしても、タイトルを獲得する棋士は限られています。感想戦よりソフトで研究の方が強くなれます。
◎ アマレンで4対局して、その対局を全部初めから並べられる能力があれば強く成れます。
◎ 家に帰れば、誰と対局したか、順番も覚えていない人は、感想戦をするより、気分の転換を図るのがが良いでしょう。
◎ アマレンは真剣勝負の場であって、研究会ではありません。
◎ 研修会も奨励会も競技会てあって教室ではありません、将棋は教えて貰って強く成る競技でありません。藤井二冠が強いのは杉本八段の指導ではありません。杉本教室で強くなったのなら、今までに10名ぐらいのプロ棋士がいます。
◎ 将棋は頭が良くても、強くはなれません。
◎ 趣味として1300点ぐらいになれば、負けても楽しめます、自分より点数の上の人に勝のを目標として指すべきです。
◎ 愛岐会の規約を変更しました、明日アップします。棋楽
2021-04-28(Wed)
内科にはタクシーに乗って。
![IMG_7759[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104271754230c9.jpg)
◎ 今迄は別々に行っていましたが今月より夫婦が同じ日にしました。行きは自宅前から830円した。
![IMG_7760[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210427175422dd7.jpg)
◎ 帰りは医院より100メートル位離れたコンビニで昼食を買い、路地に入らなかったら710円でした。
◎ 車を持てば車検代 保険 ガソリン代等で年間10万? 車代が60万でしたから、死ぬまでタクシー代には困らない。
◎ 免許は後2年ありますが、自主返納するとタクシー代が10パーセント引きとなるらしく?返上を申し込みました。棋楽
2021-04-27(Tue)
将棋の好きな人達「4」
![IMG_7756[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210426141720da7.jpg)
◎ 東海ブロックは25日の桑名が終わり 29日の小牧を残すのみとなりました。
◎ 3日の愛岐会から昨日の桑名までで、⒍回参加した人が5名います。
王さん、 愛岐会 四日市 愛岐会 江南 名南 桑名。
飛さん 愛岐会 名南 小牧 愛岐会 江南 桑名。
角さん 愛岐会 棋匠会 小牧 愛岐会 江南 桑名。
金さん 愛岐会 小牧 愛岐会 江南 名南 桑名。
銀さん 愛岐会 小牧 愛岐会 江南 名南 桑名。
◎ 全員が愛岐会員です、名古屋近辺の愛好家は幸せですよ。
![IMG_7754[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210426141720773.jpg)
◎ トイレに起きた午前3時にはアップされていました。もしかして昨日の午後10時ごろかも?。
◎ 事務員さんとは電話でも話した事がありますが、有能な方です。棋楽
2021-04-26(Mon)
ブログのファン。
![IMG_7741[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210424174310200.jpg)
◎ 24日の17時で3拍手がありました。東海のページ更新は昨日アップしました。落書きと運命の日は2017年4月の記事です。
![IMG_7734[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104241743119b4.jpg)
◎ これはラクガキの拍手数、推定300はこの人です。迷惑を考えないとはこの人ではなくラクガキをした人間の事です。
![IMG_7736[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104241743116a0.jpg)
![IMG_7737[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210424174311172.jpg)
◎ 運命の日は4年前に認知症検査に合格した喜びの報告で 3年後も合格して免許証の更新はしましあと2年は乗れますが、18日に車は売りました。この拍手は同じ人です、「紫式部」となつています。愛岐会員ではないようです。
◎ 18日売った赤い車を買った3年前に「ヨボヨボのくせに免許証を返上せよ」と悪意にみちた匿名のコメントがありましたがこの匿名は、亡くなったようです?。
◎ 明日は急用があるため 日帰りで香港に行ってきます??。棋楽
2021-04-24(Sat)
アマレン東海のページが更新されました。
![IMG_7726[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210423163047951.jpg)
◎ 愛岐会の項目が一番多いようです。
![IMG_7727[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210423163047615.jpg)
◎ この参加費の出し方は、他の会場でも喜ぶでしょう。
![IMG_7677[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210423163132062.jpg)
◎ 17日に参加した41名中40名の人に、了解いたしましたとサインをして貰いました。
◎ 5日の開催はコロナ禍の影響が心配ですが 東海ブロックで、1日 2日 3日に開催の予定がある為に 一番新しい点数でクラス分けします。棋楽
2021-04-23(Fri)
愛岐会こぼれ話。
◎ 17日の例会で高齢者同士の対戦でトラブルがありました。
![IMG_7716[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144608a70.jpg)
◎ この局面では金か桂なりで王手をします。先手は桂成りとしたと主張していました。
![IMG_7718[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144607e7d.jpg)
