fc2ブログ

プロに指導対局を受けても強くならない


2009年9月、朝日・毎日新聞社の普及支援金による棋士派遣事業、急に決まったらしく集まったのは20数人、こども達は一宮こども将棋教室のメンバー、棋楽は男性棋士2人にニ枚落ちで挑戦、上手「うわて」にわざと4四歩と突かせたのに、時間だけ過ごせば良いとの考えか、2人とも真剣に指したようには見えなかった、棋楽は二枚落ちで勝てる実力があるとはおもっていない。ある指導棋士が駒落ちに強いと言われているが下手「したて」が自分の実力を把握していずに、無理な手合いで対局するから負けるだけだ。
今年の8月に奨励会に入会した小学生「杉本七段門下」がわずか三カ月で5級に昇級したが、これは杉本七段の指導によるとは思えない、奨励会の入会者がプロになれるのは二割もいない、これは師匠の指導で強くなれない証明だ、指導将棋をうける時は平手で指してもらったほうが参考になる。プロに四枚落ちで勝てないこどもは研修会に入るのはまだ早い。棋楽
2012-12-29(Sat)
 

コメントの投稿


プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索