fc2ブログ

非常事態その後??


救急車はサイレン鳴らしてきますから、近所の人が数名出ていて、今朝「奥」があった人に「じいさまはどうですか?」と聞かれたそうです。棋楽が運ばれたと間違われていたらしい、「奥」はいつも出歩いているから、棋楽が悪くなったと思われても不思議ではないが・・・「じいさま」とは良い表現と感心する。
昨日の様な緊急事態に対応を講師5名と話合う、その前に1ケ月前に適任と思われる人に会長を辞任したいと伝えてあった。しかし棋楽が会長なら協力はするが、会長は出来ないと辞退、他に引き受ける人も無く、今年度で一宮こどもの会は継続しないと決定しかけた、5名とも妻が救急車で運ばれているのに、それを娘に押しつけて来る様な事は出来ないらしい。愛岐会の役員にしろ法事や町内会の集会とかで急に休む人もいるが、愛岐会も、こども教室も3ケ月前に決定している、棋楽は先約を優先すが、常識のある人はそれが出来ないそうです。今回でも娘が来なくても、病院に置いてきます、医師が良いと言えばついている必要は無い、意識を失っていたら居ても仕方ない。スポーツを応援しても勝敗に関係ないと同じ考えです。結論は皆が協力するから、愛岐会を運営している間は、一宮こども将棋の会の会長に留任する事になりました。しかし10月の書類審査の認定と、保護者の支援者の署名集めの協力が絶対条件となります。「奥」は元気になりました。棋楽

2014-09-16(Tue)
 

コメントの投稿


プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索