◎ 後手は桂馬が成っていないので、飛車で王手をしたら、桂馬が王を取ったと、主張して「、成っていた」「成っていない」とどちらも譲りません。観ていた証人もいない為に、最初から指し直しと指示しましたが、二人とも勝ち主張して譲りません。
◎ この対局は無かった事にします、会長の裁定を聞かない人は、愛岐会に参加させません、5月より来ないでください。
◎ 後手の人は帰る前に指し直しの指示を聞かないは悪かったと、誤りにきました。先手の人は日曜日の朝に昨日はすみませんでしたと電話がありました。このふたりは日曜日の江南に参加していました「笑」
忘れられない 大反則負け。30年前の四日市のCクラス、賞金2万円の優勝戦です。
![IMG_7724[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104221446076e3.jpg)
◎ 先手が私 ここではだれでも5ニ歩成さします。
![IMG_7723[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144607dfb.jpg)
◎ 相手は竜が逃げる一手です、しかし逃げずにせめて来ました、喜んで竜を取ったら相手は「反則だー」 歩をなるのを忘れていたのでした、優勝戦でしたから観戦者も多くいました。
◎ プロでも反則負けがあります。
◎ 途中で気が付き「と金」にしても二手指しで反則負けです。
◎ 駒を成る時は、裏返してから指ようにして下さい。棋楽
![IMG_7716[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144608a70.jpg)
◎ この局面では金か桂なりで王手をします。先手は桂成りとしたと主張していました。
![IMG_7718[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144607e7d.jpg)
◎ 後手は桂馬が成っていないので、飛車で王手をしたら、桂馬が王を取ったと、主張して「、成っていた」「成っていない」とどちらも譲りません。観ていた証人もいない為に、最初から指し直しと指示しましたが、二人とも勝ち主張して譲りません。
◎ この対局は無かった事にします、会長の裁定を聞かない人は、愛岐会に参加させません、5月より来ないでください。
◎ 後手の人は帰る前に指し直しの指示を聞かないは悪かったと、誤りにきました。先手の人は日曜日の朝に昨日はすみませんでしたと電話がありました。このふたりは日曜日の江南に参加していました「笑」
忘れられない 大反則負け。30年前の四日市のCクラス、賞金2万円の優勝戦です。
![IMG_7724[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104221446076e3.jpg)
◎ 先手が私 ここではだれでも5ニ歩成さします。
![IMG_7723[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210422144607dfb.jpg)
◎ 相手は竜が逃げる一手です、しかし逃げずにせめて来ました、喜んで竜を取ったら相手は「反則だー」 歩をなるのを忘れていたのでした、優勝戦でしたから観戦者も多くいました。
◎ プロでも反則負けがあります。
◎ 途中で気が付き「と金」にしても二手指しで反則負けです。
◎ 駒を成る時は、裏返してから指ようにして下さい。棋楽
2021-04-22(Thu)
津島市 天王川公園
◎ ムコが東京に転勤の為に、二人は名古屋「東山動物園の傍」から離れ事になり 子供の頃に良く連れて行った、津島市の天王川公園に連れて行ってくれました。例年より1週間は早く満開でした。
![IMG_7710[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104211710576c1.jpg)
![IMG_7701[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210421171058f01.jpg)
![IMG_7706[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210421171057026.jpg)
◎ 昔「昭和50年頃」はこの辺りは動物園「無料?」がありました。園内は観るより、写す人の方が多くいました。

◎ この写真は娘がスマホで自撮りをして、パソコンに送られてきたのをアップしました。3人で写すのは最後でしょう。棋楽
![IMG_7710[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104211710576c1.jpg)
![IMG_7701[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210421171058f01.jpg)
![IMG_7706[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210421171057026.jpg)
◎ 昔「昭和50年頃」はこの辺りは動物園「無料?」がありました。園内は観るより、写す人の方が多くいました。

◎ この写真は娘がスマホで自撮りをして、パソコンに送られてきたのをアップしました。3人で写すのは最後でしょう。棋楽
2021-04-21(Wed)
お医者さまは自転車に乗って、20日。
![IMG_7689[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104201519211f9.jpg)
![IMG_7687[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210420151922874.jpg)
◎ 整形外科は一番近くて10分も掛らない、サイドミラーとバックミラーが無いのが変な感じ。
◎ 防災訓練は1回も参加した人はありませんが、ヘルメットをかぶり軍手をして用心しました。
◎ 別に危険は感じませんでした。
◎ コロナのワクチン接種券が届く もう高齢者扱い?棋楽
2021-04-20(Tue)
