第573回例会報告。
◎ 45名の参加してくださつた皆さまありがとうございました。
![IMG_9155[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021120608103668a.jpg)
1組 1841点から2164点の16名の参加、今年21回目の参加で2回目の優勝をしたのは②渡邊俊幸さんでした、①番は170点差ある強豪ですが、運よく?抽選で1回戦で対戦せずに済みました、勝ったのは ④ ⑦ 8 ⑮で ①に勝った⑤が⑮に負けたのも味方しました、⑤は1941点ですが2164点に勝ちましましたが1841点に敗けました。
◎ 3勝は ① ③ ⑪ ⑮でした。
![IMG_9154[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20211206081036a5d.jpg)
◎ 2組は1691点から1821点の130点の範囲に18名で優勝は④佐藤隼一郎君「4年」が② ⑥ ⑨ ⒄に勝ちました、①から⑦までは2勝以下、3勝は⑧ ⑨ ⑿ ⑯ ⒄1697点、でした。
◎ 3組は1628点以下に11名、優勝無く3⃣勝は⓷ ⑤ ⑦ ⑨の四名てした。
◎ 昨日の成績は昼までにアップされます? 知っている人を探してください。
◎ 今年最後の愛岐会は18日「土」 前日の正午までに予約して下さい、2160点の人が来ます。棋楽
![IMG_9155[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2021120608103668a.jpg)
1組 1841点から2164点の16名の参加、今年21回目の参加で2回目の優勝をしたのは②渡邊俊幸さんでした、①番は170点差ある強豪ですが、運よく?抽選で1回戦で対戦せずに済みました、勝ったのは ④ ⑦ 8 ⑮で ①に勝った⑤が⑮に負けたのも味方しました、⑤は1941点ですが2164点に勝ちましましたが1841点に敗けました。
◎ 3勝は ① ③ ⑪ ⑮でした。
![IMG_9154[1]](https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20211206081036a5d.jpg)
◎ 2組は1691点から1821点の130点の範囲に18名で優勝は④佐藤隼一郎君「4年」が② ⑥ ⑨ ⒄に勝ちました、①から⑦までは2勝以下、3勝は⑧ ⑨ ⑿ ⑯ ⒄1697点、でした。
◎ 3組は1628点以下に11名、優勝無く3⃣勝は⓷ ⑤ ⑦ ⑨の四名てした。
◎ 昨日の成績は昼までにアップされます? 知っている人を探してください。
◎ 今年最後の愛岐会は18日「土」 前日の正午までに予約して下さい、2160点の人が来ます。棋楽
2021-12-06(Mon)
トラックバック
コメントの投稿