第569回 例会報告
![IMG_8784[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20211011105631723.jpg)
◎ 参加者の氏名が判っていますから 対戦表は自宅で書きました、9時35分には全部の対局が開始できました。この部屋は定員の半分の30名しか入れないので、朝礼は昨年の2月から出来ない状態です。
◎ 1組 1804点からの2044点の13名、ひとりが急用で欠席で奇数になりました。優勝の①紀平倖佑君「中2」には1900点代の3名を当てました、紀平君は今年の名古屋城杯で、先日 研修会を卒業して奨励会に入会した2175点に勝ち優勝しています。彼は研修会行っていません。「なぜ 朝日アマ東海大会に行かないかった?」「僕は2100点もありません、近い愛岐会にきました。」・・「そうですね 2300点以上か大人に勝っての県代表か、中学か高校で全国大会でベストエイト位になれば、予選は通ります。昨日の代表よりも参加者名簿が早く知りたい、参加しは40名ぐらい?。
◎ 2組は1707点から1801点に14名。小学生が2名であとの人は一人を除いて70歳以上? 優勝戦は④佐藤克啓さんと⑭中山賢さんになりましたが 佐藤克啓さんが勝ちました。
◎ 3組は1561点以下に12名、優勝は小寺優輝さん「1442点」高齢者ではありません。
◎ 参加して下さった皆様 ありがとうございました。 棋楽
2021-10-11(Mon)
トラックバック
コメントの投稿