参加費の改定。
![IMG_7677[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041916583943c.jpg)
![IMG_7684[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210419172920120.jpg)
◎ 現在お持ちの参加券は1100円として利用できます。優勝すると3枚ですから3300円に相当します。子供は図書券4枚ですから子供が優勝をするよう組み合わせます「笑」
◎ コロナ禍の影響で人員制限の為に、ひとり約250円が部屋代となります。
◎ 半券は2枚で無料とします。一枚で使用の時は、500円硬貨と100硬貨を用意して下さい。
◎ エレベーターに乗る前に 参加票と参加費を用意して、受付の三蜜を防いでください。
◎ 17日に半券を受け取った方は600円として頂けます。
◎ 写真以外の参加券や半券は賞味期限ぎれで使用できません。棋楽
2021-04-19(Mon)
アマレンの規定。
◎ アマレンの規定は成績票は5日以内に送る事になっています。私は当日の17時にファツクスします。
![IMG_7676[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104191658402bc.jpg)
◎ 今朝5時にホームページを開くとアップされていました。
◎ 昼前には昨日の江南がアップされました、参加者は50名で16名が前日の愛岐会からの連続参加でした。棋楽
![IMG_7676[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104191658402bc.jpg)
◎ 今朝5時にホームページを開くとアップされていました。
◎ 昼前には昨日の江南がアップされました、参加者は50名で16名が前日の愛岐会からの連続参加でした。棋楽
2021-04-19(Mon)
自動車を売却しました。
![IMG_7668[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104181939466ce.jpg)
◎ 免許証はあと2年はあります。
◎ 後部座席に車椅子用の装置がついているそうです。
![IMG_7633[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041519523712b.jpg)
◎ 荷物は3名の役員が気持ちよく引き受けてくれました。
◎ テニス場来るときはタクシー 帰りは2名の役員が交代で送ってくれます。棋楽
2021-04-18(Sun)
第557回例会報告。
◎ コロナ禍と大雨の中,を41名の方が参加して下さいました、有難うございました。
![IMG_7651[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210418123309b60.jpg)
◎ 1組は1856点から2012点の9名、荒木開君「愛知県 高2 1945点」の相手は4名とも点数上位でした。
◎ 高田四段がプレゼントの色紙はあと1枚あります。1組の優勝者で高校生以下の方に差し上げます。
![IMG_7643[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210418123310d37.jpg)
◎ 2組は1724点「2勝」から1839点の16名、1800点台は7名。
◎ 佐藤翼さん「岐阜県 大学生 1807点」 佐藤さんは1年に1回位の参加ですが愛岐会員です。
![IMG_7645[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104181233101e0.jpg)
◎ 3組は1550点「3勝」から1679点の7名でした。石田浩史さん「三重県 1650点」でした。
![IMG_7646[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041812331008c.jpg)
◎ 4組は1359点から1515点の9名で斉藤正弘さん「愛知県 80歳 1401点」が優勝されました。
◎ 今日は江南が久しぶり開催されていますが、小牧と愛岐会に参加した人の点数は昨日同じ、10日の点数でクラス分けします。
◎ 今日は日曜日ですが小牧と愛岐会はアップされると予想しておきます。棋楽
![IMG_7651[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210418123309b60.jpg)
◎ 1組は1856点から2012点の9名、荒木開君「愛知県 高2 1945点」の相手は4名とも点数上位でした。
◎ 高田四段がプレゼントの色紙はあと1枚あります。1組の優勝者で高校生以下の方に差し上げます。
![IMG_7643[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210418123310d37.jpg)
◎ 2組は1724点「2勝」から1839点の16名、1800点台は7名。
◎ 佐藤翼さん「岐阜県 大学生 1807点」 佐藤さんは1年に1回位の参加ですが愛岐会員です。
![IMG_7645[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104181233101e0.jpg)
◎ 3組は1550点「3勝」から1679点の7名でした。石田浩史さん「三重県 1650点」でした。
![IMG_7646[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041812331008c.jpg)
◎ 4組は1359点から1515点の9名で斉藤正弘さん「愛知県 80歳 1401点」が優勝されました。
◎ 今日は江南が久しぶり開催されていますが、小牧と愛岐会に参加した人の点数は昨日同じ、10日の点数でクラス分けします。
◎ 今日は日曜日ですが小牧と愛岐会はアップされると予想しておきます。棋楽
2021-04-18(Sun)
棋楽にの連絡はパソコンにして下さい。
