愛岐会、こぼれ話。

月間最多対局者、愛岐会・春日井・愛岐会・小牧・江南・名南・豊橋と7回参加している人が1人だけいました、さてこの人は誰でしよう?・・松原永世対局王ではありません。
6日の愛岐会の成績から、A級の最下位は1723点、B級の一位は1635点、最下位は1446点、C級の一位は1400点、この点数で同じ人が参加してもクラス変更無いですね、ただD級とE級は2名が上下します。まだ4月は始まったばかりなので、29日には点数が変動しています。
昨年の4月7日との比較「昨年の点数」青木一さん2054「2054」1年前と同じ点数とは奇蹟です・松原さん1806「1789」稲垣さん1761「1728」稲波さん1748「1723」森さん1745「1698」皆さん高齢者で若い頃よりは下がってはいますが、前年より点数を上げたのは元気な証拠、むろん下がった人もいますが、昔の点数はに関係なく、今の点数を少しでも上げる意欲が大切でしょう。
今村雄三さん1620「1626」鈴木憲幸さん1548「1486」大河内さん1606「1475」鰐部さん1488「1430」加藤宗彦さん1479「1378」日置さん1388「1297」小西さん1283「1227」天野さん1366「1205」中山さん1183「1090」等一年前より下がらないのは素晴らしい、天野さんは強くなった様な気がします、高齢者でも100点ぐらは上がります。棋楽
2014-04-08(Tue)
トラックバック
コメントの投稿