◎ 愛岐会こぼれ話。
![IMG_1999[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307251911258cf.jpg)
◎ 2組の優勝者 山田一夫さん゜゜84歳」は25年前の第一回から参加して継続、現在 3817局です。
◎ お詫び 山田さんから年齢は79歳だと、コメントがありました、すみませんでした。
◎ 令和元年1月6日の成績表です。
![IMG_2002[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307251911237cd.jpg)
◎ 稲垣さん 1814点現在1866点・3650局。富井敏さん89歳・1829点・3842局、現役最高齢?。
意真映治さん・1789点・現在 1795点 3717局。斉田賢治さん1783点 現在1851点 3426局・伊藤孝治さん 1750点 現在 1800点 2731局、皆さん点数を上げています。同じレベルです。
![IMG_1995[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230725191124b66.jpg)
◎ 3年ぶりに補聴器を附けましたが、机や椅子の移動音は聞こえますが会話は聞き取れません。棋楽
2023-07-25(Tue)
愛岐会 第614回 例会報告
![IMG_1998[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2023072417043244a.jpg)
◎ 1組は2115点から1848点に14名、優勝は⓷大野真弥さんが「大学生」゛⓵ ② ④番を倒しました、優勝戦の相手は五年年の林旺志郎君が健闘しました。
◎ 2組は1846点から1743点に12名、優勝は⑦番山田一夫さんが、今年2回目です。
◎ 3組は1741点以下に7名で³、3勝が二人でした。
◎ 昨日は日曜日でしたがアマレンのホームページには昼前にアップされていました。体調が悪くブログの更新が出来ませんでした。
![IMG_1992[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230724170821675.jpg)
![IMG_1996[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230724170433259.jpg)
◎ 朝礼で参加票は昼までに引き取る、帰る前には対戦表に右横に赤ペンて〇をするよう通告しましたが守れない人がいます。
子供は6名全員守れましたが、大人6名忘れて帰りました。棋楽
2023-07-24(Mon)
明日 22日は「土」愛岐会です。
![IMG_1991[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230721111913a3a.jpg)
◎ 16日の午前中から、画面は観れるが 送信が出来なくなりました、友人3名と店の管理者にお願いしましたが、同じレベルで直りません、17日に管理会社から7月5日に派遣したプロダイバーを派遣しますと連絡があり昨日午後きてくれました。
◎ パソコンの前に座ると1分で元に戻してくれました。いろいろ説明してくれましたが、耳が遠く 記憶力がゼロの為何も覚えられません。
◎ 明日参加してくれる方は10時から10時30分まてはトイレに行かないようにしてください。棋楽
2023-07-21(Fri)
愛岐会の新しい規定。
◎ 参加者は規定の対局が終わり、帰る前には対局に、赤ペンで参加費に〇を付けて下さい。高齢者や低学年の子か無断で帰り、トイレの中まで探す事ずあります。低学年はひとりで三階より降りないでください。安全の為です。
![IMG_1984[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2023071605280025c.jpg)
◎ 「11」は1100円の事、「とと 図書券2枚の大人」 図書券を使用する人は受け取りった時の袋を出してください。
◎ 参加費と参加票は自宅で用意してきて 受付ですぐ出せるようにしてきてください。
◎ 朝礼が終わればすぐ組み合わせますので、トイレは朝礼前に済ませて置いて下さい。
◎ 夏の高校野球の予選通過が行わていますが、プレーポールの宣言後に、トイレにいく選手はいません。
◎ 10月は14日「土」と22日「日」に決まりました、名南さんよろしくお願いいたします。棋楽
![IMG_1984[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2023071605280025c.jpg)
◎ 「11」は1100円の事、「とと 図書券2枚の大人」 図書券を使用する人は受け取りった時の袋を出してください。
◎ 参加費と参加票は自宅で用意してきて 受付ですぐ出せるようにしてきてください。
◎ 朝礼が終わればすぐ組み合わせますので、トイレは朝礼前に済ませて置いて下さい。
◎ 夏の高校野球の予選通過が行わていますが、プレーポールの宣言後に、トイレにいく選手はいません。
◎ 10月は14日「土」と22日「日」に決まりました、名南さんよろしくお願いいたします。棋楽
2023-07-16(Sun)