![IMG_7637[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104161615568ea.jpg)
◎ 私は耳も悪いので 問い合わせはパソコンのueda-21936@outlook.jpにして下さい、パソコンですからすぐには返信で来ませんが必ず返信します。
◎ 携帯えのメールやSMSは読めませんし返信ができません。「重要」
◎ アマレンのホームページに11日に開催の広島 兵庫 大阪がアップされていたので、11日の小牧の開催の有無を問い合わせら、午後2時にまでに連絡は無いとの事「中止かも」なので、17日の愛岐会は10日の名南を最終点としてクラス分けします。
◎ 11日に小牧が開催されていても「自分で適当に書かないでください」点数は事務局が小牧を先に計算します。
◎ 明日は アマ会員は大人は1000札、高校生以下は500円硬貨を用意してきてください。棋楽
2021-04-16(Fri)
愛岐会は同好会です。
![IMG_7633[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041519523712b.jpg)
◎ 愛岐会の会長になって20年が過ぎました、私の車は何時も道具を積んだままです、荷物積んだままだと燃料費が上がるそうですが、倉庫として利用してきました。17日が最後になります。
◎ これだけの荷物はタクシーでは全部は運んでくれません、役員が1ケースずつは協力してくれると考えています。
◎ 愛岐会員は無料で、3000円はアマレン本部に納入しています。
◎ 愛岐会のコロナ対策の運営に不満のある人は、自分でアマ連事務局に愛岐会を脱会と連絡して下さい。
◎ 7月の開催日は5月5日に役員と相談して決めます。棋楽
2021-04-15(Thu)
姿三四郎「最終回」・図書館も最終日「涙」
![IMG_7630[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210414174139e6f.jpg)
◎ 上中下を3日間かかりました。60年も前に読んだのですから 間違いも多くありました。
◎ 間諜と組打ちして屋根から落ちてはいましたが、姿三四郎は重症、間諜も死んでいません。創作です。
◎ 柔道の創始者、嘉納治五郎師範の修業の履歴。
◎ 17歳で天神真楊流の福田八之助に入門。19歳て天神真楊柳流の磯正智に入門。
◎ 21歳で起倒流の飯久保恒年に入門。
◎ 22歳で永昌寺に講道館を開設。
◎ 23歳で天神真楊流の井上敬太郎の道場で西郷四郎「17歳」と会い、その才能を見抜きスカウトしたとなっています。
◎ 31歳で見合い結婚、素晴らしい女性でした。
◎ 三四郎は4名の美人に好意を持たれた描写になっています。
◎ 小説では、隅田川に6名を投げ込んだのを見て入門となっていました。
◎ 桧垣鉄心は九州に帰りましたが、雪の為に負けたと再度挑戦しかし、考えられない事が起こりました。
◎ 兄は三四郎の友人になっていましたが、三兄弟も架空の人物?。
◎ 最後の試合は時の総理大臣の友人の息子の九州一の強豪と京都の平安神宮で日本一を決めるの試合に講道館の代表となったが、その結果は考えられない結末、これも創作?。小説はここで終わっています。
◎ 私が一宮市に転居したのは昭和53年、免許取得は平成4年、この間は自転車で借りに来ていましたが今は自転車ではこれません、又小説を読む意欲もない為に貸出カードも返却しました。
2021-04-14(Wed)
アマレンのホームページ。
◎ アマレンのホームページの左下に東海のページがあります。
![IMG_7627[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210413163419ffa.jpg)
![IMG_7628[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041316341969e.jpg)
◎ それを読んでから参加して下さい。5月からは大人の参加費を100円上げます。
◎ 大人の人は1000札と100円硬貨、女性と高校生以下は500円硬貨を用意して下さい。
◎ 重要 今後は例会報告は、3日以内にはします。
◎ 重要 7月の開催日は、テニス場が中学生大会を優先で会議室迄使用禁止になっいて、開いている日がありませんので、開催日の決定が遅れます。棋楽
![IMG_7627[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210413163419ffa.jpg)
![IMG_7628[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041316341969e.jpg)
◎ それを読んでから参加して下さい。5月からは大人の参加費を100円上げます。
◎ 大人の人は1000札と100円硬貨、女性と高校生以下は500円硬貨を用意して下さい。
◎ 重要 今後は例会報告は、3日以内にはします。
◎ 重要 7月の開催日は、テニス場が中学生大会を優先で会議室迄使用禁止になっいて、開いている日がありませんので、開催日の決定が遅れます。棋楽
2021-04-13(Tue)
背水の陣?
![IMG_7623[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210412193137d1d.jpg)
![IMG_7625[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021041219313752f.jpg)
◎ 車は7月11日まで乗れますが、保険の解約日を19日に決めました、1万6000円ほどの返金の通知がきましたが、自転車が2万円。車はネットで調べて、買い取り専門店の査定はすぐに50万から60万、買った店は、3時間後に返事すると慎重でした。
3時間後に電話で60万の返事があり承諾しました、18日に渡しに行きます。
◎ 17日が車では愛岐会の最終回、5月からはタクシーで盤駒を運ぶ為に大人は1100円でお願いします。
◎ アマ会員は大人は1000円札と100硬貨、女性と高校生以下は500円硬貨を今から用意して下さい。棋楽
