◎ 第590回例会 私達が優勝しました。
◎ 愛岐会は各クラス上位4名は抽選で相手を決めます、今日は①番は3名とも黒星でした。
![IMG_0788[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2022091214004315a.jpg)
◎ 1組は1858点から1958点の14名、優勝は④土谷正登さん、1936点 「愛岐会初優勝です!ー」 昨年は13回 今年は9回目の参加です、①と③に勝っていました。上位3名は2勝2敗てでした。
![IMG_0784[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400451d5.jpg)
![IMG_0785[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400444c8.jpg)
◎ 2組は1736点から1858点の14名、優勝は3回目の参加で初「愛岐会員」の⑩板倉考佑さん 優勝してこんなに喜んでくれた人は初めてです。3勝した④と⑤に勝っています。
![IMG_0782[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400475b9.jpg)
◎ 3組は1445点から1706点の11名、優勝は今年15回目の参加で初の③川島保國さん、① ② ④に勝っています。⑪番の人も2勝しました。
◎ 今日は私用が早く終わりアップできました、アマ連もアップされています。棋楽
![IMG_0788[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/2022091214004315a.jpg)
◎ 1組は1858点から1958点の14名、優勝は④土谷正登さん、1936点 「愛岐会初優勝です!ー」 昨年は13回 今年は9回目の参加です、①と③に勝っていました。上位3名は2勝2敗てでした。
![IMG_0784[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400451d5.jpg)
![IMG_0785[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400444c8.jpg)
◎ 2組は1736点から1858点の14名、優勝は3回目の参加で初「愛岐会員」の⑩板倉考佑さん 優勝してこんなに喜んでくれた人は初めてです。3勝した④と⑤に勝っています。
![IMG_0782[1]](https://blog-imgs-148-origin.fc2.com/4/1/6/41606391/202209121400475b9.jpg)
◎ 3組は1445点から1706点の11名、優勝は今年15回目の参加で初の③川島保國さん、① ② ④に勝っています。⑪番の人も2勝しました。
◎ 今日は私用が早く終わりアップできました、アマ連もアップされています。棋楽
2022-09-12(Mon)
トラックバック
コメントの投稿