愛岐会が満23年になりました。
![IMG_8259[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202107041408314e8.jpg)
◎ 発足日 1998年「平成8年」7月1日、第一回例会 7月23日 57名参加、現在も愛岐会員は6名です。
◎ 平野博光さん 562局が3458局、初参加の山田一夫さん3527局、お二人は元気で今日は江南?
◎ 茨木県 1名この人は20年程前に転勤、京都府 2名ひとりは名古屋市から転勤、長野県 2名。
![IMG_8254[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210704140830254.jpg)
![IMG_8258[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20210704140830306.jpg)
◎ 事務局より名簿を送って貰いました。会員数は日本一?
◎ 6月の更新が3名、7月も3名が会費が遅れています。
◎ 146の人は2022年8月でこの人位が常識のある人ですね、147の人は2024年6月迄で将棋世界会員です。
◎ アマレンに入っても強くはなりません「研修会も一緒」 アマレンで点数を上げようと努力することが、子供には将来役立つと言われています。高齢者はボケ防止には必ずなります。棋楽
2021-07-04(Sun)
トラックバック
コメントの投稿