2021-04-12(Mon)
異能の人・長谷川智也さん、1800点を突破!ー。
◎ 10日の名南Aがアップされ、プラス52点で1806点になっていました、名南Bや愛岐会では何度も優勝して写真はアップされていますから、アマレン会員でプログを読む人ならすぐ判ります、当日の様子を知りたく自宅に電話したが、本人は留守で、母親と30分位話しました。「相手の方に棋譜を読んて貰うが負担になって迷惑をかけていませんか」と質問されましたが、愛岐会では息子さんとの対局を嫌がる人は一人もいません、他の会場でも同じでしょう。と答えました。夕方に本人から電話があった時に、桑名にどのように参加したと尋ねたら往きは父親に送って貰い、帰りは幹事が桑名駅まで送ってくれたそうです。
![IMG_7522[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210328192910852.jpg)
![IMG_7618[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210411193647948.jpg)
◎ 30年8月25日に初参加、1000点で優勝して1400点と認定、この年は1勝3敗が2回で勝率5割でした。
![IMG_7621[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210411193647d49.jpg)
◎ 令和元年4月6日 愛岐会入会、この字は私が書いたかな。
◎ 元年 18回 34勝 1月1400点 12月1545点。
◎ 2年 20回 36勝 1月1610点 12月1622点、この辺が実力と誰でも、本人も。
◎ 3年 7回 20勝 勝ち数トップ、1月16日 1579点・・4月6日 1732点。ブラス22点で1754点に。
◎ 今年の勝率は8割を超えているそうです。1800点を維持出来るか注目して下さい。
◎ 智也さんに聞いた石刀駅の電車の乗り方、岐阜方面行きのプラットホームは広くて安全ですが、名古屋方面は幅が半分位で、停車しない電車はスピードを落とさないので、線路よりを歩いていると危ないそうです。智也さんは陸橋で特急と急行が通るのを待ち、次に来る普通に乗るそうです。子供だけを電車で参加さす保護者は、良く言い聞かせて下さい。棋楽
![IMG_7522[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210328192910852.jpg)
![IMG_7618[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210411193647948.jpg)
◎ 30年8月25日に初参加、1000点で優勝して1400点と認定、この年は1勝3敗が2回で勝率5割でした。
![IMG_7621[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210411193647d49.jpg)
◎ 令和元年4月6日 愛岐会入会、この字は私が書いたかな。
◎ 元年 18回 34勝 1月1400点 12月1545点。
◎ 2年 20回 36勝 1月1610点 12月1622点、この辺が実力と誰でも、本人も。
◎ 3年 7回 20勝 勝ち数トップ、1月16日 1579点・・4月6日 1732点。ブラス22点で1754点に。
◎ 今年の勝率は8割を超えているそうです。1800点を維持出来るか注目して下さい。
◎ 智也さんに聞いた石刀駅の電車の乗り方、岐阜方面行きのプラットホームは広くて安全ですが、名古屋方面は幅が半分位で、停車しない電車はスピードを落とさないので、線路よりを歩いていると危ないそうです。智也さんは陸橋で特急と急行が通るのを待ち、次に来る普通に乗るそうです。子供だけを電車で参加さす保護者は、良く言い聞かせて下さい。棋楽
2021-04-11(Sun)
姿三四郎「2」
![IMG_7612[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210410200127b3a.jpg)
◎ 小説を読んでも面白くなくなり、図書館にも1年以上行っていなかったが、姿三四郎の事が知りたく久しぶり行って来ました。
![IMG_7614[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210410200126520.jpg)
![IMG_7616[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104102001258fb.jpg)
◎ 写真のように読む人がいない為に書棚に無く、二階の倉庫に保管されていました、最後が昭和61年です?。
◎ 文庫本ですから 私が読んだ本とは違い細かい字、しかし内容一緒でしよう。
◎ 9日に4時間 10日に5時間読みました、上巻の3分の2は矢野正五郎「嘉納治五郎」の話で姿三四郎はそこからでます。
◎ 入門は9人目、寺で畳とかきましたが「ござ」となっていました。
◎ この前に記憶で書いた、項目で柔術家を川に投げ込んだのは書いてありました。レースラーの興行試合はボクシングでしたが、失神した相手の胸に懸賞金1000円は投げていました、今の金額で一千万円?。檜垣兄弟は三人で長男が柔術の強豪で、決闘して倒し、さの敵討ちに沖縄空手の達人、雪山で決闘したのは鉄心で源三郎は急病で動けない状態でした。鉄心を投げ飛ばし、ケガをしたので、二人を看病して、源三郎が動けにようになって、三四郎が小屋を去る時に「負けた」と言ったまは源三郎でした。
◎ 警視庁の師範を決める試合は先鋒でなく、一騎討でした。その時は講道館で一番強かった。
![IMG_7613[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210410200126c25.jpg)
◎ 小学校の高学年から大衆小説は人に負けないほど読みましたが、富田常雄は今の直木賞作家以上で、司馬遼太郎や池波正太郎クラスです。子供が読んでも良い本です 図書館で借りて読んで下さい。棋楽
2021-04-10(Sat)
決断・自動車を手放します。4月9日。