◎ 「故・加藤正さん」訃報の拍手。
![IMG_1982[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230713180810402.jpg)
◎ 6日にアップした訃報は葬儀に参列された友人が、喪主から将棋友達に知らせてほしいと頼まれて、メールをくれました。
◎ 24日の愛岐会と25日の名南に参加、元気でしたが29日の夕方に車の中でぐったりしてので病院に運ばれましたが、苦しむことなく亡くなったそうです「心臓麻痺」 優勝しても10拍手も無い時もありますが、昨日までに「24拍手がありました。不幸な出来事ですので迷った人もいたでしょう。
◎ 平成30年8月16日は1521点。令和になって3年間はほぼ皆勤で優勝は無く、毎年負け越し。しかし昨年は25回の参加で55勝で優勝は5回と信じられない成績でした。ネットを見ない人もいますから、22日の愛岐会の朝礼で知らせます。棋楽
2023-07-13(Thu)
◎ 補聴器 「100万円」
![IMG_1980[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230711143848902.jpg)
◎ 自動車の免許証の更新の時に必要になり、2019年に買いました、愛岐会に参加する人の中に補聴器をしている人がいたので値段を聞いたら「100万円です」嘘ではありません。私より一つ下で、今も愛岐会はほぼ皆勤で元気ですが、最近は聞きにくいと言っていました。いろいろと研究して、清水の舞台から飛び降りた気持ちで、思い切って買ったのが16万円のこの補聴器、こんな部品が16万円とは信じられない人もいると思います。小さな音は大きくはなりますが、人との会話やテレビのドラマの「セリフ」は聞きずらく、免許返上後は使用していませんでしたが、昨日ネット将棋の時に使用してみたら、駒音の大きさにビックリしました。
◎ 今 有名な女優を看板にた補聴器が至る所で、5万円以下で宣伝されていますが、本当に効くか使用している人は教えて下さい。 棋楽
2023-07-11(Tue)
◎ 愛岐会会員は137人です。
![IMG_1979[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230709172834417.jpg)
◎ 6月30日現在 137名と事務局より名簿が届きました。日本一? 発足当時は、月1回の開催が決まりでしたが、当時は桑名が2回開催しており、会員を増やすのに、2回になるように当時の理事長に交渉しました。今は各地で自由に開催できる?
◎ 137名のなかには、20年以上も参加できずに名前だけの人もいます。
まる 東海ブロックから女子プロが室田伊緒ちゃん以下、7名なれましたが、小学生の時は全員愛岐会員でした。
まる 今回 満25年を記念して、参加費を5000円 1組優勝 3万円 2組 2万円 3組 1万円の提案がありましたが、即座に拒否しました、賞金狙いで1回だけの参加者は集めません。
◎ おヒマな方は「愛岐会の歩み」を最初から読んでください。棋楽
2023-07-09(Sun)
7日 しんぶん赤旗 西尾張大会
![IMG_1977[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307071946176e9.jpg)
![IMG_1978[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307071946181eb.jpg)
![IMG_1976[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307071946165ec.jpg)
◎ この前お知らせしました 西尾張地区大会の役員がチラシを20枚持ってきてくれました。
◎ 電話 0586-45-5454 ファツクス 0586-45ー5347 締め切りは8月20日でまだ余裕があります。
◎予選通過者は10月15日日に愛知県大会があります。
◎ レーティングに関係なく3クラスで戦えます。上のクラスは1900点以上、は必要でしょう。
◎ 大人 1000円 中学生以下600円で食事付ですから、夏休みの思い出に参加されたらどうでしょう。
◎ 締め切りまで3回 愛岐会があります。チラシが手に入らない時は直接電話で申し込んでください。
◎ 一宮市に40年以上住んでいて 市民会館が思いだせません「涙」
◎ 冥途の土産に最後の将棋大会として参加したいので、何方か送迎をして頂けませんか?
パソコンのメールアドレス ueda-21936@outlook.jp 植田二郎
2023-07-07(Fri)
◎ 棋友 加藤正さん「桑名市 75歳」が急逝しました。
![IMG_1974[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230706114544b23.jpg)
◎ 6月29日の夕方に車の中でぐったりしていたので病院にはこぼれて死亡が確認されました。葬儀は2日ありましたが、メールの不具合で昨日知りました。身内の方から永年の将棋友達に知らせてほしいとメールがありました。愛岐会の最後は6月24日、3勝。次の25日の名南が最後です。元気なら2日の愛岐会に来てくれていたかも?
