アマレンこぼれ話。
◎ 今朝 30日の名南がアップされていました、何故か棋匠会「豊橋」も。
![IMG_8018[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210601143221c4c.jpg)
◎ アマレンのホームページには告知されていません、棋匠会のホームページにも30日に開催するとアップされていません。
◎ 参加者が多くなると困るので、参加した人にメールで知らせた?。
◎ 愛岐会も今までの2回は、定員50名、「申し込み順」」で開催、名南さんが開催日が決定すれば、小牧さん 江南さん 桑名さんを避けて、定員30名の申し込み制で開いている日に開催を予定します、1900点以下、1900点以上の人は参加費200円、ただし賞品は無し、ブログには載せますが、アマレンのホームページは載せません、希望者方はメールで ueda-21936@outlook.jp で申し込んで下さい。
◎ 23日の名南の参加し32名中30日は過半数は参加すると予想しましたが19名も参加していました。棋楽
![IMG_8018[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210601143221c4c.jpg)
◎ アマレンのホームページには告知されていません、棋匠会のホームページにも30日に開催するとアップされていません。
◎ 参加者が多くなると困るので、参加した人にメールで知らせた?。
◎ 愛岐会も今までの2回は、定員50名、「申し込み順」」で開催、名南さんが開催日が決定すれば、小牧さん 江南さん 桑名さんを避けて、定員30名の申し込み制で開いている日に開催を予定します、1900点以下、1900点以上の人は参加費200円、ただし賞品は無し、ブログには載せますが、アマレンのホームページは載せません、希望者方はメールで ueda-21936@outlook.jp で申し込んで下さい。
◎ 23日の名南の参加し32名中30日は過半数は参加すると予想しましたが19名も参加していました。棋楽
2021-06-01(Tue)
トラックバック
コメントの投稿