◎ 車検が近づき、あと2年は乗るつもりでしたが、残念ながら車は売る事にしました。
◎ 心臓に少し異常がありますが、医師からは免許返上の指導はありませんん 体調にも良好ですが、物忘れが激しく、車の場合はサイドブレーキを引いたまま、シートベルトをしないまま、発車が多くなりました、車には警報装置が付いていて知らせてくれます、そのためにこの車を買ったのです。赤信号も青信号も識別できます、1万円と10万円はどちらが多いか考えなくてもすぐ判ります「笑」
◎ しかし交通事故を起こせばば高齢者はは不利な判定が多いようです。
a href="https://blog-imgs-138.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517ffd.jpg" target="_blank">![IMG_7599[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517ffd.jpg)
◎ 17日の愛岐会を最後に18日に手放します。
◎ 5月以降はタクシー会社と契約しました。この為に大人だけ100円値上げします。
◎ 釣りは出しません、2000円出せば900円は寄付としてもらいます。1500円でも同様です。
![IMG_7610[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517d02.jpg)
◎ 今は自転車買って練習中です。棋楽
◎ 心臓に少し異常がありますが、医師からは免許返上の指導はありませんん 体調にも良好ですが、物忘れが激しく、車の場合はサイドブレーキを引いたまま、シートベルトをしないまま、発車が多くなりました、車には警報装置が付いていて知らせてくれます、そのためにこの車を買ったのです。赤信号も青信号も識別できます、1万円と10万円はどちらが多いか考えなくてもすぐ判ります「笑」
◎ しかし交通事故を起こせばば高齢者はは不利な判定が多いようです。
a href="https://blog-imgs-138.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517ffd.jpg" target="_blank">
![IMG_7599[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517ffd.jpg)
◎ 17日の愛岐会を最後に18日に手放します。
◎ 5月以降はタクシー会社と契約しました。この為に大人だけ100円値上げします。
◎ 釣りは出しません、2000円出せば900円は寄付としてもらいます。1500円でも同様です。
![IMG_7610[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210409082517d02.jpg)
◎ 今は自転車買って練習中です。棋楽
2021-04-09(Fri)
ふるさと「2」


◎ 左がみのるさん 右がたかやん、子供の時の写真は何処で撮ったか忘れましたが、三人が別々なのがあるのが不思議ですね。小学校の時は、地区が違ったので遊んだことはありませんが、中3で同じクラス、養成工と同じ道を進みました。宮川中学から忠さん 寺前君と五人でした。私はみんなから「ジロやん」と呼ばれていて、養成工になってから同期生から同じように呼ばれていました。相手には○○君と「くん」をつけていました。
◎ タカやん、手先は器用、絵を描くのが趣味で、将棋も1500点位は指しました。まだ鳥羽工場に居た時に、伊勢の商工会議所でダンスパーティーがあり、タカやん誘ったら、彼女「同じ職場の事務員」に内緒で、参加して、それが翌日にばれて、昼前に泣いてかえりました、それまでは私にも挨拶してくれていましたが、それ以後は無視されていました。26歳で伊勢工場に転勤になったので、その後の事は気にもしていませんでしたが、ふたりは結婚して幸せな家庭を築いていました、同窓会の帰りにみのるさんと、上がり込み絵を貰ったことはアップしました。このふたりは幼稚園に行って行っています。
◎ みのるさんの趣味は古銭と切手の収集で、私の要らなくなったのを買って貰いました、私が会社を辞める時に、もうすこし辛抱しろと最後まで止めてくれました。
◎ 現役時代はフライス加工の神様と言われた名人、忙しい職場で、10時位まで働き、会社が手配したタクシーで帰るほどの腕前、豊橋工場に単身赴任、養成工の指導員、10数種の資格を取り、最後は150人もの協力会社の工場長になりました、私は一度その会社を尋ねています、そこをヤメテから菓子工場でバイトをして居る時に、同窓会の男が社長を務める工場にスカートされて、75歳ぐらいまで働いたようです。
◎ 寺前君は70歳位で亡くなりましたが、マーさんが亡くなった昨年に電話したら3名とも元気でした。
2021-04-08(Thu)
ふるさと。

◎ 2014年11月14日に同窓会で常盤町茶屋町に立ち寄っていました。この時はもう空き家でした、▽永田陽子さんが住んでいました。左横に約3メートルほどの通路があり同じ家が建っていて、一人の紙芝居屋が、なにも買えない子供達を自転車で遮ったのを見て、父親が「そんな事をするなら使用させない」言ってくれました。近くの同級生、「〇〇は女性です」▽「幸ちゃん」 栄やん ▽茂やん ▽野村君 ▽和やん 兄が三人いて 4級上の行くやんに山田球場に連れていって貰いました、くーやん この子は体が悪く、学校には行っていませんでした、しかし頭は良く、将棋も強く良く指しました、土間も広く 板の間もあり開放的に家族で兄が二人いました。「西組さん」 石田君 ▽田端君 ここからは浦口町?▽章ちゃん「関市」 「尾崎房子さん」 「田端カスミさん」「釜谷さん」・・森君は全然遊んでいませんが、同窓会で三段の認定証を見せたので、六段の認定証を見せてやりました、伊勢でもレーティング戦をしていますから、愛岐会の棋楽を知らないのでは、・・・・伊勢支部には入っていました。
◎ 今でも 通学路に住んでいた同級生は殆ど覚えていますが、弟の担任の森先生は覚えていましたが、6年 中学生の他のクラス6組の担任は覚えていません。
◎ この時の早修小学校は97名で7クラス、中島小学校は288名14クラスとなっていました。昨年と比べても激減ですね。