◎ 写真は昨年の勝利最多勝の表彰の時 23回 55勝 優勝5回でした。1819点 2178局の最終成績は信じられない人もいます? 平成30年8月16日は1521点でした。令和元年 20回で36勝、令和2年 23回 34勝 令和3年 22回、38勝、初優勝をされています。今年は町内の役員になり参加数が減りましたが9回 19勝 優勝1回です。
◎ 桑名から車で120分 遅刻は勿論 ギリギリでの参加は無い 温厚な紳士でした。
◎ 加藤正「ただし」さん ありがとうございました。いずれ、どっかで会いましょう。棋楽
2023-07-06(Thu)
◎ プロダイバーにも腕前に差があります。
![IMG_1973[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307051709309be.jpg)
◎ この人は名人クラス 座って10分で元に戻してくれました、無量 幼稚園児級の私が、受信した順番の新しいがすぐ見えるボタンをおして、下に受信していました。
◎ このパソコンで5年前に写真の縮小が出来なくなり、当時はメールで画面を見て指導してくれる会社と契約していて 2名はパソコンの修理が必要との事で、パソコンを勝った会社のプロダイバーを呼びましたがこの人もダメで自分の古いパソコンを置いていき、このパソコンを持って帰ろうとしたが、下取りの約束はしてなく、置いて行かせて、最後のお願いと電話のプロダイバーの3人目の人にお願いしたら、その人は5分位で教えてくれました。電気屋のプロダイバーは縮小もできないのに指導料として25000円も盗られました。
私のueda-21936@outlook.jpはパソコンに入りますので すぐには返信できません。携帯電話にはメールしないでください読めません。棋楽
2023-07-05(Wed)
緊急連絡 緊急連絡 緊急連絡
◎ 愛岐会会長の連絡用 パソコンのメールアドレスが不通になっております。
◎ ueda-21936@outlook.jp 2週間前からアマレンからの通知が届きません。
◎ 急用の方は090-6080ー4063にお願いいたします。
![IMG_1971[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307041918178a2.jpg)
◎ 内科の定期検診日 腰の痛みは和らぎました。塗り薬だけす。棋楽
2023-07-04(Tue)
3日 意外な訪問客
![IMG_1968[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2023070318264256b.jpg)
![IMG_1969[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230703182641414.jpg)
◎ 朝 新聞を取りに、玄関に降りようとしたら、久しぶりにイモリか・やもり?、屋内で見るのは初めて、巣は屋外?
◎ 下の写真の歩行器が自宅の証明です。
![IMG_1970[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230703182639433.jpg)
◎ 昨夜 予測したように 午前中に愛岐会がアップされていました。棋楽
2023-07-03(Mon)
◎ 愛岐会 第613回例会報告
![IMG_1956[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202307022229591bf.jpg)
◎ 朝の9時前に、愛岐会は辞めたのですか?と問合せの電話がありました。アマレンのホームページにを見て下さい。
◎ 会場に着くと1時間位遅れます、3局でも良いです? 三局で良ければ、参加わ認めました、しかし賞品はなしで折れ合いました、ただし参加費は1000円と100円おまけしました。
![IMG_1963[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230702222957d71.jpg)
◎ 2組は1869点から1750点の16名。優勝は④首藤大地君「4年」で三勝は① ⑥ ⑩ ⑭ばんでした。
◎ 3組は1746点以下に9名、3勝は①番 ⑤番 ⑦番でした、
![IMG_1964[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230702222956214.jpg)
◎ 1組は2150点から1870点の15名。優勝の②渡邊俊幸さんは今年11回目の参加で初優勝でした、三勝は④ ⑩ ⑫ ⑮の方々でした。
◎ 参加でして下された皆さま ありがとうございました。アっプは明日の午前中かも?
◎ 盗難事件は桑名でもあり この3会場に参加した、最近参加した下郎が犯人。棋楽
2023-07-02(Sun)
6月のブログ白書
![IMG_1953[1]](https://blog-imgs-166-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20230701190633aeb.jpg)
◎ 光陰矢の如し もう半年過ぎました。何故か30日が両方とも最高位になっていました。
◎ 最高拍手は14日の40拍手です、以前は愛岐会の開催日を15日が「100」ありました。
◎ 明日2日は愛岐会はです、アマレンの東海ブロックのページ読んでから参加してください。棋楽
2023-07-01(Sat)