fc2ブログ

電王戦・森下九段。

 6_2014040521352013d.jpg
相矢倉戦で後手の森下九段が優勢の様な気がしたが、惜敗する、対局後の森下九段の態度は立派だった。今は最下位のクラスに落ちて弱くなっているのにその自覚もなく、お喋りの某九段の解説に腹が立ち、A級棋士と替われとコメントをした。局面は森下九段が3七角打ちと飛と銀取り、コンピューターはそれに構わず5三歩成で金取り、このあたりでは先手が優勢だった、コンピューターの駒台は歩は上に並べて、真ん中は小駒、大駒は下に並べる、馬を取っら角にして置く、取ったと金は歩として駒台に、揃えて並べる自由自在だった。棋楽
5_20140405213459c42.jpg 8_2014040521360588b.jpg
2014-04-05(Sat)
 

コメントの投稿

 

そうゆうシステムでしたか、私は6回位観ました。
将棋人口の少ないのに、変とは思っていました。
人でなくアクセツ数ですね、ありがとうございました。
2014-04-06 21:18 |  | URL   [ 編集 ]

 

ありがとうございました。
2014-04-06 17:33 |  | URL   [ 編集 ]

プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索