◎ 早修学区は常盤町 宮町 浦口町てすが中島学区は知りません。
2021-04-08(Thu)
私達兄弟は幼稚園も行っていません。
◎ 母に聞いた話、四男「昭和21年生まれ」を入学式に連れて行った時に、幼稚園に行ってない「金が無かった」四男は団体行動が出来ずにいたので、反省したと聞いた記憶があります。養成工の同期生のみのるさん もタカやんも幼稚園に行ったと確認しました。二人の父親は大工、棋楽の親は左官です。近所には男女合わせて8名位の同級生に下級生も多くいましたが、幼稚園に行っていた子はいなかった?早修幼稚園の場所が判らず、27年生まれの弟に聞いたら小学校の横にあり、、歩いて通園した聞きました。
◎ 入学式も卒業式も覚えていません、中学校の入学式も卒業式の内容も覚えていません、卒業式の帰りは中村君と一緒に帰ったのは覚えています。
◎ 昭和21年生まれが、日本人で一番多いのを知らない大人はいないでしょう。
![IMG_7605[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104071935009f0.jpg)
![IMG_7602[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021040719350086d.jpg)
◎ こんなへんな文書を書いたのは広報に入ってきた開明小学校のプリントを見て、6年生の人数を知りました、やく70名です。伊勢市の母校、早修小学校を検索したら、16名でした「学区は昔と一緒」・・中島小学校は、7クラスとなっていました。
◎ 昭和11年生まれは200名と150名で宮川中学校は350名でした。棋楽
◎ 入学式も卒業式も覚えていません、中学校の入学式も卒業式の内容も覚えていません、卒業式の帰りは中村君と一緒に帰ったのは覚えています。
◎ 昭和21年生まれが、日本人で一番多いのを知らない大人はいないでしょう。
![IMG_7605[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104071935009f0.jpg)
![IMG_7602[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021040719350086d.jpg)
◎ こんなへんな文書を書いたのは広報に入ってきた開明小学校のプリントを見て、6年生の人数を知りました、やく70名です。伊勢市の母校、早修小学校を検索したら、16名でした「学区は昔と一緒」・・中島小学校は、7クラスとなっていました。
◎ 昭和11年生まれは200名と150名で宮川中学校は350名でした。棋楽
2021-04-07(Wed)
小説 姿三四郎。
◎ 平成の姿三四郎と称された、柔道家が、53歳の若さで亡くなりました、病気の事は母には知らさず・・次男が昨日 日本代表になりました、「涙」。
![IMG_7592[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210406160023c5f.jpg)
◎ 姿三四郎はモデルがいます、ネットですぐ判る世の中になつています。50年前に何処で借りたが忘れましたが、冨田常雄の三部作でした。ネットではモデルの西郷四郎は講道館入門となっていますが、私の記憶は違います。
◎ 上京して柔術家に入門、その人物が門弟数名と、嘉納治五郎を闇討ちした時に、川を背にして6人?全員を川に投げ込んだのを目撃して、その場で入門しました、その時は講道館はなく 寺の庭に畳を並がべて、数名の弟子が居ただけです?。
◎ 三四郎は猫が屋根から落ちた時に、地面に落ちたときには、四つ足で立っているのを目撃して、自分も練習したようです。私は柔道も知りませんが、当時は投げた時に相手の柔道着を放しても良かった。警視庁の柔術師範を決める大事な試合の先鋒として参加、一度はなげ飛ばされたが、猫帰りに受け、相手が茫然としているのに付け込み、一本背負い投げ崩れの山嵐で投げ飛ばし、脳震とうでよろよろと立ち上がった相手を、山嵐で投げて勝っています?。足の指が手のように働き相手の足から離れないとの説もあります。空手の桧垣鉄心?も山嵐で倒し 弟の源三郎?とは冬山で決闘、これも山嵐、ケガをした相手を泊まり込みで介抱したので、一緒に来ていた兄の鉄心が「負けた」と言った?
◎ 嘉納治五郎が外国旅行に行く時には師範代になっていますから強いだけではなかったが、師匠が帰国しないのに、置手紙を残して講道館を出ています。
◎ 多額の賞金の掛かった、外国レスラーを倒して、気を失った相手の胸にその賞金を投げた?。
◎ どこかの間諜「スパイ」と屋根の上で組打ち、一緒にに落ちたが相手が下でした。
◎ 50年も前に読んだので間違いもあるかも。
◎ 小説ですから どこまでが本当か 判りませんが 面白い小説でした、作家の父親が西郷四郎の兄弟子です。棋楽
![IMG_7592[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210406160023c5f.jpg)
◎ 姿三四郎はモデルがいます、ネットですぐ判る世の中になつています。50年前に何処で借りたが忘れましたが、冨田常雄の三部作でした。ネットではモデルの西郷四郎は講道館入門となっていますが、私の記憶は違います。
◎ 上京して柔術家に入門、その人物が門弟数名と、嘉納治五郎を闇討ちした時に、川を背にして6人?全員を川に投げ込んだのを目撃して、その場で入門しました、その時は講道館はなく 寺の庭に畳を並がべて、数名の弟子が居ただけです?。
◎ 三四郎は猫が屋根から落ちた時に、地面に落ちたときには、四つ足で立っているのを目撃して、自分も練習したようです。私は柔道も知りませんが、当時は投げた時に相手の柔道着を放しても良かった。警視庁の柔術師範を決める大事な試合の先鋒として参加、一度はなげ飛ばされたが、猫帰りに受け、相手が茫然としているのに付け込み、一本背負い投げ崩れの山嵐で投げ飛ばし、脳震とうでよろよろと立ち上がった相手を、山嵐で投げて勝っています?。足の指が手のように働き相手の足から離れないとの説もあります。空手の桧垣鉄心?も山嵐で倒し 弟の源三郎?とは冬山で決闘、これも山嵐、ケガをした相手を泊まり込みで介抱したので、一緒に来ていた兄の鉄心が「負けた」と言った?
