愛岐会こぼれ話。
![IMG_8711[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2022051920125411f.jpg)
![IMG_0236[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/20220519201255b03.jpg)
![IMG_0237[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202205192012548dc.jpg)
◎ 14日の1組で最終局の感想戦が終わり、4名の人が盤面を並べて帰りかけました、これはどこかの教室の規則?
◎ 日本将棋連盟は上位者が「振り駒」をして、対局後は上位者が駒を駒箱に入れます。
◎ 愛岐会は写真の通り、大人が振ります。
◎ コロナ禍の前に、他人の並べたまま確認せずに指して、金と銀の位置が逆になっていて、相手が反則と指摘して負けたひとがいます。
◎ 私は子供には必ず大橋流で並べるように一度は教えます。
◎ 最終局の感想戦後に駒を袋に入れない常識のない人もいます。
◎ 愛岐会はは勝った人が、袋に入れる規定になっています。棋楽
2022-05-19(Thu)
トラックバック
コメントの投稿