愛岐会こぼれ話。
![IMG_0166[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20220503155643ee2.jpg)
◎ 5日の愛岐会で奨励会3級を奨励会6級が点数を上回りました。
◎ やく1年ぶりに3級の参加の予約があり、4級より強い子がきますとアップしました。現3級は15歳 15歳 16歳 14歳 18歳 最新で14歳「2139点」昇級後も好成績で年内に2級?「6級にはテストで運よくなれる子もいます」 6級「2135点」の子はいちどは7級に落ちたがすぐに復帰、年内に5級の可能性もあります。ふたりはアマレンでもよく対局していて、ほぼ同じ点数です。3級の子は1951点の中学生にも負け2敗、この子は今年1月にアマレンに初参加、1950点で2勝2敗で、5日は3連勝で決勝戦で神野君に負けました、この子は研修会には行っていません、研修会C1は「奨励会に換算?すると8級位」の子が二人 2096点と2006点で上位四名は中学生以下でした。
◎ アマレン事務局もレーティング選手権の為に地方の開催日のアップの遅れは仕方ありません。棋楽
2022-05-06(Fri)
トラックバック
コメントの投稿