◎ 嘉納治五郎が外国旅行に行く時には師範代になっていますから強いだけではなかったが、師匠が帰国しないのに、置手紙を残して講道館を出ています。
◎ 多額の賞金の掛かった、外国レスラーを倒して、気を失った相手の胸にその賞金を投げた?。
◎ どこかの間諜「スパイ」と屋根の上で組打ち、一緒にに落ちたが相手が下でした。
◎ 50年も前に読んだので間違いもあるかも。
◎ 小説ですから どこまでが本当か 判りませんが 面白い小説でした、作家の父親が西郷四郎の兄弟子です。棋楽
2021-04-06(Tue)
愛岐会こぼれ話。
![IMG_7588[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210405132628a20.jpg)
◎ 67アクセスは3日です、高田四段の指導対局をアップした21時半は62アクセツでした、成績は4日の20時以降になるとしらせてありました。しかし4日の19時30分には35アクセスありました。
◎ 紀平君の持った色紙は高田四段のプレゼントでした。数日前にアップした扇子の文字より、子供にも高齢者も適応する良い選択ですね、紀平君にはマスクを外すなと言ったのですが、・・・これは私の負けですね。
![IMG_7590[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104051326283f4.jpg)
◎ 申し込み用紙は昼までに持ち帰り、次回も使用するよう掲示もしてあります。12名の人が権利を放棄して帰りました「笑」
◎ 点数と参加費だけは鉛筆で書き、組み合わせに記入したら、点数を消して次回も使用します。
◎ 3日に5000札を出した人がいました。大人は1000札、高校生以下は500円硬貨を用意してきてください。
◎ 受付の前で財布を出して、もたもた人がいますが、エレベーターに乗る前に用意して下さい。三階に来てからではないですよ。
![IMG_7225[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210201123939b74.jpg)
◎ 去年の暮に子供の写真を撮ろうとしたら、保護者の承認がいると苦情を言った人がいましたが、保護者ならブログを良く読んでから参加して下さい。
◎ 子供を三階に迎えに来た保護者は会長に挨拶すべきでしよう。棋楽
2021-04-05(Mon)
第556回の例会報告。
◎ 参加して下さった 57名の皆さまありがとうございました。
![IMG_7577[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210404090623562.jpg)
◎ 1組は2192点から1870点の20名。①も「20」も3勝でした。
◎ 優勝はアマレンも愛岐会も初参加の黒瀬大地さん「大学生?」2100点にしました。
◎ 女性ひとり「3勝」 小学生 2名、中学生 5名。
![IMG_7579[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210404090622046.jpg)
◎ 2組き1861点から1765点の16名・小学生 3名 中学生 1名。
◎ 優勝は愛岐会に初参加の小林恒さん『1777点」この人も大学生?
![IMG_7578[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104040906226a0.jpg)
◎ 3組は1744点から1518点に14名、小 2名 中 2名。
◎優勝は愛岐会に初参加の佐藤優樹君「中1 1726点」でした。
◎ 4組は1449点から1330点の7名、のうち小学生が2名。
◎ 1330点と1342点の高齢者の方が3勝しています。
◎ 子供は18名参加していましたが高校生は一人もいませんでした。受験も終わり春休みでは?。
◎ 昨日の愛岐会が゜アマレンのホームページにアップされています。棋楽
![IMG_7577[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210404090623562.jpg)
◎ 1組は2192点から1870点の20名。①も「20」も3勝でした。
◎ 優勝はアマレンも愛岐会も初参加の黒瀬大地さん「大学生?」2100点にしました。
◎ 女性ひとり「3勝」 小学生 2名、中学生 5名。
![IMG_7579[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210404090622046.jpg)
◎ 2組き1861点から1765点の16名・小学生 3名 中学生 1名。
◎ 優勝は愛岐会に初参加の小林恒さん『1777点」この人も大学生?
![IMG_7578[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202104040906226a0.jpg)
◎ 3組は1744点から1518点に14名、小 2名 中 2名。
◎優勝は愛岐会に初参加の佐藤優樹君「中1 1726点」でした。
◎ 4組は1449点から1330点の7名、のうち小学生が2名。
◎ 1330点と1342点の高齢者の方が3勝しています。
◎ 子供は18名参加していましたが高校生は一人もいませんでした。受験も終わり春休みでは?。
◎ 昨日の愛岐会が゜アマレンのホームページにアップされています。棋楽
2021-04-04(Sun)
高田明浩四段、プロとして初の指導対局。
![IMG_7570[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210403174200361.jpg)
◎ 4月1日ずけですから、最初です、8時30分には着き、机並べからやって貰いました。
◎ 急に決まった為に、プログを観ている人しか判りませんが、定員を超える可能性もあり、テニス場の管理者に便宜を図ってもらい普段は使えない2階を貸して頂きました。将棋界に詳しくない人はプロ四段の凄さを知りません、゜一年に4名しか成れない職業ですよ」・・指導対局の前に、高田君を見に来て「この人 藤井君と同級生でない?」 ふたりの女子職員は、一緒に写真を撮り喜んでいました。
![IMG_7574[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021040317425672c.jpg)
◎ 9時から三面指し、上手は時間無制限ですから負けれません。
![IMG_7575[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210403174256832.jpg)
◎ 9時50分に対局を中断して、大会議室の全員が高田君の方を向き、高田君の挨拶を受けました。
◎ 指導対局 1998点「飛落ち」 1627点「二枚」 1875点「飛香落ち」 1895点「二枚落ち」この人達は勝ちを望んでいます。
◎ 平手は 1864点 2098点 2192点 2005点 2070点の5名が負けてまともとと挑戦しましたが。
![IMG_7581[1]](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210403174255a7e.jpg)
◎ 紀平君「2070点」が一発いれました。高田君 ありがとうございました。
◎ 参加者 57名 優勝者は全員が愛岐会篤参加の人達でした。例会報告は都合により、明日の午後8時以降になります、病気ではありません、明日の朝にアマ連のホームページにアップされるかも?。棋楽
2021-04-03(Sat)