fc2ブログ

ふるさと「2」

9_2014111519452723b_20210408110009e6f.jpg

13_20141115195449360_202104081100087dd.jpg

◎ 左がみのるさん 右がたかやん、子供の時の写真は何処で撮ったか忘れましたが、三人が別々なのがあるのが不思議ですね。小学校の時は、地区が違ったので遊んだことはありませんが、中3で同じクラス、養成工と同じ道を進みました。宮川中学から忠さん 寺前君と五人でした。私はみんなから「ジロやん」と呼ばれていて、養成工になってから同期生から同じように呼ばれていました。相手には○○君と「くん」をつけていました。

◎ タカやん、手先は器用、絵を描くのが趣味で、将棋も1500点位は指しました。まだ鳥羽工場に居た時に、伊勢の商工会議所でダンスパーティーがあり、タカやん誘ったら、彼女「同じ職場の事務員」に内緒で、参加して、それが翌日にばれて、昼前に泣いてかえりました、それまでは私にも挨拶してくれていましたが、それ以後は無視されていました。26歳で伊勢工場に転勤になったので、その後の事は気にもしていませんでしたが、ふたりは結婚して幸せな家庭を築いていました、同窓会の帰りにみのるさんと、上がり込み絵を貰ったことはアップしました。このふたりは幼稚園に行って行っています。
◎ みのるさんの趣味は古銭と切手の収集で、私の要らなくなったのを買って貰いました、私が会社を辞める時に、もうすこし辛抱しろと最後まで止めてくれました。
◎ 現役時代はフライス加工の神様と言われた名人、忙しい職場で、10時位まで働き、会社が手配したタクシーで帰るほどの腕前、豊橋工場に単身赴任、養成工の指導員、10数種の資格を取り、最後は150人もの協力会社の工場長になりました、私は一度その会社を尋ねています、そこをヤメテから菓子工場でバイトをして居る時に、同窓会の男が社長を務める工場にスカートされて、75歳ぐらいまで働いたようです。

◎ 寺前君は70歳位で亡くなりましたが、マーさんが亡くなった昨年に電話したら3名とも元気でした。
2021-04-08(Thu)
 

コメントの投稿


プロフィール

棋楽

Author:棋楽
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索